2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格プロジェクターについて語るスレ42

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/29(金) 00:27:12.65 ID:B2FM0nUq0.net

※前スレ
低価格プロジェクターについて語るスレ41
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1510157745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

544 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:23:06.11 ID:Xn8nIuPZ00303.net
>>541
だから、それは、連続性の遅れ

545 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:23:32.71 ID:Xn8nIuPZ00303.net
>>543
だから、見た目が重要。

546 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:26:02.06 ID:Xn8nIuPZ00303.net
終わり?リアル議論でこれだけ時間が空いたら、負けだから。
俺の勝ちw
さいなら〜

547 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:29:35.43 ID:fj0IBV5gd0303.net
>>545
音声、音声それぞれを連続と見てもよいが、本来同じ時刻で同期されもの。
それが同期されるべき時刻から映像が音声に対してコンマ何秒か遅延す
る。
処理の実際はフレーム単位の遅延なんだな。

548 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:29:45.46 ID:boYLWX5Ua0303.net
団塊ジュニア渾身の勝利宣言w
idだけじゃなく顔も真っ赤なのが容易に想像できるな
こういう奴のおもりしなきゃいけない家族がホント可哀想

549 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:31:51.16 ID:fj0IBV5gd0303.net
遅延という言葉の認識がズレてたぐらい恥じることでないのにな。
ああ、画角も誤解してたけど。

550 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:41:28.90 ID:Xn8nIuPZ00303.net
>>548
結局、お前何世代か言わないのかw

551 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 14:55:37.30 ID:bjMiQ6vt00303.net
「だから〜〜なんだって」

駄々っ子技に勝てるのはママのような存在だけだから
この場の誰も>540に勝てない

552 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 15:45:05.97 ID:Rzi913xE00303.net
で15万以下という縛りでは、レインボーノイズ見えない人にとっては、現時点でHT3050がコントラストと設置性で最も優れているということで良い?
レインボーノイズだけは個人差の問題だとしても、3050実際に使っててレインボーノイズが気になって嫌という人あまり聞かない気がする。

他にもっといいのあるよって人いる?

553 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:19:49.00 ID:laQFA3km00303.net
HT2050 と HT3050 って何が違うの?

554 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:30:04.63 ID:FTd9o4T800303.net
>>553
横シフト

3050だと斜め横に設置できる

555 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:31:37.42 ID:FTd9o4T800303.net
>>552
>3050実際に使っててレインボーノイズが気になって嫌という人

(´・ω・`)ノ 俺の、8万で買わないか ?

556 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:36:59.54 ID:FTd9o4T800303.net
実際に 3050 使っていて、どうやってレインボーノイズが減るかいろいろ試した

NDフィルター・・・・ほとんど効果なし
気にしない・・・・・・でも気になる
目薬・・・・・・・・・・・悪化
今度はエプソンの5650を借りてくる・・・・画質がひどすぎてのけぞる

最近、プロジェクターを見なくなった

557 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:39:27.24 ID:Rzi913xE00303.net
>>555
買いたいw

何見たときに虹出てくる?

558 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:45:05.84 ID:Rzi913xE00303.net
虹見える?
https://youtu.be/DjPTFjSqgVY
https://youtu.be/cH6LZEu_QrY

559 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:46:59.33 ID:FTd9o4T800303.net
>>557
SF映画・・・暗黒の宇宙空間に、白っぽい宇宙船が現れると出て来る。

ハリウッドの映画を良く見るので、結構致命的

560 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 16:48:52.81 ID:FTd9o4T800303.net
>>558
いや、こういう撮影したものには出てこない。
撮影で現れる虹は、単なる同期ずれだから意味ないし

肉眼でスクリーンを見ないと確認はできないよ

561 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 17:00:38.33 ID:laQFA3km00303.net
>>554
ありがとう
天吊りだから関係なかったわ

562 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 17:09:09.95 ID:Rzi913xE00303.net
>>560
>>560
そうなんだ。てっきり火花が散ったときに見えるやつかと思った。
でも3050が店にないんだな。同じDLPでも機種によって虹の見え具合ちがうよね。

虹が気になったら選択肢なくなるね

563 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 17:14:56.87 ID:FTd9o4T800303.net
>>561
ああ、ごめん
あと、Rec.709対応とかスピーカーの個数の差とか、明るさもほんの少し違った

でも、どんな設定でも自分で設定いじっちゃう人には不要かもしれないけど。
スピーカーの個数なんて、もうこのスレの人には無意味だし

>>562
たぶんカラーホイールの回転速度によっても違ってくるかと
3050より回転速度が早かった機種では気にならなかった

564 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 18:01:25.13 ID:f4b9eppO00303.net
ここでもジジイ達の罵り合いがw

565 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 18:04:05.43 ID:fj0IBV5gd0303.net
>>554
レンズシフトは上下だけじゃないか?
http://g4-jpm.benq.com/product/projector/HT3050/features/

566 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 18:10:22.97 ID:FTd9o4T800303.net
>>565
あ、ごめんね
レンズシフトではなく、横方向での台形補正ね

567 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 21:16:57.54 ID:NoX6z3MC00303.net
5650でのけぞる画質なのか。
5350の俺にどうしろと。

568 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 01:30:18.42 ID:6SFGPFU+0.net
ブレラン2049、暗いシーンが多いせいか私にも虹が見える

569 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 03:01:01.97 ID:qNhU+FaBd.net
>>524
どおでもいいけど、この人はアスペやね
じゃなかったらただの残念な人やね
残念やけど受け入れてね
受け入れられなかったら自分を振り返ってみてね

570 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 04:14:14.94 ID:q3TjoLdm0.net
アスペルガーかどうかはわからんが何かしらの特性をお持ちなのは間違いない

571 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 09:15:48.81 ID:AW0L1pbQa.net
まだ言ってる(゚д゚)

572 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 18:44:00.86 ID:ho5svkufd.net
tw5650 買ったんだが
アマゾンプライム とかモンハンしてたら
モヤっと残像感があって目が疲れる
何かいい設定方法あるかな

573 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 21:28:58.84 ID:FvdM0waI0.net
早いうちに売る

574 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 21:32:50.20 ID:umAUyAN1d.net
H6502BDランプ完全につかなくなっちゃったから結局修理行き・・・
直って帰ってきたらもう壊れないといいけど・・・

575 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 22:05:10.27 ID:iceiSPna0.net
>>572

そうなんだ。
3LCDの良いところって目に優しいことかと思ってたけど、そうでもないんだね
プライムで例えば何見たとき?

576 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 23:50:47.86 ID:Tb7jmW9Ga.net
また虹虹言うからBenQ工作員来たやん
液晶は目疲れない。それで疲れたら、あんたプロジェクター向いてない

577 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 00:37:08.40 ID:dXj+/vw5d.net
>>575
ゲームオブスローンズとかだね

578 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 00:44:31.49 ID:dXj+/vw5d.net
でも設定みなおしてたらなんかよくなって来た

579 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 01:38:25.95 ID:Wsgf3R260.net
>>578
つーかあんたきちんと焦点あわせた?

580 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 02:05:46.11 ID:dXj+/vw5d.net
焦点は合わせてた
映像処理を速いにしてたけど
きれいに設定してフレーム補完したらゲームは見やすくなった

581 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 05:06:40.55 ID:P2JJIEFA0.net
DLP=虹、LCD=残像は構造上免れないだろ

582 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 12:11:20.09 ID:GtOIoRddM.net
Amazonでシンゴジラ借りて
5650で観たけど良い感じだったけどな…

583 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 21:59:40.23 ID:Wsgf3R260.net
>>582
良いと感じたならそれでいいじゃない

584 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 09:37:14.12 ID:zweqAlj/a.net
エプソン誉めたらBenQ信者がディスりにくるからでしょ?

585 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 10:28:20.39 ID:b8rIVj6nM.net
>>584
無視され続けるってどんな気持ち?

586 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 13:38:09.11 ID:zweqAlj/a.net
>>585
今日も虹は綺麗でしたか?

587 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 15:15:06.63 ID:K6woPuuQ0.net
価格帯を17万以下まで伸ばして
BenQHT6050とエプソンのEH-TW6700を比較しようぜ

BenQHT2550(19万8000円)は、4Kだから比較しにくいから外すとして

588 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 15:24:29.04 ID:ZTYM7km00.net
2550は実売だと既に16万円台なんですが(´・ω・`)

589 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 15:48:56.81 ID:K6woPuuQ0.net
>>588
どこですか ?
価格コムの最安値通販店を見ても、19万8000円ですが

590 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 15:57:35.61 ID:ZTYM7km00.net
>>589
価格コムは基本高いです
ただ、ショッピングモールのポイントバックを利用した実質最安値なので(´・ω・`)

他にブルーレイソフト買ったり、ケーブル買ったり、食品とかゲームソフトとか
全く別の分野でもいいので、とりあえずなんか買うって人ならいいのですが

俺はPJ本体しか絶対に買わん!!!1111って人は198000円が最安値だと思います

591 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 16:01:45.41 ID:K6woPuuQ0.net
>ショッピングモールのポイントバックを利用した

それをここで語られても困るわw

592 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 16:05:01.70 ID:ZTYM7km00.net
>>591
じゃあ、また暫く潜伏します(´・ω・`)

593 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 17:03:01.28 ID:M260+b2o0.net
×2550は実売だと既に16万円台なんですが(´・ω・`)

○実質()

594 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 18:26:07.29 ID:ZTYM7km00.net
ごめんなさい、すぐに気づいたけど連投すると怒られると思って震えてました(´・ω・`)

595 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 21:56:52.52 ID:eIMY7l8M0.net
>>590
そんな理屈ならポイント貯めて半額で買えたってのまで入れないといけないのか?
基本は現金でいくら払えば良いかだろ

596 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 23:07:47.21 ID:a8Jy5DthM.net
だからそんなにまでして何故低価格スレでやりたいのだ
2550なぞ普通に新製品なのだからここでやる必要が一切ないだろ

597 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/06(火) 23:33:14.91 ID:K6woPuuQ0.net
お薦めプロジェクターのスレでは、
2550は安物って言われるから、こっちのスレでマウント取りたいだけだろ

598 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/07(水) 04:49:40.96 ID:H7hrhdb/0.net
>>595
確かに
ポイント貯めてタダで買えたら0円って事になるわ
目からヒラメが落ちた

599 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/07(水) 07:29:13.74 ID:Yufz33kc0.net
高いのと安いのとでは何がそんなに違うのん?

600 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/07(水) 11:46:54.32 ID:v2Ph8TTG0.net
既に誤ってます&謝ってますけどポイントバック考慮ってのは貯めたポイント使用とは全くちゃいますよ

とりあえず購入時に20万位は払うけど、後から(自分の場合)38000円相当額が各モールのポイント
(大半は期間限定)になって戻ってくるって仕組みです、注意点はポイントも購入タイミングも期間限定って事ですね(´・ω・`)

マウントってのがよくわからないですが、とりあえず扱い的には十分安い事もあって感触は良好かなと思います
純粋にお勧めで実質低価格なのでとりあえず潜伏してる感じです

601 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/07(水) 12:12:11.09 ID:+L9U9gnBM.net
なるほどなぁ
ひょうたんからコマやな

602 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/07(水) 12:46:39.67 ID:Cx4EXOiB0.net
TH671ST狙ってる
今だとひかりTVショッピングで買えば色々ポイントキャンペン重ねて1.5kくらい入るんだけど保証ないんだよねえ?

603 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/07(水) 12:57:55.03 ID:sJnGsabH0.net
確かにあっちで2550は書き込みにくい。中価格プロジェクターについて語るスレがあるといいよね。ニーズあると思うけど。価格帯は狭いけど関心をもってる人口は一番多いだろうしね

604 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/07(水) 23:04:22.65 ID:jujmDTl10.net
初DLPにHT1070注文しました。ntt-xにてクーポン適用後44,980円。
天吊り金具も検討中なのですがお勧め有りましたら教えて下さい。

605 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 07:15:38.76 ID:W+2emmhH0.net
ヤフーショッピングのムラウチで買うとポイント含む40000円以下でフルHDのプロジェクターが買えちゃうわけね、、、

606 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 07:27:57.31 ID:j9ihaOZ6M.net
二階の窓から泥棒や

607 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 08:07:26.71 ID:WmtN8Ygl0.net
>>604
これで1080st吊ってるけど必要十分よ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0078199Z6

608 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 10:52:31.79 ID:ca7bHkI20.net
>>607
俺ん家も全く同じだわ。

609 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 11:47:01.10 ID:wkkbzNSn0.net
>>599
BDソフトを基準にすると安い機種でも条件は満たしている
解像度は2kだし、コントラストはネイティブ1000:1あれば十分
あとは出てくる映像がキチンとしてるかどうかの違い

610 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 16:21:02.96 ID:ELURc37p0.net
>>607
ありがとうございます。
早速購入します。

611 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/11(日) 03:31:50.40 ID:gP2E97Qy0.net
BenQ のHDRサポート新4Kプロジェクター「TK800」はスポーツファン向け!
台湾メーカーのBenQはこのほど、最新技術を搭載した家庭向けプロジェクター「TK800」を発表した。

4K、しかもHDR(ハイダイナミックレンジ)対応で、リアルな映像を楽しめるというもの。
色鮮やかさに加え、大音量も出る「スポーツモード」が用意されていて、テレビでスポーツの試合観戦をする人に特にお勧めという。
解像度はというと、4K UHDの830万ピクセル。
投写はDLP方式となっていて、輝度は3000ルーメン。スクリーンサイズは30〜300インチとなっている。
TK800の大きさは353×135×272mm、重さ4.2キロと家庭用サイズだ。
4月にも発売され、価格は1500ドル(約16万円)を予定している。
https://www.techable.jp/archives/73568

612 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/11(日) 07:22:59.96 ID:jSKPlBBb0.net
>>611
おっと〜?
次の候補に入れとくか

613 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/11(日) 09:01:30.08 ID:AiXdh4rI0.net
4kプロジェクターの価格が本格的に下がってきたみたいたね
ゲームで4k HDR 60フレームのフルスペックが20万以下になったら最高だな

614 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/11(日) 09:06:52.56 ID:/wIbatgF0.net
投射距離がどれくらいなのかな〜

615 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/11(日) 12:04:02.79 ID:2U7DAP2uM.net
投影距離とかそのままで3Dとか省いた2550の廉価版じゃないかなー

616 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/11(日) 16:40:53.32 ID:QNh+b24aM.net
2550の廉価版?値段は同じでは?
カラーホイールにホワイト追加した照度高モデルと思う

617 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/11(日) 17:05:17.22 ID:gjIuozM00.net
3Dは対応しているが投射距離がそのままだな。
投射距離がもう少し短ければ価格が下がったところで買いなんだが

4Kだと光学系はコストがかかるのかな?

618 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/16(金) 11:50:51.01 ID:AbGLZcWZd.net
ここしばらく中華の小型プロジェクターは値下げがすごいな。

619 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/16(金) 16:20:48.74 ID:atm/lobva.net
>>614 スペック見に行ったけど、特に記載なし。けど、イメージ画像では
3.25m*100インチと記載あったよ。4kて書いてるけど、ネイティブだと(1920 x 1080)
と記載あって、よくわからん。疑似4kてこと?tw5600より巾5cm、高さ3cm大きい。
全体的に一回りくらい大きいのかな。ノイズは33/29db。

620 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/17(土) 14:05:18.73 ID:GorVIzh00.net
>>618
そういう話 中華PJスレにも書いてほしい
煽りとかじゃなくて向こうが過疎ってて寂しいから、住人的に

621 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/17(土) 17:51:42.78 ID:Uz/Vi+KX0.net
>>619
3.25Mで100インチならあのイラストやり過ぎですよね(笑)

622 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/17(土) 19:21:48.81 ID:2Au1TzW2d.net
>>620
んじゃ ちょっといってくる。

623 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 07:31:24.75 ID:q+pbI7Ki0.net
Amazonで1万円前後のプロジェクターが増えてきてるのを見て
評価とかどんなものだろうかと来てみたけど、そういうスレじゃ
なかったと思いつつ、しばらくROMり続けてた。
専門スレあるなら探してみる。ありがとう。さようなら。

624 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 12:25:43.42 ID:y4y11w1Z0.net
今更ながら1070ポチった

625 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 13:41:43.30 ID:CTbxye8Gr.net
1070いいな
ムラウチで安かった時に決断出来なかった

つーかH5360が出た辺りからこのスレ見てるけど新品で買えた事ない
貧乏性は悲しいのう

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 14:06:37.74 ID:/3qgQYPYd.net
いいんじゃね中古でも。ランプ替えればほぼ新品だろ、特ににdlpは。
経験上、液晶だとパネル自体の経年劣化を感じるけど。

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 02:19:06.43 ID:AcuW1L6HM.net
液晶は焼けると黄色くなって終わり

628 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 07:35:24.38 ID:GPmhSIQc0.net
交換用ランプっていつ買えばいいだろうか。
週に平均5ぐらいしか使ってないから交換時期かなり先だろうと思うんだけど、その頃交換用ランプの生産終了してないか心配で…
今のうち買っといたとして5年、10年先でも問題なく使えるのかな?
HT2050を半年前に買った状態です。
アドバイスお願いします。

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 07:38:50.37 ID:GPmhSIQc0.net
平均5ぐらいしか
→平均5時間ぐらいしか

630 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 07:46:28.59 ID:e0q31PiDa.net
1個買っとけば?切れる時期とかタイミングを気にしなくてよくなるよ

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 08:22:40.56 ID:fODABO9g0.net
おいおい予備ランプなんて買う必要ないぜ。
毎日8時間観るとかだったら別だが、だいたいの場合
ランプ寿命がくるまで10年前後掛かるだろ。
その頃にはもっと高性能で安くなってるよ。
本体買い替えだよ。

632 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 08:24:59.94 ID:GPmhSIQc0.net
>>630
スマートエコモードで使ってるし最大6000時間と聞くとランプ交換時期20年以上先になるかもと思うとその頃には4K、8Kが当たり前の時代かもという思いもあって…

でも既に交換全然先と思いつつランプの事気にしながら使ってるので、とりあえず一個買い置きしておこうかなと思います。
気兼ねなく観れることで案外視聴時間延びるかもしれいないですもんね。
ありがとうございました。

633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 08:33:07.35 ID:GPmhSIQc0.net
>>631
そうなんですよね…
結局のところ交換すべき時にランプがメーカー生産終了で手に入らないというのが怖くて。
数年で生産終了になるなら今のうちに念の為買っておきたいですし、10年先でも普通に買えそうならその時が来たらランプ交換か本体ごと買い替えか考えればいいんですけど。

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 08:37:58.46 ID:IRaPLaeod.net
この手のものはドンドン安くなるからなあ
10年先行きとなると、今のランプの価格以下で
もっと性能がいい本体が買えるかも

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 12:17:17.61 ID:wpHOFl+lM.net
週5時間とかすげーな
買わなくても良かったんじゃね?

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 14:26:59.63 ID:AvOGNoszM.net
私も使用時間は週1桁だよ。

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 14:36:47.20 ID:GdtT+TXe0.net
>>636
テレビ番組はテレビで見るならそんなもんじゃないの?
仕事してたら夜しか見ないだろうし、帰って来てからなら定時退社の日とか週末くらいだろう。
自分の時間を全て映画等に使うわけでもないしね

638 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 15:03:33.52 ID:OUoL73pwd.net
毎日アニメ観るのに使ってるけどそれでも10時間もいかないなあ

639 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 15:26:39.94 ID:s/ixV38C0.net
頑張っても週1本とかだから年50時間の人とかざらでは
ランプ寿命6000時間なら半分目安でも30年だよ

640 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 15:51:26.61 ID:ifO06EqQa.net
週に40時間以上使ってるかな
仕事から帰ったら寝るまで
お休みは昼間ずっとと徹夜 蜘蛛みたいに家に閉じ籠ってる

641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 19:24:52.74 ID:lmyuZOQj0.net
どんどん安くなったのは確かだが、このスレッドの価格帯はたぶんもう底。
他スレが守備範囲の激安プロジェクタがこのスレに
よく挙がる機種のような明るさ、画質になることはないと思われる。

642 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 19:58:44.09 ID:KCIpNdrn0.net
毎日のように使うのはアニオタくらいだよ

普通の人は週末に映画2本とかせいぜいそんなもん
それ以外の映像コンテンツはニュースやワイドショー、バラエティ、youtubeとかになるから
プロジェクターで見たりしない

ちなみに俺は週50時間超えてる

643 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 20:21:06.47 ID:s/ixV38C0.net
やたら出張が多い生活かミニマリスト的な生活がしたかったらもっとたくさん使うんだろうか
タブレットよりも大きく写せてトランクに入るテレビとして究極省スペースだろうとは思うんだ

644 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 20:25:18.32 ID:OUoL73pwd.net
出先にモバイルプロジェクター持ってくけど、ホテルのテレビが小さくなきゃそっちにタブレット繋いじゃうなあ・・・
軽さ重視したからあまり性能がよくないってのもあるけど

総レス数 1037
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200