2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合39

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/07/29(木) 16:31:58.16 ID:10mpeDP00.net
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620733389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1625231080/

876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 22:58:49.76 ID:lza0DlrZ0.net
今日は映画にYouTubeにPS5に色々試してみたが…
迫力もサラウンドも満足!
あとは対応コンテンツがもっと充実してくれればなーって感じかな

877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:02:39.12 ID:N8ijTLG30.net
ちょっとアホな質問になるけど
地上波のニュースとかバラエティもサラウンドになるの?

878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:09:44.31 ID:uFOO5U5E0.net
オンオフどちらでも

てか公式みろよ
もう取説も上がってんだからこんなとこでしょーもない質問するより参考になる

879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:13:18.29 ID:lc+XOB/r0.net
>>872
サンワダイレクトの「400-SW029」ってやつです。

880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:14:51.48 ID:lOTmYIkN0.net
配線の関係でA7000とSW、リアセット買うつもりだったけどゲーム(Ps5)ならA9の方がサラウンド感じられて良いのかね?

881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:23:45.89 ID:68i8gp850.net
みんなPS5も持ってるんだ...

882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:23:46.74 ID:Jhn/18tv0.net
>>880
ドルビーアトモス非対応のPS5なら5.1もしくはtempest3Dの再生になるからA7000でもいいんじゃないかな
リアまでつけるなら抜かりはないと思うよ

883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:34:41.24 ID:U6AM7HBe0.net
やっぱり僕はソノスビームでいいや〜♪♪

884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:35:34.73 ID:9+OS6KQc0.net
>>879
ありがとうございます
買い換える時には避けるようにしよう。
自分はRS-HDSW41A-4Kというやつだけど
心配だなあ

885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:42:37.68 ID:RtiU4hoY0.net
>>877
家電量販店で試しました
確かにサラウンドになってましたね

ただ臨場感がスゴいというより聞き取り易くなった程度かと

886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:53:24.00 ID:93GSpTy+0.net
>>877
地上波で色々聞いてみたがサラウンド感って意味じゃイマイチ、ここら辺は肩透かしだったな。
結局音源次第ってところか。

887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/07(土) 23:54:50.46 ID:11N5OA7X0.net
>>799
サンキューです

888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 00:05:19.30 ID:dyRtqfvF0.net
スピーカー数比較
[A9]
3x4=12

[A7000+リヤ]
11+4=15

889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 00:27:53.51 ID:V+idufuQ0.net
>>886
結局A9は買って良かった?
後悔はない?

890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 00:54:58.74 ID:WBkXtWGR0.net
>>889
愚かな質問だが真摯に答えてやる。
映画けいおん!をBDで観ていた時間は至極の一時だった。自室でこんな体験ができるとは、もう働きたくねぇ。

891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 00:58:04.54 ID:hyx/8F860.net
質問失礼します
ソニーのHT-Z9Fが欲しいのですがリアスピーカーは専用品しか繋がりませんか?
今は同じソニーのHT-CT790にリアスピーカーHT-Z9FPを繋げてますが、このリアスピーカーを流用できたら良いなと思っているのですが
情報が少なく出てきません…

892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:01:46.84 ID:hyx/8F860.net
>>891
間違えました
リアスピーカーの型番はHT-ZR5です

893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:03:32.76 ID:V+idufuQ0.net
>>890
お前オタクかよ

894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:07:58.60 ID:rOpxpfVy0.net
>>890
いや働けよw

895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:26:03.10 ID:dyRtqfvF0.net
>>890
気持ちわかる
これまでのサラウンドシステムと音の広がりの次元が違うんだよな→A9
で、後ろの高さ方向も含めて音が上下左右に自在に動く

896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:38:18.90 ID:hyx/8F860.net
>>891
自決しました

897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:47:09.20 ID:jiTcq6x/0.net
早まるな

898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:56:33.32 ID:rOpxpfVy0.net
遅かったか

899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 01:59:00.70 ID:WBkXtWGR0.net
>>896
他人の人生の締め方にケチをつけるのも無粋だが、もうちょい頑張ってみないか?相談のるよ?

900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 02:02:45.27 ID:BSH/45N90.net
>>881
だから工作員が沸いてるだけだってw
サウンドバースレだよ?アトモス非対応のPS5をこのスレの住人がそんなに買ってるわけないじゃんw

901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 02:29:25.21 ID:1SgU4D0f0.net
言い聞かせてるの草

902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 02:31:23.79 ID:Jctk+NWT0.net
A7000のリアスピーカー、無線接続の専用品ならいっそイネーブルドスピーカーとマイクも内蔵してA9と同等の全周囲サラウンドできれば良かったのに

903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 02:37:57.37 ID:jTFGD+ix0.net
ここがアトモス音源のメディアしか見ない宗教のスレとは知らなかったわ
PS5の独自3Dオーディオもスピーカーにも対応予定だろうし
頭にアルミホイル巻いてそうな人って怖い

904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 02:41:16.86 ID:A3uLS0ZF0.net
陰謀論とか好きそうだよね

905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 02:46:40.34 ID:BSH/45N90.net
だからさ、360RAがホントに普及するとでも思ってんのかよw

やっぱり脳ミソお花畑なんだなw

906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 03:12:35.61 ID:jTFGD+ix0.net
やべーやつ触っちゃってごめんなさい

907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 03:27:45.30 ID:FhE9rVp50.net
まだまだEB70で頑張るつもり
無いのは4K120とeARCだけだし、他は全て揃ってる

908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 03:51:21.25 ID:+4jOUu880.net
エクレア接続時に限りCXのPCMmcバグすり抜けたりせんかなぁと期待してる

909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 06:06:40.09 ID:SooFVHqm0.net
しかしSONYも相変わらず独自規格大好っきゃなー
DATの登録音源をA9で再生したら幸せになれるかな?

910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 06:08:16.04 ID:GTDiZE6E0.net
A9はサラウンドの新技術も素晴らしいが、4本とも同じスピーカーってのもでかい
全て同じ音質だから音の繋がりが完璧になる
だからこそファントムスピーカーの再現性も高いのだろう

フロントとリアに種類の違う高音質なスピーカーを用意しても音質に差があるとフロントからリアに流れる音が不自然になるからな

911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 07:09:26.73 ID:dyRtqfvF0.net
>>896-899
この流れすき

912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 07:59:59.16 ID:Xt6UB17k0.net
ゲームの遅延が問題なさそうなら予約してるA7000からA9に乗り換えるかな
eARCでテレビ経由でつなぐと遅れるって話は結局設定で解消するやつなのかな?

913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 08:23:58.21 ID:un/OCL610.net
A9はちゃんと上からの音は上から聞こえる?

914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 08:26:08.45 ID:Jctk+NWT0.net
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00249832
> 機能を有効にしても改善しない場合は、音声が遅延している出力機器をサウンドバーに直接HDMI接続してください。

なんで最終的にはARCを使わずにサウンドバー製品とゲーム機を直結しかないと思う

915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 08:37:32.35 ID:jTFGD+ix0.net
>>914
ありがとう、最終的にはそうなるなら保険でセレクター用意しとくのがいいのかな
昨日の人が設定まわりで解消してたら一番良いけどなぁ

916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 08:45:17.34 ID:GQFZQ5gB0.net
>>913
少しは過去スレ見ろよ。アホか。

917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 08:49:31.11 ID:8g3jS7S70.net
なんかセレクターも相性あるみたいだし困る

918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 08:56:39.68 ID:GSfU71Y60.net
>>893
AVオタが何言ってんだ

919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:40:49.70 ID:VYxSO3Oi0.net
おまいらめっちゃバカにされとるでw

>>646

920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:43:18.83 ID:+8ClcwGU0.net
酸っぱい葡萄ってやつだ。
ほっとけや

921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:43:21.47 ID:dLfxuFJl0.net
距離にして30km程の所に試聴できるソニーショップあるんだけど県境跨ぐんだよな...
さすがに自粛しとくか

922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:43:26.03 ID:V+idufuQ0.net
>>918
本当にAVオタならA9じゃなく本格システム組んでるわ

お前みたいなアニオタはロリコンキモオタの犯罪者の巣窟だから始末に負えんw

923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:46:27.77 ID:TnoBx6/p0.net
ゲーミングサウンドバーほしい

924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:49:55.90 ID:1SgU4D0f0.net
>>919
彼はDENON 550の購入後にsonyの新作発表されて今自己弁護の最中なんや
アプデされてもないのにリアスピーカー買って引っ込みつかなくなってる

925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:51:44.67 ID:dLfxuFJl0.net
>>919
他のツイートもひでーなww
まあ発表前に550しかもリア込なんて買っちゃったなら察するわ...

926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:54:25.51 ID:V54nDcT10.net
ツイッターってリンクフリーだろ

927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 09:57:49.45 ID:VNhi9toM0.net
嫌なら呟くなってはなしよな
あれだけ攻撃的に喚いて勝手に晒されたは逆ギレだわ

928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:00:04.76 ID:Y7OdWkIl0.net
DENON 550ってダメなん?

929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:24:40.21 ID:TEudgHDu0.net
>>928
上と比べなければ値段相応よ。
スピーカーとしては値段なりに優秀。
サラウンドで使うならテレビから離れると音がやや狭めだからリアスピーカー前提だけど9月以降までリアスピーカー追加のアプデなし
だから完全な評価がしづらいからアプデ待ちやね

930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:24:45.11 ID:spR2BWSD0.net
A9買って映画、アニメ、ゲーム色々試したけどすごくいいぞ
だが一番真価を発揮するのはAV鑑賞時だ
ささやき系は耳元でほんとにささやかれているようだった
音に包み込まれるという幸せ。ソニーわかってるじゃないか
もう彼女も嫁も風俗もいらない。いらないんだ…

931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:32:06.65 ID:GQFZQ5gB0.net
君国って人のYouTube見たらA9めちゃくちゃすごそうだな。

932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:34:23.53 ID:dyRtqfvF0.net
対抗上、DENON 550の別売SWも発売されそうだな

933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:36:27.68 ID:74eV7hbZ0.net
>>908
エクレアは2021モデルのLG OLEDプロフェッサーと好相性謡ってるからCXはどうだろうか

934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:40:14.77 ID:74eV7hbZ0.net
>>930
伊集院のラジオかなんかで360RAでAV観賞した話
女性の喘ぎ声も臨場感が増して凄かったが男優の息遣いが右肩の後ろぐらいから聞こえてきて没入感半端ないって言ってたけど近い?

935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:48:21.87 ID:VdgpJ3Og0.net
a9とかa7000ってアレクサ音楽かけてで音楽聴けるの?

936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:53:20.50 ID:EQsi984y0.net
PS5メインだと微妙なんかなー
アプデもあるかもしれんしA90J持ってるから親和性考えるとありか…

937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:57:18.48 ID:sBbo4VJI0.net
>>935
スピーカーとして登録できるから
(スピーカー)で音楽かけてってスマホとかに言えば音楽かかるよ
()内は自分で登録する名称

HT-A9自体にはAlexa入ってないから話しかけても反応はしない

938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 10:58:11.27 ID:G9a8mucf0.net
PS5の3Dオーディオは将来的には一般的なサウンドバーやAVアンプにも対応していくとか言ってたような気はするが、どこまで対応していくか未知数で現状ではなんとも言えん
とりあえずテレビスピーカーには対応したから、そこそこ期待はできそうだが…

939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:00:50.36 ID:0OAPa/ui0.net
A9気になってるんだけどフロントはテレビの両サイドでいいとしてリアは天井につり下げても問題ないかな?
低い位置は子供がいたずらするから置けないんだよなぁ天井でいいなら財布素寒貧になるけど買うわ

940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:07:39.96 ID:74eV7hbZ0.net
PS5はあくまでも5.1だからその環境を揃えればいいんじゃない?
tempest3Dがスピーカー出力出来るようになっても5.1が揃っていれば発揮してくれるさ

941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:08:42.79 ID:dyRtqfvF0.net
>>939
壁掛けしか想定されていないみたい
取り付けるときは本体は垂直になるよう指定されている
天井からアーム使って垂直に設置できればokとは思うが
イネーブルドスピーカーが付いているから
天井まである程度の距離は必要だと思う

https://helpguide.sony.net/ht/a9/v1/ja/contents/TP1000201420.html

942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:10:44.03 ID:dyRtqfvF0.net
>>939
こんな注意書きもあるな
『スピーカーを棚の中や天井の直下に設置しないでください。スピーカーの上部から出力される音の妨げになります』

943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:29:48.89 ID:KBU0+CIr0.net
ZR5が作れたんだから、あれをA9に活かしてくれれば、別売りのサブウーファーなしで完結できたのが悔やまれる

944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:32:14.68 ID:dyRtqfvF0.net
サブウーファー別売の方がフルレンジスピーカーの負担が減るし、フルレンジがあのくらいの大きさの方が
点音源として音場形成に有利なのでは?
知らんけど

945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:35:18.67 ID:5logyqWU0.net
>>943
低音はパワー食うからしょうが無い
別売りSW無しで別売りSW並みの低音実現しようと思ったらもっと大型化と高価格化は避けられんよ

946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:45:30.99 ID:BTgIN3eQ0.net
>>771
ありがとう
冬ボーナスまで待つのが辛い

947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:45:49.26 ID:w+T6mkDz0.net
やっぱり部屋の片面が窓+カーテンだと、A7000よりA9の方がいいのかな?
それともA9も横の反射使ってて同じ?

948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:46:02.33 ID:0OAPa/ui0.net
>>942
構造を考えるとそうだよなぁちょっとレイアウト考えて前向きに考えてみます
ありがとう

949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:47:42.04 ID:G9a8mucf0.net
4本のスピーカー全てにウーファーやパッシブラジエーターを搭載すれば濃い低音が出せるとは思うが、たぶん空間表現が乱れるだろうしな
あとはたぶん通常のスピーカーとイネーブルドスピーカーの二つを駆動するだけでS-Masterの出力を使い切ってるかなと

950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:48:26.39 ID:oYcFdIQv0.net
壁美人で壁掛けしてる人いる?
どのサイズが合うか教えてほしい
出来るだけ垂直に置く方がいいんだっけ?

951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:54:22.14 ID:huBzhWGG0.net
ねぇ。そんなに7000とかa9とかって良いの?
エコースタジオ2台買った俺後悔しかないんだが…
ちなみに5万円以上のスピーカーなんて買った事ないんだけど
感動レベルなら借金する

952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 11:57:09.86 ID:1SgU4D0f0.net
>>951
自分の環境とお財布事情にあったものにしとき
大音量出せる環境でいくらでもお金かけれるのが大前提ですし

953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:04:47.33 ID:sgOoTRM90.net
>>951
高額サウンドバーに変えて感動するかは何ともいえないが
5万円以上の単体スピーカーに変えれば感動するだろう
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1337338.html

954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:13:18.45 ID:74eV7hbZ0.net
>>953
R100気になる
ヨドバシで試聴出来るかなあ

955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:15:54.71 ID:PFcmUaa30.net
>>951
あれはマジで感動する
A7000のひとつ前の奴聞いて感動して買うか迷ってたところ
嫁と近く通った時エンタメ的に楽しめるから聴かせてみたら同じく感動してこれなら欲しいって事になり
その場で買った
満足度高い

956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:32:30.26 ID:tfkfBCX/0.net
店舗でのスピーカーに悩んでます。
A9でいい音聞かせられますか
やはり特定の人に絞った音になるでしょうか

957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:41:16.61 ID:dyRtqfvF0.net
>>956
店舗BGM用としては向いてないかと
あくまで4つのスピーカーの真ん中付近で視聴することが前提だから

958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:41:19.59 ID:GQFZQ5gB0.net
>>956
店舗によるし業種によるだろ。あと相談するところ間違ってるわ。

959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:42:22.94 ID:iW89+Ub/0.net
>>956
多少は音場は広いけどやっぱり外れた位置で聞いたら外れたなりの音だよ
店舗形態も広さもわからないからなんともいえないけど、個人的には店で音楽かけるなら別の選択する

960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:43:06.25 ID:FR+D/gUY0.net
ヤマハのスピーカーにしとけ

961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:48:44.47 ID:dyRtqfvF0.net
>>956
とりあえずここ参照
https://jp.yamaha.com/products/contents/proaudio/bgm/systems/index.html

962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 12:53:02.85 ID:74eV7hbZ0.net
sonos oneでも置いとけ

963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:11:34.53 ID:G9a8mucf0.net
>>956
https://item.rakuten.co.jp/auc-mhfriend/1298056/
コイツで行け

964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:20:59.03 ID:tfkfBCX/0.net
ヤマハ 普通すぎる
わけわからん物に100万は出せん。100万ならB&Wにしとく
onos one 古いですね。。。

965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:22:04.62 ID:jTFGD+ix0.net
散々迷った結果A7000からA9に乗り換えました
サラウンド感についてはTwitter見てても文句なしっぽいので音楽重視じゃないし良いかなと

966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:26:52.61 ID:IHZ4PnGe0.net
正直A9で音楽聴いても十分満足なんだけど、みんないつもどんだけいい音聞いてるの?

967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:33:54.06 ID:voWQ9Moj0.net
ピュアオーディオ組んでるとAVスピーカーで音楽を聴こうとは思わなくなる。

968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:37:34.20 ID:rOpxpfVy0.net
音楽は演奏会で聴くから

969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:44:04.89 ID:Gay21jDg0.net
>>837
HT-はホームシアターの略ならソニー製品全部スレ違い

970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 13:59:01.08 ID:ENuYfEDr0.net
オーディオ機器をスッキリさせたいのでChromecastとサウンドバーを繋げてYouTubeをキャストした音声を聴きたい
モニターは繋げずChrome castの設定は居間のテレビで行う
こう言う使い方は出来ますか

971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 14:06:08.00 ID:dyRtqfvF0.net
>>970
普通にこういうの買えば?

https://rentry.jp/note/chromecast-with-google-tv-review/

972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 14:46:00.67 ID:94gksmk20.net
>>624
「MicrosoftがDolby Atmosのライセンスを独占」というのはMSから否定されてるデマ

973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 14:46:43.77 ID:n0SAaZPa0.net
HT-A9だけど音楽は360 RA AUDIOじゃなくても、キャストして360 special mappingでかなり臨場感出るなこれ

974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 14:48:25.77 ID:n0SAaZPa0.net
360 Spatial Sound Mappingでした

975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 14:54:49.58 ID:94gksmk20.net
>>844
DENONは知らんけどSonos Arcはがっつり遅延するからゲーム向きではないよ

976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/08(日) 14:55:25.61 ID:93MwWNPQ0.net
ht-a9購入しようと思っているんだけど、テレビがkj-x9000e(eARCなし)でコントロールボックスにps5、テレビにAppleTVつないだら両方ともスピーカーからちゃんと音でる?素人ですまん

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200