2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HMD】Oculus Rift/S Part 113【VR/Touch】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 13:15:10.65 ID:Rhquz/iI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574487532/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 112【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1575635891/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 13:15:38.29 ID:Rhquz/iI0.net
誰も立てないので立てといた

3 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b01-xHyj [126.60.248.231]):2019/12/30(月) 15:08:05 ID:n+A0Aax00.net
>>1
乙!

4 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa17-xV0T [106.128.57.15]):2019/12/30(月) 15:14:26 ID:PPVJjztja.net
>>1
乙!

5 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4301-RbSw [126.122.125.71]):2019/12/30(月) 15:20:13 ID:55/k5Kmq0.net
VRは乗り物系ゲームでのみ価値がある

6 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df61-RbSw [49.253.219.138]):2019/12/30(月) 15:28:46 ID:C4Jfq/OC0.net
FO4VR 何かVRでやる必要ないなと思って
昨日2D版も持ってたからsteamからDLしてやったけどこれでいいな・・
pipboyの使い難さとVR酔いがすごい
skyrimはPSVRでも出てて、viveコン専用pipboyみたいのないからskyrimVR買えばよかった

7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 15:49:33.22 ID:6Hii3dRN0.net
1>>

>>6
俺もFo4は2DでMODてんこ盛りで遊んでたけど、VRでもMODが有効だと聞いてそろそろ崩そうかなと思ってる
2Dのセーブデータが使えれば最高なんだけど流石に無理か…

skyrimVRはsteamでも安いから今のうちに買っとけ、winter逃したら半年後だろうしw
因みに外部ストアでは$14.37でお買い得

8 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 16:09:00.76 ID:XZjk0ReU0.net
skyrimもfo4も買ったけどPCやPS4でやった事あったとしてもまず操作性とボタン入力でめっちゃ萎えない?どのボタンが何なのか全然分からなくて開始数十分で他ゲーやろうってなってしまう

9 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 16:10:30.82 ID:C4Jfq/OC0.net
>>7
VRのセーブデータを2Dのセーブデータフォルダにコピペしたら
使えたからいけると思うよ

そうそう 自分も外部ストアで買った FO4VRもskyrimVRも同じ£9.6

10 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 16:13:30.35 ID:NShtnHiG0.net
Asgard's wrathで言語がおかしくなってしまった
前プレイしたときは普通だったのになんか一部テキストが$とかマークで表示されててワケワカメ
同じ症状の人いない?
Oculusゲーって前バージョンに戻したり出来ないのかな…

11 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM87-x+9y [202.214.198.22]):2019/12/30(月) 16:41:51 ID:HG28dfZwM.net
よっぽど癖のあるゲーマーでない限り、スカイリムかフォールアウトVRのどちらかにハマると思ってる
両方楽しめるならお得な体質ってこった

12 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f75f-x+9y [14.13.69.96]):2019/12/30(月) 16:46:53 ID:nm7lvQ1C0.net
FO4はロボリコみたいなプロトロンが出たり、シーキングドーンの虫が出たりと欲張りクリーチャーだからね
VRで大切なのは没入感やシームレス感覚だと思ってるから、オープンワールドゲームとVRは基本相性がいいと思う
買い

13 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f7c-RbSw [43.234.255.72]):2019/12/30(月) 17:21:14 ID:HSBvK9Ix0.net
>>1
尻拭い乙!

14 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1342-RbSw [114.134.218.19]):2019/12/30(月) 17:26:56 ID:6Hii3dRN0.net
まいてつとものべのが500円なんだけど買い?

15 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e355-PYcp [180.44.127.111]):2019/12/31(火) 00:51:06 ID:UUhlamu40.net
fo4ってVIVEのみ対応じゃないの?

16 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa5f-kk4V [111.239.162.240]):2019/12/31(火) 01:08:53 ID:XWHG2noPa.net
なんか気づいたらrift s のマイクが無反応になってた
サウンドコントロールパネルいじってもダメだったんだが壊れちまったのだろうか...

17 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf01-mlB/ [126.103.146.231]):2019/12/31(火) 01:16:58 ID:BI9Y07IZ0.net
たまにある
USB挿し直すと治る

18 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 02:39:35.41 ID:XWHG2noPa.net
うせやろ...
治ったわ...

19 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27ad-K0SF [125.12.80.120]):2019/12/31(火) 07:56:42 ID:g98fZFhw0.net
ほんとに何もしてないのにPCの調子が悪くなった場合は
ケーブルの差し直しか再起動で9割がた直る

20 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb7-+qxT [134.180.2.231]):2019/12/31(火) 07:57:21 ID:cSO6yD5aM.net
外人は小さい子が普通にvrやりまくってんねぇ
やっぱ日本て貧困だよなぁ
と思った

21 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2f01-/awC [221.87.111.159]):2019/12/31(火) 10:05:18 ID:TnN5NkCU0.net
はやく「ルサンチマン」レベルのソフト出ないかなぁ

22 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM07-xRpm [210.138.208.97]):2019/12/31(火) 10:47:55 ID:/sVwRMU8M.net
>>18
ソフトウェアのご動作だから
pc再起動よよろしくね!

23 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 12:58:59.69 ID:l8odJjY1M.net
storm landやった人いる?
酔いがひどいと噂で聞いたが、面白いのかな?

24 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 13:00:22.69 ID:fsLIRg0b0.net
気になるゲームは色々あるけど日本語対応してないと萎えて買う気になれない

25 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 13:57:01.38 ID:/ZVAkMLEM.net
全く使わなくなってしまった
国産VRMMOが来るまで眠ります
ホライズンが来たら、チョットだけやるかも

26 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 14:14:39.23 ID:Xi+DQ6d/a.net
walking deadが早くやりたいね

27 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 15:50:21.67 ID:q/vopoHxM.net
嫌儲でにわかアンチがFO4VRのpipboyの操作性を批判してるけど、設定で変えられるからね
pipboyを腕に表示させる方法と、画面正面に表示させるタイプと選べる。
後者なら全く問題なく操作できる
ったく…最近のゆとりは説明書読まないんだな…
アイテムのお気に入り登録は左スティック押し込みでいけるよ

28 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 16:06:07.42 ID:XpvFFXhv0.net
説明書の場所がわかりません!

29 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 16:40:20.61 ID:MmbPc+Izp.net
>>20
家が狭いのが原因じゃねーか?
子供コミで遊びスペース確保するのって日本じゃ相当難しそう

てか俺の場合リビングをパソコン部屋にしてるから2x2m確保できてるけど
普通は一人暮らしでもキツいんじゃねと思ってしまうわ

30 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 16:40:57.50 ID:F0Yuhxsp0.net
FO4ってボタンの表示が黒塗りで潰されてるの改善したの?

31 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 17:15:57.60 ID:LLAVuIQd0.net
俺は6畳ワンルームの一人暮らしだが、床の空き(移動可能範囲)は1m×1.5mくらいしかないわ
空中エリア(ベッドの上部とか)を含めれば2m×2mくらいとれてるからなんとか遊べてるけど
めちゃくちゃ引っ越したい

32 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ba0-Ae1I [110.4.254.27]):2019/12/31(火) 17:34:25 ID:XpvFFXhv0.net
>>30
RiftでなくVIVE用ソフトなので。。

33 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 17:47:50.10 ID:dvZXgh2Yd.net
>>23
序〜中盤やってたけど面白いよ
スライド苦手な人は酔うだろうけど他に特別酔いやすいって要素も無い
予告見て面白そうと思ったならオススメ

でも自分は中-終盤?のあるイベントでダレちゃってて総合的な評価はまだ保留

34 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbe-++NQ [133.203.2.13]):2019/12/31(火) 19:52:52 ID:skG0A1UZ0.net
SkyrimはMODいろいろ探してる状態で飽きたわ
無印やりこんだし、なかなか興に乗らない

35 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 19:58:38.47 ID:B/69Ihm40.net
PC完全に買い換えてもUSB安定しなかったわ
センサーが不良品なんだろうか3つともusb2.0でしか認識しない
極稀に3.0になるwindows上では3.0で動作してる
HMDはしっかり毎回3.0で安定してるし他の機器も3.0で安定する
Inateckの増設ポート買ってみるかなあ
renesas製の増設ポートでは変わらず不安定で給電USBハブもダメだった

36 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 20:01:34.84 ID:PNGWwURA0.net
>>35
構成晒してみようか

37 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 20:10:09.74 ID:pKZjLlQ1r.net
CV1のセンサーならそんなもんだぞ
2.0で認識されたり3.0で認識されたりと安定しない
動作自体は安定してるから気にしなくても問題ないけど

38 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 20:11:15.96 ID:B/69Ihm40.net
>>36
i7 9700k
Z390 pro4(biosは最新) mem16G
RTX2600S

39 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 20:12:23.87 ID:B/69Ihm40.net
>>37
2.0だと激しく動くとガクガクになる
3.0だと問題なし

40 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 20:29:24.74 ID:AQOad/rh0.net
Inateck KT4001でもUSB3.0として認識できるのは2ポートまで
3ポート3.0は厳しい

41 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 21:35:54.15 ID:PNGWwURA0.net
PCの掃除した後RiftSのHMDが認識しなくなった
PC再起動、ケーブル抜き差し、Oculusアプリ修復やったけどダメ
ボスケテ・・・

42 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d702-/WEI [121.106.164.10]):2019/12/31(火) 22:00:58 ID:B/69Ihm40.net
>>41
ドライバー入れ替え

43 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d702-/WEI [121.106.164.10]):2019/12/31(火) 22:01:08 ID:B/69Ihm40.net
GPUね

44 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-RbSw [14.11.47.128]):2019/12/31(火) 22:20:01 ID:LLAVuIQd0.net
>>41
掃除って物理的な掃除でそうなったんなら、単純にマザボへのUSB配線外しちゃったとかじゃないの?
他のUSB機器は認識してるん?

45 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 537c-CuJz [122.210.229.193]):2019/12/31(火) 22:32:35 ID:JLOWDb740.net
PC組み直した勢いでろくに調べずRift Sポチった
明日くる予定なんだけどとりあえずこれやっとけってソフトあったら教えてください
VR自体はPSVRで体験済みでSkyrimとかバイオとかはやりました

46 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef36-DZC8 [182.171.209.125]):2019/12/31(火) 22:40:56 ID:Ue7kXf2f0.net
ロボリコ loan echoあたりでいいんじゃない?
PSVRからだとすごすぎてびびる

47 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbe-++NQ [133.203.2.13]):2019/12/31(火) 22:45:04 ID:skG0A1UZ0.net
>>45
最初にtheBluでPCVR世界に感動する
Voronium - Locust Solsで打つ楽しさ
Seeking Dawnでゴリゴリアクションに感動
Hatsune Miku VRで2dキャラの可能性を感じれ

部屋広かったらThe Golf Club VRでゴルフしてろ

48 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-K0SF [124.35.194.177]):2019/12/31(火) 22:46:56 ID:N+fKv2/S0.net
まずはVRカノジョだな

49 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f9e-eHIc [119.230.43.220]):2019/12/31(火) 22:53:44 ID:GPOqy1/80.net
ロボリコloan echoはセール終わってるで
steamのセールチェックしたほうがいい

50 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7c-K0SF [124.34.253.108]):2019/12/31(火) 22:55:17 ID:PNGWwURA0.net
>>41
自己解決
掃除というタイミングはたまたまでDPの延長ケーブルがダメになった
DP直挿しで解決した
2ヶ月も使ってないからAmazonに凸る

51 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-RbSw [14.11.47.128]):2019/12/31(火) 22:56:35 ID:LLAVuIQd0.net
>>45
俺はRift Sにしてスカイリム買い直したよ。PSVRとは雲泥の差で感動した
VRゲームは一度やって以後は起動しないゲームが多い中、そこそこ繰り返し起動してるのはぎゃる☆がん2、VRカノジョ、卓球、Euro Truck Simulator2
あともちろんビートセイバー

52 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b7c-s7Hm [122.210.229.193]):2020/01/01(水) 00:25:18 ID:98ZfoqsI0.net
>>47, 51
ありがとう
ざっと見てきた
どれも面白そうだね
まずは教えてもらったあたりをやってみます
theBluはPSVRで最初にやったのがサメだったの思い出したw

53 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 00:52:24.44 ID:G1AAdvTU0.net
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/vr-pick-and-mix
VRのバンドルきてる
…が、ひどいな
Galactic Rangers VRとAscent Spiritがマシっぽい

54 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 00:55:49.01 ID:PpoUAU+SM.net
はぁ…
どいつもこいつも挙げてるゲームにセンスなくて草
冬だなー

55 :名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM8f-zl0j [114.163.52.139]):2020/01/01(水) 01:25:26 ID:vz2s5AQ9M.net
おっ、正月からお客様じゃん
VRの未来は明るいな

56 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-qeb2 [1.66.102.212]):2020/01/01(水) 02:32:32 ID:BJHKHiI2d.net
doax3みたいにポーズいじれて乳首+無修正でみれるゲームありませんか?

57 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b68-45U5 [180.144.205.115]):2020/01/01(水) 04:08:08 ID:xTqHRwKB0.net
>>35 Oculus Rift  動作環境(部分省略)
最小動作スペック USBポート(Rift) USB 3.0x1個(HMD側) USB 2.0x2個がセンサー
推奨スペック   USB 3.0ポートx3(うち2個がセンサー残り1個がHMD側)USB 2.0ポートx1個もセンサー
My PCはセンサー2個だからUSB3.0x1個(HMD側)の方は必ずUSB3!!と表示されUSB2.0x2個(センサー)の方はUSB2 or 3と表示されます。USB2.0以上だから3と表示されても間違いではないと思います。
推奨スペックはセンサーが恐らく3個!?HMD側が1個なのでその場合、どういう認識表示されるのでしょうか興味深いです。

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/01(水) 04:35:21.59 ID:aZLmx3+5s
推奨スペックはセンサーが恐らく3個!?HMD側が1個なのでその場合、どういう認識表示されるのでしょうか興味深いです>>スルーして下さい。

59 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-OM+Y [106.160.145.39]):2020/01/01(水) 05:19:21 ID:KsDMBo3f0.net
うちの環境だとセンサーを2.0に挿しても動作は変わらない
HMDは2.0に挿しても動作や画質は変わらないけど音質が3.0より良くなる

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/01(水) 08:58:45.72 ID:U4HgRd3Xt
常識的にはOCULUS RiftセンサーはHMDの動きを追従するものではなく設定後の照射範囲は固定だから範囲内で動くHMDは絶えずRiftセンサーの照射を浴びている。従ってセンサーに限っては速度の影響は受けない。つまり動作的には私も同じです。

61 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab01-UAPS [126.31.18.231]):2020/01/01(水) 09:20:37 ID:7GLL5qM80.net
VR元年という冗談はさすがに終わりか
クエストに浮気中だけどこっちのスレの方が落ち着くんでこっちであけおめ

62 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 09:43:20.84 ID:Icx0LICD0.net
>>35
俺は↓の公式で推奨してるStartechの4コントローラカード買って、4ポートともかなり安定してるな
https://www.oculus.com/blog/oculus-roomscale-extra-equipment/
https://www.%61mazon.co.jp/gp/aw/d/B00HJZEA2S/
3年ほど前にCV1のルームスケールを高品質化するRedditのガイド読みながら
機器や部屋のセッティングしたんだけど、そこで紹介されてるカードやケーブル類は間違いがなかったな

63 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 09:54:38.53 ID:PGhypGKZ0.net
StarTech PEXUSB3S44Vは米尼で買ったほうが安い、送料込みで1万
でも今更そこまで金掛けるようなもんかな

64 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 09:57:43.35 ID:Icx0LICD0.net
>>63
俺もまだ売ってて値段も高いままだから少々驚いた
チップ4つも使ってるから値段下げられないのかな
Redditのセットアップガイドページはここだったな
https://www.reddit.com/r/oculus/wiki/touch_extralarge_roomscale

65 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 15:31:04.34 ID:S4sQZAqW0.net
ぎゃるがん2買ってみたけど面白いなw
ハマッたわ

66 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 15:39:44.11 ID:46evjUhqd.net
>>65
あれイイよね。
暗転キャンセルMODは入れた?

シューティングに展開がワンパターンなので飽きる人もいるけどオレは楽しめた。
全女子コンプ目指せw

67 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 16:09:59.17 ID:H9FZY1pJ0.net
どんなゲームなん?カノジョはボリューム不足過ぎてビビったから返品した

68 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb7c-UAPS [124.34.253.108]):2020/01/01(水) 16:15:24 ID:S4sQZAqW0.net
>>66
暗転キャンセルは入れた
裸modも入れたいがよくわからん
何だかリクエスト送ったんだけど待ってれば良いのかね?

>>67
シューティングゲーだね
エロ要素は相当軽め
つか忙しすぎて下着にしてやろうとか無理

69 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-E95m [14.11.47.128]):2020/01/01(水) 16:16:15 ID:9OeVhVCV0.net
ぎゃるがん2は良いよね
時々さくっと1プレイだけやるみたいな感じで起動頻度が高い

70 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 17:31:47.13 ID:mASE8SW30.net
1買ってこんなもんかと投げたけど、2はおもろいんかい?

71 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 17:40:23.48 ID:zJuqRzA+0.net
ギャルガンはゲーム自体は面白くないしただのFPSだよ
捉え方だよ、日本人のカワイイ女の子のパンチラ好きとかさ

72 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 18:04:56.90 ID:YngdOMbK0.net
久しぶりに起動したらドライバのアップデートでOVR76899565吐いてしばらく待ってもダメで
ググっても情報ないんだが参考になるサイトあれば教えて欲しい

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 18:10:52.79 ID:EeP2/+uVa.net
70<< steamのアップデートかなんかです。終わるのを待つのみ。

74 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 18:23:33.90 ID:QCPRPR/9a.net
アップデート終わったぽいとWindows画面を見たらなんだ!!これは!? スペシャル画面。

75 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab01-Os3p [126.203.52.165]):2020/01/01(水) 19:48:53 ID:YngdOMbK0.net
>>73
あそういうことスチムー更新してダメなら待っときますレスありがとう

76 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f02-BfT8 [121.106.164.10]):2020/01/01(水) 19:56:05 ID:zZcWUHk/0.net
>>70
ストーリーがメイン

77 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 21:13:03.47 ID:kh0wGsl80.net
ぎゃるがんは1・2両方買ったけど、2が面白かった
慣れると単調になりがちだけど、スコアアタックとかやりだすと、
難易度が上がるので別の意味で面白い
弱点覚えて瞬殺していくのは、爽快感がある

>>68
下着とかのMODはそんなに難しくないので、少しPCに詳しければすぐできるよ
スカイリムのMODとかに比べるとかなり簡単

78 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 21:37:13.58 ID:fMfQtaPU0.net
CV1から買い換え考えてるんだが、真っ暗な部屋でRiftS使えないって本当?
VirtualDesktopやPCVRソフト使うからトラッキング必要だろうし、悩んでる。
(CV1の外部センサー使えたりとかしないかな。。)

79 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 21:42:15.14 ID:WsqkI4oe0.net
>>78
赤外線ライトつければ真っ暗でも大丈夫

80 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 21:46:21.54 ID:fMfQtaPU0.net
>>79
おお、そんな手が。
ggったけどそういう情報見つけられなかったわ。
どんなライトが必要なんだろうか

81 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 21:53:34.71 ID:nGcK5Hwf0.net
年末にRiftS修理に出したんだが交換品が来るようだ
日本には昨日届いているけどFedexが正月休みで届けられるのは月曜の模様

82 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 21:55:15.49 ID:fMfQtaPU0.net
アマゾンみてたら2000円くらいのLED 赤外線ランプのレビューでRift S用に使って詳しくレビューしている人がいた。ありがたい。

83 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 22:07:28.99 ID:mASE8SW30.net
>>80
riftのセンサーが赤外線ライトの代わりになるらしいで
なんか本末転倒だけどw
俺もCV1持ちで買い替え先難民だけど、個人的にはriftsはないわーと思ってる
CV1持ってなけりゃ買ってたと思うけどさ
当分様子見して、乗り換え先見つかるまでにCV1壊れちゃったらrifts買おうかなって感じ

84 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 22:33:56.49 ID:KsDMBo3f0.net
>>83
index行こうぜ

85 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 23:44:06.56 ID:HGnD0E4ra.net
>>83
センサーが?!そんなわけないじゃろととりあえずスマホで撮影したがやはりなんも発光してないくさい。
本当?w

86 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 23:49:25.80 ID:KMUvlxds0.net
>>84
なんとかquest2まで持たんかなーと思ってるw

>>85
radditあたりのカキコミで見たんだけどソース見つからんのですまんw

87 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 01:06:26.17 ID:rofqMtIb0.net
人によって何を重視するかは違うだろうけど、Rift Sやその同世代機はCV1などの第一世代と比べてスクリーンドアが本当に低減されてるから、俺だったら絶対に買い替える
というかRift Sは安いし、買い替えるというかまずは併用・追加ぐらいの気持ちで買ってみたらいいんじゃないかね?
買ってみてやっぱりCV1で充分だと思ったら新品同様の内にオクに出せば定価近くで売れるし、数千円の損で済む
まぁRift S体験しといてCV1に戻れる人はいないと思うけど

88 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 01:15:39.63 ID:BtsbyYcD0.net
CV1持ちからしたらSは画質以外メリットない
画質重視しない人だとデメリットの方が多い

89 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b42-E95m [114.134.218.19]):2020/01/02(Thu) 01:28:36 ID:qiEuloIG0.net
>>87
俺はCV1持ってたけどブラックフライデーでRift Sを買ったけどRift Sは返品したよ
俺的にはスクリーンドア効果は確かに多少は低減されてるけど、Foveated Renderingのピンボケの方が目障りだった
人それぞれだから異論は認める

90 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 02:43:45.65 ID:Yl5XYV5Y0.net
視野角狭いからなーcv1

91 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 03:20:58.80 ID:L9rkaqYN0.net
CV1の良いところ
IPDを機械調整できる、黒の締まり、音質、軽い、アウトセンサーなので体の真後ろとかでもトラッキングする、touchの重心バランス

Sの良いところ
網目、ゴットレイがかなり少ない、明るい、(フェイスパッド弄ると)視野が少し広い。左右視野のオーバーラップ分が多い
普通プレイでは3センサー並みにトラッキングする、プレイエリアはセンサー位置を選ばない、外部カメラ便利(だいたいのことがHMDつけたままできる)、耳が開放的

92 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 03:29:36.59 ID:L9rkaqYN0.net
>>91
追加

CV1の良いところ
暗い所でもプレイできる(Sは真っ暗不可)

Sの良いところ
解像度が高い(大事なポイントやんけ)

93 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 03:57:13.19 ID:bBKVPkmx0.net
あとCV1のが脱着簡単で激しく動いてもズレない
寝ても後頭部すっきり
sはなんで同じベルトのアップデートにせんかったんやろか
lenovo主導でoculusは口出しすらできんかったんかな?

94 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb02-Taqr [106.166.152.124]):2020/01/02(Thu) 05:26:07 ID:evo0wyq60.net
ボケで文字がよく見えないcv1

95 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-e3EV [202.214.198.76]):2020/01/02(Thu) 06:05:35 ID:fRALQ+kcM.net
cv1残しておいてよかった
普段からVRする際は部屋の電気落とす俺には外部リンク大事

96 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 13:26:31.65 ID:jlWG+L6qd.net
cv1のセンサーはカメラで赤外線出してるのはHMD本体とtouchのほう

97 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 13:29:29.75 ID:evo0wyq60.net
cv1大事にしてるのなんてその程度よ

98 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 14:06:27.89 ID:Kif/h6LnM.net
>>97
おやおや正月からかわいそうに

99 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 19:07:29.20 ID:y2gbnlUHF.net
index買ったがcv1の軽さと音は捨てがたい

100 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 19:11:11.28 ID:VM4S+2h1d.net
>>99
音?

総レス数 1017
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200