2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHURE イヤホン Part111

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/23(日) 05:11:04.20 ID:dmYohQRW0.net
!extend:checked:vvvvv

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します
また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

【関連スレ】
SHURE ヘッドホン Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480586475/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532613041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 15:03:28.76 ID:2M8zpOWia.net
>>628
なんとなくヘッドホンの怖い話思い出した
耳鼻科へ行こう

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 15:10:07.58 ID:hHumG0l/0.net
>>635
もうすぐaliのセールだから買って試してくれ

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 15:45:02.83 ID:HAYCoHsRd.net
Eイヤホンでポチって見ました。
純正より良くなってれば嬉しいです。

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 15:49:56.38 ID:P/xaYHp7F.net
そしてリケ沼へ

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 16:59:48.98 ID:BSVxUHWwp.net
外出時は535、非ヘッドホン時は846、そして寝ホンが欲しかったのでXBA-N3を買いました。

条件としてなるべくいい音、大きな寝返り時は耳から取れて断線から免れる非耳掛けタイプ、殻割れしなさそうな耐久性、バッチリでした。

と思いきやドンシャリ気味なので眠れません(´・ω・`)

皆さんのオススメ寝ホンを知りたいです。

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:06:28.08 ID:9Nj+JVxG0.net
寝る時気にならないのはiPhone付属のイヤホンかな。
インナーイヤーで圧迫感ないし、コンパクトだから横になっても不自然じゃない。
音質は……寝るんだから気にしない

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:07:08.53 ID:qX1lLnMgd.net
>>660
Westone W60

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:11:25.22 ID:CamhX+BVd.net
音が大きすぎるんじゃ
人間の聴覚の特性として小音量時には低音がより小さく聴こえるはずで
N3程度のドンシャリ具合のイヤホンで、寝ホン時にもドンシャリに聴こえる音だとすると耳がヤバいかもよ

個人的にはE3000オススメ
さほど高音質ではないが断線してもダメージない値段だし

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:18:33.00 ID:vyMiqodpM.net
>>660
前は完全ワイヤレスにしてたが
無くしそうになったことがあり、
今はBeatsX

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:30:34.81 ID:BSVxUHWwp.net
引退したiPhone7を繋げたPHA-3にアダプター経由でバランス接続して聴きたかったのですが、XBA-N3は低音が余計に強調されて眠れません…
Westoneも過去に殻割れしたトラウマがあるので、似たような音質でなるべくフラットでジャズ系の音楽を寝ホンで聴けるようなものはないでしょうか?

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:36:28.79 ID:qX1lLnMgd.net
>>665
IER-M7

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:37:12.90 ID:Pl0qZ8DEd.net
>>660
メーカーなんでもいいならinair
耳から出ないから寝返りうっても大丈夫、音圧弱いから音は人によるかな

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 17:58:31.01 ID:Uz6MS4G40.net
>>655=657
それ
一応レビューみて何故それが勧められたか見てくれた?
別の人も言ってたけど3.5→3.5だとなかなか変化感じにくいけど
425辺りまでだとこの価格帯でもリケーブルの変化を感じやすいよ
特にこれは本当お勧め

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 18:19:28.57 ID:IbVNyfIY0.net
>>665
WestoneもUMproの新シリーズは殻割れ報告聞いたこと無いし、WシリーズもW80なんかだとフェイスプレートもしっかりしてるから大丈夫。

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 18:20:14.13 ID:vyMiqodpM.net
>>665
SE425

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 19:51:14.64 ID:QCvMyNLt0.net
>>665
Massdrop x NuForce EDC
https://www.massdrop.com/buy/massdrop-x-nuforce-edc-in-ear-monitors
or
Massdrop x NuForce EDC3
https://www.massdrop.com/buy/massdrop-x-nuforce-edc3-in-ear-monitors
ダイナミックのEDCの方が音圧感度が低く、音量を絞りやすいので寝ホン向けかも知れない

672 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 21:18:09.55 ID:Z1mbfWVG0.net
実際寝ホンしてる人そんなにおんの?耳栓ならわかるが

673 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 21:53:28.47 ID:D2cgSHYKa.net
これからは寝ホンはワイヤレスヘッドフォンだろうな。

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 21:55:57.30 ID:Cv1SWj3NF.net
今日からここは寝フォンスレになりますた

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 22:04:47.15 ID:UUvXvfht0.net
>>660
割と真面目にXELENTO REMOTEおすすめ

耳にぶっ刺すタイプのイヤピースじゃないから外耳に優しいし遮音性も音漏れ防止も水準点以上

mmcxコネクタはこれでもかと言うくらいコンパクトでかなりガッチリホールドしてるので緩んだり折れたりする心配はほぼゼロ

大雑把だけど低=中>>高のチューニング&柔らかくて滑らかなでリラックスしながら聴くには最高よ

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 22:21:37.59 ID:/R65o/da0.net
夜中に自分の世界に浸りたいと思えば確かにイヤホンが良いんだけど、心地よい眠りを誘うという意味では小さな音でもスピーカーが良いんだよな。耳の圧迫感無いし音も広がるし壊れる心配もないから。
自分はインターネットラジオとかでジャズをDACと据え置きアンプ通してスピーカーで鳴らしたりする事もある。

677 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 22:24:16.77 ID:h+pFLUK40.net
寝るときは太宰治おススメ

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 22:39:51.66 ID:hHumG0l/0.net
ヘッドホンで聞いてると寝てるときに勝手に外れてくれるからそっちの方がいいんじゃない?

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 23:14:15.07 ID:JBiA0U7F0.net
>>678
起きたらヘッドホン曲がるか折れてる
あんた余程寝相いいんだね

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/08(木) 23:51:11.64 ID:YPEGdjhw0.net
朝起きたらイヤホンコードが首にくるまってることはよくある
いつもいつか死ぬんだろうなって思いながらまたやっちゃうけど

681 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 12:08:06.14 ID:7667SKCBd.net
3D triple c届いたけど、奥までささらなってないのかすぐ取れてしまう。

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 12:22:05.81 ID:7667SKCBd.net
押したらちゃんとささりました。
なんか奥で音が鳴ってる感じになりました。
純正よりとても良くなった!っていうほど良くはなってないです。
でも、する価値はあったかなと思います。
なんていうか、音がマイルド?になりました。
se425 3D triple c

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 18:47:30.93 ID:wh57yP1ld.net
近所の家電量販店が月末にRMCE-BT2を入荷するそうなので購入を検討してるのだけど充電端子ってMicro USB-Type-Bで合ってる?
付属品使えで済む話だが手持ちのケーブル一通りType-Cに移行完了してしまってるんだよなあ

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 19:52:07.22 ID:YZCb/NYZ0.net
>>675
割と真面目に反論すると
強度に不安
DD特有の気圧で振動板がチャリチャリいうのもどちらかというと顕著な部類のイヤホンだし

あとイヤホンはなんでもいいけど、寝るときには志ん生の落語おすすめ
(反対に気分上げたいときには枝雀オススメ)

685 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 19:52:51.54 ID:9XbWDRaC0.net
>>682
断線したから「とりあえず交換したい」って言ったの自分でしょ?
だからって適当に答えたわけじゃなくリケ初心者ならA1万って事で
取り回しもよくてその中で一番なのを薦めたんだけどね
音の籠りとか晴れて音を拾うようになったとかそういうのに気付いてほしかったな
リケって音良くなっても取り回し・タッチノイズとか硬さとか収納性で減点されること多いからね
ちなみに3D triple cはフラット気味で癖が無くイヤホンそのものの特徴を
変えないケーブルなんだけどな
マイルドって感じたなら次は銀メッキ銅線だね いきなり銀線も極端だし
沼ハマるとケーブルは1本万単位で悲惨なことになるから(余裕でミドルクラスイヤホン
数本買える値段とか)どこかで妥協は必要かな

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 20:22:51.66 ID:XWAlPB3j0.net
eイヤに846セール六万ぐらい

687 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 20:28:21.70 ID:+qpAkD+7d.net
いや、する価値あったって言ってるんだからなにもかみつく必要なくないか?
そもそもケーブル換えても音なんか大きくは変わらないんだから、リケーブルで激変!とか言ってる方がおかしいだろ

eイヤの週末特価の846は最終在庫かな?

688 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 20:45:28.33 ID:E7wM0/wx0.net
>>686
ポチってしまった…

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 20:47:10.45 ID:E7wM0/wx0.net
>>687
最終在庫ってことは後継くるってこと?

690 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 20:50:54.55 ID:zWahZx270.net
>>688
846の販売ページ見つからないから教えて頂戴。

691 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 20:58:44.14 ID:BVRsklzAa.net
もう売り切れ…

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 20:59:54.47 ID:Ow/YQcdFp.net
尼からも消えてしまいつつあるから後継機出るんだろな

693 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 21:00:06.97 ID:zWahZx270.net
あら残念。ありがとう。

694 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 21:01:32.03 ID:+qpAkD+7d.net
>>689
旧パケの最終って意味でした

>>690
一つだけ別ページにあったブロンズ以外売り切れてるな、これもすぐなくなりそうだけど
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000198146/

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 21:14:38.53 ID:E7wM0/wx0.net
>>691
注文確定後、セールページ見にいったら売り切れてた。
タッチの差だった汗。

SE846ってセールで出てくる事やっぱり中々ない??

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 21:31:48.24 ID:diK2tQTT0.net
>>694
ブロンズも瞬殺w
ギリギリ購入できた情報ありがとう

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 21:50:47.09 ID:E7wM0/wx0.net
>>694
レスさんくすです。
旧パケでも物は同じなので気にならんっすw
欲をいえばクリアの方が良かったんだけどね。

698 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 21:51:23.59 ID:E7wM0/wx0.net
>>696
購入おめ。
到着楽しみだねー。

699 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 22:56:02.38 ID:O1f0JGqVM.net
6万かよ
購入出来た人おめ(血涙

700 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 23:37:06.55 ID:E7wM0/wx0.net
846購入ついでにリケーブルしようと思ってるけど、おすすめ何かあります??

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/09(金) 23:58:40.00 ID:Wyrlh9rp0.net
3D Triple C-25BALが手元にあったので、SE425に接続して
ちょっと試聴してみたが、>>682とほとんど同じ感想だった。

普段はSE425とBeat Audio Supernovaの組み合わせだが、
それと比べて音の鮮明度が劣るというか、薄いヴェールの
向こうで音が鳴ってるような印象。まあ、価格差を考えると
やむを得ないのだが…

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 01:29:58.92 ID:9WSKFLr70.net
旧パケまだ在庫残してたのか!
思い切った値段だな。これで流石に最終処分かな?

BT1が過去の遺物となった今、6万で旧パケ買えた人は勝ち組

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 02:01:15.59 ID:L0Og+0pY0.net
SE846 昔秋葉原にある店で中古で買った時6万8千円程度で買ったけど
今でも綺麗に動いているな SE846CL−A
何かワッシャー1つ欠品だったけど まだまだ現役でたまに聴く
いい買い物だと思うけど 

704 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 02:03:06.38 ID:Zy3MjwYT0.net
なんか音変だなあと思って修理出してみた人いますか?
SE846、買ったばかりなんだけど、なんだが左右の音が変な気がするんだよなあ
215に付け替えると違和感なく聞こえるんだけど

705 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 05:55:03.41 ID:LwLaWv7m0.net
>>702
1118(イーイヤ)の日セールにまだ取ってあるかもよ

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 06:27:43.82 ID:HJxshWcH0.net
>>704
5年前のわいかな?最初215から846に変えて暫くそう感じてた。慣れの問題かと思ってたけど、原因はMMCXの接点不良やった
その他はノズルインサートの入れ方不備や、ケーブル断線、フィッティングの問題などがありそうだけど、違和感ある時はどこかおかしいはずや

707 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 09:01:02.48 ID:483zTrHVa.net
>>679
HD25

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 10:07:55.99 ID:oRq7VGrI0.net
今は全モデルにSHURE純正のワッシャー搭載してるからな
たかがワッシャーのくせに高いと言われるけど効果絶大だからな、あれ
リケーブル全部に付けてるよ

709 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 10:41:40.29 ID:oRq7VGrI0.net
でもこのスレなんてまだリケーブルに関しちゃ平和なものだよ
他のイヤホンのスレだと
〜3万 UNCOMMON最高!
アラウンド5万 やっぱリケは最低2万するものじゃないと
CAのスレなんて最低アンドロメダ持ってるのが前提みたいな所があるし、
「たまたま」〜のケーブルを持ってたから試してみたけど
のたまたま持ってるケーブルが7〜8万して他の人たちもそれ位のモノ数本持ってて
試したりしてるからなあ

710 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 10:53:57.26 ID:Zy3MjwYT0.net
>>706
違和感あって、それで修理出してみた?

正直se215のほうが違和感無く聞けてあっていいなあとすら思ってしまってる・・・
微妙〜な違和感があるんだよなあ

711 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 10:56:29.56 ID:L29xRq4Np.net
高いイヤホンやケーブルをひけらかしてる奴に限って反比例するようにウンコみたいな音楽の趣味してるからな…

712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 10:59:16.26 ID:GREbFn1s0.net
>>711
クソ声優のリップノイズを限界まで追及するような趣味な

713 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 11:19:43.45 ID:P5FciRm20.net
>>710
自分もE2c -> 315から535V と来たけど、E2cの思い出補正つきの音を頂点として、315で感じた低音の弱さは535で解消したけど、楽曲によってはサ行の刺さりがきつい…
なんでもそつなくこなしてたのは215だなと思った

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 11:23:31.33 ID:GREbFn1s0.net
215絶許マンが来るだろ止めろ

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 11:53:27.93 ID:5Kf/Nboga.net
どんな低俗な音楽聞こうが問題ない。
高尚な音楽聞こうが問題ない。
ただ外に漏らすな、それだけだ。

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 12:00:30.55 ID:OFzja8II0.net
>>710
ケーブル交換して改善したよ
貴方の言う違和感は左右で音が違うことなのか、215と846の音の違いの事なのかよくわからんが

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 12:06:09.20 ID:9WSKFLr70.net
>>710
試聴しにいけば一発でわかる

718 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 12:18:19.62 ID:63/01PSQ0.net
SE846にALOオーディオの銀メッキ銅の5極のやつでリケって問題ない?

719 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 12:24:34.91 ID:kkqCkAH+M.net
昨日セールでゲットした846店頭受取し、ノズルをブライトの上早速試聴。
425に比べ音の解像度、特に低音の解像度が大幅に向上してる。
なんだこれ、すげぇ。

https://i.imgur.com/rYMI4FD.jpg

720 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 13:10:09.05 ID:c4JZTbR9d.net
>>718
SXC、Reference、Litzのどれだよ
前2つは硬いから試聴したほうがいいけど多分Litzかな
Litzは細くて柔らかくてイメージする銀メッキだなって音、ちょい繊細だけど中高域メインなら定番、この傾向でこの価格帯なら太いけど丸七銀龍とかと比べてみるのもよいかも

721 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 14:00:19.57 ID:cH+5ZWr10.net
e2c今でも持っているけど、いまではかなり音が悪い部類に入ると思う

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 20:47:52.89 ID:L29xRq4Np.net
エージングで音が変わるという事は、音質もピークを超えて悪く劣化するということか

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 22:06:56.55 ID:y6uYHhGH0.net
耳鼻科行ったら片側だけ自分では取るの無理そうなところに耳垢詰まってた。
掃除機みたいなので吸い取ってもらったらイヤホンが音質良くなってた。

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 22:10:54.93 ID:EZtWTdyW0.net
何か耳の中がガサガサすると思ったら耳垢が奥に固まってた事あるわ
耳かきして耳垢取ってたと思ったら奥に押しやってただけとか

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 22:40:55.32 ID:b4QD8JpN0.net
去年診てもらったら「いや、何にもないですねー笑 ちょっと赤くなってるので耳掃除の頻度少なくしてくださいねー」て言われて萎えながら帰宅したわ

726 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 22:52:19.62 ID:hLQpwG8e0.net
この前耳用のスコープ買ったぜ。
ドキドキしながら見てみたら、汚れてるのは外耳道より外側の指で触れるところだけで、スコープじゃないと見えない外耳道はちょこっとネバ垢があっただけだった。
ちくしょう!!

727 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/10(土) 23:09:24.15 ID:oRq7VGrI0.net
糞耳より耳糞、いとをかし

728 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/11(日) 00:02:13.61 ID:a1rz+gm/0.net
耳糞に趣を感じるのか…

729 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/11(日) 00:44:52.48 ID:OJxbApLn0.net
清少納言がいるな

730 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/11(日) 07:15:53.11 ID:SCgdEnTO0.net
>>729
そこで紫式部と言わないお前はしっかり勉強してるな

731 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/11(日) 21:43:47.89 ID:/CsCVVOup1111.net
俺耳垢が詰まって片耳聞こえなくなった事あるよ
風呂上がりに綿棒で耳掃除するのが日課だったけどそれが耳垢を奥に追いやってたみたい
最近アメリカの学会でも耳掃除は不要っていう発表あったね

732 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 07:43:13.52 ID:v/a6pQREd.net
RMCE-BT2 10分に分程度で電源が落ちます
スイッチ押すとまた電源オンになるけど
NW-WM1Aと繋いでます

733 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 07:56:17.58 ID:GY3PpuNd0.net
うん、で?修理には出したの?

734 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 07:58:16.50 ID:/LU5TygZd.net
>>732
変な文章になりましたがご理解頂けるかと
決まって10分程度で落ちるのでかなりストレスです
初期不良かな?

735 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 08:27:15.55 ID:PFfteQHwp.net
こんなとこに書き込んでないで購入店かメーカーに問い合わせすれば

736 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 08:27:26.41 ID:HmsDl6nlp.net
ご理解もクソも「10分で落ちます」とか言われても「そう、で?修理には出したの?」以外の何言えばいいんだよ

737 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 09:39:07.24 ID:Q3lqxFpT0.net
スマホでも同じ症状が出るなら即入院でしょう。WM1A特有ならば設定とかなんかあるかもしれない。そんなの無ければ相性が悪いと諦めるしか無い。

738 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 09:58:14.42 ID:4tyfD+vcd.net
>>732
泥機とかとマルチペアリングしてない?
その状態で、そっちの機器を一定時間使わないと電源落ちるみたい
ワイヤレススレかどっかでも報告あったはず
そんときはandroid wearが原因てことだったかな
落ちるまでの時間がきっちり決まってるてことは、仕様通りの挙動の可能性が高いと思う

739 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 10:05:06.76 ID:4tyfD+vcd.net
ん、マルチペアリングじゃなくて同時接続かな?
俺もいくつかの機器とペアリングしてるけどそんなことないし
ペアリングや接続の順番とかも影響するかも

740 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 10:54:12.59 ID:jHrnBekvd.net
>>732
BR2とNW-A26接続してるけどapt-xだと勝手に電源落ちることあるわ
SBCだと落ちないから仕方なくSBCで使ってる

741 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 13:14:29.59 ID:pP5ZghWJp.net
BT2買うくらいならRADSONE買った方がいいような気がする

742 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 14:46:48.18 ID:4hJQm1oL0.net
今知ったけどEarstudio ES100いいな
逆にこれよりBT2が優れてるところがあれば知りたい

743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/12(月) 16:32:02.45 ID:OoMIgI+6o
>>742
シ・・・SHUREって書いてあるところ・・・SHUREって書いてあるところだよ!!

744 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 15:45:19.11 ID:R9GQrMwnM.net
2.5mm4極で60cmぐらいのケーブル売ってないかな?

745 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 17:06:23.17 ID:q7YmqiguM.net
俺は外耳炎になってずっと付き合ってる
一度なったやないなかなか治らないから音楽好きは注意だ

746 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 18:16:16.98 ID:R8l0Jr+ra.net
>>742
>今知ったけど0いいな
>逆にこれよりBT2が優れてるところがあれば知りたい

747 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 18:47:17.86 ID:XKyHkFjo0.net
俺はBTR3のが欲しいな

748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 19:48:08.68 ID:/YNXtQs+0.net
BT2はケーブル一体型で音質に(満足とはいかないまでも)「納得」できた初めてのレシーバーだった
ES100は俺も試聴したし確かにいいものだけど
いくら小型軽量でも「単体レシーバー」なのでやっぱ使い方が違う
BT2との比較対象としては適当じゃないと思う
短くて適当なケーブルがあれば良いけど、BT2と同じような取り回ししようとすると
ケーブルちょん切ったりしないといけないし、そうしても耳からぶら下げるだけみたいな気軽な使い方はできない
クリップを服に引っかける一手間って意外と面倒だったんだなというのが、XHA9000+自分でちょん切ったバランスケーブルからBT2に乗り換えた俺の実感
もちろんBT2でもできるだけクリップは使うけども、「最初に服に付ける」のか、音楽流れ出してから付けていいのかでは想像以上に使い勝手が違った

749 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 20:23:38.45 ID:91/HXGA70.net
846買ったからRMCE-LTGで使ってけど、BT2検討してみようかな。
LTGはケーブル太くて取り回し悪いんだよね、音質遜色なくて取り回し良いならBT2買おう。

750 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 21:07:55.29 ID:lBnPnG9f0.net
731です
皆さんレス有難うございます
Androidタブレットで使ってみたら普通に使えました
MW-1A特有の問題だったみたいです
同じ現象の出た方いませんか?

751 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 21:46:22.06 ID:0k14GGKDM.net
今日、うちのNW-ZX300が5分くらいで何度も途切れて、その度に接続しなおした。まだ、あと4時間あるよ、って状態。

752 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 22:02:12.23 ID:lBnPnG9f0.net
>>751
731です
全く同じです
やはりWalkman特有の不具合ですかね?

753 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/12(月) 22:46:16.25 ID:5Zkei3gb0.net
ワークマンと相性悪いんだなBT2

754 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/13(火) 00:39:06.05 ID:VVa19/pn0.net
>>752
フル充電だと、そういう症状は出ず、残り4時間ってころになると頻発します。フル充電でも症状が出るようになったら困るなぁ

755 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/11/13(火) 08:48:26.14 ID:qjGTzgcDd.net
731です
BT2の件 自己解決した見たいです
BT2の電源オンの時に長押ししてペアリングモードにしてからWMと接続すると電源落ちないみたいです
皆さんコメントありがとうございました

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200