2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHURE イヤホン Part111

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/09/23(日) 05:11:04.20 ID:dmYohQRW0.net
!extend:checked:vvvvv

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します
また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

【関連スレ】
SHURE ヘッドホン Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480586475/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532613041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

196 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 00:56:03.56 ID:QOt6y5uf0.net
自分は他の
例えば同じイヤモニ系でもW80とかと比べると
むしろ素っ気ない音に感じてる。

197 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 04:14:40.98 ID:W9S5ZcOd0.net
846を中古で買うのってあり?

198 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 08:07:45.68 ID:Qqf8Zqom0.net
それはあなた次第

199 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 09:29:59.77 ID:sFDPMD9j0.net
ケーブルは間違いなく買い直したほうがいい

200 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 10:40:46.85 ID:gbPwQAiAd.net
>>195
自然なイヤホンって具体的に何?
わざわざこのスレに来て比較例も出さずにBAは不自然って書き込みして
荒らしに来てるようにしか見えないんだが

201 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 11:11:52.83 ID:4eqOMZ6n0.net
>>200
IE800とかベイヤーとか言い出すと思われ

202 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 11:41:37.61 ID:7OjqjpaEa.net
そういう自然な音場の高性能イヤホンはクラシック等に超向いている(個人的見解)
846のようなカチッとした高性能イヤホンはポップスやロック向きだな(個人的見解)

203 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 14:31:00.05 ID:zChcsZ0/M.net
westoneのwシリーズはクラシック、ジャズに向いてる感じはしたなあ

204 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 15:27:52.76 ID:AMVHpCggp.net
>>203
まったくもって同感

205 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 17:30:25.16 ID:1Cr6PZL5a.net
846以上の高音と低音を兼ね備えてるイヤホンって他にある?

206 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 17:45:04.72 ID:0/+1FLafa.net
聴いて明確に分かるのはカスタムだと思います

207 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 17:50:58.44 ID:Q0yMZzzba.net
846インピーダンス9Ωて低すぎてちょっと心配。

208 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 21:43:26.25 ID:/H+RJEiY0.net
>>205
846以上の高音と低音兼ね備えてても逆に音のバランスが悪くなったり歪みとか出たりしたら意味ないし。

209 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/12(金) 22:02:43.13 ID:MISQ5piP0.net
535→846の変化はそこまででもないと聞くが、
215→846は流石に感動もんだよな?

210 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 02:38:16.61 ID:za/BHs2V0.net
これがまたそうでもないからあら不思議

211 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 04:13:19.08 ID:dpJIV6Pu0.net
感動って期待値にもよるから。想像出来る範囲内なら感動しないかも。KSE1200ならダイナミックやマルチBAでは出ない音があるから感動すると思うよ。好みかどうかは繋げるプレイヤー次第だけど。

212 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 09:42:27.20 ID:bNvtyNkX0.net
shureのモデル215→315→425→535→846と順番に試聴したけど、846と535の間に一番大きな差を感じた
予算大幅オーバーで買う予定なかったけど、絶対後悔するのでいきなり846買った

213 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 10:53:27.10 ID:qWdIWk0G0.net
535をスマホ直差しで聞くとき音量最初くらい十分出てるんですが、こんなものですか?

214 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 14:37:19.07 ID:98GD9B010.net
215の方が846よりボーカルが近く感じる
繊細さとかはもちろんないけど、男性ボーカルを追うだけなら215でいい
846は高域も細かいとこまで分析的に鳴らしてくれるから女声なら綺麗だけど、男声なら別に必要性を感じない
あくまでボーカルのみに注視して聴く場合の話ね

215 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 14:45:43.47 ID:Us/WYnLtd.net
スマホで聴く分にはSE215でもある程度満足出来ると思うし高性能DACを搭載してるDAPやポタアンだと繊細さが出ない。

216 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 15:02:23.16 ID:vlyPqJGz0.net
215は高域のこもりが惜しいところ

217 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 15:32:44.20 ID:3ZrmCtmTp.net
SE846をリケーブルしたいのですが、強く引っ張っても純正のケーブルが外れません。何かコツとかありますか?もっと力強くで引っぱる?

218 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 15:55:17.47 ID:98GD9B010.net
隙間に爪立てるといいかも
ケーブル側についてるワッシャーが外れる場合があるから気を付けて

219 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 16:02:30.67 ID:3ZrmCtmTp.net
ありがとう!
片方は外れたけど、もう片方はこっちの爪がボロボロになってもダメだ。

220 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 16:05:05.10 ID:3ZrmCtmTp.net
外れました。
ハサミ使ってテコの原理で。
お騒がせしました。
こんな硬いんですね。

221 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 16:25:47.86 ID:5JtXdB430.net
こういう人にはマジでリケーブルお勧めしない
中軸折るか、MMCXメス引っこ抜きそう

222 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 16:55:46.61 ID:JFU0+OHZ0.net
イヤホン本体とコネクターを
人差し指と親指でそれぞれつまみ
コネクター側の指先に力を入れて
指で出来る輪っかの形を
「つ」から「◯」になるような感じで引っ張る

その時イヤホンをつまんでいる指先と
コネクターをつまんでいる指先を
合わせておくと力が入ってやりやすい

223 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 17:52:54.24 ID:PZgENXOXM.net
高いイヤホンだからってビビるな
小市民だなぁ

224 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 18:44:42.26 ID:/4kXYx7Ka.net
ケーブルより最初のイヤーチップ交換の方がビビるわ

225 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 19:00:21.66 ID:ly6hQzbM0.net
>>224
爪で根元を少しずつやらないと怖いよな

226 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 19:49:30.88 ID:vLBYqliN0.net
固いやつはマジで固いからな

227 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 20:10:13.31 ID:ly6hQzbM0.net
あかん、久しぶりにiPhone付属イヤホンを使って外出したら、当たり前だが駅のホームは周りの会話はうるさい、電車の音はうるさいで、
音楽だけ聴こえてくるSHURE、イヤモニのありがたさを改めて感じた1日だった

228 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 22:28:11.91 ID:tjPSDe1i0.net
>>220
mmcxは外れる角度が決まってるからその角度にひねりながら引っ張ればすぐやで
まっすぐ引っ張っても外れないようになってる

229 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 23:20:04.28 ID:FuQfdkYy0.net
ホームセンターとかで売ってる作業用手袋も、力が入るわりに繊細な動きができるよ。もっと薄手ならニトリルゴムのやつとか。
素手だと滑って変な向きになることがあるから怖い。

230 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/13(土) 23:36:29.99 ID:5fqBhbC30.net
>>222のやり方がお手軽だよ
IE80とかも固いけどこのやり方で上手く外れる

231 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 11:16:20.16 ID:oI12Hmm7a.net
bluetoothって外でもわかるくらい著しく音質落ちるかな?
満員電車だとたまに他人のカバンにケーブルが引っかかるから、bluetoothケーブル買うか迷ってまして

232 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 11:42:22.35 ID:60B7Yo2o0.net
iPhoneとSE215で、真ん中より一個上の6割の音量なんだけどやばい?
ここが一番楽しく聞ける音量なんやが

233 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 12:23:03.23 ID:VY6qt0Fe0.net
>>232
SE535とgalaxyだとこれくらいでもう十分。多分入力感度の差じゃない?
https://i.imgur.com/UFGdNrD.jpg

入力感度
SE215:107dB/mW
SE535:119dB/mW←高すぎ!
外メーカーだけど
E3000:100dB/mW
こいつは結構音量上げないと音が出なかった。

846と同等の値段で入力感度が100〜110dBの良いやつ無いかなぁ

234 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 13:59:50.43 ID:wtWXNF0DF.net
そらみんな大好きXELENTOよ
Androidなら細かく音量調節できるアプリ使えば問題解決だぞ

235 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 14:10:56.99 ID:51HBZOeHa.net
>>234
なんだって…!情報サンクス!ちなみにアプリは何使ってますか?

236 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 15:46:13.05 ID:JeTjXWlu0.net
>>235
グラインダー

237 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 15:52:12.14 ID:VY6qt0Fe0.net
>>236
ありがとうございます。
今はextra volume configを試しで入れいます。グラインダーも使用して使い勝手がいいものを使用します。

238 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 17:08:08.36 ID:60B7Yo2o0.net
>>233
ギャラクシーすごいな。
それにしても小さくない?

iPhone使いはいないかね?

239 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 17:49:24.88 ID:z1ldLNwS0.net
shure se215メルカリで買ったんだけどiPhoneイヤホンより音質悪いな、購入前に偽物かどうか確認したんだけどなぁ

240 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 17:54:24.96 ID:qxuINYTi0.net
Bluetoothのシャツクリップ
すぐ壊れるな・・・

241 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 17:56:28.83 ID:esFA2ytH0.net
>>240
直接続と比べて音質はどう?

242 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 18:25:20.07 ID:q+D/e17u0.net
>>238
https://i.imgur.com/EegUhkR.png
音量制限をこれくらいかけた状態で4~10メモリくらいの間で使ってる
騒音がひどいとこだともう少し上げることもある
>>232だと音大きいと思うけどまあ個人差あるし、楽しく聴けるなら別にいいんじゃないかな(適当)

243 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 18:49:54.04 ID:bze9oFC8a.net
>>237
ネタだぞ
グラインダーはアメリカのゲイの出会い系サイト

244 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 18:52:09.95 ID:JeTjXWlu0.net
>>233
ファイナルはE5000でもパワー要求してくる
音が取りづらい

245 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 19:09:58.63 ID:dakZ/SjMa.net
>>243
グーグルストアで調べたそういうの沢山出てびっくりしました。
>>238
535の能率が高いだけだと思う。
>>244
ファイナルはここまでボリューム上げんとだめやな
https://i.imgur.com/mzspTMe.jpg

246 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 19:49:42.38 ID:60B7Yo2o0.net
>>242
これで試してみたけど最大にして普通くらいだった・・・

eイヤスタッフがiPhoneでは基本マックスって言っててさすがにそれはヤバイだろとは思ったけど、そこそこ良いイヤホンだとある程度の音量で聴かないと良さを実感できなそうだよなあ

247 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/14(日) 19:57:23.66 ID:NeFJpWnNa.net
>>246
んなこたあないw
俺も同じ5〜6くらいで聴いてるよ。
電車の中とか騒音大きいと少しあげる。
イヤピはWestonのロングタイプで隙間に低反発詰めたヤツ。

248 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 07:04:41.48 ID:sII6Guaq0.net
>>246
音量取るのに「いいイヤホン」とかではない
基本はインピと感度による
業務用途だとノイズを受けにくくするためにハイインピ低感度の設定が多い
イヤホンはポータブル機材で使う事がほとんどだから
据え置きで使うヘッドホンの様に極端に音量が取りにくい機種は少ない

249 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 09:31:01.09 ID:zs1QKBNf0.net
>>248
IEMに関してはスマホやDAPで使うから低インピ高感度なのではなくステージの機材で使うのに高インピ低感度だと音量取れないからじゃなかったっけ?

250 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 12:06:09.78 ID:l+kxHsApa.net
メルカリで買うとか…
215くらいの値段なら正規の新品で買えばいいのに

251 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 12:28:30.96 ID:4BFjCnkT0.net
付属のイヤーピースMサイズだとちょっと小さい気がする。Lだと流石に大きすぎる。もうちょいサイズ増やして欲しいな

252 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 13:15:39.23 ID:iwgDUyTRa.net
>>249
ん?
ステージでIEMに使う受信機も据え置き機材みたいに出力は高くない
低インピ低感度で音量が取りやすくなる事は無いよ

253 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 13:19:52.01 ID:iwgDUyTRa.net
ごめん高インピ低感度の間違い

254 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 16:58:23.61 ID:zvOI4YPXa.net
>>250
215程度をメルカリとかいう無法地帯で買う層って……察し
息を吐くように値引き要求するのこわいよ

255 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 19:47:54.68 ID:1uZkJEbi0.net
メル刈りとかマケプレとか、誰が売ってるのかわからないだろ。本物ってどうやって確認するんだろ?

256 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 20:33:53.21 ID:b7PjMJ3r0.net
そういうとこで買う、頭の足りない奴らが低評価レビューつけて叫んでるわ
尼のレビューでなぜかSHUREの星が少ないのはそういうの買ったアホが偽物報告してるからw

535LTDなんて★3.3だし

257 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 20:56:18.36 ID:wHqa+OCB0.net
要は欲しいなら変にケチらず正規で新品買った方が安心ってこった

258 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/15(月) 23:09:34.08 ID:PNJcq1FM0.net
>>255
なんでマケプレで買うのだろう。Amazon.co.jpが販売、発送でど安定やん

259 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/16(火) 20:14:44.53 ID:PN4UcjpBM.net
そりゃあ安いからだよ
んで不用心な人が騙される

260 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/16(火) 20:26:24.12 ID:5B5aVJ+s0.net
俺は第一選択がヨドバシかな。Amazonは胡散臭い業者多すぎ。いつも販売者でフィルターしちゃう。

261 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/16(火) 22:56:37.16 ID:H2l6DQSPM.net
AmazonはAmazon(アウトレット含む)販売の商品か、クーポンで異常価格出してるものを買うところ

262 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 10:03:37.53 ID:DAOWDV140.net
BAって錆びやすいってほんとなんだな
サウナ上がりに使ったら315の音が右低音だけオワタ

263 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 12:00:38.46 ID:RGpzdZp4d.net
556は万能だよ

264 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 12:28:42.58 ID:xL4vRT1r0.net
錆び取りスプレーはもう試した
効果が無くはないけど、
1〜2時間もつこともあるし、全くだめなこともある
10分で戻ることも
おそらく端子部分の問題ではなくハウジング内部に湿気が入ってしまったと思われるので、シリカゲルで除湿してみてる

265 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 12:58:35.30 ID:PDROGpEGa.net
風呂上がりは水洗いできる安いインナーイヤーにしてる。

すいません。皆さんイヤーピースは純正のウレタンの物を使ってますか?
ちょっとしっくり来ないからコンブライのアジアンフィットに変える予定です。

266 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 13:46:43.67 ID:xL4vRT1r0.net
>>265
E2cの頃から黄色イヤーパッド一択
黒いやつは気密性高くて音圧が耳にこもるので嫌い

267 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 18:39:51.51 ID:BBmtULgZM.net
>>265
クリスタルチップスマジでおススメ。

268 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 21:08:52.70 ID:cwV8OlAS0.net
>>267に一票。ソフトフォームが好きならハマる
シリコンが好きならスピンフィットシリーズを推すけど。シリコンは埃だらけになるのがな〜

269 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 21:14:32.77 ID:BBsbHDxg0.net
耐久性を考慮すると弾丸は傑作なんだけどな

270 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 21:20:13.17 ID:GUsZIl6W0.net
>>267
次はそれを試してみます。
心配し過ぎかもしれないけど、フィルター付きのほうが今は安心します。
アジアンフィットは装着感いい感じです。ちょっと短くて根本まではめるの怖かったけど…

271 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 21:25:10.94 ID:pnHIhHs30.net
>>263
ダメだよネタでもウソ言っちゃ。
556はそれこそ使いどころ誤るとたいへんなことになる。
電気製品や精密機器には使っちゃいけない。プラもダメ。

272 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 21:53:54.05 ID:GUsZIl6W0.net
SE556が出たりして

273 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 21:57:44.38 ID:ue9IH3bLa.net
キノコ派は居ないのかよ。。。

274 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 21:58:55.33 ID:UtaZi8iY0.net
アナルビーズみたいでちょっと...

275 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 22:00:19.87 ID:cwV8OlAS0.net
>>273
スピンフィットのダブルフランジええぞ!

276 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 22:02:31.19 ID:cwV8OlAS0.net
>>270
耳糞フィルター付きなのいいよねシュア弾丸
他メーカーもつけて欲しいけど音に影響するのかな

277 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 23:06:08.00 ID:BBsbHDxg0.net
>>276
音質低下するならあれだけ拘りのあるshure開発チームが付けないし、実際比べても音質変わらん
スピーカーネットレベルじゃないかな

278 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 23:34:43.22 ID:DAOWDV140.net
でもFAQとか見てると耳糞詰まりで修理出してくる客に切れ気味だったよ

279 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 23:35:19.05 ID:n2xSHXkWd.net
>>277
スピーカーのサランネットは結構音変わるぞ

280 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/17(水) 23:47:49.24 ID:W03xjCxQp.net
イヤホンを中古で買うとか潔癖症にとっては拷問に近いな…

281 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 08:30:40.06 ID:1DHT2Idva.net
それだと視聴もできないじゃん

282 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 11:50:59.59 ID:E9qmhXe0d.net
>>271
真面目か!

283 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 12:31:32.93 ID:q+miUtTRM.net
俺は中古で買いまくってるよ
もちろんヨドバシ等の正規品という保証書付きのをな
エージング済のが半額で手に入るんだ
偽物買う奴は馬鹿なのさ

284 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 12:35:01.08 ID:6L8W7quA0.net
イヤホンに紫外線当てて清潔にする機械とかあるんかな

285 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 14:44:19.39 ID:TOoyNucD0.net
シェルの接着剤がだめになりそう

286 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 16:39:11.87 ID:qD7R8/jc0.net
>>267
しかしすぐに芯筒からフォームが剥がれてくる
ひと月もたない

287 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 19:52:56.09 ID:Ybw0otFfp.net
値段のわりにはシェルが安っぽすぎるし脆弱

288 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 21:38:28.50 ID:Z1E8GBZu0.net
中古品は自分の菌で上書きすればいいw

289 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/18(木) 23:39:31.19 ID:MnxWbeZW0.net
>>273
キノコ用に215使ってると言っても過言ではない俺がいるよ

290 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/19(金) 00:18:25.15 ID:ysb4jodbp.net
Shureに言いたいのは音質以前に細すぎるステムをなんとかしろ

291 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/19(金) 04:05:02.36 ID:/G5ypiR10.net
>>290
そりゃあ遮音性の為だから仕方ないだろ?
それよりも全機種ステンレスステム&ノズルインサート交換可能にしてくれ

292 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/19(金) 12:55:33.23 ID:chqV378/0.net
ノズルインサートってチューニング突き詰めるの面倒だから勝手にやってくれって感じがしてあんまり好きじゃない
215で高音の調整とか絶対いらないし...

293 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/19(金) 14:39:14.90 ID:LNKuS93UM.net
いまのままで大丈夫です

294 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/19(金) 22:14:56.27 ID:ysb4jodbp.net
>>291
設計に問題がありすぎる、ステム部分は内部から伸びる金属製にすべき。あんなもん折ってくださいと言ってるようなもん

295 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/19(金) 22:37:10.36 ID:co9MJNEs0.net
だから普通に使ってて折るわけねーだろ それが大多数ってことに気づいてくれ
俺は踏んだ時にやっと折れたくらいだわ

296 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/10/19(金) 22:42:02.49 ID:ysb4jodbp.net
いや被害者普通にたくさんいるじゃんw検索すればわかること

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200