2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ANKER]NEBULA CAPSULE[android TV]

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 12:35:18.81 ID:NlHUUY/80.net
全く新しいモバイルプロジェクターANKER NEBULA CAPSULEシリーズ専用スレ

現在5機種が絶賛発売中
https://www.ankerjapan.com/category/PROJECTOR/

機械の使い方や運用方法、便利なアプリなどゆる〜く語り合いましょう

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/07(土) 18:52:28 ID:X2SHzKD60.net
>>105
マンフロのpixieEvoの類似品でいいと思う。天井投影がらく

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/07(土) 21:40:03.45 ID:D4CWIkM90.net
サンクス とりあえず化粧箱で横置きしてみる

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 06:34:22 ID:VcErrDjb0.net
amazon売り切れた…

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 12:40:12.99 ID:6NXXJetF0.net
>>108
俺のケータイから見た感じだとまだ行けるっぽいけどねえ
残り11時間なんぼって表示されてる

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 12:41:11.30 ID:6NXXJetF0.net
>>107
化粧箱だと充電しながら見れないから小型の三脚の方が無難っちゃ無難

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 19:02:16.97 ID:aV4BX1wU0.net
価格で選んでますが、初代を買うのはやめた方がいいですか?

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 19:33:51 ID:iOqx+4kC0.net
初代買ったら直ぐに普通のプロジェクター買い直しそう

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 20:57:35 ID:qhFYGEXI0.net
>>111
両方買った俺から一言、プレステ1とプレステ2位の違いがある

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 21:10:51.67 ID:+9dBqRaE0.net
>>113
もう一言許可する

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 21:55:48 ID:aV4BX1wU0.net
>>113
かなり違いますね。初代は買うのはやめた方が良さそうですね

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/09(月) 23:24:00 ID:uZyJDMnG0.net
ガチでシクったなぁ
先に注文しておけばよかった…

117 :113:2019/12/09(月) 23:29:42 ID:MuF3TDye0.net
>>114
両方持ってる俺から一言、駅前ソープと高級ソープ位にサービスとルックスの差がある

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/10(火) 01:19:05.32 ID:ZM1Ymjpg0.net
Netflixインストールはできたもののリモコンがまともに使えないんですが、みなさん使えてますか?
上下左右にカーソルがまったく動かず…。
アマプラ、ディズニーは問題ないのですが。

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/10(火) 01:37:52 ID:0vWbHuap0.net
まともに使えないからNebula connectでスマホで操作してるよ
それでも挙動がおかしかったりするけど

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/10(火) 16:19:59.33 ID:GeTae6cA0.net
そうですか…本体の不具合が多くてSONYの短焦点プロジェクターから乗り換えましたが…うーむ、ありがとうございます

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/10(火) 17:27:16.83 ID:TAyExvbm0.net
>>120
どういたしまして

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/11(水) 22:50:13 ID:MdqWt+xi0.net
確かにNetflixのアブリがまともに使えん。
普通のTVで見るときなんかは字幕の切換とか不自由なく使えるのに、これで見るときはアイコンは出てるもののカーソル移動出来ないし、ジャンル検索もまともに出来ない。
これ今後、更新なんかでスムーズになったりするもん?本体側の問題なのか、アプリ側の問題なのか。どうにかガンバって欲しい

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/11(水) 22:57:22 ID:cdhcxw5a0.net
セールの時にFire TV Stick買ってぶっ刺すしかないな
でもそれだとモバイルプロジェクターじゃなくてもよくなるな

124 :113:2019/12/12(木) 02:00:08 ID:U6pnk1It0.net
>>122
ネトフリとの契約関係に基づくANKER側の仕様らしいから暫くは掛かるかもね
Netflixで細かい操作出来ないのはめっちゃ困るわ

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 04:32:31.11 ID:uHWhzTU60.net
1万円まででフルHDのプロジェクターあるけど、性能的にはUと大きく違ってきますか?

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 10:39:18.75 ID:cYmyZeA40.net
>>125
明るさとか画質ならカタログスペックの比較でいいと思います、嘘スペックもありますけど。
カプセルUの良いところは一通りの動画サービスを単体コードレスでお気軽に楽しめる、これが一番だと私は思っています。

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 11:45:25.64 ID:B07XJjPQ0.net
dixim player入れてDIGAから宅内試聴出来た
https://i.imgur.com/zGEeZ9n.jpg

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 13:47:48.76 ID:0RR15hqo0.net
やっぱ解像度はFHD欲しいな
あとHDRにも対応してると嬉しい

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 14:46:18.02 ID:Sf9xJj/+0.net
cosmosにしたら?

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 15:38:26.50 ID:LVMUFgFu0.net
Capsuleの形が好き
Cosmosはロボット掃除機だもん

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 17:26:49.69 ID:B07XJjPQ0.net
>>60
ホームランチャー追加したら出てきたよ
俺の場合はATV Launcher

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 17:47:51.87 ID:B07XJjPQ0.net
DIGA用のmedia accessもapkからインストールしたらいけた
スマホからのマウス操作も必要だった

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 18:32:19.88 ID:B07XJjPQ0.net
どこでもDIGAでもいけた
https://i.imgur.com/YYxFwne.jpg

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 22:16:36.80 ID:V82thzML0.net
おぉ、ナイス情報
我が家もDIGAだから試してみよう

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/12(木) 23:16:17.31 ID:JyTGOOP30.net
https://i.imgur.com/9CONlN2.jpg
マウス使うのってこの画面のところですよね
タップしても反応しないし、かといってリモコンでは動かない
何かコツ的なものってありましたか?

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 00:30:10.26 ID:zTh3i26f0.net
自己レス、無事にapkファイルをインストールしてDIGAからテレビもHDDの録画も見れました
NASNE無しでも大丈夫だからアプリの操作性に癖はあるけど超便利っすね
apkファイルって本体に移動またはコピーできますか?
毎回USB刺さないと起動できないのはちょっと不便なので

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 02:27:59 ID:jyD45EBC0.net
インストールしたなら本体にあるだろ
まさか毎回インストールするのか?

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 06:22:49 ID:xwdLwazv0.net
>>135
マウスが画面中すべてに動かないときがあって4:3の範囲くらい
その時は文字上じゃなくてだいぶ右側押したら反応したくらいかな
とにかく根気よくやったよ

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 07:00:31.97 ID:E8ksywQP0.net
>>137
そのまさかで本体の中にapkファイルもアプリのアイコンも無いので開く時に毎回ファイルマネージャ経由で差分インストールしてから開くと言う
>>138
ありがとうございます
以前もチャレンジしたんですが出来なくて諦めてましたが出来た人がいるって事で頑張れました
マウスの動きや反応はかなり改善の余地有りですね

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 07:28:10.94 ID:KDKipyLr0.net
>>136
>>139
うろ覚えだけど設定→アプリ(インストールした、かダウンロードか、すべての?)の中に入っている。
そこから起動できるけどメニューから深い層にあって毎回面倒なので
>>131ので出来るんじゃないかな

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 08:00:57.20 ID:E8ksywQP0.net
>>140
早速の回答ありがとうございます
家に帰ったら試してみます

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 10:14:15.92 ID:DKhzw5+/0.net
ホームアプリは常時より毎回選択したほうがいいとおもう
基本設定とかデフォルトで操作する事もあるし

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 11:20:39.73 ID:kojL3vIP0.net
すみません。
アマプラの画質変更ってできますか?

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 12:39:45 ID:hVbFefBk0.net
できますよ

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 13:07:08 ID:ULeZcOnl0.net
できません

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 23:25:48 ID:CPzmPmSN0.net
143です。
画質変更の設定画面はやっぱりないですよね。

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 23:37:03 ID:p/Yd2QM/0.net
そもそもアマプラってスマホやタブレットでも画質変更なんて出来ないと思うが

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 00:25:01.00 ID:DodCAh/H0.net
>>147
は?できるが

https://i.imgur.com/CwrDvSD.jpg

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 00:47:17 ID:/b9rY26S0.net
そういう意味か
youtubeみたいに再生時に360p〜1080pまで自由に変えられるのかって意味かと思った

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 01:02:11 ID:0yPBY4xV0.net
>>149
勘違いガイジ死ねよ
思い込みで嘘ついてんなカス

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 01:29:36.94 ID:DodCAh/H0.net
>>149
プライムビデオはデータ量で表してるだけで同じことだが

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 01:31:44.71 ID:Lx/AwCFs0.net
NC2のプライム・ビデオはHDまでしか解像度出ないよな
まあ720pのプロジェクターだからFHDなんて関係ないけど

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 01:35:13.29 ID:uNANBxZ90.net
データ量低くても画質同じなのか、へー

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 01:35:55.36 ID:RPg/PSWw0.net
>>151
再生時に変えられてないだろカス

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 01:40:56.90 ID:DodCAh/H0.net
>>154
なんだその見苦しい負け惜しみは?
回線速度調整すれば変えられるよ

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 17:56:36 ID:LIvdKikI0.net
安モン中華プロジェクタースレみたいな罵り合いマウンティング合戦は止めて落ち着こうぜ
ココとAmazonのレビュー位しか情報も無いんだしユーザー同士仲良くしようよ
因みに自宅にPanasonicのDIGAやVIERAがある人はメディアアクセス対応製品だったらクッソ捗るよ
>>132さんを参考にやってみたらnasneも無しで地上波BSCS視聴と録画視聴もイケた
多少動きに癖はあるけどね

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 21:27:25.20 ID:fEwtpGM10.net
DIGA系はマウス操作がいるけど
お金払って良いならDIXIMPLAYERがリモコンだけ使ってアプリ起動後10秒くらいでテレビ見れる
これがめっちゃ楽

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 12:00:27 ID:sqbc6Vdd0.net
米尼には Capsule?とは別にCapsule Maxというのがありますね。
スペック上の違いは搭載OSとその影響でかバッテリー持ち

操作性 ?>Max
アプリ Max>?   といったところかな??

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 12:31:50.79 ID:6k4TbnR+0.net
MAXは日本語設定あるのかね
情報も少ないだろうし、日本語設定無しだと流石にセットアップがキツイなぁ

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 13:16:34.21 ID:sqbc6Vdd0.net
よく見たらCPUGPU、ROMも違ってました、MAXの方が上っぽいですがどうでしょう。
あとはOSがGooglePLAY対応か専用カスタムなのかですね。

>>159
日本語なしの場合でも大丈夫じゃないですか?

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 13:24:22.88 ID:sqbc6Vdd0.net
Maxはgoogleplay対応、chromecast非搭載(ミラーリングは可)の様で、米尼での登録はUが3月、Max6月でした。

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 13:28:48.35 ID:sqbc6Vdd0.net
>>159
https://www.youtube.com/watch?v=mJW2Csg7-8o
1:14あたり

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 13:38:47.91 ID:sqbc6Vdd0.net
連投すみませんgoogleplayは未対応のレビューもある様なのでどちらか分かりません。

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 13:56:18.41 ID:5P9+y3Yq0.net
出先で地上波をこれを使って視聴したいのですが
ワンセグチューナーとか使って見れるものありますか?

携帯のワンセグは出力が出来なかったので。

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 14:13:50.91 ID:Zt0Pnz7E0.net
>>164
こんなんすか?
https://wowma.jp/item/204553167?aff_id=PLA410502&gclid=EAIaIQobChMI-KuR97O55gIVCGoqCh0xbwOlEAQYDiABEgK7d_D_BwE

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 14:55:09.77 ID:6k4TbnR+0.net
>>165
この機械とNC2を繋いだら見れるかも知れないけどwi-fiで接続になるから毎回NW接続先を変更する必要が有りそう
視聴ソフト側で出力規制掛かって無ければスマホに飛ばしてHDMI接続で行けるんだろうけどねぇ

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/17(火) 10:44:02 ID:uh/AHLrL0.net
>>165
こんなのがあるんですね!
検討してみます!

>>166
NW変更はたしかに面倒ですが
問題は視聴ソフト側ですよね。
そこさえクリアできれば良いんですが

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/17(火) 11:34:20 ID:D8fwoWjh0.net
あちらこちらで使ってるからネットワークの変更にはあまり抵抗がないなぁ
選択肢なければ自動で繋がるし

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/17(火) 12:40:12 ID:sxeZPzCC0.net
これ入れると捗る野良アプリてある?

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/18(水) 20:09:39.74 ID:HAae0C0F0.net
すまんコスモスまで待てなかった雑魚おりゅ?w

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/19(木) 09:22:49.11 ID:0johzug30.net
nasne <-有線-> 親機 <-無線5ghz-> NC2(トルネモバイル)でスムーズに視聴出来てる(出来てない)人いますか?

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/20(金) 16:40:46.38 ID:BkZJMpfV0.net
中華プロジェクタースレではスレ立て人からもAnkerは邪魔者扱いされてんだなw

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/20(金) 17:16:41.55 ID:Uq+9Coke0.net
日本でアンカーはモバイルバッテリーごり押しされて特別信者が多いからな
これに限らず総合スレで特定の機種の話ばかりされると目障りだろう

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/20(金) 22:26:03 ID:3xfeNQoa0.net
中華プロジェクタースレはamazonレビューのステマのキックバックの額を競うだけの乞食しかいない
プライドない貧乏人しかいないから参考にならんよ
ココはアプリの話とか運用の話もあるからそうならない事を祈る

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/21(土) 07:08:58.83 ID:HjD+6Kwo0.net
HUAWEI P20 Pro のアンドロイドスマホ使ってるんですが、スマホ内の写真とか動画って、単純にwifi-directで投影出来ないんですかね?
プロジェクター側に何かアプリ入れないとダメなんでしょうか?
知識が疎いもので、ご教示頂けると助かります

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/21(土) 10:14:08.53 ID:WF5mFrUq0.net
>>175
NC2はwifi-directに未対応みたい。
手っ取り早くType-C-HDMIケーブルでは駄目ですかね

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/21(土) 19:16:54 ID:r8wsqxVA0.net
>>176
早速情報ありがとうございます。そうなんですね。ケーブル接続でも良いんてすが、配線ごちゃごちゃするのが好きじゃないもので。でも疑問が解決してすっきりしました

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/21(土) 22:46:08 ID:CjVTDxfL0.net
chromecastじゃ駄目なの
iPhone iPadのAirPlayの方が安定感はある気がするけど

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/22(日) 06:27:08 ID:YMbkfzba0.net
>>178
他のwifi通さずにP2Pで直接ってことなんだと思う

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/25(水) 14:13:57.89 ID:8ucHdIwW0.net
HDMIでPS4を接続したんですが、音量が最小でも大きくて、どうにかならないか模索中です。

Bluetoothスピーカーに接続しましたが、HDMIで繋いでる機器を選択している場合は、Bluetoothスピーカーではなく、本体からしか音が出ません。

今のところイヤホンで我慢してますが、音量微調整の方法はありますかね?

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/25(水) 14:52:19.17 ID:UnNgOt1n0.net
>>180
HDMI出力を映像と音声に分離する機器ではだめですか?

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/25(水) 17:24:57.99 ID:8ucHdIwW0.net
>>181
180です。

HDMIコンバーターですかね。
光デジタルに変換する形でしょうか。

あまり機器を増やしていきたくない希望があり、基本的に本機内で音量が小刻みに調整できるようにしたいのですが、これはソフトウェアの問題で素人が手を出せるものではないでしょうか。

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/25(水) 17:48:12.85 ID:UnNgOt1n0.net
>>182
あとはイコライザーアプリ入れて細かく調整するかです。具体的にどのアプリがいいかは知りません、ごめんなさいね

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/25(水) 17:49:23.81 ID:UnNgOt1n0.net
あ HDMI,モードならアプリは無理ですかね、すみません

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/26(木) 16:41:59.77 ID:BK5TMCRP0.net
そうですよね。
HDMI入力の話なら、外部アプリでどうこうできるはなしじゃないですからね。

少ない希望は本機のソフトウェア更新かな。

ありがとうございました。

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/28(土) 13:51:00.75 ID:Z2scbOFv0.net
相変わらず中華スレはAnkerに親を殺された奴がすぐに発狂するな

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/28(土) 15:13:01 ID:ICJdbHU30.net
中華スレは6万のNC2にすら手が出ない子ども部屋おじさんしかいない気がする
キックバックの金額でマウンティングしあってるって奴隷同士が手錠の輝きをら自慢し合うのと同じだろ

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/28(土) 15:26:41 ID:Q3yVrybM0.net
子供部屋おじさんのこと知らなすぎだろ
働かなくても金に困らず好きなことできるのに節約とかありえん

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 00:09:17.23 ID:KwczmCpC0.net
>>188
子ども部屋おじさんってワープアが実家に寄生してるイメージなんだけど貴様の様な本物は違うのか
金あるならわざわざ実家に住まねーだろルンペンw

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 00:25:48.47 ID:dFNJN0U00.net
こどおじは当初は実家で暮らしながら働いてる人を指してたから無職やニート以上に沢山に刺さる言葉だったのに、
いつの間にかニートと同じ意味の言葉に変化して流行りが終わった印象

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 00:54:28.88 ID:YCep6WFk0.net
>>189
実家で暮らしてるから金があんだろw

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 00:58:58.68 ID:3bNkgpow0.net
金がないから実家暮らしで家賃浮かしてる
いい年して結婚もせず子供部屋に住んでる
学習机をいまだに使ってる
最初の頃の定義はこんな感じだったろ
非正規底辺の氷河期おじさん多いからひきこもりやニート以上に突き刺さった
貧乏でも一人暮らししたり結婚してる奴がマウント取れるから一時期流行ったけど、いつの間にかニートと同じ意味に変わってた

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 00:59:59.89 ID:l/nVdJCr0.net
>>189
働かなくても生きてこれた=金があるってことだろうが
職歴が無いから就職が難しくなってるだけであって。
もとから働く意志がないのでワープアではない

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 01:03:30.25 ID:60Hvaz2K0.net
>>193
それはただのひきこもり

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 01:12:25.01 ID:6AgE5BCG0.net
>>188
そもそも子供部屋おじさんに詳しい方がおかしいだろ

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 01:45:38.91 ID:Qvh2VCxG0.net
もうそれでこの話題はファイナルアンカーな

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 02:31:35 ID:l/nVdJCr0.net
まぁ普通に社会人やってるやつなら実家暮らしの奴は金持ってるってのは通説だからな

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 08:33:45.40 ID:Mk7+QKFf0.net
要するにAnker持ってる奴はこどおじって事だな

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 08:55:16.96 ID:bDAA48ih0.net
うんうん、それで?
    ___
   _/ ⌒ ⌒ \
  /)) (●) (●)  ヽ
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 14:07:48.26 ID:ym+RhLg/0.net
子供部屋おじさんってただの歳食ったニート、引きこもりだからカネなんて持ってないでしょ

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 15:44:22.40 ID:I39HyGZL0.net
子供部屋おじさんより余裕無いことをよほど認めたくないんやろなぁ

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 16:15:01.73 ID:hbvbbO5F0.net
>>200
だからその定義が間違ってる

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 16:16:31.91 ID:z5LLSIlH0.net
子供が巣立って、子供部屋が空いたのでシアタールームにしたのは違うかね

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 17:01:19.11 ID:fKp1/HuA0.net
こどおじネタ引っ張ってんの中華スレの親殺された奴やろ

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 17:47:26.89 ID:ym+RhLg/0.net
>>202
子供部屋おじさんが職に就いてるって自称してるだけであって、実際にはニート、引きこもりでしょ

総レス数 674
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200