2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ANKER]NEBULA CAPSULE[android TV]

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 12:35:18.81 ID:NlHUUY/80.net
全く新しいモバイルプロジェクターANKER NEBULA CAPSULEシリーズ専用スレ

現在5機種が絶賛発売中
https://www.ankerjapan.com/category/PROJECTOR/

機械の使い方や運用方法、便利なアプリなどゆる〜く語り合いましょう

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 13:37:04.20 ID:QczosjDg0.net
>>1乙です

購入してこんなに満足しているガジェットは久々です。

ほとんどnasneとアマプラの視聴で尼の2000円代スクリーン(50から80インチを追加購入)か寝室の天井等、ウロウロ持ち歩いています。

たまーにアマプラ視聴中(だけだと思う)に再起動することがあります。6月〜10月で3回くらい?

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 13:39:16.47 ID:NNRVTtLE0.net
プライムビデオはAndroid TVのBRAVIAやApple TVでも固まる時がたまにあった
メニュー画面が重いと思う

6 :1:2019/10/31(木) 13:56:12 ID:NlHUUY/80.net
私もAmazonのセールで購入して以来、今年一番の買い物だと思って色んな人に勧めているのですが中々ハードルは高いみたいですね
動作に関して言えばアマプラ、YouTube、DAZNではほぼノートラブルですがNetflixでの操作性が酷いですね
まともに検索も厳しかったりするのでここはアプリ側の仕様変更で何とかして頂きたいものです
ピクセラのワイヤレステレビチューナーは対応するのであれば購入したいと思ってます
いかんせん情報が少な過ぎる所もあるので是非ここで使い方についても相談をさせて頂ければと思います

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 15:29:46.29 ID:jflMr8ID0.net
GoogleのStadiaがいずれAndroid TVにも対応するそうだから是非大画面でやりたい
ワイヤレスのゲームパッド買うべきか

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 16:37:37 ID:QczosjDg0.net
>>7
うろ覚えだけど、前機種のどれかでBTコントローラー遅延が大きいって話題が海外であったと思う。
買う前に調べた方がいいです

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 17:01:14.47 ID:w3pVsKQZ0.net
>>8
ありがとう
情報出てから買おう
Google純正のStadia用ゲームパッドは7500円するそうだし、それで遅延あったら泣くわ

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 18:17:07.86 ID:QczosjDg0.net
>>9
ちなみにwifiもBTもつかえるAnker純正のパッドが今年出てます。
評価は分かりません。

米尼 B07PJRJRLS

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 18:19:40.74 ID:AgRMEifX0.net
Ankerってゲームパッドまで出してたのかw

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 12:34:57 ID:SekcmZb60.net
CAPSULE2使いですが皆さんアプリは何を入れてますか
今はオフィシャルのネトフリとアマプラだけですけどブラウザとか入れてる方いますか

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 14:09:45 ID:aRV3tqMc0.net
>>12
ブラウザはほぼ使いませんが、この機種で操作がまともに出来そうなPuffin TVを一応入れています。

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 14:42:35 ID:PvDisIxZ0.net
>>13
おおサンクスです
DAZNでやらないアジア圏内のサッカー観る時にでも使ってみます

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 17:56:52.07 ID:WjnoOZTD0.net
子供がswitch欲しいって言ってるんですがnebula capsuleUで壁に映してプレイ出来ますか?

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 18:36:33.20 ID:MYMaKfKK0.net
>>15
公式の動画でXBOX、PS4、Switchを繋げられると謳ってる
https://youtu.be/NiAkSzNf8-Y

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 19:18:31.75 ID:aRV3tqMc0.net
スイッチはTYPE-C to HDMI 変換 アダプタでも出来た
半ケーブルレスみたいな感じ

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 20:22:54.75 ID:vVMn/mxv0.net
>>17
遅延とかどんなもんですか?

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 21:25:07.74 ID:aRV3tqMc0.net
>>18
スプラ2で対戦やったけど近距離大画面が慣れなくて少しだけやりましたが、その間遅延が気になる事はありませんでした。

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/01(金) 21:45:37.37 ID:qqKncEO50.net
>>19
ありがとう
ライトゲーマーの自分には充分そうだ

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/03(日) 20:40:30.46 ID:xoqIhga/0.net
2だけどアマゾンプライム画質悪くね?
外付けのFire TVの方が画質良いってレビューあったけどそうなんだろうか

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/03(日) 22:46:22 ID:XpfqtpIZ0.net
>>21
画質が悪いとは特に感じませんでしたけどね。
アプリ側の設定とかネットワーク状態は確認されましたか?

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/03(日) 23:29:43 ID:xoqIhga/0.net
>>22
画質じゃなくて壁紙せいで粗く感じたんだわw
スクリーン欲しくなってきた

あとアマゾンプライムは本体のアプリだとアス比がおかしくなる作品がある
スマホからキャストすると大丈夫なんだが
AndroidTVのBRAVIAで見てもアス比に問題無かったから、Nebula Managerのアプリの問題?

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/05(火) 17:57:57.60 ID:lowE83y50.net
>>23
サポートにアス比の事を連絡して確認して貰ったけど、Nebula Capsule IIに搭載されてるプライムビデオのアプリの仕様という事だった
一部アスペクト比の狂う動画があるって
洋画の吹替版や邦画でチラホラ見掛ける

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/06(水) 12:05:33 ID:VIwkU8lD0.net
映画とか見る時に上下の黒帯が灰色寄りになってるからやや気になる
スマホやテレビだと真っ黒で表示されるんだけど
プロジェクターなんてこんなもの?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/06(水) 20:48:18.14 ID:EfJvdz8k0.net
>>25
輝度足りないのを映像自体を明るくしてごまかしてるからしょうがない
単純にコントラストが低い
高いスクリーンに投影するか
映画のアスペクト比に合わせて安いスクリーンを加工して裏に黒い布でも貼っておけばいい

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/07(木) 08:35:52.59 ID:8EViuYAo0.net
NEBULA CAPSULE Uアプリに欠陥多すぎだろ
どう考えてもNEBULA CAPSULE Uの関与してるバグなのに
問い合わせするとアプリの仕様ですで返される
なんでアプリの仕様なのに同じことが出来る違うアプリ入れるとそれも同じ症状が起きるんだよクソが

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/07(木) 08:42:17.15 ID:eamkFd5A0.net
>>27
具体的にはどのアプリでどんな症状か教えていただけますか?

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/07(木) 10:36:14 ID:MkORUoEB0.net
>>27
それアプリというか本体に欠陥あるのでは

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/07(木) 11:54:37 ID:94BYMOBE0.net
アマプラとかNetflixの扱いを見る限り実装に関しては色んな妥協点があったんだなって言う気はする
ディズニーシアターでもANKER側の仕様っぽい変な動作は結構ある

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/11(月) 13:42:17 ID:jGMECfLT0.net
YouTubeで映像ありのトランスを大画面で流すと楽しいな
スマホやタブレットの小さな画面では味わえない迫力
内蔵スピーカーは低音足りないけど聴けないって程でもないし

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/11(月) 14:06:43 ID:l+vDg77q0.net
スリープタイマーが欲しいな
夜寝転がりながら天井投影していると大抵寝落ちしてしまう

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/11(月) 15:43:36 ID:XUpFHzpI0.net
2時間くらいしたらバッテリー切れするやん

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/11(月) 16:27:11.27 ID:RMrUDXI30.net
スリープタイマー確かに欲しいね
皆さんは地上波BSはcapsuleで映してる?
今更nasneを買うか迷い中

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/11(月) 17:11:55.32 ID:Ldp0JFCW0.net
>>34
nasneがあるとNC2の価値が更に上がる。
モバイルトルネとリモコンのマッチングが良すぎる

nasneは値上がりしてるからね
その後継機、今度は4KやPS5の性能も視野に入れてくるかもしれないからもうちょっと後かなぁ

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/11(月) 19:12:35.92 ID:B+78Agst0.net
アイ・オー・データのGV-NTX2なんてどうだろう
スマホやタブレットでも見れるそうだが

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/12(火) 03:37:30 ID:ELqAk+4C0.net
アイオーのやつ、一瞬考えたけど無線ルーターと有線接続が必要ってのがあって諦めた
光のONUとか無線ルーターとかを2Fの端の納戸の奥に設置しちゃったからテレビアンテナの場所と有線で繋ぐのが厳しい
ピクセラは上位機種だと無線で家庭内LANに接続出来そうな気がする

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/12(火) 06:48:05.88 ID:L+p03Yht0.net
nasne使うにしてもCapsuleまでの電波が充分でないと視聴でカクつくかも。
一階リビングの端っこにあったルータからケーブル伸ばして二階中央にもルータ追加したら良くなった。

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 17:20:14 ID:TeElVP440.net
NC2はSTADIAが来た時に真価を発揮する…筈

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 17:43:49 ID:K6Jc52vr0.net
NC2にChromecast Ultra挿すのかOSアプデで出来るのか
PS4リモートでのプレイ感を上回らないと期待外れかな

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 17:51:13.69 ID:BpkOWMew0.net
StadiaはAndroid TVにも対応する予定になってる
テレビ、レコーダー、サウンドバー、ゲーム機全て売っ払ってNC2一つにしたから
諦めてたゲームがStadiaで出来ると嬉しいんだけど無線だし遅延がどうなるやら

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 18:08:51.22 ID:YbZdbXXI0.net
Nebula Capsule II買ったんだけどピクセラのxit stick差して使えてる人いる?
アンテナケーブル挿してもいいのでできれば地上波見たいなーと

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 18:18:19 ID:BpjsGWCG0.net
>>42
私も今ソレで悩み中です
万が一対応してなかったらダメージがでかい

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 18:19:59 ID:mW04QH680.net
俺も躊躇してる
購入者は似たような悩みを持ってるな
人柱よろ

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 20:16:15 ID:ardDLpP10.net
NC2ユーザーは積極的に地上波BSを観ないけどいざって時や大勢でスポーツ観戦する時なんかに映れば良いなみたいな感じっぽいですね
私は自宅のHDDレコーダーが2013年位のものでandroid9.0に未対応です
NPKファイルを無理矢理インストールしてみたら映りますかね

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/13(水) 20:44:10 ID:XKwD6NJT0.net
テレビ番組は全然見てないけどスポーツは見たい
五輪もあるし
大画面でスポーツ見れたら迫力あるだろうな

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/14(木) 08:53:17 ID:tWfhqO9h0.net
androidでusb-c→HDMI対応してる機種ならミラーリングで地デジ見られそうだけどやってるひといる?
あるいはHDDレコーダーにdiximでつなぐとか

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/14(木) 13:02:15 ID:etzEoCQu0.net
DIGAとかの持ち出し観賞用のアプリをAPKファイルで直接入れたらどうだろう
アレってチューナーさえ空いてたら外からNW越しにテレビ観れなかったっけ

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/14(木) 17:36:58.03 ID:nZH+qZtG0.net
DiXiM PlayだとAndroid版は宅外視聴できるんだけどDiXiM Play Fire TV版は宅外非対応なんだよなぁ

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/14(木) 17:55:41.11 ID:MPzg9B/60.net
俺はNC2を家の中で固定砲台として使ってるから宅外は重視してないっす

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/14(木) 18:06:09 ID:nZH+qZtG0.net
家の中は縦横無尽だし、車中泊のスクリーンでで自宅の録画をリモート視聴したのにはシビレたよ。場所にもよるだろうけどWIMAX2とトルネモバイルでいけた

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/15(金) 06:55:00 ID:gA887rx90.net
diximはアプリ側の評判がイマイチなんだよねぇ
素直にnasne買うしか無いか
しかしネトフリのアプリがいつまでたっても改善されんな

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/16(土) 23:30:42 ID:lsdk1IqD0.net
NC2をタイムセールで買ったけど画質は少し不満がある
COSMOSを待てば良かったかなと思うけどあのロボット掃除機みたいなデザインとサイズがちょっと…
2、3年経ってCAPSULEサイズでFHDや4kの製品が出てくれないかな

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/17(日) 21:48:08 ID:U5yo9lcu0.net
NC2ペイペイモールで買ったら10%引きからさらに29%還元だったぞ

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/17(日) 22:08:20.42 ID:G8BB0QQ70.net
買って暫く立つけどいまだにレンズに貼ってあるシール剥がしてません

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/19(火) 12:06:10 ID:hLLCSHQ10.net
本日発売の月刊MONOQLOで2019家電年間第一位を獲得

なので色々と調べてます、こんなジャンル自体を今まで知らなかった衝撃。

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/19(火) 13:08:03 ID:2w+q4RfD0.net
このジャンルは興味あれば面白いと思うけどAnkerのプロジェクターはネットのレビューや評判ほどは良くないよ

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/20(水) 12:30:02 ID:6yqsAIb+0.net
多分プロジェクターデビューの人は満足出来る製品だろうけど、自宅にシアタールーム作るようなガチ勢には物足りない製品って言う気がする
ライトユーザーにとって6万弱の数字を高いと考えるかそうでも無いと考えるかなんだろうけど
家での利用以外に旅行とかキャンプとかでも楽しめるって考えたらかなり便利な気はするけどねぇ
他のプロジェクタースレはガチ勢が毎日粗探しステマアマゾンレビューのキックバックの話しかしてない
固定式とモバイルを一緒に考えちゃ駄目

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/20(水) 13:27:31 ID:joDogSxR0.net
NC2は先代の350ml缶サイズ超えちゃってるんだから
容積で不利なカプセル形状にこだわらずに四角柱にして重心下げて欲しかった。
ミニ三脚でなんか不安

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/20(水) 20:48:31 ID:joDogSxR0.net
PS4リモートAPKインストールしたけどアイコンがホーム画面に追加されない。ファイルマネージャーからAPKを起動したらいけた。

PS4のホーム画面までいけた。

自分の状況では
NC2と有線接続しているdualshock4とPS4の登録が上手く行かないらしくユーザーを選ぶ画面でリモートが切断される。

そこからすすめば操作出来そう。
あとから試します。

まずはNC2のホーム画面にリモートアプリのアイコンを追加したいけどやり方わかりません。

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/20(水) 21:03:02 ID:joDogSxR0.net
NC2本体上部のカーソルで操作出来たわw
他のBTコントローラーで誰か試してみてください。
NC2とds4のBTペアリングも上手く行けなかった。

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/20(水) 21:30:41 ID:joDogSxR0.net
連続ごめんなさい。
とりあえず
NC2につないだマウスのカーソルで、リモート画面のオンスクリーンUIを押してゲームの操作出来ました。
キーボードや他のパッドでゲーム出来ると思います。
ラスアスリマスターのオープニングは問題ありませんでした。

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/20(水) 21:32:36 ID:mwT8XVia0.net
俺はStadiaに期待してるんだがレビューは芳しくないな

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/21(木) 07:45:46.04 ID:vtVSbuqj0.net
SteamlinkアプリでPCゲームのリモートプレイも出来ました。
Dualshock4、スイッチProコンどちらでもプレイ可。
やはりBT接続の方が遅延が大きく、USB接続の方が小さいです。

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/21(木) 17:25:50 ID:Yq7wBciZ0.net
ホントだ、雑誌MONOQLOの2019ベストバイ1位に選ばれてる
俺も今年買ったモノの中でダントツで利用率満足度1位だ
天井投影でスピーカーが耳元なのもボリューム上げないで済むから助かる

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 10:38:30.51 ID:JwRXu75Q0.net
尼のブラックフライデーにNC2リストアップされてるね。

ところでNC2をPIXI EVOで使ってる人いる?安定性が知りたい

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 11:52:38.68 ID:Rmw4HaG40.net
>>66
真上投影は平開脚にして延長すれば不安は感じません。
傾斜は安定する調整にすれば問題ありません。
材質の剛性からくる不安定感は若干ですが感じられるかもしれません。

ある程度のコンパクトさと調整具合のバランスを考えるとPIXI EVOがベストかなあと思います。
欲を言えばPIXIの方が質感だけは良かったです。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 17:02:26 ID:JwRXu75Q0.net
>>67
サンクス!真上いけるならPIXI EVOにするわ

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 17:53:25 ID:b3FL8lBX0.net
みんな三脚とか使ってるんだな
自分は寝室で使ってるから昇降式の長めのサイドテーブルに置いてベッドの上から寝る前に映画とか見てるわ

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 19:48:33 ID:767d8Nhq0.net
俺はアマゾンで1500弱のCHIHEISENNって言う謎の小型三脚だけど真上に投影しても問題無い
雑誌にも出てるしセール値段だとすぐに台数行っちゃいそうだね

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 22:59:45.29 ID:VGF2NJ5f0.net
ネトフリのアプリは未だにまともに動かないんだがHuluとかはどうなの
アマプラとDAZNは無問題

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 23:00:19.24 ID:xubfNKLU0.net
アマプラはアスペクト比狂ってるから

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/26(火) 12:26:14 ID:SZ9UWqrd0.net
Anker Nebula Prizm IIってどーなんですか?

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/26(火) 14:32:22.43 ID:6A2LRLai0.net
NC2 + 10000PD Reduxでどれくらいいくか試したら約4時間だった。モードがバッテリーだともう少しいくのかね。
10000PD Reduxが18Wだからどうなるかと思ったけど10000PD使い切ってから内蔵バッテリー消費してる感じだった。

802.11a 5GHz 内蔵youtubeでHD動画再生 音量下から3 画像モード自動 室温15度

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/26(火) 15:34:37 ID:rDuENZTs0.net
>>73
スレチ
中華プロジェクタースレに行け

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/26(火) 15:47:59.91 ID:U1sbuh5B0.net
>>75
もうここAnker総合スレでもいいんじゃね
あっちはAnkerの製品出したら発狂するの居るし

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/26(火) 17:25:01.96 ID:m6CCyvmu0.net
そうだね、あんまり排他的にならなくてもいいんじゃないかな
中華プロジェクタースレにはANKERを親の仇みたいにしてるのがワラワラ居るし

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/26(火) 19:04:10 ID:S+HQj9o90.net
ankerステマの大合唱の中華スレ

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/27(水) 00:16:54 ID:ciUDKpCr0.net
いま手元にゲーム機無いからStadiaに期待してたけど現状酷い有様だな
やっぱswitchにしようかな
NC2のバッテリー切れたら携帯ゲーム機としても使えるし

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/27(水) 10:42:03.55 ID:/k3rhlpL0.net
母艦としてPS4があるなら
NC2にオンブさせたVitaTVへUSB電源供給&HDMI接続、VitaTVにBT接続したデュアルショックとか出来ますよ

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/27(水) 21:20:21 ID:/U5PzyIt0.net
皆さんにお尋ねしたいのですが、ウチのNC2は、リモコンの音量が単独で効きません。
カーソルと同時押しで、なんとかボリューム調整出来るのですが、カーソルも動いてしまいます。同じ症状、又は解決策を知ってる方はいますか?

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/27(水) 21:41:56.92 ID:/k3rhlpL0.net
音量は本体赤外線受口に向けて操作してます?

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/27(水) 21:48:30.96 ID:Cqs1/eZx0.net
音量の+-だけで操作出来てる

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/27(水) 21:56:38.31 ID:cNDZghnG0.net
サイマンでNC2はどれくらい値下がりするんだろう

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 00:17:19 ID:CYpt3VSL0.net
>>82
あっ!なりました!
ありがとうございます。

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 00:35:55 ID:CYpt3VSL0.net
電源も本体に向けるんですね。
恥ずかしい…。

でも、こんなに買ってワクワクする商品てNC2が久しぶりです。
torneやKODIでNASの動画を楽しんでます。

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 09:24:48.76 ID:ngusODer0.net
torne使えるのがホント大きい
androidTV9.0搭載のTVBOXはroot化されてるのが結構あってtorne使えない

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 17:45:20.00 ID:ngusODer0.net
R2-D2?? Editionって出るんか
キャリングケース付きでめっちゃ欲しいけど入手困難だろうね

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 21:27:42 ID:zjn/Vee00.net
テレビを見ようと思ったら今のところtorneしかないという理解で正しいのかな?ピクセラのairなんとかを持っているけど、xitというソフトが対応していないです。仕方なくnasneを中古で買うか悩み中。

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 21:36:04 ID:rJ0wan7J0.net
どこでもDIGAとかmedia acsessには非対応?

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 21:53:17 ID:ngusODer0.net
>>90
正式には非対応
あとはAPK導入で動くかどうかでは?

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/29(金) 01:07:45 ID:PMF2sZtO0.net
>>90
どこでもDIGAは駄目っすね
ストアで検索しても非対応だからって出て来ない
APKファイル直読みもしてみたけど駄目でした

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/29(金) 08:57:14.40 ID:SNANHh160.net
レコーダーメーカー純正アプリとかDiximとかはミラーリングならいけるのかな?

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/03(火) 13:30:42.42 ID:C8JxWEWT0.net
io dataのDVDミレルはiPad経由でHDMI接続したら外部出力は非対応ですって出て駄目でした

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/04(水) 12:00:43.52 ID:bJHl2lX+0.net
Diximも非対応みたいね
直接インストールできるやつじゃないとだめなのかな

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/05(木) 10:40:06 ID:5q2y8TSB0.net
楽天セール売り切れか

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/05(木) 20:04:59.51 ID:Ang+6eR60.net
安かったな〜
0時過ぎに買ってて良かった

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/05(木) 20:09:42.36 ID:r6rUJL9d0.net
尼のサイマン待ちや

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/05(木) 22:22:30.28 ID:jzREhpXs0.net
ペイペイモールの大盤振る舞いに比べたら大したことないな

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/05(木) 23:15:43 ID:xTLgAap00.net
今年買った物の中でダントツでQOL上がるわ
快適さが半端ないし自宅に帰る率が上がった

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/06(金) 08:56:53 ID:KQ01TR5o0.net
満足度が高い人ってのはnasne持ちが多いのかな

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/06(金) 09:27:25.55 ID:zY6jsti30.net
アマで1万円引き

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/06(金) 13:04:48 ID:H9vm9ORv0.net
>>101
俺はnasne無しだけど大満足
子供にNC2でゲームやりたいって言われるから、もう一個買って壁向けと天井向けの2つで運用したい
壁向けはpopin alladinも気にはなってるけど

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/07(土) 12:25:20 ID:X2SHzKD60.net
SONYのWH-1000XM3とBTペアリングしても次の起動時には登録を一旦削除してペアリングやり直さないといけない。極たまにやり直さなくても繋がることもあるけど

総レス数 674
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200