2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イヤーチップ、イヤーピース Part.7

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/08/11(日) 19:49:00.94 ID:uLuMzIGJ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
イヤーチップ、イヤーピース Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556485767/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

345 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 00:01:00.46 ID:BgKD4Q4o0.net
どのイヤホンだよ

346 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 00:19:49.99 ID:G1gklt6p0.net
このイヤホンだよ

347 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 00:23:07.45 ID:6C3OrrKq0.net
このイヤホンw
エスパーじゃないとわからんわ

348 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 00:38:41.94 ID:/opmNLHCd.net
分かりました!

349 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 01:28:09.51 ID:n/MahIkRd.net
ああそのイヤホンだったか

350 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 01:43:39.58 ID:/opmNLHCd.net
はい!

351 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 03:12:25.13 ID:lGIDqM0j0.net
これだからfinal E厨は

352 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 11:59:52.26 ID:NEKoeF54a.net
Final Eは5サイズ入りでケース付き1000円なのが良心的
音はともかくサイズの指標に出来るのが強い
ただ、つけ心地はスパイラルドット++が一番好き
次点でハイブリッドイヤーピース

353 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 12:37:33.91 ID:Jm3fFJvB0.net
だいたい何のイヤホンに付けてるのかが分からないのに
あーだこーだと論じるおまえら

354 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 15:17:08.71 ID:sN06g8DBd.net
AET08のLサイズとfinalのEって軸や全体の長さは殆ど変わらないかな?

ワイヤレスのd01dで使いたいんだけど
finalのEだと耳から結構飛び出るから短くて低音が弱くならないイヤピにしたい

finalのEでぐぐっても長さのデータが全くなくて
手持ちの直接測っても精度が悪くて、、

もし変わらないならセドナライトショートにする

355 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 17:18:52.02 ID:bsbZh+FWa.net
セドナは高音が強くて低音が弱くなるから、スピンフィットの短軸モデルか、トリプルコンフォートがオススメ
それかAET08の軸を切って長さ調整

356 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 18:13:15.44 ID:IA43C8q30.net
>>354
セドナライトショートじゃ低音はスパイラルドット並だよ
短くて低音欲しいならセドナノーマルショートにしとけ

ただ鳴り方が独特
全体的に厚み(籠り)があるfinalに比べるとセドナはドンシャリ
特にシャリの部分がfinalと全然違うからどう感じるか

ちなAET08は実測はしてないけどつけてる感じはfinalとそんなに変わらない印象
音はfinalより明瞭にはなるけど低音に限っていえばfinalの方が出てる

357 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 19:16:20.24 ID:avghVa3dd.net
finalも良かったけど、より自分の耳に合うのはSpinfitかな。

358 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 19:28:36.93 ID:wDnhup8fd.net
final Eに比べてSednaLightShortは音場に奥行きがあるけど、全体に後ろに展開するように感じる
Sedna無印はよりまっすぐ音が出てくるけど、真っ直ぐすぎてつまらない

359 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 20:02:45.51 ID:zeYuIBgB0.net
>>356
低音が出てるというか高音がマスクされてるだけに感じる

360 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 21:52:50.30 ID:sN06g8DBd.net
>>355
>>356
>>358
ありがとう
参考になったけど余計に悩むわw

2つ購入しても2000円ちょいだし両方試してみようかな

361 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 22:09:51.41 ID:ovXOyd6E0.net
>>358
セドナつまらないというのは分かるなあ
淀みが無さ過ぎて深みがない
ただいい音ではあるという矛盾

362 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 22:45:12.36 ID:o0IoNU5+M.net
セドナもAET08も硬くて痛いんだよね
d01d持ってるけど耳の収まりと長時間の装着考えたらCP360に落ち着いた

363 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 23:02:36.59 ID:MJdQSHjZd.net
>>361
なんだろうね
付けてすぐは、一つ一つの音が同じようにちゃんと聞こえることに感激するんだけど、持ってる曲を一通り聞くと、その先はもう聞く前に鳴り方が分かってしまって聞く気にならないんだよ
それと一つ一つの音を拾うだけになって、曲が終わっても歌詞が何も頭に残ってないとかね

364 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 23:06:22.48 ID:U+Ft7UCw0.net
>>360
イヤピ沼は向こう岸までは遠いけど単価安くて浅い沼だからじゃぶじゃぶ行けちゃうところがたちが悪い

365 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/03(木) 23:35:42.21 ID:wXlAhc0b0.net
>>364
これなんだよなぁ
気がつくとそこそこのイヤホン下手すりゃそこそこのdap買えるからな

366 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 05:12:59.58 ID:CdxcclA40.net
低音出過ぎのイヤホンで中高音をもっと出したい。おすすめは?値段は問わない

367 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 05:33:40.11 ID:KfsBGuv80.net
イコライザーいいよね

368 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 05:34:59.15 ID:gXre/Pjb0.net
>>366
スピンフィット

369 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 11:11:21.10 ID:Qz8DdUP20.net
>>366
これはスピンフィットだな

370 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 11:51:27.48 ID:M2cpei7Ta.net
>>366
スパイラルドット++

371 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 13:02:53.74 ID:GR+rlj3R0.net
スピンフィットがいいよ理由として傘が薄いのと柔らかいので低音が逃げるから音量あげて実質中高音が伸びる
スピンフィットが抜けのいいってのはそこから来てる
>>370
スパイラルドットはストレート系だから違うぜ

372 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 16:55:52.04 ID:KfQEwEiVa.net
>>371
低音弱くしたいとは言われてないし……

373 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 18:58:20.37 ID:9d9sjMxad.net
>>372
おじいちゃん
低音出過ぎって言ってるからでしょ。

374 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 19:08:47.40 ID:0ChkIMn40.net
口径が大きいと変なピークをつくらずにしっかりと高域が出るし相対的に低域が弱まってバランスが取れる
低音過多なT8iEにSednaをつけてそう感じた

375 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 19:17:06.81 ID:NsDgAL140.net
T8ieにはダースベーダー以外は考えられない

376 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 19:20:50.94 ID:0ChkIMn40.net
>>375
Sednaに出合うまではそう思ってた
あれ装着感はいいんだけどSednaのあとだと低域がもわっとしてだめになった

377 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 19:31:42.59 ID:KfQEwEiVa.net
>>373
なら、傘が薄くて音導管が太くて短めのAET06M+か、それの先っぽ側のキノコ切った物
他にはセドナ黒のショートモデル
そも、スピンフィットはバリエーション多いからブランド名だけだと何でもありで人に勧めるものじゃないような?

378 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 20:49:52.81 ID:90pcAxeM0.net
横レスだが単にスピンフィットと言ったらバリエーションじゃない基本の奴だろう。
と思って読んでるけど違うのか?

379 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 21:13:12.92 ID:CdxcclA40.net
スピンフィットにも色々種類あるみたいだけどどれがいい?

380 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 21:26:11.03 ID:BJuixASC0.net
うるせえバカ
質問しかできねえのかお前

381 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 21:34:30.30 ID:D7B+19LJd.net
誰もが認める最強のイヤーピースを教えてください!

382 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/04(金) 22:29:15.50 ID:/JfCRwi00.net
スピンフィットはシングルフランジしか知らんが正直型番違っても音自体は110だろうが360だろうが500だろうが800だろうがそこまで大差ない

スピンフィットの場合音よりもつけ心地が全然違うのが大きな特徴でこればっかりは実際自分でつけてみないと他人じゃわからない
俺なんかは360は全然耳に合わなかった

383 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/05(土) 07:38:01.50 ID:eJL4IzVr0.net
>>382
俺は逆に360じゃないと合わない
やはり一口にスピンフィットとくくってしまうのはちょっとな

384 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/05(土) 09:09:40.30 ID:pIUprIGs0.net
TWS用にSednaShortを買った
TWSは低音が多めだけどSedna無印は低音がドボドボにならず分離がいいし曖昧さがないね
傘を指でムニュムニュしたら傘の硬さも楽になった
Light は耳が楽だけど音が引っ込むし聞こえない楽器があるから出番がなさそう

385 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/05(土) 14:02:30.56 ID:4n/bvL2N0.net
久しぶりにイヤピが耳残りしてドキドキした
やっぱカメラ付耳掻き買おうかしら(汗)

386 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/05(土) 14:15:19.61 ID:KxTkcSpu0.net
そういえば昔、e嫌でカスタムイヤーピース作ったときの型があったなぁと思い出して
100均でUVレジンを購入して、型に流し込んで固まったら
電動ドリルで口径に合わせて穴を開けて、半自作カスタムイヤーピースを作ったら
これが思いの外良くて大量に作って楽しんだ結果、市販のイヤーピース沼から
ようやく抜け出せましたでござる。
そして大量の市販イヤピが残ったのはいうまでもないであります。
自分の型では大体ノズルの口径が6mm以内なら作成できました。
チラウラ話ですみません。

387 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/05(土) 18:58:19.69 ID:1S0dS+zia.net
その行動力と技術はすごいと思うよ

388 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/06(日) 14:41:32.72 ID:KKxqr9BP0.net
>>386
どんな感じに仕上がるのか興味あるから写真見せてよ!

389 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/06(日) 15:04:11.56 ID:17GXx+Jkd.net
10分待ってください!

390 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/06(日) 16:43:56.66 ID:5fqEI+Yh0.net
あわてんぼうなので気泡が入っているのはお許し下され。
こんな感じで出来て…

https://imgur.com/DkCexf0.jpg

こんな感じで普通軸に装着できて…

https://imgur.com/mvzwCHQ.jpg

細軸は負荷がかかるのを避けるため
こんな感じでシリコンチューブをかませて装着しているでござる。

https://imgur.com/DAXRkkG.jpg

音質の向上は特にエティモで顕著で
町中でこれを装着しているのを子供が見たら
「ママ!あの人耳から棒が出てるよ!」と言われても
拙者は構わないほど満足しているでござる。

391 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/06(日) 16:52:24.80 ID:rz4DfWXn0.net
うわーいいなあ
耳道の形の左右差が激しいからカスタムイヤピに超憧れるわ…

392 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/06(日) 22:22:03.30 ID:kqf3R8o20.net
>>390
耳クソ付いてるぞ

393 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/06(日) 22:26:08.80 ID:h3L7Olse0.net
昨日久し振りにトリプルフランジ突っ込んだら茶色くて少し粘る耳クソが着いてたわ
取れたから聴こえが良くなったとかいったことは特に無いけどな

394 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/07(月) 00:34:15.04 ID:4PBYlmaXF.net
>>391
カスタムイヤピ作ればいいよ本型さえあれば量産はかなり簡単だよ
カスタムイヤピ元の穴に粘土等詰めて寒天粉4g砂糖10g水150ccで型取ってレジン流してUV当ててリューターで削れば完成よ

395 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/08(火) 23:36:14.21 ID:gwBMq8Up0.net
スパイラルドット無印のMLでジャスト、
Lだと若干大きいかなというサイズ感なんだが
++を買い増しするなら柔らかさを考慮して
Lにしといた方がいいかな、、、
MLにしといた方が無難?

396 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/08(火) 23:38:21.56 ID:j4OTpOK20.net
同じサイズにしとき

397 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/09(水) 00:05:29.22 ID:1gJ8juXC0.net
ジャストなら大きくする必要はないな

398 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/09(水) 04:49:39.88 ID:HRzIYHC00.net
>>396
>>397
聞いてみて良かった!
お二人のアドバイス通りMLにしときます
ありがとう!

399 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/09(水) 04:52:56.31 ID:OIG4kde+d.net
いえいえです!

400 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/09(水) 15:36:20.37 ID:sCWNQqK70.net
epro買ったけどめちゃくちゃ安っぽいな

401 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 02:39:11.21 ID:elIGAWGA0.net
今東京近辺でスパイラルドット++の試聴できる場所ってある?
王道のeイヤは旧版しか置いてないし試聴なしで買うにはかなり高めだから一度試聴してみたいんだけど…

402 ::2019/10/13(Sun) 06:28:46 ID:lPCAh3pv0.net
>>401
eイヤアキバに先週はあった
イヤピコーナーのいちばん左の茶色いキャビネットの中にケースに入れられている
店員に聞いてみた?
アキバになくても渋谷にある

403 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 09:49:42.98 ID:oUUafrESM.net
>>402
2週間前行った時はその左上のケースの中が旧版だけだったんよ…パクられてたぽい?
店員に聞くのすっかり忘れとった…
次もなかったら聞いて見るわサンクス!

404 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 12:11:50.22 ID:JkhaPrjcd.net
>>403
上の透明引き出しは元々古くからの定番しか入れてないよ
この写真の左奥下、赤いコンプライの左にこげ茶色のローキャビネットがあるだろ?
透明引き出しに入らないものはここにごっそり入ってる
フェンダーのクラゲやソニーの各種やセドナShort等々
店員に声かけてから開けるように
https://i.imgur.com/CWo4OSL.jpg

405 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 12:32:37.22 ID:JTjP+X790.net
>>404
ここに並んでるの全部持ってる香具師おる?

406 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 12:38:49.00 ID:qW/Zlb7+0.net
香具師とか年寄りの臭いがする

407 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 13:27:10.70 ID:5nZyLwk6d.net
香具師って、何ですか。

408 ::2019/10/13(Sun) 15:29:54 ID:RSGKOSVOd.net
やべえヤツってこと

409 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 16:06:11.66 ID:BsuuiPEud.net
AZLAのセドナライトショートのSML入りを買ったんだけど
届いて着けてみたらうつむいた時に音が篭る?変わるんだけどこれは仕様ですか?

サイズが合ってないだけかな?

410 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 16:10:03.18 ID:QIOig2u90.net
>>409
SML以外のサイズも買ってみるしかないな!

411 ::2019/10/13(Sun) 19:47:23 ID:lPCAh3pv0.net
>>409
セドナは耳に蓋をするタイプではなく耳奥に突っ込むタイプだからうつむいても音は変わりにくいんだけどね
だめならMSとか中間サイズだね

412 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/13(日) 20:24:18.96 ID:BsuuiPEud.net
>>411
なるほど

ノーマルより軸が柔らかいみたいだから
そのせいで顔をうつむくと軸が変形しちゃってるのかな、、

413 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d763-Xr04):2019/10/15(Tue) 02:20:56 ID:zfbztUZo0.net
EX800STに合うイヤピないですか
フィット感重視で茶楽音人時代のspinfitはピンとこなかったです

414 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-svBu):2019/10/15(Tue) 06:22:21 ID:I4YkXWsSd.net
RK01を使用しているのですが、final EタイプのLLサイズでも、緩くて上手く装着できません。
このイヤホンに装着出来て、大きめか、または装着感が良さそうなシリコンのイヤーピースがありましたら、教えてください。

415 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/15(火) 10:58:09.57 ID:WJUTyjtC0.net
>>414
恐らく浅く付けてて軸長さたりないのでは?RHAダブルフランジはどうだろう
径が大きめなのはスパイラルドットspinfitセドナあたり

416 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/15(火) 11:35:22.71 ID:ZdFY7+2ca.net
>>414
上の方でも言ってる人いるけどコンプライ等低反発系のイヤピの軸抜いてハメたらどうだろう?

417 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/15(火) 16:31:37.84 ID:I4YkXWsSd.net
>>415-416
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

418 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/15(火) 19:22:44.08 ID:eUS3gcAxa.net
>>413
ソニー純正なハイブリッドイヤーピースの白
黒よりもっちりしてて、個人的には黒よりもフイット感が良い感じがする

419 ::2019/10/16(Wed) 22:45:36 ID:bnSNVfy/0.net
nomad n1のイヤピが破れてしまったから、とりあえずスパイラルドット付けたけど音場がいまいち
付属品に似たイヤピってある?

420 ::2019/10/17(Thu) 01:55:52 ID:vKYzpT6u0.net
装着感だけならジャストサイズのスピンフィットが最も良い
ただしふにゃちん過ぎて遮音性がうんこだから環境ノイズ満載のお外で使用するにはつらい

421 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/17(木) 06:47:30.31 ID:wYGvySV10.net
スピンフィットの軸まわりにウレタン系イヤピからちょっともぎ取って使うといいぞ

422 ::2019/10/17(Thu) 08:24:01 ID:kHOIB2QCd.net
セドナライトショートのMサイズ(12.6)でゆるかったら
AET08はLサイズ(13)にしたほうが良いよね?

軸の色がド派手な黄色だから白色のやつがいいんだけど
白色のMサイズ(12)だと多分スッカスカになるよね

手持ちであとfinalEのLLサイズ(14)だと若干キツかった

423 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/17(木) 14:08:03.25 ID:dc2xf7+90.net
mackieのmp-240に付いてきてるウレタンってマジックイヤー?

424 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/17(木) 23:56:00.66 ID:mh7fC0Eu0.net
https://imgur.com/AJgVXnO.jpg
こういうタイプのイヤピってどうなんだろ?
E500を買ったんだが付属のイヤピ、初代スパイラルドット、CP500と試したけどいずれも遮音性微妙なうえ耳から外れそうなのをなんとかしたい

425 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/18(金) 00:00:38.56 ID:ikjHBllUM.net
もしいつもMだからMみたいに決めて掛かってるならssからLLまで試したら
イヤモニ形状じゃないから挿す深さはいくらでも変えられるわけだし
ssで深く挿せば変わるかも

426 ::2019/10/18(Fri) 00:35:18 ID:5OTG5QEL0.net
俺はE500に無印スパイラルドット使ってる
++よりもサクッと着けられてサクッと外せて快適
上の方の言う通り他のサイズを試してみるのいいかもね

あと、装着時に上顎と下顎を開きながらイヤホン挿入すると耳道の形が変わって密着度が変わったりするよ
E500は耳に突っ込みやすい形だからいろいろ試してみるのオススメ

427 :414 :2019/10/18(金) 01:52:41.16 ID:h3T7MPkXd.net
先日はRK01のイヤーピースについて、アドバイスをいただき、ありがとうございました。
装着感はイマイチなのですが、音はしっかりと良く聴こえる final EタイプのLLか
装着感は完璧なのですが、音が少ししゃりついて聴こえてしまう Sedna LightのLかの二択に絞れたのですが、皆さんだったら音質か装着感だったら、どちらをとりますか・・・?

428 ::2019/10/18(Fri) 07:04:22 ID:6g9u4Wb+0.net
>>425
色々試してから考えてみようかな

>>426
E500ってどこまで突っ込んでいいのかわかんなくなるくらい突っ込みやすすぎるから困るというか怖い

429 ::2019/10/18(Fri) 07:11:47 ID:EJKRMn9xd.net
セドナ無印とSymbioがどちらもロスなく解像度の高い音を出すのは出口の硬さからだろうか
違いは

430 ::2019/10/18(Fri) 07:15:47 ID:EJKRMn9xd.net
隣の席のおばんに腕を押されて途中で送ってしまった…
セドナ無印とSymbioがどちらもロスなく解像度の高い音を出すのは出口の硬さからだろうか
違いはSymbioが遮音性と引き換えに音の広がりと立体感を捨てていること

431 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-+TbR):2019/10/18(Fri) 21:18:05 ID:h3T7MPkXd.net
すいません、どなたか>>427をお願い致します。

432 ::2019/10/18(Fri) 21:23:49 ID:R2unR8zi0.net
そんなのどっちも買って日替わりで付け替えたらいいじゃん
ぶっちゃけ装着感をとるか音質をとるかってその日の気分次第で変わるものだぞ

433 ::2019/10/18(Fri) 23:40:11 ID:LfVYprmha.net
二択まで絞ったなら、その選択を人に任せるのは無能
全部正解なんだから自分で選べ、自分で

参考までに、Final Eタイプは色で傘の柔らかさが違う
黒傘が硬くて合わんってなら白傘使え

434 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6702-xbhA):2019/10/21(月) 10:40:04 ID:MwKeNTDl0.net
ワイヤレスイヤホンケースに収まるか心配なのでsuresealの各サイズの高さと直径のサイズを教えてもらえないでしょうか?お願いします!!

435 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-8Peu):2019/10/21(月) 12:56:39 ID:P/45QnQSM.net
>>434
わかった
ちょっと待ってて

436 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/22(火) 11:06:08.45 ID:8aAh3spa0.net
>>435
434です
ありがとうございます!よろしくお願いします

437 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c31a-aTGB):2019/10/26(土) 00:00:38 ID:c1cl+5H10.net
AZLA Shortだけ全SIZE入り出るのね
通常版も全部入りが欲しかったなあ

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201910/25/48774.html

438 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/26(土) 01:18:31.90 ID:SQlzL+ej0.net
>>437
すげー今更感
最初から出せよと

439 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf63-Z4kd):2019/10/26(土) 08:01:29 ID:vBF3m5MS0.net
5サイズ入っていてもほとんどの人は2サイズくらいしか使えないんだから3千円も取って儲けちゃだめだよね
final Eみたいに2ペア分の1,300円が妥当

440 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff01-6H0+):2019/10/26(土) 08:42:31 ID:rJ5uB4Aa0.net
2サイズってことは自分はなく
finalのイヤピは4サイズ利用してるな
イヤホン側の形状とそれに起因する挿す深さによりS〜LLは利用中

441 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/26(土) 09:07:52.90 ID:PN6JRu5e0.net
eイヤが自社カスタムイヤピ始めるってさ

442 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-QWDD):2019/10/26(土) 09:19:59 ID:kQ7nv0+dd.net
公式に来てるぞ!

443 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/26(土) 10:30:42.05 ID:N998/0Rma.net
対応機種

【SHURE】SE シリーズ
【WESTONE】 UM Pro/W シリーズ

※ 上記の機種以外では受付することができません

(´・ω・)イラネ

444 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/10/26(土) 10:32:49.95 ID:PN6JRu5e0.net
あとから順次追加と書いてるよ
まぁカスタム高いから自分はする気おきないけど

445 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-M1yS):2019/10/26(土) 15:37:43 ID:37Z6QuS9d.net
finalEタイプとAET08の軸の長さはサイズが変わっても同じですかね?

AET08のLサイズを購入したんですけど
軸が長くて押し付けらてる感が強く痛いです、、

傘の大きさは丁度良いので軸が短くなるならMサイズを買い直そうかと考えてます

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200