2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part39

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/11(日) 16:03:45.48 ID:m/XiS0jq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621149774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/07(火) 17:14:11.21 ID:IHsmYVlt0.net
しかしHDMIには毎回ガッカリさせられるなw
新機種買った方は48Gbps対応ケーブルにしてるのかな

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/07(火) 18:20:07.77 ID:BVlLnYmv0.net
>>952
全部48Gbps対応に変えたよ。

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 13:13:06.62 ID:+FZpr9930.net
YAMAHAの電話サポートって、いい意味で昭和っぽい対応でいいね
内側がどうなってるかは分からないけど

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 13:51:40.81 ID:rTH3l0BF0.net
A4A欲しくて調べてるんですが、今のところ
・HDMIのARCバグ
TVのチャンネル切り替え時の音声出るのに時間がかかる
光接続で回避可能?
・アマゾンfireTVとのサラウンドAIやDSP相性悪い
こんな感じですか?

ソフトアプデで直るならいいんですが、ハードの原因ならまだ買わない方がいいのかなって悩んでます

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 16:06:45.08 ID:uAfkzgmur.net
A1080でリップシンクを手動にしてディレイを0にした事を思い出す

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 22:05:04.00 ID:8piwBPIm0.net
>>955
<遅延について>
TVの音声出力信号をオートではなく固定すると
直るらしい。自分も確認できたよ。
<アマゾンfireTVとの相性(サラウンドAIエラー)について>
・fireTVの映像や音声が度々切れる(その度にAI更新)
・TV内蔵や外部のセレクターで起きるHDCP制御問題
TVのパススルーで正常に転送ができていない
・CMカット機能等の規約違反ソフトの使用
自分は所有していないので確認できないけど、
fireTVかTV側の問題なのでソフトじゃ改善できないと思う。
まあアンプ直差しならうまくいくかもだけど。

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 22:19:25.32 ID:RG36cvVH0.net
>>957
PCM固定にすると治るけど、それじゃ意味ねーじゃん。

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 22:49:51.27 ID:kSFqemvZ0.net
>>957
テレビの機能でアマプラ見る場合も不具合おきますか?

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 23:46:01.58 ID:bb7z0nSp0.net
取りあえずなら、FireTVからステレオで出力したら問題は出ないだろうね

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 03:40:31.07 ID:Ww8aib+Ha.net
863ですが問題が解決したので報告します。
パソコン - RX-A6A - モニターとTV という接続をHDMIにすると映像が出る時と出ない時があるという問題ですが YAMAHAに問い合わせたところ1.TVとモニターの映像解像度とリフレッシュレートを同じものにする 2.ケーブルの長さとグレードを上げる という提案をされました

解像度・リフレッシュレートを合わせたところTV・モニターのに画面でパソコンの画像を確認できましたがまだ不安定でした。

そこでパソコン - RX-A6A - モニター間を光ファイバーHDMIにしたところ安定して映るようになりました。
この区間はあそれぞれ7mを超えていたのでノイズに耐えられなかったようです。(旧アンプでは耐えられていたのですが2出力による減衰とかあるみたいです)

RX-A6A -TV間 および RX-A6A-AppleTV間はHDMI2.1の銅線タイプの2mで問題ありませんでした。

光ファイバーHDMIはAmazonベーシックのものを買いました。 HDMI2.0ですが今回の用途は満たしました。

よく調べると光ファイバーHDMIでも2.1規格のものがAmazonベーシックと同じ価格で存在しているようです。 こっちにしておけばよかったかも。

なお光ファイバーHDMIはソース側とモニター側で向きがあるようなので設置時はご注意ください。

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 04:05:50.01 ID:f50udOzc0.net
>>961
アマゾンベーシックでも光ファイバーあるんですね
(うちはまだ古いアンプだけど)7.5mのぶっといの使ってます
1500円ほどの他社のでは4k60Hzで暗転してましたがぶっといからなのか安定するようになりました

新型に買い替えたらケーブルも買い換えないと安定しないのかな
HDMIは相性とかもあるみたいだし

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 05:51:47.77 ID:ZJG2vGF30.net
>>961
あー、やっぱりケーブルが原因ってケースになったか
HDMIってかなりケーブル品質が大事だからなあ

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 07:40:45.76 ID:yUCwledK0.net
>>961
尼で安い2.1規格の光は2.0な詐欺の場合が有るから注意した方が良い
まだ実際に2.1環境を揃えてる人が少ないからバレる前に売り抜けようとしてる感じかね
安心出来る中で一番安いClub 3Dのにした(10m 2万)
2.0は円熟してるからかよく分からん安いチャイナブランドでも使えるのが多いけど

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 13:26:45.59 ID:f50udOzc00909.net
>>964
たけー

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 16:52:16.02 ID:L7AV0wOu00909.net
新機種でHDMI光ケーブル使ってる人 従来機種であった
HDMI OUT1とOUT2の同時接続で片方ネゴシエーションに失敗する問題は解決してる?
※リモコンで[HDMI OUT]を切り替えて出力OFF->ONすれば映る

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 19:28:34.89 ID:1/gtc3cj00909.net
すいません初心者な質問ですいませんが、
ゾーンアウトで別のアンプに繋ぐ
メリットってなんなんですか?

直にスピーカー繋ぐとの違いが
ちょっとわからなくて

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 19:54:31.94 ID:h3bFLdl600909.net
>>967
繋ぐアンプが格段に格上なら、そのゾーンの音が格段に良くなる
aptX対応ヘッドホンを使いたいときは、ゾーンアウトにaptX対応ヘッドホンアンプを繋いだりも出来る

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 23:37:26.20 ID:IZIs36650.net
質問ですが、サウンドモードの2chステレオとストレートって、ステレオ音源の場合は同様の処理で出力されるんですか?

970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/09(木) 23:50:26.45 ID:l/J+d/Va0.net
>>969
同じ
ストレートデコードはソースchのまま出力、2→2、5.1→5.1、Atmos→Atmos
ステレオモードは2chソースはそのまま、マルチchソースは2chダウンミックス出力

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 02:05:48.51 ID:UDmwfK73a.net
>>962
私も今回交換前は同じAmazonベーシックの太い7.5m使ってましたが新アンプで今回の問題が出てしまいました。
2出力は信号が減衰するとYAMAHAの人が教えてくれたので2出力機種を買われるのでしたら光ファイバーHDMIケーブルを用意しておくと安心できるかもしれません。

>>963
表示される時は表示されるし、今まではケーブルが7m超えてもつかえていたので新しい要素のアンプが原因かと思いましたがケーブルでした。 

>>964
光ファイバーHDMIは2.0も2.1いろいろな値段・会社・長さのものがあって、また事前の知識も持ち合わせていなかったのでAmazonプライム2の2.0のケーブルを購入しましたが、その後調べてPCのグラボもモニターも2.0規格だったので、2.1用を購入しても、その真価は対応の環境を買うまで調べようがなかったです。
いつか必要になったらClub 3Dチェックしてみます。
 
>>966
私の環境ではケーブル交換後は2台表示時にどちらかが映らなくなるということは今のところ覚えがないです。
片方が表示までに数秒遅いというのはあるかもです。

光ファイバーHDMIに交換する前は表示しない事も多々あり、HDMIパススルーは必ず失敗する状態でした。

----
Amazonベーシックの光ファイバーHDMIケーブル 箱のラベルの日本語がカタカナのはずが途中で突然ひらがなに変わっていて若干不安を覚えましたが、他製品のレビューにあった端子に熱を持つという状況も調べましたがそんなこともなく、買ってまだ間もないので耐久性はまだわかりませんが、現在は映問題なく使えています。 お値段はそこそこするので予定外の出費でしたが、当初予定していた使い方で使えるようになってよかったです。

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 03:29:40.62 ID:7yqnIJck0.net
>>971
2出力ってどういうことですか?

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 07:22:39.12 ID:My3oUnqt0.net
A8Aを1周間使って思ったのは、プリ部の音良いなこれ
9月15日まではHDMIからのAppleTVロスレス&空間オーディオはこれが正解だな
買ってよかった

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 07:31:52.22 ID:MPjLyV5g0.net
>>973
外部アンプ使ってます?自分パワーアンプ使ってましたがかなり変わりました プリの支配率って結構大きいんだね こんなに変わるもんかって驚いたです

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 07:54:31.27 ID:My3oUnqt0.net
>>974
自分もプリでこんなに変わるとは思ってなかった。
フロントのパワー部は上で写真上げてるけどE-650にバランス接続してます

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 09:14:45.85 ID:MPjLyV5g0.net
>>975
いいアンプ使ってますね 羨ましいです 僕はAS2100ですがかなりよくなったがインパクトありました そちらのクラスのアンプだと更に音質の解像度や広がりがどんなものだか興味深いです いずれはパワーアンプ入れ替えしたいと思ってますがいかんせん高いですね

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 09:25:16.70 ID:5k6vIPzf0.net
マジか?
CX-A5200なんだけどA8Aにしたら改善するのかな

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 09:35:13.57 ID:OEDuR6ww0.net
自分はA8Aの音にわりと満足しているんだけど、これにプリメインアンプをバランス接続して
それなりの音質アップを図るとしたら、30万以内あるいは40万以内、勢い次第で50万前後
もしかしたら100万ぐらいのオススメはどのあたりになるんだろう?
デザインの好みはLUXMANなんだけど、ショップで聞いたらSX11を強く勧められてしまった…

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 09:56:58.97 ID:arbhNIuG0.net
マルチチャンネルで聞きたいって事で無いなら、スピーカー共通で別に2chで組んだら良いと思う。
ボリュームパススルー機能が付いたプリアンプを使って、そこからパワーアンプ、スピーカーと繋ぐ。
マルチチャンネルで聞く場合はプリアンプパススルーでA8Aから出力する。

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:10:57.40 ID:dotV3BLQ0.net
>>975
アキュとヤマハのホットコールド合ってないけどあわせてる?

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:31:57.94 ID:My3oUnqt0.net
>>980
はい旧アメリカ仕様とヨーロッパ仕様で違うんですね
言い回しも違うのでビックリです
ホット=ノン・インバート=+

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:37:31.05 ID:BxD2iZz+M.net


983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:37:36.68 ID:BxD2iZz+M.net


984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:37:41.39 ID:BxD2iZz+M.net


985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:37:46.50 ID:BxD2iZz+M.net


986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:37:51.98 ID:BxD2iZz+M.net


987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:38:06.99 ID:f4Gb00WUM.net


988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:38:14.28 ID:Lm/kAddNM.net


989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:38:27.04 ID:9KK3B3zWM.net


990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:38:35.44 ID:c0Dm9oEsM.net
10

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:38:42.24 ID:BPL/H5huM.net
11

992 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:47:36.79 ID:BxD2iZz+M.net
12

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:47:44.21 ID:BxD2iZz+M.net
13

994 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:47:51.20 ID:BxD2iZz+M.net
14

995 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:47:58.28 ID:BxD2iZz+M.net
15

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:48:04.68 ID:BxD2iZz+M.net
16

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:48:22.42 ID:9D3DWB5NM.net
17

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:48:30.40 ID:nZ//inFSM.net
18

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:48:38.23 ID:JUprtLB0M.net
19

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/10(金) 10:48:47.93 ID:lbHzaPFDM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200