2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHURE イヤホン Part111

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/23(日) 05:11:04.20 ID:dmYohQRW0.net
!extend:checked:vvvvv

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します
また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

【関連スレ】
SHURE ヘッドホン Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480586475/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532613041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

6 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/23(日) 21:49:09.33 ID:roGBlFBT0.net
ケーブルこんなんどうかね?安いし。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/11/45021.html

7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/23(日) 22:29:00.80 ID:on7pcma/0.net
>>6
買ってみたけど値段の割に良かったよ
変な癖もないし
言い方はアレだけどよく出来た純正ケーブルって印象

8 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 11:52:52.65 ID:1eeQR6DQ0.net
amazonで新パケのSE846ポチって今日届いた
amazonには国内正規品って記載があったのに届いたやつはどうも並行輸入品みたいに見える
新パケは世界共通とか?

9 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 12:00:58.12 ID:p7d6sIYKM.net
>>8
外箱の裏側に代理店のシール貼ってなかった?
レシートが保証書になるってかいてあるやつ

10 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 12:06:36.57 ID:1eeQR6DQ0.net
日本語のシールがない

11 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 12:19:33.29 ID:8pTycCWK0.net
マケプレで買っちゃったんじゃないの?

12 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 12:20:14.95 ID:1eeQR6DQ0.net
マケプレじゃないよ

13 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 12:23:03.05 ID:0hw07f2K0.net
最近続くな

14 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 12:28:54.59 ID:1eeQR6DQ0.net
ちょっとamazonに電凸してくる

15 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 12:50:46.99 ID:0hw07f2K0.net
535の人も

16 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 13:54:29.90 ID:jIn6QgmO0.net
だから正規代理店がセールやってるときに買えとあれほど
高い買い物なんだから

17 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 15:37:52.90 ID:p7d6sIYKM.net
シュアジャパンにシリアル番号伝えれば判別つかないかね
未開封でも外箱に貼ってあるからわかる

18 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 17:28:20.93 ID:/ODfwGSgM.net
er4srつかってるんだがse846のほうが遮音性いいかな?
耳栓的にも使いたいんだけど

19 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 17:34:53.66 ID:qMY903Tm0.net
オーダーメイドしてもいいのでは

20 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 18:10:35.32 ID:oTgTv+b5d.net
>>18
イヤピ次第
ER4の三段フランジとShure弾丸ならShure
ER4に弾丸使えばほぼ一緒
ただER4に弾丸挿すならワンサイズ下になると思うけど圧縮の具合とかで多少遮音性も変わるかも
(どっちが遮音性高いかは耳道の形とか装着感の好みとかで違うと思う)
もちろんER4の音も変わるのでまずは弾丸だけ買って試してみれば

21 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/24(月) 18:55:01.44 ID:/ODfwGSgM.net
>>19
カスタムてやつ?ちょっとでも合わなくなると気になって発狂してしまう
>>20
ER4についてたスポンジは音がグルグルまわってきもちわるくなって無理だった
se846にシリコンつけるのも考えてたけどだめそうだな
本体で結構遮音性あるかとおもてたわ

22 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 16:05:38.91 ID:uMKvSrvB0.net
SE425をPCで使いたいけどPC本体が遠くて困る
3mくらいのケーブルって売ってないのね(´・ω・`)

23 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 16:40:56.68 ID:SsDCVD+7d.net
>>22
おススメしないけど延長ケーブル使うか、割り切ってBluetoothのケーブルに替えるか。

24 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 19:50:16.02 ID:N09woq5u0.net
>>22
出来ればポタアンデジタル接続してUSBケーブルで延長したいところですな。
安いポタアンでも音質的にはPC直挿しよりは良いから投資としてはイヤホンケーブルで延長して同じレベルの音質を確保するよりも安上がりかも。

25 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 20:43:26.46 ID:9Jm0ckLNd.net
>>22

>>24さんに補足
デジタルケーブルを長く使うほうがいい理由
音がデジタル状態のときはアナログ状態より劣化しにくいから

26 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 20:55:13.10 ID:eiK8e76n0.net
SE846のカラーが決めらんねえ・・・
クリアはあまり好きくないから黒かねえ・・・

27 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 21:16:08.28 ID:9Jm0ckLNd.net
>>26
カタログ写真と実機では見た目がえらい違うからねぇ

28 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 21:34:05.87 ID:GSUwjhYy0.net
黒オススメ 正しくはガンメタリック

29 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 22:28:20.01 ID:uMKvSrvB0.net
>>23-25
ありがとー
Bluetoothは手持ちで使いまわせそうなのがいくつかあるけどできれば有線でいきたいからUSB-DACでも買うかなあ
デスクの真上でエアコンが常時稼働してる環境なんで音質はあまり気にしないが

30 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/25(火) 23:39:31.40 ID:6tsWHuME0.net
>>29
音質にこだわってるマザーボードなら直挿しでも良いかもだけど
そうじゃなければDAは外出しした方がいいよ

HP-A4とかAT-HA26Dとか、1万くらいというならDAC-H6Jとか
詳細は専用スレで聞いてみてね

31 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 01:43:28.86 ID:lio9dqow0.net
>>26
俺は雑に扱うからクリアにした
キズは殆ど目立たないし塗装剥げの心配もなし
ただしケーブルの緑化が欠点
そういや新パケはクリアのショートケーブルないんかな

32 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 03:25:52.52 ID:FCmzLE870.net
SE846勢いでポチった。何だコレ、ほんと良いぞ
よくレビューで高音がダメとか音場が狭いとかもっと他に楽しく聴けるイヤホンがあるとか言う
奴いるけど
俺に言わせりゃ派手に飾ったギラギラな音は嫌なわけで
コレは飾らないというか、AVで言うところの地味子は隠れ巨乳というか
良い意味での飾らなさがかえって音楽を引き立てるのよ

33 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 04:10:41.58 ID:/Tf4TaZT0.net
クリアは中のドライバーに担当周波数とか書いてあるのが見えて所有感満たされる

34 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 07:01:55.16 ID:g2vOe7l50.net
>>32
ちなみに846の前は何使ってた?

35 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 12:13:28.09 ID:FCmzLE870.net
>>34
SE535LTD
ER-4S
10PRO

36 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 12:51:16.94 ID:et/7MfnsM.net
>>35
おれと持ってるやつ全部同じや…
結局846に行き着くわけだな

37 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 13:20:41.36 ID:FCmzLE870.net
>>36
高音に関してはER-4Sの独壇場なんだけど
他の帯域がちょっとね
全体のバランスでやっぱりSE846

38 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 16:24:10.56 ID:6NETuvtrF.net
>>35
モニター以外のイヤホン聴かへんの?

39 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 20:22:57.07 ID:g2vOe7l50.net
westoneのum pro30使ってるんだけど低域がふくよかかつ他の音域も埋もれてないと思うんだけど、se846とは別次元なのかなあ

40 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 21:06:05.34 ID:SMr/+ogjM.net
俺も多ドラいろいろ使ってたけど、煩わしくてse846に戻って来ちゃった
本当に扱いやすいんだよね

41 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 22:04:12.96 ID:15VKxsiz0.net
>>39
まあまずは視聴してみれ

42 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/26(水) 22:40:19.76 ID:OTyT4r1CM.net
>>37
確かに高音はER-4Sが良いな
ただ、あの耳の奥まで突っ込む感じがアレだからなぁ

43 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 06:17:15.13 ID:kTtmMegZ0.net
よくSE215とSE215SPEだと古いSE215のが良かったと言う意見を見るんですが、皆さんはどちらのがおすすめでしょうか?
SPEのが低音は出るとは聞いているんですが、素直に良いと思えるのはどっちか気になりまして、良ければ皆さんの意見をお願いします。
近くに試聴出来る環境が無いのでそれでどちらにするか決めたいと思ってます。

44 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 06:21:24.33 ID:LJIoHIGM0.net
>>43
ロック聴くならSPEの方が良いよ

45 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 06:41:00.67 ID:khbZ7cdS0.net
>>44
でも水割りもいい

46 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 08:01:48.51 ID:oEOBuh5vM.net
iPhoneで一番良い音で聴きたいならSHURE純正LightningケーブルにSE846だよな

47 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 11:08:46.17 ID:R54Zw5a+F.net
純正は情弱用だぞ

48 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 12:11:41.70 ID:R5uJ7pBl0.net
535もリミテッドよりノーマルのほうが良い

基本はノーマルですよ

あとは好みもあるから試聴しかない

49 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 13:35:16.75 ID:LApPtokwd.net
>>39
別次元って事はないよ。コンセプトそのものは同じ系統だし。
SE846はDAPを使わなくても良い音がするって部分とノズルインサートで調整出来る点や音のチューニングが絶妙でどんなジャンルでも心地よいから愛用者が多い。
Westoneはある意味音源を選ぶ。悪い音源は悪く聞こえる代わりに良い音源はその良さを引き出す能力が高い。

50 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 20:53:16.05 ID:7TL2DCBT0.net
>>43
音質以外の面では、SPEのほうが能率が良いのでボリュームを稼ぎやすい
しかし無印でもスマホで十分にボリューム稼げるので
逆手に取れば、無印の方がボリュームの微調整がし易いという利点にもなるのです

51 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 21:22:15.19 ID:kTtmMegZ0.net
>>44
>>50
ありがとうございます。
単純に音質で言えば無印のが良いとなんとなく受取りました。
でも聴いてて楽しそうなのはSPEなのかな?とも思ってます。
一応今のとこSPEになんとなく気持ちが傾いてますが、一応もう少し考えて決めます。
また後で来てみます 意見ありがとう。

52 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 22:36:49.70 ID:yyv5Fq1H0.net
>>50
能率変わんないだろ

53 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/28(金) 23:15:23.84 ID:LJIoHIGM0.net
>>49
確かに、合ってるかは分からないけど、westoneは音源とか、ジャンルによってPROかWかで使い分けが必要な感じがする
SE846なら比較的オールマイティーにこなせるかな?

54 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/29(土) 20:19:58.97 ID:515jZ5An0NIKU.net
>>52
確かに数値上のΩと感度は同じなので能率って言い方は間違いでした、すんません

ただSPEは一部の帯域がブーストされている為なのか、心なしか無印より音圧を感じる分
SPEのほうがボリューム上がり易く思えたので(気のせいレベルかもしれません)

55 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/29(土) 20:44:29.51 ID:QxHLF5rx0NIKU.net
>>53
WシリーズはProよりも音の響きがある
一音一音をよりしっかり聴き取りたいならPro
ジャンルによる聴き分けとは違う
WestoneとShureでは音作りの方向性が違うから
単に好みに合う方でいいんじゃない

56 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/29(土) 23:52:32.99 ID:88EWjRAeaNIKU.net
普通にProはモニター用Wはリスニング用だろ?
みんなの共通理解だと思ってた
846はガチプロも音楽制作に使ってるし、リスニングもンギモヂィィィィィィしどっちもこなせる万能

57 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 04:08:44.85 ID:0TcQ8M0E0.net
>>55
UMproシリーズは音の聴き分けを重視するモニター系のイヤホンでWシリーズはそれぞれの楽器の良さを引き出しかつ心地良さも兼ね備えるリスニング系のイヤホン。

UMproシリーズはノリの良さがあるのでポップス系、Wシリーズはウォーム系で柔らかい音があるのでジャズ系なんて使い分けする人もいる。

基本的にはWestoneのUMproシリーズはShureのSEシリーズと似たコンセプト。Wシリーズは別もんって認識で良いと思うけどな。
SE215と846は若干リスニング寄りというか万能タイプなので単純比較難しいけど。

58 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 04:12:48.83 ID:XqlT/LOHp.net
KSE1200か1500買おうか迷ってるんやけどこれ買えば満足出来るかの

59 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 04:28:57.35 ID:0TcQ8M0E0.net
>>58
余程の糞耳で無ければ根本的にレベルが違うことは認識出来ると思う。今までのイヤホンって何だったんだと思うくらいに。
問題は好みの音か?って事かな。低音のノリが好きだとちょっと違う。
KSE1500のデジタル接続はアンプ部分が最新のDAC付きのアンプに比べたら劣るので最新のDAC付きのDAPやポタアンからのアナログ接続が主な使い方になると思う。
それならKSE1200の方が今から買うのならお得。アナログ接続に関しては繋ぐDAPやポタアンの実力次第。
DAPやポタアンはライン出力があって低音がしっかり出るものがおススメ。KSE1200買うならDAPやポタアンにもお金はかけるべき。

60 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 08:09:33.32 ID:14JjsXOy0.net
>>55
>>57
PRO30とW40持ってて仰る通りの特性で使い分けてるけど、SE846買って、その二つを使わなくなるのが理想だなあ

61 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 10:26:38.25 ID:5xadBIA3a.net
>>60
俺はw80とpro50持ってたけど
se846しか使わなくなったからw80とpro50は手放した
westoneも好きだけど使わないまま放置がもったいなくて
俺の場合、どっちが上とかじゃなくて単にshureの音が好み

62 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 10:32:06.80 ID:g1CRYmv5a.net
その流れからカスタムまで足突っ込むんですね分かります
se846とIE800併用してるが1200かカスタムに行こうか迷つ

63 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 10:39:10.80 ID:D+UzVTA4M.net
>>59
詳しくありがとう。
今使ってるのイヤホンがDreamでDAPがDX200、ポタアンHugo2なんだよね。
では1200買うほうがいいかな?
1500の方が音いいってどこかで聞いたんだよね。

64 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 11:50:10.93 ID:hW/9t1T3a.net
以前に、SHURE Japanの人と話した事があったけども、
「ワールドワイドで、SE846が出ているのは日本で、
 本国スタッフも日本でもマーケティングを重要視しています。」
と言っていた。

65 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 12:04:30.57 ID:14JjsXOy0.net
>>61
俺のwestoneはさらに下位機種だから、se846買ったらよっぽど必要なくなりそうだなあ
よし、買うか!

66 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 12:52:16.57 ID:Svg3dcbnd.net
>>63
アナログ接続に関しては1200の方が良いって話も聞く。でもDAPとポタアンがそこまでのものを持ってるなら迷う事なく1200買う方が良いと思う。

67 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 13:46:56.99 ID:XqlT/LOHp.net
>>66
なるほどね。ありがとう。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 18:20:57.52 ID:sf7QLd1E0.net
今日色々届いたイヤピを試したけど、ほんと846はイヤピでも音がかなり変化するな
ノズルフィルタとイヤピとバランスケーブルの組み合わせ悩むの楽しいね…

69 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/30(日) 22:38:43.60 ID:fwOVPUGJ0.net
>>65
846とW40持っています。
それぞれイヤピとケーブルが違いますが、使い分けしています。
846はやや聞き疲れするので、寝ホンはいつもW40です。

70 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/01(月) 01:22:39.42 ID:UmKzMpjw0.net
>>65
一聴して劇的ではないよ
pro30やw40もいいイヤホンだしそれなりに完成した音作り
その辺から更に上を目指すと「あと少し」にもう一本同じのが買えるくらい値段が上がっていく
ただし、5万前後と10万前後ではその少しに超えられない音質差がある

71 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/01(月) 07:46:25.01 ID:IEPN08sr0.net
>>68
そだね。

まぁ〜悩みますよ。近道はあるけど遠回りした方が楽しいし他人の意見より自分で答え出した方が次に繋がる。

72 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/01(月) 16:54:27.70 ID:CZC0BXM00.net
SE846の保証期間が9月で切れた‥
6か月延長したけどあっという間だったな
壊れないか心配

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/01(月) 17:15:22.92 ID:cN0xCxJx0.net
>>72
正規尼で買ってクロネコ保証5年のワイ、勝ち組
ちな去年の5月

74 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/01(月) 17:59:53.93 ID:z/733Rr50.net
トランセンドブルーで846作ってくれないかな

75 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/01(月) 23:09:10.35 ID:fLernY1a0.net
みんな 846 がホイホイ買えてリッチだな。俺は 315 止まりで上は見ないことにした。

76 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 02:11:28.47 ID:Q/0YJFLU0.net
se846を使われていてリケーブルされてる方がいらっしゃったら何を使用しているか教えて下さりませんか?

77 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 02:51:28.99 ID:XZywVW9a0.net
>>75
皆そう思っていた時期がありました

78 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 07:32:10.18 ID:9Qzwm3nFM.net
金歯 一択

79 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 11:18:09.57 ID:f9Fs23cE0.net
>>76
俺もソニーキンバーが好きで使ってるが
好みが分かれる変化するので試聴は必須

80 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 12:06:23.66 ID:P3vIIFrv0.net
>>75
3年半前に846以下を全部視聴して846良いなと思いつつ
かつ425や535は2010年ロンチだから買って直ぐに後継が出たら嫌だなと思いつつ
425を買って使い続けてる人もいるから大丈夫
最近は後継?何それ美味しいの?とすっかりshureの方針に慣れた

81 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 12:09:33.64 ID:sBgvMidFa.net
ほいほいと新型を出さないシュアの方針は素晴らしい
毎年のように出すとこは結局中途半端な物しか作ってないわけだし

82 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 12:16:14.63 ID:sBgvMidFa.net
金歯の2.5mmはよ

83 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 12:16:20.59 ID:P3vIIFrv0.net
>>80
ちなみにまだ当時は22kくらいで買えた(その後に値上がった)

>>81
まあ振り回されるよりか良いね
846の廉価版を出して欲しいなあという思いは密かに持ってるけどw
例えばノズル変更は出来ない簡易版かつリスニング寄りのモデルとか
(それなら425や535と被らない気がする)

84 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 13:13:52.71 ID:GtLYqhCJ0.net
>>81
CA「・・・」

85 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 17:09:12.36 ID:eB/BoawWM.net
846、Amazonでじわじわ安くなったりしてるけどこれ以上下がらんかなあ

86 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 19:21:29.27 ID:BonPLLrRr.net
>>82
プラグ壊すつもりか?

87 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 21:21:47.23 ID:njxwK1/xa.net
新パッケージになってからアマゾンで846買った人いる?

88 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 22:12:12.83 ID:cQepeQQeM.net
>>78
>>79
キンバーは多いみたいですね。
1つ気になるのがMMCXの嵌め合いなんですが、イヤホン側の端子にダメージが…等の問題はありませんでしょうか?
またキンバーだとケーブルが硬いとの話を聞きますが取り回しとか如何でしょうか?
色々と聞いてしまい申し訳ありませんが回答頂けると助かります。

89 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 22:31:17.87 ID:KTK/H1sp0.net
>>88
柔らかいのがいいなら onso かな。
十分満足してますよ、赤色の03だけど、安いから気にせず使えるし。
MMCXも問題なし。

90 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/02(火) 23:15:43.90 ID:QOu6l/W90.net
>>83
自分も846をシンプルにしたバージョンは期待してる。
中高域を1BAにまとめて
ノズルを固定にして…みたいな感じで。
あのローパスフィルターがコスト高いんだろうけど
そこはぜひとも継承で。

91 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/03(水) 01:03:42.48 ID:cYaDAr5E0.net
>>87
個人的は考えだけど、高い買い物だし正規販売代理店をおすすめします。

846はオーディオ専門店の週末セールにたまに格安で出てるぞ(新旧あり。旧パケも先月76000で出てた)
それか楽天スーパーセールで25%くらいポイント還元つく時あるから激安で買える(自分はrock on lineで72000円相当で新パケ買えた)
もしくは完実電気アウトレット

92 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/03(水) 02:12:54.04 ID:d2jqvCmD0.net
shureはパーツばら売りあるし、物理的に丈夫なのであまり気にする必要は無いかと。

93 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/03(水) 13:21:14.22 ID:Bg9z2TQZ0.net
>>91
amazon.co.jpも正規販売代理店ですよ

94 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/03(水) 13:29:13.21 ID:JLGEmkaEa.net
尼はヤマトの5年保証が安心
846の耐久性に信頼おいてたけど、1年過ぎて片耳ドライバ不良があった
延長保証で修理したけど、まだ数年使おうと思ったら保証切れ後の不安が残る

95 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/03(水) 20:31:01.15 ID:PdxrN9i20.net
保険入るのはバカ
壊れたら買い直すほうが得

96 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/03(水) 21:29:22.23 ID:YsOMwYXo0.net
>>95
得も何も846の値段からしたらヤマトの保証は僅かな金額
別に人それぞれの精神衛生上の価値観でいいじゃん
自分中心?

97 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/04(木) 03:57:26.89 ID:U1xCB5xk0.net
>>93
ただし保証書は入っていなかった
ちょっと怖くなったのでSHUREメールで問い合わせてみた
以下返信文

この度は弊社製品をご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社からAmazonへ直接納入している商品は、Amazonサイトから閲覧できる「購入明細書」が保証書代わりとなっております。
その為、製品には同梱されておりません。
もしよろしければ、以下の手順でAmazonの購入明細書が取得できますので、弊社までPDFでお送りいただいてもよろしいでしょうか?
こちらで詳細を確認してみますので、よろしくお願い致します。

早速のご返信ありがとうございました。
お客様が購入された製品は販売元が「Amazon Japan G.K.」となっておりました。
弊社がダイレクトにAmazonへ納入している商品は基本的に「Amazon Japan G.K.」の倉庫から出荷されます。
お客様が購入された製品はシュア・ジャパン株式会社が納品した製品ですので、ご安心いただければと思います。

98 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/04(木) 21:36:58.94 ID:wYez3PU5d.net
ギルト: ホーム・メンズ | SHURE
https://www.gilt.jp/sales/102066757

99 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 02:57:43.82 ID:Gjp2d6yuM.net
予定してなかったのに846買っちまった。
しばらくイヤホン沼は抜けそう

100 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 20:01:47.25 ID:PB5pFq9c0.net
俺はSE846とW60手に入れてからが、沼の始まりだった。

101 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 20:35:26.12 ID:SmQqGk3K0.net
Apple Musicでしか聴いてないからiPhoneなんだけど、SE846買ってもいいでしょうか?

102 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 21:23:11.40 ID:hbC18uFnp.net
癖のない215で引きづりこまれて、より低音を求めて上位に手を出すパターンなんて星の数ほどいそうだけど、断線時のリケーブルがしやすくなった時代だからこそ最初からイイやつ買った方がいい。

103 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 21:24:05.95 ID:g/nzief4a.net
>>101
そんな人こそSE846

104 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 21:35:34.29 ID:iSv7nlHn0.net
だいたいse846で止まる。

105 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 23:16:35.31 ID:K3RG5RKV0.net
昔はShureのカナルと言ったら断線や皮膜割れが定番だったのに
現行のSE535なんかのシリーズになってから旧来の欠点が完全に解消されてロングランになったな
俺が昔楽器屋のセールでSE535を買ったときっは3万ちょっとで買えたんだぜ
なぜ値上がりするのか不思議だが、それがブランド力ってものかもしれないな

106 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/05(金) 23:43:09.74 ID:hbC18uFnp.net
マイクロドライバーの搭載数が呪文のごとくより上のブツを買うように誘ってくる

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200