2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHURE イヤホン Part111

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/23(日) 05:11:04.20 ID:dmYohQRW0.net
!extend:checked:vvvvv

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します
また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

【関連スレ】
SHURE ヘッドホン Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480586475/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532613041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

390 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 19:36:06.62 ID:GUAex8ji0.net
>>389
おめ
よさげだね
846+ZX300のレシーバー化でBT環境は完成したと思ってたが
大きさ&純正ってところは魅力だな

391 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 19:42:15.85 ID:9GzI7FcUd.net
>>390
メインが846+WM1AなのでZX300みたいに小回り利かないので外出時に重宝できそうでよかったよ
BT1は引き出しの中で永眠かな

392 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 19:43:25.26 ID:ZlC4k4Q40.net
>>388
どんなに買い物をしても、毎月の支払い額が変わらない悪魔との契約カードって知ってる?

393 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 20:29:54.02 ID:2zsdJJH7M.net
コネクテッド!が小さくなるのか
これは買いだわ
もうポチり済みだがw

394 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 20:36:24.15 ID:sXBZ+oE70.net
レシーバー部?が邪魔じゃなかったりしない?

395 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 20:42:53.46 ID:9GzI7FcUd.net
>>393
少し小さくなったけどまだでかい、そして声がクリアになった
>>394
BT1で気にならなければ大丈夫だと思うよ
縦になっただけでほぼサイズ変わらない

396 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 20:52:54.78 ID:2zsdJJH7M.net
>>395
背中でぶらんぶらんするの改善された?
短くなったみたいだが

397 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 20:58:18.56 ID:9GzI7FcUd.net
>>396
それが気になるならBT2も気になるんじゃ無いかな

398 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 21:09:31.02 ID:Bol5nUCd0.net
RMCE-BT1のイメージ画像
https://d36yijaah0svol.cloudfront.net/damfiles/small_slide/products/product-images/earphones/BT1/bt1_header_m5_3840x1280_3840x860.jpg_150-75071c382338ba06d7196a5f32094aad.jpg

RMCE-BT2のイメージ画像
https://static.bhphotovideo.com/explora/sites/default/files/styles/top_shot/public/ts-shure-rmce-bt2-high-resolution-bluetooth-5_0-communication-cable_0.jpg

RMCE-BT1は首の後ろに回してるけど、
RMCE-BT2首の後ろにして無いね。クリップあるからかな。

399 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 21:24:20.89 ID:I2gzEzOV0.net
iphone + 846 だが、ソニーのDAP WM1A,ZX300で視聴したがたいした事なかった
で、iphoneーSHA900ー846で聴いてる人はおらんかな
感想を聞いてみたい

400 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 21:32:34.92 ID:UneFKmZPM.net
BT2、連続再生時間10時間か
何気にBluetoothレシーバーのなかで一番再生時間長いんじゃない?
通勤中だけなら一週間もちそう。

>>392
知ってる。
昨年、俺のカードにクレカ会社が勝手に有効にしやがった。速攻無効化したけど。

401 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 21:45:29.38 ID:pleAUtPV0.net
そんなにBT2がいいなら余ったBT1俺にくれ。クソ耳の俺にとってはBT1が史上最強のBluetoothケーブルだから察して。

402 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 21:47:57.09 ID:I84ySDMvM.net
RMCE-USBはスカスカの音でがっかりした(SHA900比)。
BT2もあまり期待できないような。

403 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 22:43:55.92 ID:t4VtZBsGd.net
>>399
ある意味SE846はどんなプレイヤーでもSE846だから。

404 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/26(金) 23:34:36.43 ID:pY7/+Ujn0.net
RMCE-BT2もう売り切れかよ
Amazonもヨドもなくなってんじゃん

405 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 00:02:12.47 ID:WJH+FCBvp.net
>>399
それは耳がおかしい。846は素直に刺さるものに影響受けるブツ。iPhoneと高性能DAPの違いが無いという聴力ならiPhone純正イヤホンで満足できるはず。

406 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 00:11:36.48 ID:KXUi1yRp0.net
>>399
ZX300やWM1Aならバランス駆動かGND分離試してみた?って話になるね。それで大したことないと感じるならSHA900でも大して変わらないと思うハズ。
強いていうなら高性能DACを積んでるポタアン買ったら差は判りやすい。比較的安価なものなら新品の販売終了してるから入手難しいと思うけどHA-2SEとか。

407 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 00:43:27.70 ID:dWhIoof+0.net
>>405
846はiPhoneでもいい音出してくれると思うけど?
下位機種の方がよっぽど上流に左右される

408 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 01:34:54.54 ID:WJH+FCBvp.net
>>407
ただ解像度が無駄に高いだけだよ?元の音源がよくなければオーバースペック。

シャワーのノズルが高性能だからと言って水自体が高品質なわけはない。

409 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 03:00:52.19 ID:ksZbADPq0.net
毎回画像見て思うんだけど
完全ワイヤレスじゃないこんなもんに金払うなら別に有線で良くない?

410 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 05:00:10.82 ID:rA9xYDMf0.net
>>408
付属イヤホン+良いDAPの組み合わせよりスマホ+良いイヤホンの組み合わせの方が断然いい音がするもんだ
上流は利便性重視のiPhoneでも構わんと思うがね
まぁ自分はDAP使うけど何にせよイヤホン側がオーバースペックになることはないだろう

411 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 08:12:08.44 ID:Y0iwVxJ40.net
>>408
シャワーの例えは違う...

412 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 08:45:39.56 ID:KXUi1yRp0.net
>>409
操作するプレイヤーに線が繋がってない事は大きい。リモコンあれば良いじゃん!って事にはなるのだが。

413 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 08:47:32.17 ID:WJH+FCBvp.net
846買うほど音に拘るならスマホで済ませるのは勿体無いという話。

4KテレビでわざわざDVD見るくらい意味がわからん

414 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 08:50:16.70 ID:h3IXdBhna.net
スマホだったら今や完全ワイヤレスイヤホンだからな。

415 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 13:04:00.66 ID:NJ4xzN3la.net
>>413
言いたいことは分かるが
4KテレビとDVDの例えもずれてる...
しかし、スマホでより良い音を聴きたくて846を選ぶのもあり
価値観は人それぞれ

416 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 13:16:14.92 ID:s2p9R49pr.net
楽曲はNASからロスレス圧縮ストリーミングだしDAP持ち歩きたくないからXperia直にSE846だよ

417 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 14:36:49.89 ID:fUvmDSLra.net
>>413
余計な荷物持ちたくないけどスマホで良い音聞きたいって人いるのもわからんのか
しかも上流力説してる癖にDAPはZX300とかガイジすぎんか

418 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 15:27:11.97 ID:evpqQ+UQ0.net
死蔵してる846BT化してアイポン用にするかな

419 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 17:20:17.39 ID:HHrHhLYf0.net
486 cd取り込みでwav,flacで取り込むと拾わなくてもいい音まで再生してくる
いわゆる音源の雑音というやつか?

420 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 17:33:02.11 ID:ezMBYrV+M.net
BT2届いた。コネクテッド!は確かに小さくなったなw
BT1よりクリアになったし、高音出るからブライトノズルだと刺さる
FiioのRC-BTも持ってるがBT2のほうがフラットで良い
ケーブルは相変わらす長いが壊れないクリップwで止められるから胸側に出すのが自分には合ってるな
ちなみにaptX HDなのに俺のP20Proだと44.1/24bitになってしまうな。。

421 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 17:42:16.73 ID:F1HWzSL2a.net
メインの846は有線にするとして、BTに繋ぐサブ機は皆どうしてる?シュア以外のイヤホン使ってる?

422 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 18:42:55.98 ID:ezMBYrV+M.net
BT2これ胸側に垂らすことを前提としてるっぽいな
背中側に垂らすとバッテリボックスはSHUREロゴが内側を向いてしまう

423 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 19:41:21.55 ID:nvavdQY+0.net
>>98のGILTのSE846が旧パケ(bluetooth無し)だった

424 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 20:26:28.26 ID:yhfZz1x80.net
>>399
DACのインピーダンスが十分に低ければそんなに差は出ないのかもしれん。インピーダンス低いし能率も高いから、電圧もパワーもそんなに必要ないはず。あとはノイズとかの問題?

425 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 21:04:04.43 ID:nyYltYwt0.net
>>421
846買ってから持て余してたSE535LTDをBT1で運用してたんだけど846もう1つ欲しくなってきた
BT2かなり音良くなってるから有線でもBTでも846がいい…

426 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 21:04:08.29 ID:R068t5csd.net
>>424
でも良いDACやオペアンプ使ってるDAPやポタアンとかだと違うのは違うよ。ただSE846はiPhoneでも良い音出るから少々DAPを良いもの使っても差が判りにくい。
その点ではSE535の方がハッキリ違いが出る。

427 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 21:48:04.51 ID:DOTU01v00.net
BT2の写真見てみたけど
普段から小型DAP胸ポケinしてかつ60cmのケーブルで運用してる自分には
魅力的な製品ではなかった

428 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 21:49:42.90 ID:yhfZz1x80.net
>>426
535LTDをいいDAPで聞いたら高音の部分が良くなったりしますか?

429 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/27(土) 23:22:32.73 ID:oO2q1Eh00.net
DAPもそうだが音源も良いものにしないと
イヤホンもDAPも良いけどmp3で聞いてたら宝の持ち腐れや

430 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 00:04:24.11 ID:+/YxhUVb0.net
315のブラックってなくなったの?

431 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 00:50:08.81 ID:uR5z0naT0.net
846とっても良くてそれに合わせてレコード用品も更新したら20万以上持ってかれた...SPU...Gシェル...

432 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 04:30:35.11 ID:OUdqSBZR0.net
祭でBT2と有線で846を聴き比べてみたんだが
BT2のほうが明らかに音が良く聴こえた
GRANBEATがヘボいせいか?

433 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 08:05:21.70 ID:JbyGjWKNa.net
BTケーブル使うんならワイヤレスヘッドフォンでいいやとなる。

434 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 08:40:57.94 ID:NtrJh6yUd.net
>>429
もっとよくするためには最後には耳をよくしないと

435 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 08:59:22.83 ID:+kNZxa6m0.net
カスタムイヤーピース作ろうと思ったらeイヤのやつもウェストンのやつももう終わってるのね…
846をiPhone、Mac直刺しで満足してたけど、mojo 導入したら音源のアラやらケーブルやら色んな所が気になって来てしまった

436 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 09:11:38.30 ID:negl7afeM.net
iPhoneで使うならrmce-ltg一択。
でもこれ、もう少しコンパクトになってくれんかなあ

437 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 09:20:20.27 ID:/U3LJGSTa.net
Shureが手持ちのイヤホンをワイヤレス化するケーブルを発売。Bluetooth 5.0、aptX LL、10時間再生…こういうのでいいんだよ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540529722/

438 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 09:40:34.23 ID:VkhUWZVi0.net
何がワイヤレスだよ
ほぼ普通の有線じゃん
直刺しの方が音質もいいし充電しなくていいし
これ買う人の意味がわからないマジで
ただのガジェットオタクとしか思えない

439 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 09:46:00.41 ID:LajRBE7ga.net
もう全般的にshureは時代に遅れてるな。前からだけど。

440 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 09:49:11.16 ID:LajRBE7ga.net
コスパ悪いのわかっててネームバリューで売れるんだから、ここでshureは完全ワイヤレスを出さないとますます忘れ去られてしまう。

441 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 10:52:19.89 ID:MIT3JV3Ha.net
>>438
それでも有線より楽なんだよな 音質劣化しても手軽さを取りたいときに使い分けるかな

442 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 10:57:12.14 ID:MIT3JV3Ha.net
>>425
わかる カスタム作ったらやっと846サブ機になるくらいかな
64audio聴いたら衝撃的だったから20万払おうかと思ってる

443 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 11:06:22.17 ID:rF9RYzz30.net
KSE1200使ってSE846サブ機になってる。が、鞄運用で座って聴く場合は流石フラグシップの音なんだけど通勤ラッシュで立って聴くときは中々厳しい。やっぱりSE846は手放せない。
KSE1200のアンプユニット小さく無くて良いから後継機は薄くして欲しい。重ねたらポケットに入らない。

444 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 11:10:39.89 ID:NzNII9le0.net
>>429
MP3 320kは馬鹿に出来ないぞ

445 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 12:56:03.90 ID:/7nqoXZFa.net
>>438
イヤホンオタクですが何か?
まさかあなたはそうではないと!?

446 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 13:28:47.09 ID:9nnYKKSb0.net
>>421
主に有線→Xelento
主に無線→SE846
どっちがメインとかいうわけではなく音的に聴く音楽で使い分けするのが理想なんだけど
実際上は遮音性の要否での使い分けで
通勤時に無線で846使うのが主になっちゃった
1年ほどXHA9000→今月頭からZX300(レシーバー運用)
そして昨日BT2購入、乗り換え決定

447 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 13:57:43.06 ID:vKpe84tkM.net
shureは郊外や田舎の量販店にも試聴機出してるから名前だけは有名
各メーカー最新機が試せる都心に住んでるとshureはもう時代遅れなのが嫌でもわかる
新型早く出してくれよ

448 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 13:58:45.50 ID:KVCfnUPn0.net
>>441
完全な優先との差は大きいよね
満員電車でババアのバックに引っ掛けられて引きちぎられるリスクが格段に低くなる

449 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 14:12:45.60 ID:rF9RYzz30.net
>>447
新型というかWestoneみたいにステージモニター系とリスニング系は分けてシリーズ化すべきかな?

450 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 14:30:32.41 ID:/U3LJGSTa.net
初めてBluetooth買ったきっかけは歩道の柵にfinalのイヤホン引っ掛けて断線(物理)したことだったわ

451 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 14:39:56.84 ID:pFAJqO+m0.net
>>448
自由だよね、首輪の外れた犬ちゃんみたいに。I belive I can fry. な感じ!

452 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 14:54:02.28 ID:BsxQ8mv/r.net
846はまだまだ現役張れると思うけどそれ以下はリフレッシュしないとダメだね

453 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 14:57:27.52 ID:/QVvck580.net
(425買った負け組のオイラが通ります

454 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 16:52:38.81 ID:8GwCzrRLa.net
846音良すぎ
435から535に変えてもちょい良くなったかな程度だけど846から急にレベルが上がる

455 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 16:53:51.42 ID:8GwCzrRLa.net
425の間違い

456 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 17:00:50.70 ID:rF9RYzz30.net
>>454
535から846は値段も跳ね上がるから当然なんだけど535LTDがボッタクリなんだよね。

457 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 17:11:57.51 ID:vR24bNfW0.net
値上げしてるから否定はしないよ
4万以下で買えた頃は満足度高かった

458 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 17:56:30.81 ID:/QVvck580.net
453です。

215SE(3年使用)→最近425にアプグレし、425音質スゲーと思った若輩者です。

846そんなにいいんですか。
視聴して気に入ったら検討してみようかなと思います。

459 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 18:01:36.32 ID:plUV7JLAd.net
535LTDは上流との相性がすごく厳しいから環境を選びすぎる

460 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 18:21:27.16 ID:hfu8c+nq0.net
>>458
視聴は財布と相談してから
視聴したら最後、買うことになるからw

461 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 18:24:38.05 ID:VFUTu8uA0.net
ほぼ確実になぜ初めからこれを買わなかったんだってなる

462 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 19:18:10.26 ID:rF9RYzz30.net
イヤホンひとつで複数のプレイヤーでオールジャンル使うという前提ならSE846は無理してでも買う価値ある。

プレイヤーやジャンルで使い分けるとなるとダイナミック型も欲しいしウォーム系のイヤホンも欲しいしってなって沼に落ちる。

463 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 19:19:06.04 ID:be4KSSrlp.net
高性能なアンプもない中途半端なBluetooth買うくらいなら、zx300を胸ポケに入れて聴いる方がいいし、Apple Musicなどストリーミングはzxを受信モードにして聴いた方がまし

464 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 19:45:35.59 ID:ClktKjuj0.net
胸ポケにZX300www
邪魔すぎwww

465 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 19:47:50.91 ID:be4KSSrlp.net
全然邪魔にならんよ、やってないアホと持ってない乞食にはわからんだろうけど

466 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 19:52:25.95 ID:ClktKjuj0.net
まあお前はにとっては邪魔じゃないんだろうなwww
俺はM0とかiPodnano6thくらいの小ささじゃないとダメなんでwww

467 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 20:24:12.47 ID:41XS380R0.net
>>447
てか、10万以下で846を凌ぐイヤホンなんてあるんか?
てか、田舎もン?

468 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 21:36:04.27 ID:LDHSJpOV0.net
>>437
買ったけど音はめちゃ良いと思う。ただ右が切れまくるのは接触の問題なのだろうか。。

469 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 22:07:12.42 ID:NIpxRL+fd.net
>>468
挿し直しとか他のイヤホンつけてみるとか逆にイヤホンに他のケーブルつけてみるとかして確認
ダメならさっさと交換してもらえ
846発売当初もやらかしてるしShureの特に新製品の品質管理を信用しちゃいけない

470 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 22:35:54.32 ID:UQxQVD790.net
>>466
小さいのじゃないとダメなのは歩きながら聴くから?

471 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 22:42:40.83 ID:NIpxRL+fd.net
「BTがハイエンドDAPより音が良いから使う」みたいな理由と使い方がかみ合ってないなら「アホか」突っ込みたくもなるだろうが
そうじゃない限り他人の使い方にケチつけても仕方ないだろ
使い方とか利便性の好みなんて下手したら音質の好みより個人差でかいぞ

472 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 22:43:16.85 ID:LDHSJpOV0.net
>>469
ありがとうございますー

473 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 23:05:18.55 ID:z8YiusKZa.net
846をBT化する気がわからん。
リケーブルも楽しみの一つなんだけどな。

474 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/28(日) 23:22:15.99 ID:UQxQVD790.net
>>471
ケチつけるというか、BTケーブル無しモデル持ちからすればそこまでコストかける価値があるのかは知りたいよ。
SE215とはやっぱり圧倒的に違うのか?SE535とそんなに変わる?みたいなとこは。

475 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 00:04:56.08 ID:5Bj0x9tc0.net
>>473
最近846を買ったんだけど
バランス2.5でおすすめのケーブルがあったら教えてください

476 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 00:30:25.39 ID:srV42qWxa.net
>>475
ORBのクリアーフォース

477 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 00:50:49.85 ID:TuerlbIC0.net
>>474
あ、>>471はあんたじゃなくてもちょっと上のやりとりへのレスのつもりだったんだけど

コストの価値なんてのも使用状況とか目的とか懐具合とかみな違うんだからなんとも
「俺には」通勤時に846使う用としてBT2には十分値段分以上の価値があったけど
満員電車での通勤がなければそもそもBTなんて使ってないかもしれんし
俺は旧パケ組だけど、もしBT1同梱の新パケを今の値段で最近買ったんだとしたら、BT2買うまでには至らなかったかもしれん

478 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 00:55:13.42 ID:6srqHMz20.net
>>475
鬼丸、HPC-MX、SR2、SR3、Galaxy Plus、iect_01、RC-SE1Bとかまぁ色々メーカーのMMCXのケーブル買ってきたけど
Amazonで売ってる安い中華ケーブルが今のところ一番いい音してるっていうね、何万もケーブルに使ってあほくさく思うわ
NICEHCK 6N 銀メッキ高純銅イヤホンケーブルはちょっと癖あるのと大して使ってもいないのに緑化したからお勧めできない
YYX4742 4芯 銀箔糸ケーブルってやつは安い・分離よくスッキリ聞きやすい・使いやすい・緑化もしないけど今売ってない
4芯の良かったしYYX4745 mmcx OFC 16芯 銀メッキアップグレードケーブル買ってみたらスッキリ感無くなってやたら濃い音になって好みじゃなかった
KBF4758 6芯って黒いケーブルはクソ安いけど音に華やかさっていうか明るさがなくて何か微妙だった
みたいな感じにガチャ感覚で楽しめるし視聴せず買うなら適当にAmazonの安い中華ケーブルから試してみたらどうだろう(沼)
てか今思えばメーカーのケーブルでめちゃ良かったと思えたのは10proのNullAudioのLuneくらいだなぁ・・・断線したけど・・・

479 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 04:54:39.50 ID:i4DlWRMS0.net
>>478
こういうレビュー興味深くて面白い

480 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 08:38:53.03 ID:CFQcgki9a.net
具体的な商品名がURL貼ってくれ

481 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 09:30:55.66 ID:otN0kZAs0.net
厚かましいうえに上から目線でわろたw

482 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 10:21:26.40 ID:xXEfgPehM.net
SE215で使うくらいならBT1で十分よな?

483 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 10:37:40.75 ID:CFQcgki9a.net
BT2のが装着感が好き

484 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 11:25:44.74 ID:tNw35Q6ha.net
>>475
beat audio全般が間違いない スバノバMK2とかどうよ

485 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 12:26:55.70 ID:S0ZrqoczMNIKU.net
SE535LTD-Jってプレミアでもついてたりするの?
5年以上前に買ったやつを買い取りに出したら購入した時の金額の9割戻ってきてビックリしたんだが
中古の販売価格も当時の新品より高くなってるし

486 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 13:02:53.62 ID:6Uj9mKJGdNIKU.net
為替レートと物価が違うから
とはいえ9割は盛りすぎじゃね?535ltdって4万弱までしか下がらなかった気がするけど

487 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 13:26:49.03 ID:otN0kZAs0NIKU.net
>>486
わいの薄い記憶では3万4000円まで下がってたと思う
というかそれが通常やったような気もするし、セールでもっと安く買えた可能性もある

488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 18:54:53.25 ID:S0ZrqoczMNIKU.net
13年に家電量販店のネット通販で28500で買ってたんだよね
たまたま安く買ってただけみたいね

489 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/29(月) 22:59:52.02 ID:LojblTGidNIKU.net
そこまで安いのあったのかごめん

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200