2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イヤーチップ、イヤーピース Part.3

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/24(火) 21:11:07.89 ID:gUlTHNGS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
【comply】イヤーチップ、イヤーピース【supertip】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1420991541/
イヤーチップ、イヤーピース Part.2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492967963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/19(土) 17:18:10.95 ID:zrX1mNTmd.net
SpinFitのダブルは高音が明瞭になるけど中低音がついて来ない
Dシングルがハイブリッドみたいに聴こえる

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/19(土) 20:09:40.65 ID:z7TuBZ14M.net
http://www.smile-asahi.co.jp/ayh-207.html
地味にエグい形状でワロタ

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/19(土) 20:11:03.53 ID:bUTUzcdo0.net
>>950
トリプルだから耳を痛める訳じゃない
ノズルの太さの問題だ

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/19(土) 20:13:24.66 ID:bUTUzcdo0.net
>>953
これは痛いやつや……

トリプルフランジの一番大きい傘とるとこうなって、
耳穴の敏感な部分で支えることになるから痛い

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/19(土) 22:26:04.02 ID:whgoOW8f0.net
外耳炎になっちまうよ

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/20(日) 08:45:10.52 ID:DPfbBfWv0.net
100均の開口部が広いシリコンイヤピにノーマルspinfitを差し込んでダブルを作ったら結構良かった。先にspinfit、後ろが100均ね。
spinfitに比べると遮音性が上がって、音圧も増した。

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/20(日) 11:15:20.01 ID:jtNgNs4m0.net
SednaEarfitのMサイズとLサイズを購入しました。
開口部が広いせいか低音が増した感じが印象的。
謳い文句の高音もなかなかですが機種によっては刺さり気味になることもあるかも。
これまで様々なイヤーピースを試してきましたが
これはこれでなかなかのイヤーピースだと思います。

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/20(日) 13:05:48.97 ID:pJ/PHW7+0.net
この接着剤はシリコン系でプラやゴムや塗装を溶かさないのでイヤーピースを固定するのに良かったっす。
http://www.bond.co.jp/bond/special/su/

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/20(日) 13:18:20.30 ID:DPfbBfWv0.net
>>959
そのボンド、イヤピ加工師の記事でよく見るわ
やっぱり使いやすいのね

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/20(日) 14:11:28.75 ID:PV4OMn/E0.net
俺はセメダインのスーパーXゴールド超多用途
お前ら接着剤たち名前ごちゃごちゃしすぎやろ

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/20(日) 14:20:37.96 ID:BcI2AgYC0.net
スーパーXハイパーワイド推しw(ゴールドより耐水性、作業性落ちるが接着できる物多し)

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/20(日) 15:59:21.24 ID:Pr5BAaTI0.net
おれはスーパーXゴールドだな。

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/21(月) 12:11:00.50 ID:VGvt4k3w0.net
spinfitのcp100z買おうかと思ってるんやけど、これってcp100の軸を1mmか2mmくらい切ったら同じものになる?

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/21(月) 12:34:28.25 ID:WhgDD2And.net
>>964
なる
自分はTWSに軸を傘と同じ高さに切りそろえたCP100を使ってる

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 11:58:26.17 ID:sI9aIwKs0.net
https://i.imgur.com/y0xci1t.jpg
サイズ表が更新されてた

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 19:05:52.21 ID:O+nhHQ49d.net
>>966
thx
助かるわ

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 19:06:09.17 ID:O+nhHQ49d.net
>>966
thx
助かるわ

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 19:22:51.48 ID:wJot3jCS0.net
この掲示板で話題のヤマダで販売しているミヨシの低反発イヤピースのSサイズですが、ソニーのXBA-N3、XBA-300、WI-1000X、WF-1000Xなどに装着しましたが、本物コンプライより良いですね。
色々付けたり、外したりしているうちにセリアの低反発イヤピと混ざってしまい区別がつかなくなってしまいました。ノギスで測りましたが、ほぼ同じでした。もしかして全く同じ物じゃないかと思います。
つまりミヨシの低反発のSサイズとセリアの低反発は出所は同じだと思いました。
どちらもお持ちの方おりましたら、比べてもらえますか?自分には区別がつきませんでした。
だとしたら、セリアで買ったほうが、安い事になりますね。あくまでSサイズ限定ですが。
あとミヨシの球体フォームは、Mサイズしかないので、自分には大きすぎて、合いませんでした。

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 19:35:52.19 ID:+QR4TQrm0.net
じゃから全部中華からのセドリだと何度言ったら……

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 19:57:21.98 ID:wJot3jCS0.net
>>970
少なくても多摩電子のと、セリアのイヤピは違う。多摩電子のは穴をくり抜いただけで、軸はないと思います。

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 19:59:25.49 ID:K57WMdFK0.net
形は一緒でも素材は違うことが多い

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 20:08:03.97 ID:r0r0Ammx0.net
>>966
thx
これ見ると Final Type E の L サイズって他のMサイズになるんだな
参考になった

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 20:33:12.08 ID:+QR4TQrm0.net
>>971
多摩の軸なしタイプも中華から買ったことがある
同じもんだった
棄てた

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 20:38:24.00 ID:AhGM8+/x0.net
>>970
メーカー通した方が不良品の時の交渉が楽だから、個人的には問題ない
大手以外のイヤピなんかどうせ中国のどっかの工場のOEMばっかだろうし
OSTRY、RHA、エレコム、アコースチューンの標準イヤピが全部同じサイズだったのはちょっと笑ったわ

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 20:51:20.16 ID:r0r0Ammx0.net
多摩電子のやつは、捨てるのもったないので
中華イヤホンについていたゴミイヤピーの軸だけ挿したら良い感じになったよ

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 20:54:29.91 ID:+QR4TQrm0.net
棄てたのは個人的に感触が合わなかっただけだけどね
若干コンプライもどきより反発が強い

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 21:52:09.41 ID:F1U1Rxlg0.net
SednaEarfitの在庫が僅かですが各サイズセット以外は
ヨドバシ.comで復活しています。
興味のある方はお試しあれ。
個人的には久々のヒットイヤーピースですわ。

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/22(火) 22:12:11.85 ID:fTjhKb230.net
>>978
ありがとう注文できたよ
どんな感じ?

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 10:56:35.16 ID:7i+YPbxS0.net
>>979
まず軸の素材が特殊なのかホールド感が強いです。
一度着けたらなかなか外れなくて
そのせいでZERO AUDIOのCARBO iの開口部が外そうとしたときに
もげてしまいました。それだけに付け替えるときは注意が必要かも。
イヤーピースのフィッティングもなかなか良いです。
今のところ3サイズ展開ですがアユートの中の人が
SS・MS・MLの3サイズの要望を出しているようなので
そのうちに6サイズ展開になるかもしれません。
音質に関しては開口部が広いせいかイヤホン本来の性能を
余すことなく発揮しているように感じられます。
イヤピースの密着度から低音も増しますし
高音も綺麗に聴こえます。
今のところ大概のイヤホンに使える感じです。

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 14:19:38.89 ID:cdWE0GKl0.net
ほほう、俺はML待ってみようかな
それはそうとRIP CARBO

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 15:54:10.14 ID:tEOm4X+E0.net
右と左で耳の大きさ違う人ってセッティングどうしてます?自分は左耳が少し小さいので右L左Mにしてますが、それだと少し左に隙間が空き、低音量が変わってしまい困っています。

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 16:08:43.18 ID:bFoPu4FV0.net
>>982
シリコンイヤピなら軸のところにスポンジ巻いて傘を開き気味にするとかかな?

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 18:06:49.45 ID:EXpMEJbs0.net
>>982
今はもうやってないんだが練り消しゴムをシリコンイヤーピースの傘の中に詰めてた。

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 18:26:45.68 ID:q75SyST4a.net
>>982
シリコン粘土の耳栓安く売ってるからそれ千切って傘内にツメツメ

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 18:41:10.35 ID:EXpMEJbs0.net
シリコン粘土の耳栓てのがあるのか。そっちのほうが良いね。

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 19:24:00.97 ID:tEOm4X+E0.net
なるほど。試してみます。

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/23(水) 21:25:57.36 ID:juz42m3uM.net
SpinFit CP240が最高だわ
ただし露骨にボッタクリw

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 07:21:27.12 ID:+Miok5HQd.net
SpinFitは代理店がフェアトレードになってから2割くらい値上がった
音自体はイヤホン買ったらとりあえず付けてみる有力候補の1つなんだがなあ

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 07:47:44.41 ID:mvqaBvSg0.net
低音死ぬから取りあえず付けるのは無いわ

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 11:14:17.77 ID:ODNBRgJ/M.net
ここ見て買ったヤマダのコンプライもどきすげえな
マジで本家と変わらない
これ知られたら品切れ確実やんけ
買いだめしとけ

992 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 11:19:00.46 ID:SafG8NUn0.net
蟻でまとめ買いすれば1ペア0.7ドル未満で買えること知ったら卒倒しそうやな

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 16:22:33.06 ID:mvqaBvSg0.net
中華の発泡ポリウレタンは未反応のイソシアネートが残ってそうだから嫌だなぁ
たしか皮膚吸収するんじゃなかったっけ?

994 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 17:42:49.30 ID:l02aphB10.net
中華コンプライT100の遮音性クソやな。並のシリコン並
ソフトな感触以外意味無いわこれ

995 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 19:37:24.39 ID:+Miok5HQd.net
小さすぎて隙間出来てるんだろ
コンプライが外音聞こえないのは主に吸収してるから
そのせいで再生音まで吸収されてる

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 20:14:37.79 ID:l02aphB10.net
>>995
弾丸オンリーでコンプライは使ったことがないので比較は出来ないけど、
中華コンプライのウレタンは弾丸より固いからうまく隙間埋められてないかも知れないことは否定できない

でも俺普段MサイズなんだがLサイズ中華コンプライでもダメダメだよ?
バスのエアコンの音がよく聴こえて音楽が妨げられる


あと次スレよろ

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 20:20:42.06 ID:iWqvnjtK0.net
>>993
3ヶ月ほど中華コンプライ使ってるけど何ともないぞ

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 21:02:45.66 ID:DkZ8M4rK0.net
sednaearfit今ヨドバシで在庫残少だけど各サイズセット復活してるよ。
欲しい人はお早めに!

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/24(木) 23:49:17.12 ID:mvqaBvSg0.net
イヤーチップ、イヤーピース Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527173289/

>>997
イソシアネートは体内に蓄積されるから後でツケが来るぞ

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/05/25(金) 00:14:26.81 ID:NiGMWuW90.net
ヤマダコンプライは神

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200