2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GRADOのヘッドホンについて語るスレ 43

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/18(金) 18:14:16.30 ID:JBdMimYF0.net
Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。
scへの転載及びアフィブログへの再転載は禁止。

■前スレ
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1455128689/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1489873991/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535003188/

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/08(土) 13:01:13 ID:kcawtuLB0.net
SHOW-YA聴くならPS1000をお勧めしたい。
もはや中古でしか入手できないし、新品のMS-Proよりも値が張るが
聴き比べると快感度が明らかに違うぜよ。

143 :136:2020/02/08(土) 21:11:27 ID:LsuIGupI0.net
>>142
ありがとうございます。
MS-Pro, MS-2を暫く聞いてみて、D8000Pro, HE1000se, Stelliaと使い分けできそうなら、
GS1000〜GS3000あたりを検討してみます。

MS-Proは、ドライバー径30mmで赤色、2.5mmほど飛び出していました。
>>84 さんの説明と付き合わせれば、RS1e初期型(ドライバが赤) になりそうです。

レビューから受ける印象と違い、両方とも低音は締まっていて、高音域は滑らかに伸びていて素晴らしいですね。
好みからいうと MS-Proの木の響きがある方が好きです。
Hugo2の高音の伸びにマッチしていて、とても満足です。


イヤーパッドについては、オンイヤーがダメな人間なので 互換パッドGにしました。
購入した互換パッドGを硬い順に並べると↓こうなります。

(1) (seninhi) GS1000, PS1000, PS500, RS1, PS500E, RS-2, SR-325, SR-225, SR-125, SR-80, and SR-60〜
(2) BlueFire 交換用イヤパッド イヤホンパッド GS1000, PS1000, PS500, RS1, PS500E, RS-2, SR-325, SR-225, SR-125, SR-80, and SR-60
(3) (Geekria) Replacement Earpad for SR60i, SR80i, SR125i, SR225i, SR60, SR80, SR125, SR225, RS2i, RS1i, GS 1000i〜
メーカー型番:EJZ-0047-04
(4) Geekriaイヤーパッド GRADO グラド PS1000, GS1000i, RS1i, RS2i, SR325IS, SR225, SR60I, SR80i, M1, GW100 等〜
メーカー型番:EJZ47-06

(1)〜(3)の肌触りは変わらないです。(4)は普通のスポンジでしたw
リピートするなら(1) または (2)になると思います。

以上です。改めて、アドバイスいただきありがとうございました。

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 08:11:26 ID:6TgGh8ZI0.net
海外のオタにブッシュミルズの音聞かせてもらったわ
普通に良かった
籠もりとか全然ないのな

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:22:33 ID:iKON2ca20.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:22:48 ID:iKON2ca20.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:23:04 ID:iKON2ca20.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:23:21 ID:iKON2ca20.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:23:39 ID:iKON2ca20.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:23:55 ID:iKON2ca20.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:24:23 ID:iKON2ca20.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/23(日) 16:39:38.32 ID:Xl/115tu0.net
Gradoのヘッドホンをイー嫌で聞いたら片方のドライバの音量が小さいんだが気のせいかな(rs1e)
新品はバランスが合ってるんだけど何年か使うと片方に寄ってるような

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/23(日) 17:57:52 ID:g6PM5hzp0.net
試聴機の場合パッドの劣化とかもあるんじゃね

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/24(月) 22:41:36 ID:4zQ4st6B0.net
>>153
まぁだいぶ劣化はしてたけどあそこまで偏ってるのは不良品レベル

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/25(火) 11:48:39.80 ID:hPeTG8Zz0.net
他のヘッドフォンにも言える事だけど、GRADOのヘッドフォンは
丁寧に扱っていれば、うまくいけば何十年でももつのかな?
俺はPS1000持っているけど死ぬまで使い続けたい

GRADOは壊れても部品がある限り修理してくれるのかい?
修理だした事ないから分らんし、アキュフェーズやラックスマン
のように何十年経ってもアフターケアしてくれる?

馬鹿な質問でゴメン、PS1000が壊れたらと思うと急に怖くなったから…

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/25(火) 11:57:28.90 ID:riJqETBB0.net
予備に数台買うしかない

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/25(火) 12:33:55.56 ID:L+Fp/yTX0.net
断線程度ならeイヤとかで直してくれるから気にせず使いなされ

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/26(水) 01:48:47 ID:XJwVUrdH0.net
>>156
>>157
ありがとう

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/26(水) 12:38:00.64 ID:fIWOX1Xy0.net
ホワイト買ったった
半開放型でハウジングが響いてザ開放型なグラドの抜け感や疾走感が乏しい
音場感は普通のグラドなら外へ放出されいくのに対して響きが内側に向かってくる感じで密閉に近い
性能的には50oドライバーの大型グラドのそれにはなってるのは良いがハウジングの付帯音が主に中音に乗るのと若干の篭り感が加わる、高音は素直
コンセプト通りにふるーいロックにこの響きがレトロ感があって何かハマる

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/26(水) 19:00:02 ID:DuaUbl+f0.net
大型GRADOは元々小型GRADOとは音作りが違うって言われてるよ

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/27(木) 04:39:09.77 ID:MhFxbbvn0.net
大型も小型も背圧を遮るものない円筒チャンバーでハウジングをあまり響かせず外へ放出してる
ホワイトは開口部を窄めて背圧をハウジング内で反射させて響かせる半開放な構造
吸音材など入れず作りがシンプルだからただポートを狭めるだけがもろに音に表れる
GS1000e以降のドライバーだから高音の痛い音は出さず低音のマッシブ感は大型らしさ

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/04(水) 20:46:42 ID:is8JGUTj0.net
大口径グラドは万能タイプになってることが多いね
悪く言えば中高域は潰れてるし、低域はボワボワしてる(してないのもあるけど別に解像度は高くない
聴きやすいと言えば聴きやすい

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/07(土) 01:56:30 ID:dBt8v65s0.net
原音再生とかしらねーって人なら万能型はええよね

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/09(月) 18:19:13.22 ID:1dku/aCl0.net
>>163
ここの人は言わないだろうけど
そこには圧倒的なグラドの欠点、「価格に対して基本性能が超絶低い」「かけ心地最悪」という2点も伴ってる
なので、なら他社でいいやんという話になりがちなんだわ

結局欠点を捨てても魅力になるのはやっぱり小型系のグラド独特の音のヌケの良さだと思う

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/09(月) 21:11:15.33 ID:x2TehFkQ0.net
おっさん!おっさん!

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/10(火) 11:13:44.58 ID:U0+IGtZj0.net
基本的にドライバー自体が壊れるなんてことはそうそう無い
最初の1年間無事(初期不良回避)なら大丈夫
ただ高温多湿で保管とかしてると早死にしそうだが

結局、問題になるのは
@ケーブル断線(内部配線含む)
Aイヤパッドぼろぼろ
Bヘッドバンド折れるetc

GRADOは@が大問題になる
Aは交換できるだろうし、BはGRADOに限ってまず無い

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/10(火) 11:44:40.84 ID:Gf2M0j4g0.net
RS1とPS500のドライバー壊れた事あるわ

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/10(火) 23:06:17.09 ID:Pevxbgxh0.net
ドライバの色が変わるごとに故障率低くなっていそう

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/22(日) 20:52:10.75 ID:zPiViNev0.net
225eもってるんですが325eって全然違いますか?

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/22(日) 23:43:48 ID:w3Wn8Akq0.net
はい

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/30(月) 19:09:43.70 ID:QUzIHUFj0.net
SR325e買ったのでここの住人になります

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/30(月) 21:40:39.64 ID:pKc4ZzxE0.net
>>171 オメ!先ずは服ぬごうか

173 :170:2020/03/31(火) 00:39:46 ID:StxD9I9d0.net
325e、ロック用って割り切って買ったと思ったけど、個性強いだけで結構色んな音源楽しく鳴らせるね

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/31(火) 11:32:24.00 ID:97I95Zb+0.net
でしょ!意外と女性ボーカルとかJAZZとかなんでもイケる(^^)
自分はエンヤとかも325で聴くよ!

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/02(木) 00:33:39.52 ID:L2zM+2lR0.net
>>171

Welcome!

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/08(水) 02:47:09.44 ID:wY8tm4Mx0.net
325e買うか迷う
今すぐ射精したい

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 07:59:02.06 ID:WN5iEn/M0.net
賢者になってから考えるんだ

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 09:09:13.64 ID:cdhLdWLf0.net
魔法使いなら逝ける

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 19:33:43.13 ID:ZfepUa4n0.net
出張から帰ってきて325聞いたら
音はっきりしすぎてパンツ飛んで行った

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 22:47:19 ID:0S2MR6iC0.net
俺がパンツだ

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/10(金) 00:57:56 ID:C+PEOP3Y0.net
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/599163/

自省の聞くぽまえらやっぱ紳士だはw


今日はぽっち付RS1聴き込もう

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/10(金) 12:19:47.44 ID:PnaPVPHc0.net
SR325e買っちゃったよ
ドライバは赤でも青でもなく黒っぽい

音は変態そのもので笑いしか出ない
まだ暴れまくってるからはやく手懐けてSMプレイしたい

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/10(金) 22:02:16.96 ID:+CSROyBU0.net
初めて買った人によくある表現が微笑ましい
オメ‼︎

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/11(土) 10:36:59.26 ID:d2SO8kfa0.net
SR325e、割とDAPでも鳴らしきれるのが嬉しい誤算
家の中全裸で過ごしながら聴くGRADO最高

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/11(土) 12:23:20.10 ID:xpUP/o/c0.net
ipad端子挿すところ無いから
Bluetoothレシーバーにdap繋いで
325と一緒に出張に持っていくわ

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/11(土) 15:38:42 ID:bh6lwVxn0.net
先日GW100の中古買った
ちょっと大人しくてパンツ脱げない(´・ω・`)

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/11(土) 18:49:28.81 ID:7r2grxrE0.net
>>181
靴下はいてないとはだめですね

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/12(日) 07:43:59 ID:HZNe55jS0.net
>>184
初めてGRADOでイキってる感半端ないけど鳴らしきれるとか価格の住人?
eは言うほどグラッドゥじゃないよ325か325i聴いてみたら?

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/12(日) 08:56:54.15 ID:Zz8Mxrby0.net
>>184

DAPは何使ってるの?
そのままでもとりあえず問題なく鳴るけどアンプでパワーかけてやるとまた全然違うから試してみ?

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/12(日) 15:16:53 ID:c8axa21R0.net
eじゃない奴はお前らの汗とか汁が染み込んだ中古しかないだろコラ

自分で書いてて興奮してきた

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/12(日) 15:19:59 ID:Zz8Mxrby0.net
>>190

GRADOなんか中古で充分だろ。

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/12(日) 15:37:09.12 ID:Yc81DUKk0.net
新品買っても中古とそんな変わらんしな

193 :183:2020/04/12(日) 18:22:15.48 ID:jRo6WRg30.net
>>188
そのへんも聞いてみてeが一番好みだったのはある

>>189
ZX500使ってる。もちろん据え置きの方が全然違うけど、軽く聴くぶんにはDAPでも問題無い、ってくらいの意味合いで言ってた

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/13(月) 00:18:32 ID:YE+wMzbe0.net
よぅお前ら久しぶり!
325が粉吹いたから3年ぶりに来たぜ(´・ω・`)
また3年後に会おうな!じゃあの!!

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/15(水) 15:27:19 ID:iiPKvPti0.net
テレワークにグラド最適やな
職場じゃパンツ脱げないし

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/18(土) 03:45:50 ID:5DUxUnHW0.net
225e持ってるんだけど325e買ったら使い分けできますか?

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/18(土) 09:01:47 ID:iTr2EAJ40.net
225と325is持ってたけど使い分けはイマイチ
だいたい325の方がいい
たまに225に合う曲もあったりするけど

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 00:49:25 ID:hIzKZnLd0.net
今までRHAイヤホンの民だったんだけど、SR60e買ってGRADO入門しちゃおうか迷ってる
再生環境がPC→ONKYO DAC-HA200なんだけど不足しないかな?
最初からベストを求める気はないから楽しめるくらい鳴らせればいいと思ってるんだけど

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 00:58:44 ID:f4l59sSk0.net
>>198 GRADOはどんな環境でもそれなりに鳴ってくれるので大丈夫よ!

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 01:11:15 ID:hIzKZnLd0.net
>>199
お〜ありがとう!!背中押されちまったっす...
10万円給付されたら買おう、楽しみ

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 04:20:51 ID:moQ4meNU0.net
できればSR80eお勧め!もっと余裕有れば325
325はコレでGRADOを完結していいくらいの銘機よ

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 06:31:01 ID:fMtBRkWE0.net
中古で無印RS1買うのが1番安上がりだよ。

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 07:32:13 ID:ZV9SbC4t0.net
eはダメなの?

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 08:07:29 ID:3qBzxngT0.net
ラージパッド系はダメなの?

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 08:38:39 ID:hIzKZnLd0.net
SR系の突き抜ける系とかめちゃ元気とか言われる音が気になっているから、そこは確定かなぁって
SR60eとSR80eってケーブルの差だけって聞いたんだけど、やっぱ多少チューンも違ってるのかな
325はスマン、ちょっとたけぇ…

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 10:26:50 ID:AS8reFHP0.net
sr60はノリはいいけど音抜けイマイチで結構篭ってる感じ
gradoらしい音抜け良くて刺激のある音で1万前後ならmusic series oneにLパッドあたりつけるのがよさげ

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 10:46:03 ID:N0096I+U0.net
俺は325より225のほうが好き
325はエレキギターの音とかキンキンしてきつい
重量もあって耳が痛くなる

225に変えたら不満が全部消えた

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 13:04:41 ID:hIzKZnLd0.net
あんまり話題に上がらない気がするけど、125ってどうなんでしょ?

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 13:31:55 ID:AS8reFHP0.net
>>208
125=music series oneって言われてる
だからみんな安いmusic series one買ってわざわざ高い125を買う人は少ない

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 22:48:04.16 ID:FC0hQs/t0.net
>>205 突き抜ける系がすきなら80eがいいよ
上でもレスあったけど60eは80eに比べ篭り気味
そして中古気にしないなら80iの方がさらに突き抜けるよ!

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/02(土) 02:16:08 ID:Akb/dhVJ0.net
>>209 MS-1か、なるほど...それもアリかもしれないすね
>>210 とりあえず60行くくらいなら80にしてみましょ、中古も状態良けりゃOKだから探してみる、ありがとう!

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/02(土) 14:14:46.01 ID:csro5Rm60.net
頭痛くなるの嫌だからパッどでかいタイプがほしいけどその中で1番聞き疲れしないのってどれかな
今はGS1000か白で考えてる

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 11:14:07 ID:k6SD+nPB0.net
悩んだ挙句初GRADOで中古のSR225をゲッツしちまった...届くのが楽しみ

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 11:25:37 ID:ogvpx5nE0.net
初で225はいい選択だと思う
中古だとLパッドも新品にした方いいかもね

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 16:17:28 ID:0/DaQ/Z30.net
おめでとう!225いいよー。325とは違った良さがある。

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 19:04:14 ID:hHFdtFoL0.net
11000円ポッキリで、パッドも新品Lパッドに変えてくれるって言うんで買った。んだけど、純正パッドじゃないから早いうちにスペア買ってもいいかなーとは思ってる
届くの全裸待機してるけど初聞きで脱ぐものないと寂しい?

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 19:11:32 ID:ogvpx5nE0.net
純正じゃない中華パッドはただのスポンジだ
音抜け悪いからさっさと純正買おう

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 20:00:23 ID:4+k+ViqM0.net
この板で一番優しさに溢れてるなここw

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 22:10:33 ID:3RABK2dz0.net
225いいよね、見た目も安っぽいって言われるけど325よりもカッコいいと思ってる

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/06(水) 22:17:05 ID:/yILOneQ0.net
>>216 オメ!メ○カリに出てたやつだね。
225でも旧型のやつなので比較的貴重だし音も良いよ!
好みで言ったら325より好きな人いるくらい
良い買い物したね〜!

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/07(木) 00:25:36 ID:IkvAZvg80.net
>>217 ごめ、純正じゃない「かもしれない」から、って書こうとして間違えた...見分ける方法ってあるのかな?
>>219 >>220 ありがとう!変態紳士みんな優しくて感涙ものだよ、大事にします!

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/07(木) 01:28:03 ID:vWQV6ecX0.net
>>217
ごめん

オンイヤーが嫌でイヤーパッドGにしたから
MS-Pro, MS-2, GW100全部中華パッドだわ…

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/07(木) 01:40:57 ID:tmcafJUg0.net
やっぱオンイヤー系にGパッドつけると音質変わっちゃう?

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/07(木) 01:43:31 ID:RWRDITD/0.net
スカスカになってクソつまらない音になる

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/07(木) 13:51:05 ID:em9yrYhy0.net
eシリーズ以降は小型モデルにGパッドでもスカスカしないよ
ドライバーが耳からやや離れるので変わるっちゃ変わる
ただのスポンジの中華パッドは低音でスポンジ揺れてるのが分かるのが気になる所

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 14:39:55 ID:IfyCSnba0.net
給付金でRS2e買うわ
仕事も損害ないし、とんだボーナスですわw

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 16:56:42.57 ID:a4nKVo920.net
>>226
このスットコドッコイw

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 17:09:20.61 ID:CwjoX0M10.net
このスレの住人は給付金もちろんグラドに溶かすんだよな?

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 17:38:50.46 ID:k/1YsEeI0.net
もうすでに給付目当てに買ったぜ

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 23:34:47.40 ID:yuKflwXo0.net
ごめん

フジヤのセール品 GS3000e-Balancedが買えなかったので
e嫌の ATH-WP900中古と Signature STUDIOに代わりました

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 03:27:04.30 ID:koDJIc6E0.net
SR325e買って1ヶ月経ったけどとても良いです
ボーカル入のEDMとかが中心にバンドモノも聴くけど脳汁出ます


私の脳汁200mlを1980円で売ります宜しくお願いします

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 09:33:50.52 ID:Io9dvLBH0.net
映画鑑賞用で音場の広い開放型探してるんだけど、SR325eって重低音とかどう?
音楽用としては、バランスが良いと評価高いけど、口径が40mmってのが気になってて、あまり深くないんじゃないかと

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 09:53:04 ID:L9slVlXa0.net
325eは音場広くないよ。狭いところでドコスカ鳴ってる感じ。あと、低音も必要十分鳴ってるけど、重低音は弱いかな。もう少し上の帯域が鳴ってる印象。ちなみにGRADOはeになってドライバ経50mmだった気がするぞ。

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 10:39:54 ID:Io9dvLBH0.net
>>233
ありがとう
そうなんだぁ
やっぱ音楽用だね
音場狭くて重低音が弱いなら却下かな

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 10:43:21 ID:Io9dvLBH0.net
>>233
価格コムのレビュー読むと、SR60eだと音場広いって書いてるんだけど
下位なのにSR60eとかSR80eなら音場広いってことあるかな?
イヤーパッド変えたりリケーブルすることでも構わないんだけど・・・

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 11:10:43 ID:yMIR8VH50.net
映画鑑賞用でSR325eは難聴になりそう。

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 13:21:17 ID:baiGzvBx0.net
俺は映画とかゲーム用にGS1000eほしいなって思ってる

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 15:31:21 ID:SBK2qokA0.net
grado小型機種は全部音場狭いよ
最近の限定版は分からないけど
装着感も良くないから映画なんかの長時間使う用途には向かない

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 17:01:09 ID:Io9dvLBH0.net
ありがとう
なるほど・・・
音場広いってレビューは耳で感じてるのではなくて開放型だからってことで頭で思ってレビューしてるのかもね
ほかの機種行きます┌○ペコッ

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 17:13:33.87 ID:ihB87s1Q0.net
横に広がる感じは少ないけど、縦方向に抜けてく感じが強いから天井が高い的な広さを感じたのかもしれないな

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 17:14:16.56 ID:RYUhjAiD0.net
>>239

映画用なら素直にサラウンドヘッドホン買ったほうが良いですよ。

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 17:20:45.08 ID:Io9dvLBH0.net
>>241
俺HeSuViだから
さんざんサラウンドヘッドホン買って、最後はMDR-HW700DSも持ってたけど、それから進化して今HeSuVi

総レス数 1083
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200