2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イヤーチップ、イヤーピース Part.7

598 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8a-LlXy):2019/11/15(金) 09:50:52 ID:HQ2LLV0Va.net
>>592
symbioの中身を他に移植して試してみたらどうだろう?
スパラルドットに入れたら低音とくっきり感が増した気がしたよ

599 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-N9rZ):2019/11/15(金) 10:52:51 ID:rG72cyr2d.net
https://i.imgur.com/on9mqHC.jpg

600 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8):2019/11/15(金) 12:26:41 ID:G9RAx/0Vd.net
可愛い!

601 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/15(金) 18:19:29.26 ID:ttXSlnp60.net
みんなさんきゅー
>>594
ディープマウントは前に持っててまた買おうかと思ってたとこ
クソ耳だからたいした事は書けないしブログはやめとくわ(´・ω・`)
>>597
faudioってよくわかんないから調べてみる
>>598
そういやSymbioの中身って取れるんだったね
試したことないからやってみるよ

602 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/15(金) 18:30:46.73 ID:G9RAx/0Vd.net
いえいえです!

603 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/16(土) 01:27:33.72 ID:DVwLLOu00.net
シリコンならAZLA無印
ウレタンならmagic ear
いろいろ集めたのに、こればっかになってしまった

604 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/16(土) 03:38:41.91 ID:XSBHgNna0.net
>>603
自分と全く一緒
たまに別腹でいろいろ試すも結局そこ

605 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d01-PSUN):2019/11/16(土) 14:54:09 ID:6q6nzdow0.net
レギュラー決まっても新しくイヤホン買ったらて持ち全部試してみるんだよな

606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/16(土) 15:13:15.60 ID:vYE7vJpIF
【シオン長老の議定書】
(議定 6) とりわけ投機を奨励しなければならない。
      投機を通じ、世界の財宝が、我々の手に収められるようにしなければならない。
      こうして非ユダヤ人は無一文になり、ただ生きてゆくためだけに、我々の前にひざまずくだろう。
(議定 9) まず、これを自由主義的放縦を仕掛け、不整脈を打つようにした。
(議定15) 我々が、世界各国に革命を同時に勃発させ、現在の政府の無力さが決定的となったときから、我々の時代が始まる。
      だがこれにはまだ相当の歳月、おそらく一世紀を要するだろう。
      我々の権力が確立するまでは、フリーメイソン支部を世界各国に増設し名士になりそうな人物を引き入れる。
(議定20) 貧困な階級に対する課税は、革命の萌芽となり、国家になんの利益ももたらさない。
      国は少しばかり所得を得るため、民心という大きな獲物を取り逃がしてしまうことになる。
(議定22) 我々は、現代社会における最も偉大な力―〈金〉を持っている。
      我々の世界征服が、神の御旨によることを、これは今まで幾世紀にも渡って重ねてきた悪を、
      きれいさっぱり洗い落とし、多少暴力を使うかもしれないが、平和と秩序を与えるのである。
://rapt-neo.com/?p=11777

607 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/16(土) 15:35:42.23 ID:2Tsy/gw5d.net
そうなんだよ
こればっかりは本当に分からん
予想もつかなかった2軍が絶妙に合ったりするし、もしや、と思って今までのイヤホンにも合わせたら合ったりする
結局、自分の耳が変わっていたというオチ

608 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-UbT9):2019/11/16(土) 22:49:08 ID:8hyFnLmBd.net
スピンフィットCP145の軸を360並みに強化して欲しい
軟すぎてすぐにガバガバになる

609 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM25-Y+r+):2019/11/18(月) 21:11:03 ID:cY3Tc0LeM.net
コンプライの200とか400の数字が内径の違いってことは分かったのだが、実際のサイズってどこかに表がないかな?

610 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2101-eoEP):2019/11/18(月) 21:17:44 ID:Hwwe7zOU0.net
>>609
https://item.rakuten.co.jp/g4-shop/comply-msize-1pcs/

611 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM25-Y+r+):2019/11/18(月) 21:23:40 ID:cY3Tc0LeM.net
>>610
楽天は盲点でした。。
ありがとうございます!

612 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8):2019/11/18(月) 21:39:45 ID:1BeI9pFdd.net
いえいえです!

613 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2101-eoEP):2019/11/18(月) 21:47:13 ID:Hwwe7zOU0.net
>>612
おめーじゃねーだろw

614 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 823d-cDdS):2019/11/18(月) 23:12:04 ID:ipeUv8n50.net
ふいたよ!

615 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8):2019/11/19(火) 00:15:24 ID:4WzwyYfad.net
よかった!

616 :名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW d2ba-+xIL):2019/11/20(水) 12:48:53 ID:9nOFnaPb0HAPPY.net
質問したいんだけど
ウレタンイヤピでSで耳に押し込んだりMで耳に蓋しても外で音量下げると周囲の話し声が聞こえるんだけど、こrってイヤホンの遮音性が悪いだけってことでいいの?
使ってるイヤホンはCo-donguri、Mを外したときに耳の形に合わせて変形してたからイヤピが小さすぎるわけじゃないと思う

617 :名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 12bd-yJHQ):2019/11/20(水) 13:12:50 ID:sXEEWuYI0HAPPY.net
基本的にダイナミック型は空気穴もあれば音響のために筐体内部が空洞だったりなのでShureみたいな一部以外は遮音性と言っても限度がある

618 :名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW d2ba-+xIL):2019/11/20(水) 13:31:41 ID:9nOFnaPb0HAPPY.net
そういえば交換のとき中身たら結構空洞多かったな
質問答えてくれてありがとう

619 :名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sda2-kOn8):2019/11/20(水) 13:50:19 ID:PdBrcstIdHAPPY.net
いえいえです!

620 :名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sr11-eoEP):2019/11/20(水) 15:01:50 ID:fNZif1BBrHAPPY.net
イヤーピースはちゃんと密着してるのに、なんならコンプライなのに
信じられないくらい遮音できないイヤホンあるよな

621 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/20(水) 23:17:20.74 ID:D6XvA5SzdHAPPY.net
そりゃイヤホン筐体の大して厚くもない樹脂や金属じゃたたとえ穴がなくたって音を遮るのは厳しいだろう

622 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/21(木) 04:36:18.09 ID:3oQ7Bg6Id.net
遮音性高いの多いじゃん

623 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8bbb-HCOZ):2019/11/21(Thu) 14:50:08 ID:yZWKdS0p0.net
開放型というヤツではなかろうか

624 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d907-mwdw):2019/11/21(Thu) 21:01:51 ID:wX5m0wfU0.net
spinfit cp500買って、まさに手持ちのイヤホンの音質改善にはドンピシャで凄く理想的な音になったのはいいんだけど
軸径が手持ちのに対して若干緩いのか浅いのか気が付いたらイヤホンから外れていることが多い
ポロリ防止に両面テープとか使ってもシリコンってちゃんとくっついててくれるのだろうか?
そこだけが唯一の不満…というより不安事項

625 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/21(木) 21:32:32.67 ID:Z1JbAksJ0.net
TE-BD21fでAET07のMサイズとかFinalEのLサイズつけると充電器で充電できない。
同じような人いない?

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/21(木) 22:49:41.04 ID:BT/wBN3e0.net
BD21fはいろいろな意味で欠陥商品だからあきらめろ

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/21(木) 23:42:14.83 ID:QPL0WtDm0.net
>>624
おまおれ!
両面テープは付かないかすぐに剥がれると思う、ワイの案は
・シリコン(充填剤として売ってるやつ、KE45T等)で接着、最悪うまくいかなかったら接着力も弱いし爪でゲシゲシすれば綺麗に剥がせる。
・CP500の筒に何か(他の大きなイヤピ の筒を切り取った物とか、金属のワッカとかCリング)を被せる
・イヤホン 側にレジンを塗って太さを少し太くする
・緩くなる前に新品のCP500に交換する。大体1ヶ月くらいで緩くなる。

628 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 00:49:42.77 ID:FqGfmXKRd.net
>>624
テープの粘着に期待せず巻き数増やしてすきま埋めるんじゃね

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 01:06:12.02 ID:xOHZML7+0.net
>>625
うちのはAET07のLとFinalEのLまでは充電されてた
たまに充電されない時は押し付ければとりあえずなんとかなってたと思う
FinalEのLLはどうやっても無理だった

ただ片方だけどうやっても充電されなくなって交換に出したら本体の固定不良とのことで交換されてきたんだが
もしかして磁力にも個体差があるのだろうか?

630 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 01:15:16.55 ID:Cy20XRDm0.net
>>627-628
アイデアありがとう
やっぱ物理的に軸径を太くするしかないのかw

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 01:45:50.96 ID:ioMUG8qT0.net
>>629
押しつけてケース動かさなければ充電できそうだね。
ただカバンに入れて持ち運ぶ事が多いから不安かな。
あとは軸を純正位の長さに切れば普通に充電できた。
ただ純正のが一番いい音がする気がする。
純正のLサイズを買い足す方法ないかな。

632 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 09:28:24.10 ID:QGFP1RuX0.net
Mezeのrai pentaを使っているのですが
柔らかいイヤピでおすすめを教えて下さい
スピンフィットが気になっています

633 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-AO+6):2019/11/22(金) 10:20:54 ID:aZ5Gh8O10.net
尼 /dp/B07ZCT4HVK/

これ買ってみたけどマジックイヤーみたいな装着感で高音の減衰も少ないしマジックイヤーにない11mmあるからいいかも
ただ画像にある太さ変えるやつが付いてなかった

634 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9b3-AvZR):2019/11/22(金) 13:43:20 ID:VRxLQ6b30.net
>>632
スパイラルドット、特++はかなり柔らかい。
しかし高い。

635 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1901-QS5Z):2019/11/22(金) 16:03:46 ID:7IAILfyC0.net
これ気になるけどペアで4,280円は流石に高すぎるわ・・・
https://www.phileweb.com/news/d-av/201911/22/49044.html

636 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f948-xND1):2019/11/22(金) 16:10:29 ID:/C5DnIOZ0.net
要らねえぇ…前方から鳴るって利点がそもそも要らんわ
逆向き推奨って事は硬いだろうし保持しにくい形状だから大方ゴミ

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 16:17:18.25 ID:0HN2HM9C0.net
さすがに色物すぎるなw

638 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-ReWU):2019/11/22(金) 16:35:25 ID:yeqpAAxJd.net
ものすごく耳から飛び出す構造だな

639 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-QgRl):2019/11/22(金) 16:41:11 ID:RHzWh30Kp.net
>>635
興味あるけど視聴なしに買うには高すぎるかな。

640 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 991b-3IAb):2019/11/22(金) 16:45:04 ID:QGFP1RuX0.net
>>634
ありがとう!
買ってみます

641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 16:58:08.36 ID:zI9Sp+De0.net
逆向き必須てイヤーピースに対する冒涜だと思うんだがw
そこまですんならオリジナルな形状にすりゃいいのに

642 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6910-oGMk):2019/11/22(金) 19:52:53 ID:bGeCV0/30.net
高すぎ

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201911/22/49044.html

643 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-ovB0):2019/11/22(金) 20:02:35 ID:79cFGVPea.net
気になるけど人柱になるにも勇気がいるな。
イヤホン、dap、ケーブルの高級路線の次はイヤーピースか、、、
てか、これがそこそこ売れたら他のメーカーもこんな値段の出してくるんじゃね?

644 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1901-7gsL):2019/11/22(金) 20:15:14 ID:imue2Orn0.net
>>642
すぐ上も見れねぇのかおめーは
>>635で既出だ

645 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3b7-t9pF):2019/11/22(金) 20:15:20 ID:Ry3XdTgA0.net
>>643
出してくるな、
金属成分配合何とかとか
軸部分の共振を低減する為に何たらかんたらとか言って

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/22(金) 20:17:51.15 ID:bGeCV0/30.net
>>644
あ、そ

647 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9163-BEIG):2019/11/22(金) 20:23:48 ID:YVjSLpu+0.net
>>642
露骨に反射減衰で音が劣化しそうな仕組みだな

648 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b68-WGhl):2019/11/22(金) 20:25:18 ID:MZr5SpaF0.net
1ペア1000円近いのでもたけーなと思いながら買ってるから
それ超える、ましてや4000円とかもう素通りするわ

649 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-mwdw):2019/11/22(金) 21:19:43 ID:3EdeFu/8M.net
この好景気?だからね
逆付けだと金型そのままでケース付けて薀蓄でも重ねたら
4000円で売っても売れるやろ、製造コスパ良くてウハウハw
みたいな感じで企画したんだろうな、世の中見えて無さ過ぎ

650 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9b3-AvZR):2019/11/22(金) 23:48:36 ID:VRxLQ6b30.net
普通のイヤピとしてはふざけんなって高さだけど
頭外定位になるって売りでだいたい数万円して
実際には頭外定位ってほどじゃない
イヤホンとかヘッドホンと同ジャンルの製品って見ると
それらよりは手軽か?

651 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a95f-Q8jM):2019/11/23(土) 00:35:55 ID:1ZZrzFay0.net
音がよくなるならまあいいんだけど装着感が悪そうなのと保持力なさそうなのがな

652 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f948-xND1):2019/11/23(土) 00:41:53 ID:IFZum35Z0.net
某ツイでやはり装着感ゴミだし音が滅茶苦茶産廃だってさ

653 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-ekLC):2019/11/23(土) 01:11:30 ID:ct6AzXvRa.net
遮音性もゴミそう

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/23(土) 01:39:02.88 ID:/+vUGgVg0.net
定位気にするならultrasoneのS-Logicヘッドホン使うわ

655 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49a5-82Fm):2019/11/23(土) 06:06:00 ID:yJNCkOJX0.net
++でいいな…

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/23(土) 22:17:17.00 ID:H+7p91Gh0.net
スピンフィットCP145を愛用してるんだが軸が貧弱ですぐにガバガバになるんでちょくちょく買い換えてた
軸がガバガバになると音像がちょっとぼやけてくるんだよね
何とかならんかと新品と使い古し(目視で普通に分かるくらい軸穴が広がっている)を見ていて閃いた
こんだけ広がってるんなら使い古しの軸をぶった切って新品の軸に被せられるんじゃねと
試してみた結果は成功でこんな感じに↓

ttp://s.kota2.net/1574514768.jpg

スピンフィットの軸が薄いといっても流石に重ねるとかなりの厚さになって嵌めるのにちょっと苦労したがガッチリと固定されていい感じ
耐久性は使い続けてみないと分からないが取りあえずの強化案ということで

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/24(日) 00:29:35.05 ID:NxARu8aA0.net
>>633
同じ機材、同じ音源でマジックイヤーと較べるとどんな変化が?

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/24(日) 10:23:36.76 ID:m7tOVQaJ0.net
>>657
同条件での比較は難しい
nomad n1ならステム小さいのでマジックイヤーのM(12mm)がいいサイズで上記のS(11mm)が気持ち小さい感じでその分低音はマジックイヤーのほうが効いてる高音は俺のクソ耳じゃ差は感じられなかった
KBEAR HI7の太くて長いステムだと上記のSがギリギリ入る感じでマジックイヤーのMだと徐々に耳から浮いてきちゃうのでよくわからん
音域毎に細かくどうこう書けるほど表現力もないんで音質については買ってみろとしか言えん
そもそもマジックイヤーはS10mm M12mmなんでその間が欲しい人には良いかもって紹介しただけなんで

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/27(水) 20:57:54.98 ID:zkoD0k64a.net
スピンフィットの240使ってる人俺以外皆無説
良いのになぁ。。。

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/28(木) 12:53:51.80 ID:1+OMN4h20.net
トリプルフランジ使ってからspinfit240使ったけどゴミじゃん
無駄にデカいし対して遮音性ないし

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/28(木) 13:21:27.42 ID:ud9qB0wta.net
なんだとっ…!
トリプルフランジて市販のやつで何か良いのあるん?

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/28(木) 15:17:11.55 ID:bMx2/ArQ0.net
マジックイヤーっていう3サイズ入ったウレタンのやつが気になってるんだけど
finalのEタイプより低音はでるのかな?

TWSに対応してるみたいで軸の長さも気になる

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/28(木) 16:40:49.09 ID:Z86hkouf0.net
今まで中華トリプルフランジはL使ってたけど、
TWSに関しては入れやすさ重視でMにしてる
Lより密着感が少し下がるけど普通のシングルフランジとは全然違う。ちゃんと音全部伝わる

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/28(木) 18:40:00.89 ID:NlMsQWhLa.net
>>661
少し無理矢理だがステムごん太じゃなければetymoの押し込めるよ

665 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-kNt7):2019/11/28(Thu) 19:31:27 ID:XO3nSU4ha.net
時代は5段フランジだぞ。

666 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9e02-yk9v):2019/11/28(Thu) 20:51:19 ID:XqRjC2cL0.net
鼓膜まで届きそうだな
cp240はイヤホン選びすぎる

667 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9e68-0Qh3):2019/11/28(Thu) 20:58:58 ID:ZucR4j300.net
cp240はたまに試着してみるがうまくフィットしたことが一度もない

668 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e63-DCBd):2019/11/28(Thu) 23:00:08 ID:eMjCn5VN0.net
CP240は小傘の縁で耳がムズムズしたり、大傘がなんの役にも立たなかったりでろくでもない
おまけにTWSじゃ絶対ケースに入らない

669 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp79-mdus):2019/11/28(Thu) 23:00:44 ID:xj6Kqscwp.net
jiju買った人いる?
AMAZONでもレビューがある程度出てきたけど購入者のレビューの間で両極端な評価だね。

670 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e63-DCBd):2019/11/28(Thu) 23:02:33 ID:eMjCn5VN0.net
>>662
低音は普通というかシリコンに近い明るい音だけど軸の長さは普通にあるからTWSだと結構耳から飛びだす

671 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-R3ru):2019/11/28(Thu) 23:13:47 ID:3mzTtAP80.net
むずむずになれたら240とUMPRO30でベストな組み合わせになった

672 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-PQJE):2019/11/28(Thu) 23:25:14 ID:QvAR7nLDa.net
>>659
調べたら耳の奥まで突っ込めそうな形状してるけどこういうタイプの音って普通の傘だけのイヤピと比較して音質的にどうなんだろう?

673 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b12c-xYND):2019/11/29(金) 01:49:47 ID:14neAcnN0.net
>>670
ありがとう
参考になるわ

軸の長さが普通だと9?ぐらいかなぁ、、

674 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa9a-KPDH):2019/11/29(金) 03:15:15 ID:v7xwWGyYa.net
>>672
kbf mk4で使ってるけど遮音性半端ない。
ただ、数週間に一度耳が痛くなるけど。。。

低音が抜けるとか言ってるやつはきちんとさせていないやつ。
er4s の三段フランジに慣れ親しんだ体にはむしろシングルフランジの方が違和感。そんな俺にぴったしの相棒。

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/29(金) 06:19:27.85 ID:jVNMJ/qf0.net
>>673
軸は測りにくいけど今見たらイヤピの高さは9ミリだったよ

676 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sacd-kNt7):2019/11/29(金) 19:05:32 ID:7SEATmsEaNIKU.net
i-planet 試した人おらん?

677 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/29(金) 20:05:26.53 ID:mYxAK9He0NIKU.net
CP240ってツインブレードか
あれは細軸用アタッチメントだけの存在じゃね?いてぇもん

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/29(金) 20:26:12.63 ID:WwcSLa0x0NIKU.net
crescendoのトリプルフランジ耳栓をイヤピに使いたい

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/11/29(金) 22:02:51.10 ID:6ETHiYM9rNIKU.net
cp240はワンサイズ上げると前の傘が丁度いいサイズになる印象

680 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e46-t9eC):2019/11/30(土) 01:12:49 ID:LxdZ7mEK0.net
>>676
良いものだよ。
コンプライほど高音が犠牲にならないし。

681 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a963-c7sw):2019/12/01(日) 08:34:38 ID:Y5KUbZ+z0.net
ゴミウレタンイヤピ出してた多摩電子が今度はゴミTWS出してた
どうやって収益上げてるんだろう

682 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-DCBd):2019/12/01(日) 11:18:00 ID:7J/Sue2Td.net
道に落ちてた黒いゴム片を見て即座に「コンプライ!」とわかってしまう

683 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9261-Kkx1):2019/12/01(日) 12:00:53 ID:6nTXWJ5U0.net
>>681
TSUTAYAとかGEOとかコンビニとか

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/01(日) 15:40:33.04 ID:gCYswMv40.net
製品パッケージではセドナ無印のほうがライトより遮音性がいいことになってるんだが、差がわかる人、いる?

685 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD):2019/12/01(日) 19:44:56 ID:25sXugsBd.net
分かりました!

686 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-GxBW):2019/12/01(日) 20:41:00 ID:GUkyYCMTr.net
>>684
素材が固くて少し厚いからまあ多少は変わるかもね

687 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-Kj0K):2019/12/02(月) 00:22:04 ID:94U1b8vq0.net
>>684
TWS使いなのでセドナショートとセドナライトショートの比較になるけど結構違うよ
無印は傘が厚くて硬いのでシリコンの中ではかなり遮音性高い方になるけどライトはごく普通
無印は曲聴きながら電車乗ってると小音量でもアナウンスなんてほぼ聞こえないけどライトはそれなりに聞こえる

688 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-f/qG):2019/12/02(月) 15:27:43 ID:GXZ+s6Mr0.net
でもSednaってLightじゃないと耳が痛くてしゃーないんだよなぁ
ほぼ全サイズ試したんだが無印は合わなかったのか...

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/02(月) 16:28:35.18 ID:CdSFZ1bw0.net
>>687
俺は両方のヨドバシ限定全サイズセット買ったけど、
lightのMLで遮音が完璧になるんだけど、
無印は、MLはもちろん、他のサイズどれでも遮音されなかった。
無印はかなり固めだから、耳の穴がきれいな円形じゃない限りフィットしないんでしょ。

690 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-DCBd):2019/12/02(月) 19:33:05 ID:3MWSOFM+d.net
電車の中で音楽止めて取り替えてみると、確かに無印のほうが低めの音が抑えられているのが分かった
ただ無印はちょっと動くと隙間や耳に当たる圧力が気になる

691 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/02(月) 21:53:51.18 ID:X47yVile0.net
普段Lが殆どだがトリプルコンフォートのLでは大き過ぎなんでSedna shortMLを今日買ってみた
しかし大き過ぎなのか低音が少し小さくなっちゃった、遮音性も良くない
やはりMサイズが良いのか、そもそもSedna short自体合わないのか

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/02(月) 22:49:04.19 ID:0M/gqmxL0.net
>>691
sednaは下手すりゃ2サイズ下選んでいいくらい

693 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/02(月) 22:49:59.50 ID:94U1b8vq0.net
>>691
逆に小さいんじゃない?
どこで固定するかにもよるけど大きめでぎっちり嵌めたほうが低音効くよ

694 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/02(月) 23:23:35.91 ID:uPD2CeGf0.net
>>691
イヤピが大きすぎるなら耳には浅く蓋をすることになり空間が大きくなるから低音は柔らかくゆったり響くはず
低音が響かないなら小さすぎるんだと思う

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/02(月) 23:31:15.64 ID:o9ODs1KB0.net
sedna shortのS買ってみたけど、音以前にすぐ耳が痛くなってsednaが合わないのかサイズSSにした方が良かったのか、他メーカーの同サイズよりデカイよね
lightの方はだいぶつけ心地いいのかな?
noble FALCONに合うおすすめのイヤピある?
付属のSでもいいんだけど何か痒くなるんだよね

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/02(月) 23:50:06.52 ID:GXZ+s6Mr0.net
Sednaはデカいからな
耳奥に突っ込むタイプで、俺はfinalタイプEならLだけどコイツはMがピッタリ

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 07:27:07.96 ID:y71ntr6xd.net
スレチならすみません。
finalのE500を使ってるんですが、付属のイヤーピースがあまり定位置に留まってくれません。例えるならビーチフラッグの旗みたいな状態(分かり難くてすみません)です。
音の位置、バイノーラル特化を謳うE500ですので、フィット感でオススメなイヤーピースはありませんでしょうか?教えて頂けたら幸いです。

698 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6107-GxBW):2019/12/03(火) 10:16:25 ID:IHZIYSWW0.net
ほんとに分かりづらい例えでわろた
万人受けするフィット感ならスパイラルドット++とかそれこそfinal付属のEだと思うんだけどな
それ以外となるとフォーム系しかないのでは?

699 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-PQJE):2019/12/03(火) 10:35:36 ID:UHwTkzw7a.net
>>697
すぐに外れるとか不安定な状態って事?
単純にサイズが少し小さいとか?
少し大きめのを使ってしっかり蓋するか、いっそ最小のイヤピ使って耳の奥に突っ込んでみたらどうだろう?

700 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-DCBd):2019/12/03(火) 12:34:08 ID:SazH7+kod.net
Eシリーズやfシリーズに付けたfinal Eがそもそも「ビーチフラッグの旗」を狙ってるんじゃなかったっけ?
くりくりスイングして落ち着くところが決まる、みたいな事が書いてあったと思うけど

701 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ee8-QczV):2019/12/03(火) 13:19:52 ID:qODRRom80.net
中華の偽TS400ってめちゃいいわ予備買い足したwww

702 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-f/qG):2019/12/03(火) 14:25:27 ID:XMqu7yj70.net
>>697
耳奥フィットは諦めて付属の最大サイズで蓋するイメージでまずはやり過ごして、今後の為にもsednaの全6サイズ入り買ってみー

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 15:16:58.80 ID:qLfKte8sM.net
Shure SE215speを音の出る耳栓として電車で使ってるんだけど、遮音性がイマイチなんだよね

弾丸(標準で付いてくる黒いスポンジのやつ)Mだと少し小さく、Lだと大きくて耳が痛くなる

そこで、遮音性向上を目指して黄色のスポンジを買ってみようと思うんだけど、皆さんの体感で良いので弾丸との比較(特に遮音性)を教えて下さい

弾丸より遮音性が劣るなら購入を控えようと考えています
よろしくお願いしますm(_ _)m

https://i.imgur.com/2t7M8NJ.jpg

704 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-W09L):2019/12/03(火) 15:46:33 ID:n7//W2Vma.net
弾丸のML欲しいよね

705 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 18:52:09.47 ID:y71ntr6xd.net
E500のイヤーピースについて質問したものです。皆さん、ご意見ありがとうございます。分かりにくい例えですみません。
いじってみるとスピンフィットみたく軸が曲がるんですね!恐らく、自分のイヤホンの挿入の角度に問題があるのか、耳穴が特殊な形をしてるんだと思います。
蓋をするように大きいサイズか、小さいサイズをねじ込むかはやってみないと分かりませんが、参考にさせて頂きます。

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 18:53:31.84 ID:SazH7+kod.net
Shureの黄色スポンジは目が粗い分、遮音性が落ちたような気がする
弾丸がフィットしないなら試す価値あるけど

707 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0901-slVz):2019/12/03(火) 19:11:26 ID:hSRZbZNT0.net
スピンフィットのCP100のMってハイブリッドイヤーピースのMより大きいのかな
スピンフィットにかえたらなんか圧迫感がある

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 20:24:02.33 ID:6XuUEcGD0.net
>>707
最大径は同じだけどspinfitの方が縦に長いから、耳に入れると最大径の位置が耳のより奥になるんだよ
だから圧迫感が強まる

709 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 21:05:45.04 ID:5//BDz710.net
CP100はハイブリッドより軸が1ミリ長いんだよ
その長さを活かして耳奥に突っ込んで首を振らせて高音出すのがコンセプト
あとSpinFitの中でも傘がいちばん厚いのがCP100だから反発も強い

710 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 21:11:53.23 ID:hSRZbZNT0.net
>>708
ハイブリッドイヤーピースの時の感覚で耳に入れてたら音スカスカだったけど
奥まで突っ込むと良い音になるね
圧迫感も慣れてきた

711 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/03(火) 23:39:03.71 ID:IHZIYSWW0.net
IKKOのi-planetって弾丸みたいなコーティングされてる?
弾丸みたいな太軸がほしいんだけどもしかしてベストアンサー?

712 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6502-A8z5):2019/12/04(水) 10:40:26 ID:UtDhhzOk0.net
アドバイスお願いします
スパイラルドットのMで左耳は指で押さえて少し奥に突っ込む感じにすると高音がより聴こえるんだけど、指離すと遠くなってしまう。
この場合はMSに替えればいいかな? それとも大きいサイズにして変化出ないようにしたらいいかな?

ちなみに右耳は指で抑えたり調整しても変わらない

713 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-DCBd):2019/12/04(水) 13:00:13 ID:amTEepBDd.net
>>712
耳から離れる原因による
本体筐体が耳に当たって押し返されるならサイズアップ

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 15:44:31.06 ID:klD4VaJz0.net
スパイラルドットは柔らかいから装着時に耳の中で潰れてんじゃないか?だとしたらサイズダウン

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 16:14:38.34 ID:dPjsMn470.net
>>592で勧められてFAudioのVocal買って割と狙い通りの音が出たんだけど、ちょっと硬めだからか長時間聴いてると耳が痛くなっちゃう
Final Eタイプ、SpiralDot、SpiralDot++、Sedna、Sedna light、SpinFit CP100、CP145、CP360、Symbio、AET08以外でFAudioと似たように低音と高音強調出来て柔らかめのイヤピない?

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 16:22:06.38 ID:WbGXwRoMr.net
>>715
ALPEX「AEC-202」

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 17:19:10.57 ID:7jxw3v5o0.net
ソニーのN3にFinal Eってどうですか?
狙いとしては高域のちょっとキンキンする部分を軽減したい。

718 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 69ad-N2cl):2019/12/04(水) 17:50:10 ID:Ui3d7z6U0.net
final Eよりウレタン系がいいんでないの

719 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b64b-R3ru):2019/12/04(水) 18:26:37 ID:0PYhsqK+0.net
SolidBassの旧型良くね?
硬いシリコン軸で締め上げてて遮音性高くてバキバキにキマった音が出てくる

720 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6502-A8z5):2019/12/04(水) 19:32:49 ID:UtDhhzOk0.net
>>713
>>714
ありがとう。本体は当たってないと思うからサイズダウンしてみる

721 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1263-1WPW):2019/12/04(水) 19:35:41 ID:7jxw3v5o0.net
>>718
ヤマダコンプライでいいですかね?本家コンプライは高い。

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 19:44:31.23 ID:Rfn/wFGFp.net
True GripのLが中々買えなくて勢いでComply本家でポチった。後悔はしていないw

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 20:24:05.03 ID:rzROdTtv0.net
>>721
横からだけどDeepMountで低音盛って相対的に高音抑えるかFAudioのボーカルあたりはどうかと
ヤマダコンプライは高音抑える代わりに暗く沈んだ残念サウンドになる懸念

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 20:31:26.27 ID:WJoOaTpX0.net
ディープマウントは自社機種じゃないとすぐすっぽ抜けるわ

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 20:51:11.41 ID:ezAXG2UPa.net
それはイヤホンによるんじゃね
uniquemelodyのにディープマウントつけてるけど問題ない
まぁ音導管の先端がイヤピの出口までくるくらい奥までつけてるから外れようがないんだが

726 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e63-DCBd):2019/12/04(水) 21:30:24 ID:rzROdTtv0.net
XM3にDeepMountが普通に使えるからソニーであれば問題ないはず

727 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 22:07:05.89 ID:l6o6sBIA0.net
耳の穴の形の左右差が激しい自分にとってディープマウントは他のイヤピよりフィットしやすくて最高
フォーム系の煩雑さもないし

728 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/04(水) 22:43:01.49 ID:hFCaEYCX0.net
Sedona short MLで合わないって言った者だけど、今日トリプルコンフォートM買ったが小さかった
Lじゃ大きいMじゃ小さい、両方合わせて3000円が無駄になってしまった…

729 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-GxBW):2019/12/04(水) 22:55:22 ID:BuDGtU+Ar.net
hornshapeが全ての合わなくてただただ3000円無駄にした俺よりマシだろ!
しかもその後買ったスパイラルドット++よりも付属のfinalEタイプが1番良いという
ちなみにDITAtwinsね

730 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e63-DCBd):2019/12/04(水) 22:59:40 ID:rzROdTtv0.net
>>728
いっぺん初心に返ってfinal EのAllを買って全部試してはどうだろうか
せいぜい千円の出費で済む

731 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/05(木) 11:35:15.29 ID:fDI86/9ka.net
ZSXにfinal eタイプって問題なく使える?

732 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0d9f-IfTI):2019/12/05(Thu) 12:36:17 ID:LQgrd5xa0.net
>>729,730
DITAtwin?、知らないなあ検索しよ
うぇ、118000円もするじゃん…
俺のTWSは2つで2万だよ…

Eタイプ、試したけどステムから外れちゃうんだよね
セロテープなんかで太くすれば良いんだろうけどハイブリッドや付属のほうが合ってるから今の所そっちに戻しました、ちなみにアビオットのTE-D01dと01gです

733 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2dec-gDf/):2019/12/05(Thu) 12:36:47 ID:dOvs3BiG0.net
>>728
その出費は無駄ではないよ
これから増えるイヤホンに一通り合わせてみると、あら不思議ジャストフィットって事あるから
財産だと思って

734 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0d9f-IfTI):2019/12/05(Thu) 12:39:27 ID:LQgrd5xa0.net
>>733
ありがとう、そう考える事にする

735 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM41-guwP):2019/12/05(Thu) 12:40:23 ID:WYs/JL7+M.net
>>728
3000円なんてほんの1時間働けばいいだけ

736 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9bbb-MmhO):2019/12/05(Thu) 13:58:39 ID:nJHvyFLp0.net
>>731
キツいけど嵌まるよ

小さ過ぎるイヤピは耳奥にブチ込むタイプに使ってはどうだろう
E500とか水月雨のspaceshipとか

737 :名無し (ワッチョイWW 7501-l2Z0):2019/12/05(Thu) 22:05:56 ID:f5wqWghm0.net
左右違うイヤーピース使うのってありですか?左はスパイラルドット++のL、右は無印スパイラルドットのMLがサイズ的にはベストな気がしたのですが、左右でイヤーピースを変えるのってあまり聞かないのでいかがなものかと不安になりました。

738 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/05(木) 22:38:24.96 ID:uEClSIdf0.net
>>737
あなたが実際に音を聞いて違和感が無ければそれが正解。

739 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-k1pf):2019/12/05(Thu) 22:53:51 ID:jtJw9tTDM.net
>>737
人間の左右の聴力で結構差があるみたいでそれを脳内で補正してるみたいなので別にイヤーピースがフィットすればそれで良いのではないのでしょうか?

740 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-7J7f):2019/12/05(Thu) 23:15:29 ID:Pqzk+GdBd.net
>>737
サイズが左右で異なるのは無問題と思うけど、ブランド型式まで違えてしまっても違和感ないのか心配だ

741 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/05(木) 23:44:00.48 ID:Jlux1JOKd.net
左右でサイズや銘柄を変えたりすると
その左右差がより一層酷くなりそうだから俺だったらやらない

742 :名無し (ワッチョイWW 7501-l2Z0):2019/12/06(金) 00:01:18 ID:0ejJshZN0.net
ありがとうございます。また色々と試行錯誤で試してみます。

743 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/06(金) 00:11:19.05 ID:QdVzchdn0.net
スパイラルドットの無印と++の併用ならそこまで派手に特性違わないから気にならないかもね
脳の補正能力は強力だからさ

エージングも筐体側の慣らしっていうか、脳が慣れてよく聴こえてくるってのもあるらしいし

744 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b0a-O6Nn):2019/12/06(金) 01:52:41 ID:jtJFK6qQ0.net
symbioのmウレタンにsedna無印mで理想の耳奥ブチ込むイヤピになったわ
symbioの軸の長さ足りない人向け

745 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5a5-HLNY):2019/12/06(金) 22:49:17 ID:AiDXkQyX0.net
>>736
ZSXに合わせるイヤピ探してたんだよね
なるべく低音が犠牲にならないような物で
無難にスパイラルドットとかでいいのかな

746 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/06(金) 23:56:53.33 ID:Q0ztRW2V0.net
ノイズアイソレーション在庫持ちの俺高みの見物

747 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4548-B7S1):2019/12/07(土) 07:01:28 ID:WjocsAei0.net
未だに激痛セドナ使ってる奴居るんだなどんな耳してんだよ

748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/07(土) 07:24:58.16 ID:DjGufTKJ0.net
SpinFitって壊れやすいのですか?
CP145が気になってるのですが。

749 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b63-sfPM):2019/12/07(土) 08:19:24 ID:vJo263ef0.net
セドナ無印は使ってると皮脂が馴染んで当たりが柔らかくなる

750 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/07(土) 08:44:20.05 ID:kIh+Lrb/a.net
セドナ無印は呉のラバープロテクタント吹いてしばらくほっとけば軟らかくなる

751 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/07(土) 10:39:33.92 ID:KuZbP8pUd.net
ただ、あの硬さゆえに隅っこの楽器まで明瞭に輪郭を出せてる気もするから微妙
無印でしか出せない音があると思っている

752 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-1V/z):2019/12/07(土) 11:40:32 ID:JmylK+vSa.net
>>748
軸が緩みやすくて劣化してくるとすぐにポロリするよ。ただ自分は音の面での不満はない

753 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/07(土) 17:39:53.76 ID:gPTrmYoE0.net
セドナ無印は耳奥突っ込まない人なら余裕

754 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/07(土) 17:48:43.25 ID:bAfwUzx90.net
>>752
何ヶ月持つ?

755 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-QxG/):2019/12/07(土) 22:36:41 ID:RbCtocZ90.net
激痛セドナとか、テメーの大袈裟に誇張した感想を普遍化するバカがまた沸いてるのか。あ、バカだから普遍化とか分からないか。

756 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a501-x9PA):2019/12/07(土) 22:39:01 ID:4Fwb81yN0.net
i-planetが水洗い可能とか書いてあって飴耳野郎の俺は歓喜なんだけど
どれくらい長持ちするかな
コンプライはすーぐダメになるわ

757 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/07(土) 22:39:06 ID:oVFvv+NO0.net
なにこの人怖い

758 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/08(日) 06:07:01.91 ID:5Y235SdT0.net
中華のウレタンはやっぱり固いな

759 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/08(日) 07:09:55.02 ID:aO3BZ08/0.net
Sedna無印、これはキツい無理だと思っていたものだが、
最近かなり許容出来るようになって来た
耳穴が鍛えられてきたらしい
むしろSedna Lightの出番がない

760 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/08(日) 08:53:15.64 ID:TH235Oo9d.net
セドナ無印は独特のはっきりさと迫力があるけどLightはAET07とかとかぶって個性が薄いと思う

761 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/08(日) 09:10:15.69 ID:/wFv0/610.net
ここ見てると無印Sedna欲しくなって困るw
通常タイプとショートで音の違いってあります?

762 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2359-r7Dp):2019/12/08(日) 11:26:35 ID:cC2R+pzZ0.net
>>760
そう?
AET07は中高域重点
Sedna lightはまんべんなくって感じで使い分けられてるわ
AET07は見た目の割に特徴的な音する

763 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/08(日) 13:13:27.25 ID:sLTuuw4Xd.net
>>762
AET07の方が特徴あるね
高音は少し絞られて個性あるが低音はそのまま出てくるような
Liteは全体に同じように角が丸まってる感じ
いずれもセドナ無印の「全帯域で直球勝負」の個性ほどではないかと
音そのものの快感があって好きだけど疲れてるときは負ける

764 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/08(日) 13:17:45.90 ID:sLTuuw4Xd.net
>>761
音はほぼ変わらない
通常は硬くて緩めの軸、ショートは軟らかくてキツめの軸
それよりつけるイヤホンによるんじゃないの?
有線にショート付けても耳に届かないし無線に通常付けると耳から飛び出すしケースの蓋が閉まらない

765 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-x9PA):2019/12/08(日) 16:11:05 ID:G/01dWier.net
>>764
shortでも8ミリも丈あんのに届かないってんなわけあるか
ソニーのハイブリより背高いわ

766 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/08(日) 17:50:43.72 ID:5/hseyyAa.net
無印はちょっと軸が長すぎるからshortの方が万能だね

767 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9bbb-MmhO):2019/12/08(日) 18:06:31 ID:/wFv0/610.net
ちょいと値が張るけどショートにしてみますわ
ありがとう

768 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-sfPM):2019/12/08(日) 18:07:41 ID:sLTuuw4Xd.net
>>765
T8ieE mk2だとショートは耳穴に押し込むんじゃなくベーダーと同じで大きめサイズで耳に蓋する使い方になりせっかくの解像度が落ちるんだが
TWSはショートが正解

https://i.imgur.com/WEWz18o.jpg

769 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb68-Nu08):2019/12/08(日) 18:51:14 ID:t6hi61wQ0.net
セドナ無印は自社のハウジングがでかくて耳にはまらないイヤホンの装着感をどうにかするために発売した感じじゃなかったっけ
t8ieに関しては付属イヤピ的に耳に蓋をする装着感が通常ぽいしそれを届かない例として上げるのは違うような気がする

770 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2dec-gDf/):2019/12/08(日) 19:05:17 ID:3HauygvK0.net
ステムが長いイヤホン最近多いし、そういうのに無印セドナだとイヤホンが耳から大きくはみ出るのよね
そこでShortの出番ですよ

771 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-Kuhp):2019/12/08(日) 21:21:02 ID:AEYZ5ZwKa.net
Shortは有能

772 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 01:03:41.61 ID:HeFXX4vwd.net
ショート使うならスパイラルドットの方が優秀やろ
あの国で生産されたシリコンとかなに入ってるかわからんぞ

773 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 01:26:46.07 ID:SAnXddmta.net
スパイラルドットも前はだいたいのイヤホンにつけてたけど軸が柔らかすぎるんだわ
今は出番なし

774 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b02-Q5WO):2019/12/09(月) 02:23:09 ID:bbe1OK7X0.net
日本の品質管理も現場猫レベルで信用ならんわ

775 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 07:06:48.60 ID:iE+702OBd.net
ドットは出た頃は画期的だったけど後発に押されて埋もれたな
軸の太いJVC用だからソニーに付けると耳に残るのも使わなくなった要因

776 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5a5-HLNY):2019/12/09(月) 07:55:08 ID:OxRKWN3G0.net
Eタイプとスパイラルドットはド定番だな
安いし素直に良いイヤピ

777 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 08:06:11.07 ID:HPSRyfFKp.net
俺の定番はSpiralDotとAET07とRHAのシングルフランジかな。大概この内のどれかで間に合う。

778 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 10:27:28.18 ID:uGhS7Hg50.net
高音好き・高音を伸ばしたいなら AET07 FA Vocal

色々買って一番コスパが悪かった大賞はスパイラルドット++
4個入り 2500円とか、本当に要らなかった

779 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 10:44:03.38 ID:BIuyI5790.net
>>772
用途分けてるな俺は
スパイラルドットは軸が柔らかくてな、耳の奥でひん曲がったりステムから外れやすかったり

780 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 10:46:24.61 ID:RmgxztFm0.net
faudioVocal・ディープマウント・SednaLightShortを所持してるイヤホンに装置中だわ
++はイヤモニ系のイヤホン用に買ったけどsだと小さくてmsだと圧迫感がしんどくて使ってない

781 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-HLNY):2019/12/09(月) 11:21:26 ID:3LYA6VHNa.net
長楽もお気に入り

782 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 12:47:14.89 ID:yXpwV72KM.net
イヤピ沼は本当にやばいよなー
イヤピだけでもう数万円は飛んでいっているw

今のお気に入りはsonyのハイブリッドに
symbioの中身だけ抜いて詰めた特製イヤピ
装着感と音質のバランスが良いので意外とオススメ

783 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 12:56:25.33 ID:iE+702OBd.net
イヤホン買って最初に試すのはセドナの両方、final Eの茶色、スパイラルドット無印、DeepMount、ハイブリッド、シリコンフォーム、トリコン、AET07、CP100、ゼンハイザー
たまにダースベイダーがいい時があるので侮れない

784 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 13:07:54.06 ID:wdpg1kPEd.net
>>782
カスタムイヤピース

785 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-k1pf):2019/12/09(月) 13:27:47 ID:oSPnW5nyM.net
>>784
カスタムイヤピはフィット感は良いけど音質は必ずしも最高とは限らないからなぁ…
物理的にはかなり低音が強くなるみたいだが

786 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 13:45:41.69 ID:2W08XivG0.net
eイヤの試聴に++が無いのは、これじゃなくてもいいやと思わせたくないから?
とか勘繰ってしまう

787 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 13:49:59.91 ID:RmgxztFm0.net
>>786
++は視聴用の置いてるでしょ?

788 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 14:09:33.81 ID:2W08XivG0.net
>>787
マジすか
アキバで見当たらなかったもんで

789 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb68-Nu08):2019/12/09(月) 14:20:56 ID:RmgxztFm0.net
>>788
アキバ店はいったことないけど
少なくともネットでみる限りではアキバ店も++の視聴機あり表示になってるよ

790 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7501-NZ/G):2019/12/09(月) 15:10:22 ID:CrsiwT3r0.net
>>788
場所が別れてる場合あるよ

791 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 16:43:19.73 ID:A4st88Iia.net
イヤピースは色々試したけど、最近は結局イヤホンそれぞれの標準のものに落ち着いた。
標準のものにコンプライの芯を抜いたものを詰め込んで、遮音性上げたものが一番。

792 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b2d-Wxiw):2019/12/09(月) 17:48:07 ID:u/zrnY5Y0.net
ウレタン耳栓に穴あけた自作イヤーピース売っている人いたな。メルカリで

793 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-sfPM):2019/12/09(月) 19:18:33 ID:iE+702OBd.net
>>788
アキバ店は扱いが多すぎてサンプルを出しきれないんだよ
++は左下のキャビネットにしまわれてる
基本「売ってるものは全部試させる」だから店員に言えば出してくれる

794 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-AFA4):2019/12/09(月) 20:01:00 ID:b9gbh6i2r.net
>>793
耳栓は全部試せなかった。

795 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ad12-guwP):2019/12/09(月) 20:31:14 ID:Fokj5TeN0.net
>>794
そんなはずないよ

796 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 20:43:54.40 ID:km40jWh/d.net
>>794
そんなはずはあるよ

797 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 22:07:34.40 ID:JdAyGvS00.net
>>778
ありがとう
買わなくてよかった’wwww

798 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ba5-V35x):2019/12/09(月) 22:22:19 ID:uGhS7Hg50.net
普通のスパイラルドットに比べれば確かに変わるんだけど、半額以下のセドナライトでも良いかなってレベル
冷静に考えてあんな小さいゴムが一個600円とか馬鹿にしすぎ

799 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/09(月) 22:35:13.75 ID:CK389oQ80.net
++のみっちり感は素晴らしいけどねつけ心地が一番いい
ただ保持しやすいイヤホンって条件があるのがなイヤピで支持しないと駄目な奴には無印

800 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2363-aO6v):2019/12/09(月) 22:50:09 ID:5x5LDnGT0.net
全体的に音を柔らかくするには何がおすすめですか?
SpinFitかFinalEを自分では候補に挙げてるのですが。

801 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-k1pf):2019/12/09(月) 23:47:34 ID:zqMAhI02M.net
>>800
コンプライとかじゃないの?

802 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b63-aO6v):2019/12/10(火) 00:04:39 ID:/iMaTRB/0.net
>>801
本物のコンプライは高いのでヤマダコンプライで試したら、
伸びやかな高音がスポイルされて逆に悪い音になってしまいました。

803 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2dec-kGsg):2019/12/10(火) 03:40:13 ID:tc8F1NpZ0.net
>>800
俺的にはfinalタイプEだな
低音強くなるが全体的にマイルドになる

804 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4be8-VI1P):2019/12/10(火) 04:26:16 ID:6HiEg6pG0.net
中華の偽TS400はいいよ
曇らないくて低音も出る

805 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 06:51:51.69 ID:2e/hOor50.net
>>804
どこで買えばいい?

806 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 07:55:09.13 ID:7DMA6XGj0.net
セドナは無印ヨドバシ限定全サイズセットを買ってわかった。
ジャストサイズだと、全く痛くないし、
ノイキャンの性能も発揮される。

807 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 07:59:02.18 ID:QynGRe5cd.net
無印は痛くないストライクゾーンが狭いんだよ
耳のほうが拡がってストライクゾーンを拡げてる感じ

808 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 08:01:53.31 ID:xwEGkyHC0.net
コリアンのゴリ押しひでえな

809 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 08:47:48.13 ID:MTexhyKTM.net
セドナはあれ装着感と見た目が良くないからなあ
2サイズ購入して結局全く使っていない...

810 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 08:55:36.29 ID:tc8F1NpZ0.net
俺はセドナライト好き過ぎて10ペア以上集めてしまった...

811 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 09:00:00.50 ID:xOqjpAi3a.net
イヤピの生産国を気にしてるの拗らせすぎてやばいだろ

812 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4548-B7S1):2019/12/10(火) 09:27:01 ID:xwEGkyHC0.net
拗らせると言っても今の環境でよく言えるよ
あの国は誰が見ても異常だろAKとかも同様だし極力避けるね

813 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 09:43:28.62 ID:MxUtiCJn0.net
>>812
病気だろ
精神科受診した方がいいぞ

814 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 09:46:20.34 ID:xwEGkyHC0.net
>>813
精神病院行けとかお前が行けよ
糞の塊投げつけられてもそこで買い物するってすげえ無神経すぎるだろ

815 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-7OlU):2019/12/10(火) 09:55:56 ID:GmR/QH2AM.net
イヤホンにセドナを付けて聴くBTSやBLACKPINKは最高だわwwwwwwwwwwwwwww

816 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 10:06:15.17 ID:I8J4k02eM.net
>>813
ここに外来がありますよ〜
https://i.imgur.com/Oa7g7Wi.jpg

817 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 11:20:46.95 ID:QynGRe5cd.net
生産国なんぞどうでもいい
気に入ったものを使うだけよ

818 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 11:29:51.72 ID:0O6U7LSTd.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

819 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-B7S1):2019/12/10(火) 12:31:08 ID:A5WwVmI8d.net
まあセドナセドナずっとゴリ押しはあるからな
他にも腐るほどあるのに

820 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 12:36:08.32 ID:t/z3xVgP0.net
まあ韓国は嫌いだけどセドナは悪くない
AET07 FA Vocalのほうが全然良いけど

821 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8302-ARQ+):2019/12/10(火) 16:14:14 ID:MxUtiCJn0.net
>>819
ID:xwEGkyHC0さん、自演するときは端末も変えたほうがいいですよ

822 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 18:18:46.46 ID:AUaLOJZ/0.net
正確には端末じゃなくてブラウザだね

823 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a501-F35p):2019/12/10(火) 20:51:07 ID:od5zbxgj0.net
これは恥ずかしい

824 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 23:19:04.42 ID:rBXdY/9I0.net
セドナ推しがどうこう、という話だが、こういう趣味のスレでは無印みたいに強烈な個性の物は意見が別れて当然だと思うんだがな
今までもSymbio、++、フェンダーなんか、盛り上がって落ち着いて一軍に定着するって流れで来てるのと同じだと思うが
そこに国を絡める>>812みたいなのは異常

825 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 23:43:21.63 ID:VhNjCppB0.net
Sedonashortって耳にパツンパツン、もしくはフタするくらいのほうが良いのかな?
耳の中にぴったりくらいだと低音が出ない(少ない)んだよね

826 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/10(火) 23:50:08.68 ID:rBXdY/9I0.net
耳に蓋をする、という付け方だと空間が大きくなって低音が響きやすくなる上に鼓膜から遠くなって高音が聞こえにくくなる
耳奥に突っ込むとその逆(どっちも隙間がなくて低音が逃げないのが前提)
好みでどちらを選ぶかでは?

827 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a501-x9PA):2019/12/10(火) 23:54:11 ID:AUaLOJZ/0.net
>>826
finalによれば耳奥に突っ込むほど低音が増えるらしいんだけど

828 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-bUFu):2019/12/10(火) 23:57:38 ID:zBTqFXoCr.net
高域はステムの先からイヤピの先端までの距離と開口部の広さに依存する
あとは外耳道の容積でピークを作ることがあるね

829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/11(水) 00:02:46 ID:1eC/5IiLM.net
>>812
韓国だからというだけで厳格に不買を貫いてる硬派な愛国者さんは今どき珍しい
賛同は得られないだろうが頑張ってほしいw

830 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 00:06:00.50 ID:9vXI99ub0.net
まだ売ってるか知らんがAtomicfroydのイヤピいいけどな

831 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 01:52:29.49 ID:E+GocAyf0.net
ここなんでもfinalEと言っておけばいいと思ってるタイプの人いるよね

832 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 01:54:12.88 ID:PPSCZWnd0.net
中華イヤピってあんま話題にならんけどまだまだなのか

833 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 02:11:12.01 ID:vVF0nyzZ0.net
>>804
ここで買えるよ
https://www.aliexpress.com/item/32846139355.html

834 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 07:02:11.29 ID:lMKO0J5na.net
>>831
ああ、それならfinalEが良いよ

835 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2363-Jr1p):2019/12/11(水) 16:54:03 ID:i2LjNRGH0.net
チョン同様にチョン製は産廃だからね

836 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 18:00:48.31 ID:RSThs80u0.net
ここでは何言っても消されないかも知れないがTwitterとかFacebookでやったら直ぐに凍結させられっぞ
今、冬のBAN祭り最中だし

837 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 18:03:14.38 ID:mYOfKolB0.net
SNSで言っても誰にも相手にされないからここに書いてるんだろ

838 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 18:12:23.06 ID:lssgx6DQp.net
finalEは実際良い物じゃん

839 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 18:12:31.49 ID:c0xF1wsJd.net
誰でもいいから他人を貶すことで心の平安を得ている様子
人間が小さい

840 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-MV04):2019/12/11(水) 19:53:51 ID:blFo3puk0.net
無印Sedna(とりあえず)
finalのE(音を集束させたいとき)
magic ear(耳に蓋したいとき)

色々散財したのに残るのはコレばっかり

841 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/11(水) 21:30:52.56 ID:lrx6TSMDd.net
もはやfinalはNGワードにしてもいい

842 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3d0-MLoB):2019/12/11(水) 22:25:37 ID:u7TEgvL+0.net
俺の耳にはマジックイヤーはSでもデカい
++のMS使ってるんだけど耳穴小さいのかな

843 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-bzdF):2019/12/11(水) 23:11:20 ID:dY+yYWKzd.net
誰もが認める最強のfinalを教えてください!

844 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 00:05:24.47 ID:Vk5ZAsKN0.net
もう終わりだね

845 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 00:37:45.21 ID:INlcIe5m0.net
君が小さく見える

846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 01:12:01.69 ID:jF2OgR6+0.net
お相手は淀川長治でした
それでは次週もご期待下さい
サヨナラ サヨナラ サヨナラ

847 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 01:29:38.48 ID:cGXlPGmid.net
なんだこのスレは・・・

848 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 07:07:20.36 ID:R+P6Pl6pd.net
ここ見て買う気まんまんでeイヤアキバにゆくが試聴して止めることが3分の2以上ある
今持ってるのと変わらないかさらに駄目だったりする
イヤピも基本的なところは完成されて来てると思うのと、高くなりすぎたのと
前は3ペア千円以下だったのに今は2ペア千五百円が当たり前だからちょっと
++なんかもうね

849 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-+KYq):2019/12/12(Thu) 07:16:32 ID:FAjz9vHia.net
>>843
ファイナルアンサーですね分かります

850 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 12:31:07.94 ID:h+fELq9+01212.net
ファイナルフラッシュだろ

851 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 14:08:15.67 ID:xo3fJkrz01212.net
イヤホンによって耳にフィットするイヤピが違うのが厄介だよな、当然っちゃ当然だが
イヤピ試聴に何本もイヤホンジャラジャラ持って行ったら変人だと思われるだろうな

852 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 14:34:14.84 ID:Mtw8YXlWa1212.net
店員より詳しそうとは思ってしまうかもw

853 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/12(木) 16:28:50.02 ID:cGXlPGmid1212.net
ありがとうございます!

854 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b5f-Vawb):2019/12/13(金) 00:00:37 ID:Wct1BTDs0.net
イヤホンの試聴に小分けピルケース一杯の大量のイヤピを持ち込んだことはある。

855 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0663-I9qk):2019/12/14(土) 23:30:20 ID:X/WsEVUA0.net
CP100がいつの間にかバージョンアップされてCP360と同じ医療用シリコンに変わってる
耳馴染みが良くなって音が近づいた感じ
首も振りやすくなってる
ポタフェスでもらった
画像右の少し透明度が高いのが新型
左が旧型
スモーク傘のは100zの海外仕様

https://i.imgur.com/gPDi4NW.jpg

856 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 00:57:51.07 ID:m09caoa40.net
SpinFitって軸の部分がすぐにバカになるんでしょ?

857 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-rteJ):2019/12/15(日) 09:11:00 ID:+VsNb6ZYM.net
>>856
ならないよ

858 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 09:15:03.38 ID:RZ+e+2ktM.net
>>856
多分とんでもない使い方をしたのではないでしょうか?
僕の環境では全く起きていませんよ

859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 12:28:10.52 ID:HjZUaf4Fd.net
「でしょ?」って書くやつは煽りたいだけだから放置

860 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef63-4+nh):2019/12/15(日) 13:12:43 ID:lM4S9MYS0.net
じゃあ>>608、>>656のカキコは?

861 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 13:19:04.51 ID:S96SXW5n0.net
SpinFitはCP145しか無いのか?

862 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 13:28:09.14 ID:lM4S9MYS0.net
>>627
CP500の例もあるよ?

863 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 15:48:28.75 ID:XfOoQ3tL0.net
カキコw

864 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 065b-FZll):2019/12/15(日) 16:18:00 ID:+EDNKbPl0.net
Eタイプが一番やったけどostryもいいな
高音抑えて低音上げるみたいな感じの説明通りでEタイプでも低音寄りなんだろうけどもバランスタイプやなと思った
俺の耳では装着感こっちのほうがしっくりくるな
色々試すのは面白いな

865 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 17:24:43.40 ID:PFgv+lcIH.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/779
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/26
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574759068/991
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/772
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/505
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326

866 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 17:24:53.00 ID:PFgv+lcIH.net
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttp://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

867 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e77b-A3BW):2019/12/15(日) 17:53:56 ID:1QUOcpXO0.net
SpinFitの軸二週間ぐらいでバカになったからこんなもんかと予備買ったらそれから全然持ってる。個体差かも?

868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 19:25:07.85 ID:5e9G8iqy0.net
3の倍数じゃないじゃん

869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 19:28:36.73 ID:tIZoFt0Ld.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

870 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/15(日) 19:41:20.39 ID:rcbFGZyLa.net
ポタフェスで非売品のCP360XLサイズ貰ったけど、fenderのようにベタベタする材質だった
商品化されたら他のサイズとおなじ材質になるのかな

871 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/16(月) 06:09:21.25 ID:c/2ddbqi0.net
スパイラルドット無印とセドナライトって硬さでいえばどっちが硬い?

872 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0663-4+nh):2019/12/16(月) 06:12:48 ID:T72NyUOk0.net
SpinFitは型番によって軸がすぐバカになる欠陥があるということでおk?

873 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/16(月) 07:04:28.11 ID:MVRz6/umM.net
>>872
cp145と500は軸内径が大きめ
さらに145には凸凹の引っ掛かりがない
抜けやすい人はそもそもイヤホンに合ってない可能性もある
例えばfinal e2000にcp500は新品でもゆるい感じ

874 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/16(月) 20:06:26.65 ID:QfI9Enthd.net
>>873
CP145はAKGのN5005用に開発されたものだがそのN5005に装着した状態で半年もすれば普通にユルユルになる
純正といっていい機器への装着でそれなんだから軸が弱いと言わざるをえない

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/16(月) 20:32:48.78 ID:tm9fXqfU0.net
半年はさすがに寿命っしょ

876 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0663-I9qk):2019/12/16(月) 23:17:31 ID:pf5XvwdX0.net
「シリコンイヤピは一生モノ」と思ってないか?
3ヶ月使うと結構音が変わるぞ

877 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf94-3oNN):2019/12/17(火) 02:07:27 ID:5J00jKDi0.net
シリコンが変化するのはハイブリッドイヤーピースで実感している
軸が柔らかくなって外す時に耳の中に残るw

878 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/17(火) 05:01:24.28 ID:7TzdUznc0.net
家電量販店に試聴しに行ったらソニーのハイブリッド機のハイブリッドイヤーピースとJVC woodのスパイラルドットが超ぐにゃぐにゃになってて
人気ある機種なんだなと思った

879 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/17(火) 10:22:24.00 ID:AbfE3hkcr.net
ここはイヤピスレなのに、ここの住人はイヤピの清掃はしないのか
シリコンイヤピも2,3回使ったら、アルコールやウエットテッシュで拭いてやるとランニングコストは抑えられる
傘を裏返して軸部分も拭いて、外して爪楊枝等で軸の内側まで拭くとモアベター
拭き取って、3ヶ月から半年ぐらいでノズルから抜けやすくなるほどヘタってくるのなら耳道の油分がかなり多いのだろう

880 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/17(火) 11:24:55.66 ID:GcWTwMirM.net
そんなのしたことないわ

881 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-jNYG):2019/12/17(火) 12:37:24 ID:Zaa+coucp.net
>>879
俺は一週間に一回石鹸つけて洗ってるわ

882 :名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF02-iKvO):2019/12/17(火) 12:42:34 ID:ziOwr6I7F.net
シリコン系なら洗うと復活するってイヤホン販売のユーチューブでも言ってた

883 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5f-D2vf):2019/12/17(火) 15:10:09 ID:7TzdUznc0.net
俺は汚れてきたら外して流水で洗うぐらいかな

884 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/17(火) 17:57:18.49 ID:Yfcq6pYwa.net
シリコンイヤピ、最強の遮音性を誇るのは何か?
ちなみにシュアーやエティのような細軸でなく太軸で頼む。。。

885 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM2f-rteJ):2019/12/17(火) 18:09:24 ID:ZpqKw2vqM.net
>>884
Seriaのイヤピ

886 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/17(火) 18:58:03.03 ID:l38zFzNBa.net
>>885
あ〜そういうの要らないですネ。。はっきり言って。

887 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/17(火) 19:14:43.05 ID:s5TDluLzd.net
>>884
電車の中で音楽かけずにイヤピ交換した結果、Symbioみたいなのを除いた一段傘ならセドナ無印
傘の厚さが効いてると思う

888 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab7f-Yrjq):2019/12/17(火) 19:52:01 ID:RJGTQ2iG0.net
>>884
開口径は小さいほうが良い
従ってシンビオみたいのがありならシリコーンフォームイヤーピース

889 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e261-t5Oi):2019/12/18(水) 00:23:40 ID:uK4mvcr80.net
>>884
フェンダーのやつじゃね

890 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-GBjH):2019/12/18(水) 00:46:47 ID:7ZgLxKfC0.net
>>884
イヤホン選ぶけどcp240かな
ハマらないとスッカスッカだけど上手く合うと周りの音聞こえなくなる

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 01:26:57.48 ID:jLl9WQyt0.net
>>884 >>889
確かにSureSeal Tips薄く見えるけど思いのほか遮音性高い
密着するからかな

あとはセドナ無印かディープマウントかな

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 07:19:52.49 ID:loSyCjNbd.net
>>891
フェンダーは密着性は高いけど皮が軟らかくてもろに音を通す
通勤でXM3に付けてノイキャンがまるで効かないのに驚いたくらい

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 15:37:31.53 ID:jLl9WQyt0.net
ディープマウントイヤーピースの全サイズ入り買ったらLが一つしか入ってなくてSが3つ入ってたよ
サポートに電話したら買った店で交換するか着払いで送ってくれと言われたが正直めんどくさい

箱入り商品はこういうとこ不便

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 16:31:44.04 ID:uNQ68jFAM.net
>>893
着払いで送ればいいじゃん
郵便局で5分で手続きできるわ

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 17:16:14.21 ID:0WnMipIf0.net
アリエクスプレスで売っているコンプライって本物なのかな?
ちょっと硬い気がするんだけど

896 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-a2YB):2019/12/18(水) 17:21:02 ID:JI7pHnrXa.net
逆に本物だと思う?

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 17:34:46.41 ID:RwrCBSTQd.net
はい!

898 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 17:57:08.69 ID:uNQ68jFAM.net
はいじゃないが

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 17:59:29.10 ID:loSyCjNbd.net
コンプライも品名同じでもいつの間にか進化している
表面処理が変わったり外径まで変わってたりする
そういう「内緒の型落ち」が安売りに流れるんじゃないかと想像する

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 18:52:45.98 ID:RwrCBSTQd.net
はい!

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/18(水) 22:39:46.83 ID:3mVAh4N60.net
はいらないで!

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/19(木) 00:48:29.03 ID:ELSDM6TLd.net
はい!

903 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/19(木) 01:51:50.46 ID:PyzxBNza0.net
籠もらず響きの死なない後発ウレタン、例えばクリスタルチップスやその更に上を行くマジックイヤーが出る中、3ペア2000円越えのコンプライの存在意義って何なんだろう。
潰して戻ってくるのが遅いとか、芯材のドナーくらい?

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/19(木) 04:43:43.55 ID:rBEy90820.net
芯材も他のチップのアダプターあるし
キメラチップの素材もSymbioに傾き出してるからなぁ

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/19(木) 20:26:24.02 ID:src5ufIsa.net
うえで最強の遮音性を誇るイヤーピースを伺った者です。

結局symbioにしましたが、これやばいくらい遮音されますね。。。ダブルフランジのいくつか持ってますが、余裕で超えます。

しかし、音質が。。。

906 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-LqpN):2019/12/20(金) 02:24:23 ID:wyMaU6Xp0.net
>>905
お気に入りのシリコンイヤピにsymbioのウレタンだけ移植するのお勧め

symbioの方をワンサイズ小さめにすると移植しやすいよ

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/20(金) 11:52:27.34 ID:zn5oPdLc0.net
俺も死蔵品の中華ウレタンでSymbioやってみようかな。
中芯の剥ぎ方は、針で中芯の境界線をチクチク→手でムキムキでいいんだっけ?

908 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe8-akd8):2019/12/20(金) 12:34:32 ID:3baUql430.net
それ昔はやったよね
使用済コンプライにsonyハイブリかぶせるやつだろ

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/20(金) 14:30:56.90 ID:RZWeQElCa.net
コンプライだっけ?
シリコン系のイヤピにSonyハイブリ重ねるんじゃなかったっけ

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/20(金) 15:14:25.00 ID:SrelgwD40.net
基本的には詰め物すりゃなんでもいいんだよ
もちろん詰め物の素材や量で多少の差が出るからそれをいろいろやってみるのが楽しかった
一時期手持ちのシリコンに何でもかんでも多摩電子のやつ詰めてたわ

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/21(土) 09:40:25.84 ID:eynmosXJa.net
>>906
シンビオ移植先としては、何がおすすめですか?
ダブルフランジとかに移植したら凄いことになる?

912 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5701-zh7y):2019/12/21(土) 17:30:39 ID:AJd8OqJ60.net
>>911
AET06(ダブルフランジ)の小さい傘にM、大きい方にL入れた
すんげぇ事になったぞ

913 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5701-zh7y):2019/12/21(土) 17:32:08 ID:AJd8OqJ60.net
>>911
サイズ間違えた、小さい傘にSで大きい傘にMだ

914 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-DDhU):2019/12/21(土) 18:37:49 ID:svSXkhcU0.net
https://m.imgur.com/a/Q8yrnYj
無印SednaのMSにsymbioウレタンsの組み合わせ。確かに変わるが常にいい結果とは限らない。

高音強めのイヤホンと相性がいい。写真のFD01は低音の輪郭を維持したまま量が増え、オマケに保持力も良くなった。元々低音強いイヤホンは、締まりが良くなるわけでもなく、音のバランスが更に低音よりに崩れたので向かないと感じた。

915 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-LqpN):2019/12/21(土) 21:39:31 ID:y4eq5Q9i0.net
高音の角が取れるのでシャリ付きが気になるBAイヤホンの微調整にいいね
抜けが犠牲になるのでキラキラさせたい時には向かない

自分はCP360の遮音性上げたい時に入れるかな

>>912
なんかやりすぎ感あるけどやってみたいw

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/21(土) 21:56:44.51 ID:IVqn9fzfd.net
>>914
自分はFW10000ですが無印Sednaとsymbioウレタンの組み合わせをやってみよう…

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/21(土) 22:06:26.41 ID:wLy4wQTWd.net
>>916
厚めのシリコンに詰め物は合わないと思うぞ
薄めのシリコンにウレタン詰めて音の透過を軽減するって原理だから

あとダブルフランジ硬くしてやり過ぎると耳ガバるから気を付けろ

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/21(土) 22:21:33.75 ID:svSXkhcU0.net
>>916
厚さ1mm程度のウレタンだけど、耳から外してみるとウレタンが自分の耳の形に合わせて部分的に変形している。コレのお陰なんだなと視覚的に実感した。

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/21(土) 22:23:17.10 ID:ITkUHeNk0.net
単純にフィット感も変わるだろ

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/21(土) 23:08:17.81 ID:TesIBYLP0.net
フェンダーのクラゲは密着感は良いものの、皮の薄さからくる遮音性のなさと腰抜けな音が駄目だったんだがSymbio入れたら解決した
見た目もキュート

https://i.imgur.com/9uZWPNs.jpg

921 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-GMcQ):2019/12/22(日) 04:43:12 ID:oYycLn0z0.net
>>920
いいじゃんね
SymbioはあるからFender欲しくなった

922 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f79f-MACD):2019/12/22(日) 07:50:59 ID:LpjOQTXN0.net
>>920
器用だね

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 11:06:12.50 ID:j6IP+TY/0.net
手持ちのイヤピにSymbioのウレタンフォーム移植する実験してたけど
以外にもウレタン取ったSymbioがわりと良い事に気がついた
スッキリとして上から下までバランス良く鳴るしなにより圧迫感がなくなって耳馴染みがいい

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 11:33:02.34 ID:oYycLn0z0.net
Symbioの殻はあと0.5mm短ければ
干渉せずにケースに収まるのに惜しい

925 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 12:19:53.97 ID:pZX2q7ET0.net
>>924
イヤホンが何かわからないけど、カッターで右側の様に軸をすり鉢状にえぐれば、Momentumではケースに収まるし耳からも飛び出さずすっきり収まる
MomentumとSymbioは音の相性が非常にいい

https://i.imgur.com/RWvO4BN.jpg

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 13:26:54.89 ID:biYDtNUJ0.net
>>920
蜜柑みたいだ
ところでフェンダーって放っとくとホコリまみれになったりしない?

927 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-LqpN):2019/12/22(日) 13:44:27 ID:muxWSiHO0.net
>>926
918じゃないけどめっちゃ埃つくよ
俺はくっつく感が無くなってきたら外して水洗いしてる

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 15:00:19.99 ID:oYycLn0z0.net
>>925
なるほどそっちを削るのか
ありがとう

ちなみにWF-1000XM3です
Symbio、良いと思うんだよねとても

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 16:24:33.85 ID:biYDtNUJ0.net
>>927
なるほどサンクス
面倒臭がりは手出さん方が良さそうね

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 18:42:51.80 ID:pZX2q7ET0.net
>>928
XM3だと加工しないと少しだけ出っ張るね
画像の左が加工無しで、わずかに浮いている
右がすり鉢加工済でピッタリ入っている
1ミリもない差なんだけど耳からの飛び出し感もぐっと減る

https://i.imgur.com/9NBQyIo.jpg

ついでに、XM3で音的にいちばんと思うのはセドナライトショートのSymbio詰め
素のSymbioに飽きたらどうぞ
Symbioは移植しても元に戻せるのがいい
https://i.imgur.com/Oo2SdiJ.jpg

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 22:04:19.91 ID:hGtQEMe0d.net
フェンダーはちょっとホコリが付いてネバつきが減ったほうが耳に突っ込みやすい
新品は耳の入り口でくっついて止まっちゃう

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 22:05:40.60 ID:oYycLn0z0.net
>>930
そうそう、ちょうどこんな感じに
惜しい程度なんだけど干渉してます
写真までありがとう

セドナライトショートのSymbio詰めかー
試してみたくなってきた
沼ズブズブだぁ、、、

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/22(日) 22:54:40.53 ID:YfykUMZY0.net
手持ちのSymbioがSサイズしか無いんだよな
Sだと中身うっすいから他のに移植しても隙間がガバガバなるんよ

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/23(月) 13:07:09.84 ID:3WjHDFRC0.net
symbio持ってないから中華イヤホンについてきたウレタンの軸取っていろんなイヤピに詰めてみてるけどいいなこれ
もとの特性を残したまま遮音性高まって低音がより出るようになった気がする

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/25(水) 20:08:35.95 ID:galpPFEepXMAS.net
>>923
素晴らしい発見だな!Symbioのシンボルの柑橘果実に因んで Peal(皮)と名付けよう

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/26(木) 07:15:20.80 ID:UYvHDQr0d.net
セドナ無印の解像度に全振りした硬い音が好きだが耳の痛さで1時間ももたなかった
そこでいちばん痛い傘の頂点を紙やすりで丸めたら痛みが無くなった
無印の硬くてスピード感と透明ある音は健在
痛くて放っているならやる価値はあると思う

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/26(木) 13:32:45.59 ID:uaN0cw2Op.net
SE846にSymbio wを付けようと思ってるのですが
軸径の大きさ的に抜けやすとかはないでしょうか?

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/26(木) 14:57:14.78 ID:aUSzR0OU0.net
あと900円買ったら駐車場無料時間が1時間増えてラーメン食いにいけるぞ
という理由だけで、とりあえず試聴もせずにセドナ無印買った。
(というか車だからイヤホン持ってきてねえしw)

第一印象は愛用のsymbioに比べて音が大人しくなってまったという感じや
しかし大人しくなったことで丁度いい塩梅に聴ける曲もあるのも事実や。
とりあえずレギュラーにはせんけど、ベンチ入りということで
ペリカンの中に放り込んでおいて、たまーにつけて差し上げよう

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/26(木) 16:30:58.08 ID:pf3B3DXwa.net
RHAのイヤーピースは音のメリハリは抜群に良いけど宙に浮ついた音に面白みないなと思っていたが、新しいイヤホンを買って付けてみたらホントにメリハリ良いな面白みないけど

もうちょっと厚みがあれば常用するのだが

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/26(木) 23:01:24.01 ID:LrKCzLyh0.net
BAにセドナやスパイラルドットは合わない
無駄に広くなる

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/27(金) 00:34:08.16 ID:7coScK+6H.net
合う!

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/27(金) 00:41:44.42 ID:Z0ZT5YLYd.net
合わない!

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/27(金) 01:19:56.32 ID:9nybUQCp0.net
子供か

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/27(金) 01:54:02.78 ID:7Y8gmCsA0.net
児島だよ!

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/27(金) 08:11:00.05 ID:yt8DkgrH0.net
もういいよ!

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/27(金) 08:51:31.06 ID:d6sEYvQ00.net
ありがとうございました〜

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/27(金) 11:48:56.66 ID:Z0ZT5YLYd.net
なんだこのスレは・・・

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/29(日) 22:37:14.50 ID:uV2/HkDi0NIKU.net
帰省途中の新幹線で乗車して着席する歳にイヤピ落として、仕方なく探すの諦めて車内で手配したけど、
実家について服脱いだらワイシャツと肌着の間に挟まってて草

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 00:56:06.16 ID:XNKA49p6a.net
最近の新幹線は車内販売でイヤピまで売ってるのか…恐ろしい世の中やデェ…

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 01:01:25.84 ID:KPmIE3qR0.net
いや、隣で寝ているおじさんの…

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 06:12:44.63 ID:XNKA49p6a.net
GTAの世界やんけ…

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 06:26:38.24 ID:8QoKo2Zb0.net
マジレスすると車内で通販使ってイヤピ注文したって事か

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 07:34:35.83 ID:ati33bxNd.net
つまり・・・?

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 10:38:54.44 ID:XNKA49p6a.net
そして車内まで運んできてもらったと…

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 10:52:16.70 ID:KPmIE3qR0.net
ウレタンシートから少し拝借してその場加工

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 14:20:39.50 ID:pQDGzrJ90.net
結論として器物損壊案件で草

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 17:00:54.07 ID:WfRAHHXra.net
やっぱりイヤホンオタはヤベーやつばっかてことか

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 17:50:51.38 ID:i3eL1eQ30.net
普通帰省するならイヤピ10セットはピルケースで持っていくだろ

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 18:42:06.56 ID:rkqQhJljM.net
>>957
特に音質を徹底的に追求してる人は変な人が多いよね…

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 23:45:12.76 ID:Xyu116c10.net
まず着席する時に落とすという状況が謎

961 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-dLv7):2019/12/31(火) 03:08:27 ID:bYF/iLjR0.net
>>960
sureseal tips、DAP持ち出す時には付いてたはずなのに
家出てイヤホン着けようとしたらステムに何も付いてなくて
思わず「はぁ!?」と声上げてしまった身からすると有り得んと言えない

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 08:50:46.82 ID:ItuqHCB90.net
フェンダーは軸につばきを付けてから奥まで入れないといつの間にか押し戻されて外れてる事がある

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 08:52:42.75 ID:7V86+q8f0.net
なにそれこわい

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 09:33:15.67 ID:KSdXPPjZH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 19:57:39.50 ID:Jm3Te+WT0
荒らしがいついてんだよ
殺さないと正常化できん
779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:50:40.72 ID:X068ZkAl0 [1/3]
775荒らしを殺しゃ解決よ
780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:02.06 ID:X068ZkAl0 [2/3]
776悲観的になるなよ
俺が荒らしどもを全員殺してやるから
781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:35.75 ID:X068ZkAl0 [3/3]
778荒らしが粘着してるんだよな
うぜえから殺すわ
796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:45:58.67 ID:qQOBnqTl0 [1/2]
794荒らしは荒らすのが仕事なんだろうな
さっさとぶっ殺すべき
801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 21:28:34.37 ID:qQOBnqTl0 [2/2]
797荒らしに対して怒るのはあたりまえなんだよ殺すぞ
806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:11.68 ID:abGtfnYi0 [1/2]
803終わらせないぞ荒らしを殺せ
807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:20.91 ID:abGtfnYi0 [2/2]
804おうよ荒らしは殺さないとな
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 15:52:35.01 ID:m0/jUPsD0
808同意死んでもらうしかない
814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:30.52 ID:l04e5WCq0 [1/2]
812必ず殺すからな
815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:42.09 ID:l04e5WCq0 [2/2]
813酷くないよ殺すしかない

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 09:33:28.60 ID:KSdXPPjZH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:06.23 ID:IpnxMPla0 [1/2]
821終わらせないよ邪魔する奴らは皆殺し
823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:25.13 ID:IpnxMPla0 [2/2]
820願うだけじゃダメ殺さないと
825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 17:49:09.72 ID:+1OZE3vg0 [1/2]
824非情になれよ腑抜け殺さにゃ変わらん
827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 18:28:06.87 ID:+1OZE3vg0 [2/2]
826荒らしの肩持つならお前も殺すからな
831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 01:07:07.36 ID:maAlKpjM0
830知らねえよ馬鹿殺すぞ
837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 00:23:59.89 ID:Ff12gouo0
836荒らしがいついてるんだよな殺してやるから安心しろ
843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 14:10:14.53 ID:nrDzF41k0
842荒らしに丁寧語使わなくていいよ殺すぞ
846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:24.32 ID:GDGoNydO0 [1/2]
844?意味わからん狂ってんのか?
847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:36.96 ID:GDGoNydO0 [2/2]
845いらねえだろ殺すぞ
861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:26:46.16 ID:DmW8eCRz0 [1/2]
857荒らしを排除するには当然の措置よ
862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:27:08.20 ID:DmW8eCRz0 [2/2]
860荒らし乙殺すから新宿来い
868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:11:37.12 ID:awCQHB+M0 [2/2]
866人殺しはさっさと出頭してムショ行けや
870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:12:41.67 ID:FdhfQrIL0 [1/12]
866お巡りさんによろしくな
872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:59:13.09 ID:FdhfQrIL0 [2/12]
871許しがたいよな
この荒らしどもはみなごろしにするしかない

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 09:33:40.71 ID:KSdXPPjZH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 13:13:07.66 ID:DwmR5h/g0
868いつの間にか向こうが人殺しになってるのは
笑うところなの?
874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 16:28:53.44 ID:FdhfQrIL0 [3/12]
873?人殺しは通報一般常識だろ
878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:04:11.11 ID:FdhfQrIL0 [4/12]
877どうした急にキレ散らかして
誰もいきなりムショへGOとは言ってねえだろメクラ死ねボケ
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケ
キチガイ病院にぶち込むぞ
880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:44.10 ID:FdhfQrIL0 [6/12]
877テメエみてえな馬鹿は生きてる価値なんざねえんだよ
日本海に身投げして死ねや今すぐ
881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:06:22.35 ID:FdhfQrIL0 [7/12]
877イライラしてるからって八つ当たりしないでくれる?
クソが早く死ねやボケ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな
既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先か
こりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:18.68 ID:FdhfQrIL0 [12/12]
888喧嘩じゃねえよゴミを殺すって話よ

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 12:00:47.23 ID:GE3tmGfLd.net
なんだこのスレは・・・

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 12:46:09.89 ID:Y9KlsLblM.net
>>967
このスレだけじゃなくて他のポタオデスレにもコピペが投稿されてる

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 06:48:43.34 ID:FftMziY2M.net
w

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 06:54:15.09 ID:SSTIpkj80.net
今までリンク貼ってたやつが
NGワードで誰も読まなくなったから
直接コピペに変更しやがった

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 10:12:46.38 ID:VvZbeTwhd.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 15:22:09.62 ID:7uTkWvep0.net
Pink板からimgrのリンク10個くらい貼ったら
即BBx規制になるみたいだから
テキスト荒らしで規制回避してるみたい

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 15:51:06.74 ID:fJY4zXBzH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
772 Jm3Te+WT0
荒らしがいついてんだよ
殺さないと正常化できん
779 X068ZkAl0
775荒らしを殺しゃ解決よ
780 X068ZkAl0
776悲観的になるなよ
俺が荒らしどもを全員殺してやるから
781 X068ZkAl0
778荒らしが粘着してるんだよな
うぜえから殺すわ
796 qQOBnqTl0
794荒らしは荒らすのが仕事なんだろうな
さっさとぶっ殺すべき
801 qQOBnqTl0
797荒らしに対して怒るのはあたりまえなんだよ殺すぞ
806 abGtfnYi0
803終わらせないぞ荒らしを殺せ
807 abGtfnYi0
804おうよ荒らしは殺さないとな
808 1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
811 m0/jUPsD0
808同意死んでもらうしかない
814 l04e5WCq0
812必ず殺すからな
815 l04e5WCq0
813酷くないよ殺すしかない

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 15:51:17.30 ID:fJY4zXBzH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
822 IpnxMPla0
821終わらせないよ邪魔する奴らは皆殺し
823 IpnxMPla0
820願うだけじゃダメ殺さないと
825 +1OZE3vg0
824非情になれよ腑抜け殺さにゃ変わらん
827 +1OZE3vg0
826荒らしの肩持つならお前も殺すからな
831 maAlKpjM0
830知らねえよ馬鹿殺すぞ
837 Ff12gouo0
836荒らしがいついてるんだよな殺してやるから安心しろ
843 nrDzF41k0
842荒らしに丁寧語使わなくていいよ殺すぞ
846 GDGoNydO0
844?意味わからん狂ってんのか?
847 GDGoNydO0
845いらねえだろ殺すぞ
861 DmW8eCRz0
857荒らしを排除するには当然の措置よ
862 DmW8eCRz0
860荒らし乙殺すから新宿来い
868 awCQHB+M0
866人殺しはさっさと出頭してムショ行けや
870 FdhfQrIL0
866お巡りさんによろしくな
872 FdhfQrIL0
871許しがたいよな
この荒らしどもはみなごろしにするしかない

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 15:51:27.15 ID:fJY4zXBzH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
873 DwmR5h/g0
868いつの間にか向こうが人殺しになってるのは
笑うところなの?
874 FdhfQrIL0
873?人殺しは通報一般常識だろ
878 FdhfQrIL0
877どうした急にキレ散らかして
誰もいきなりムショへGOとは言ってねえだろメクラ死ねボケ
879 FdhfQrIL0
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケ
キチガイ病院にぶち込むぞ
880 FdhfQrIL0
877テメエみてえな馬鹿は生きてる価値なんざねえんだよ
日本海に身投げして死ねや今すぐ
881 FdhfQrIL0
877イライラしてるからって八つ当たりしないでくれる?
クソが早く死ねやボケ
883 FdhfQrIL0
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな
既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 FdhfQrIL0
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先か
こりゃ楽しみになってきたな
886 FdhfQrIL0
885俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 FdhfQrIL0
887勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
890 FdhfQrIL0
888喧嘩じゃねえよゴミを殺すって話よ

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 15:54:30.31 ID:lGErCAw30.net
ここのようなスレ荒らして何がおもしろいんだろうか

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/01(水) 16:47:06.87 ID:yDvLGOEk0.net
糖質だからNGID0Hed-zEで

978 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-I0az):2020/01/01(水) 17:27:07 ID:VvZbeTwhd.net
分かりました!

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 01:57:09.17 ID:owtTcw5x0.net
IDにつっこんでも意味ないのでは…?

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 07:59:45.20 ID:kWNDd31t0.net
NGnameだったな…なりふり構わず荒らしてるから少しすりゃ消えるでしょ

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 13:20:22.27 ID:ns4pCQbiM.net
>>948
男の話はいらんわ
女なら「谷間に・・・」とかいってネタになるのにw

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 14:17:48.88 ID:xLVNPcxRM.net
>>981
こんな辺境に来る女は居るのかww

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 15:13:25.55 ID:9VsFKl1Fd.net
私、女だよ!

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 15:21:00.47 ID:54fV8KqB0.net
女はいるがわざわざ女だと言う奴は間違いなく男だな

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 17:56:32.29 ID:k4niVkyOH.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:21:05.81 ID:+r/EE678M.net
finalが言うには鼓膜から距離があると低音はちょっと減るらしいけど本当?

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:24:27.75 ID:OW22F1Yvr.net
>>986
そうだよ
深く突っ込めば突っ込むほど低音が強くなる
別にfinalが言い出したことじゃなくて、カナル型における単なる常識

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:32:04.65 ID:+cy+lm+BM.net
>>986
ホント、静かな場所では緩め遠めにイヤホン着けて…
煩い場所では深く挿す様にしてる。

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 19:00:24.18 ID:n8otXGV80NEWYEAR.net
低音の増減を気にしないおめでたい耳が裏山

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 19:22:14.02 ID:sehPQ43M0.net
イヤーチップ、イヤーピース Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578046903/

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 19:27:59.41 ID:9VsFKl1Fd.net
>>990
おつです!

992 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 19:56:55.61 ID:T9mS9DjV0.net
>>990
ありがとう!

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 20:47:40.01 ID:TnlQAgAyM.net
>>989
低音嫌いなんだよねwwww
だから家では普通にインナーイヤーだからおめたい耳なのかも知れないが

994 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-WEij):2020/01/03(金) 22:50:49 ID:54fV8KqB0.net
>>990
ありがとう

995 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 423b-WTRW):2020/01/03(金) 23:02:47 ID:dzqNFEGz0.net
>>986
ER4Sの三段フランジは密閉感よりも鼓膜の近くで鳴らして低音量稼ぐのが狙いだからね

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/04(土) 09:39:07.14 ID:6x7JDrTfH.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/06(月) 19:16:57.05 ID:puqnhAkG0.net
finalのEタイプの軸を見てると、ちくわぶを食べたくなる。

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/07(火) 01:49:23.36 ID:f3cv+VgB0.net
AirPods Proのイヤピとか各社どんなの出してくるか楽しみだな

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/07(火) 06:14:03.94 ID:6TKf2UB50.net
クリスタルチップの音の良さを再認識したんだがTWSでは改造しないとケースに入らない
なので改造不要のクリスタルチップTWS用を出してもらいたい

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/07(火) 08:38:37.42 ID:yjBBzDzP0.net
どんな改造してるん?

1001 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-2STM):2020/01/07(火) 10:40:07 ID:CkM6BbbQa.net
短くして

1002 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-2STM):2020/01/07(火) 10:40:15 ID:CkM6BbbQa.net
イヤーピース!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200