2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK技研の闇  有名研究者を“通路案内係”に

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/13(水) 16:35:09.00 ID:J2kRmDFYB
.








“皆さまのNHK”を腐らせる『放送技術研究所』の闇――研究開発より忖度が優先、有名研究者を“通路案内係”に





http://tskeightkun.blog.fc2.com/blog-entry-1904.html





わいせつ事件等の不祥事が間欠泉の如く噴き出しているNHK。

だが、一連の事件は、この殿様商売に蔓延する腐敗の断面に過ぎない。

ぬるま湯に浸かり、“皆さまのNHK”を蝕む輩の巣窟が存在する事実は知られていない。

それは、

競争相手の不在と裏方の盲点につけ込み、

私利私欲が跋扈する技術畑だ。

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 13:38:55.27 ID:0z2xR3Md8
2009/05




https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/63/8/63_8_1053/_pdf



1998年,私は今までの流れから,郵政省(現総務省),電気通信技術審議会,
地上テレビジョン放送等置局技術委員会をお手伝いした.
地デジの放送区域を決めるための技術的基本方針を決めた委員会であった.


従来の,地上アナログテレビジョン放送の放送区域と,

新しい,地上デジタルテレビジョン放送の放送区域がなるべく一致するように置局するものとし,

地上デジタルテレビジョン放送の送信電力を,

地上アナログテレビジョン放送のそれの10dBダウンとすることに決めた.


近年,放送区域の境界に近い区域の難視解消に力が入れられている.

あのとき,地上デジタル放送の送信電力をアナログ放送にくらべ−10dBで置局すると決めたが,

送信電力にxdB(x=1〜8)の余裕を持たせて設計・運用しておき,

アナログ放送が終了する2011年7月24日に

その余裕xdBだけ送信電力を増力するという技術政策も審議すべきであったのではないかと反省している.

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 13:39:37.73 ID:0z2xR3Md8
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 13:45:09.89 ID:0z2xR3Md8
2006
















ハイビジョンはなぜ失敗したのか




http://bany.bz/tono/entry_27489.php

http://chows-cage.jugem.jp/?eid=641






一橋大学社会学部 藤岡 恭平さんの卒業論文だそうです。

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 13:53:40.26 ID:0z2xR3Md8
.









当初の構想から約30年もかけ、

さらにNHKだけで合計290億円、

さらにメーカーも合わせて8,000億円から1兆円(福山 1997)とも言われる巨額の研究開発費がアナログ方式のハイビジョンには注ぎ込まれた。

にもかかわらず、

予測と異なり国際標準化にも普及にも失敗してしまったのはなぜなのであろうか。




.

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 13:55:50.51 ID:0z2xR3Md8
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 14:10:25.88 ID:0z2xR3Md8
.



















しかし、 そんな日本勢にあって、 依然としてNHKだけは順風満帆だった。







https://www.google.co.jp/search?q=%E6%94%BE%E9%80%81%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%82%92%E8%8A%B1%E5%BD%A2&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=gTh5WqmHC_DZ8AfR_5mACw


.

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 14:13:07.16 ID:0z2xR3Md8
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 14:22:30.40 ID:0z2xR3Md8
家電批評 2016年9月号




















その意気込みを伺うべくNHKに取材を申し込んだ


が、


まずは発表されている資料をベースに確認してほしい、とのこと。



.

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 15:53:41.20 ID:c0Tf5BCcr
p.149   https://books.google.co.jp/books?id=aX9CDwAAQBAJ


そこでNHKに聞いてみました!











そもそもNHKには国際情勢無視のアナログハイビジョン推進という過去がある。

そんな前例を踏まえつつ、

8Kの一般家庭への普及について、もう一度NHKに訊いてみた。










「8Kは試験放送が始まったばかりで、家庭用としての動きについて具体的に明言できるものはありません」  とのこと。
.

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 15:57:42.58 ID:c0Tf5BCcr
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 15:59:49.39 ID:c0Tf5BCcr
.


















MUSE方式BSアナログ・ハイビジョン放送を振り返って MUSEがあったから"今"がある






http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I9255150-00?ar=4e1f




.

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 16:19:35.37 ID:c0Tf5BCcr
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1466062203/772-n


いまにして思うとMUSEのデコーダーの映像はけっこうボケてた
その後、同じテレビなのにデジタル放送に切り替えた途端、物凄くシャープになったんでビックリしたっけw





ミューズは静止画ではフルHDだけど動画では半分に解像度落ちるんだよな
デジタル圧縮が進歩しなかったらあんなもんが正規規格になるところでヤバかったw





下手すりゃ、世界初地上波ハイビジョン正式放送!とか
いって世界で唯一の(ナロー)MUSE放送国になってたかもだ。






別にアナログハイビジョンが画期的な技術要素を持ってた訳じゃないだろ。
NHK以外世界の誰もそんなトラポンの浪費は経済的に見合わないと考えただけで
で、デジタル通信技術を放送に応用することで全く別次元のデジタル化が起きた。
NHKはいやいや従ったが、一応自分のメンツのために解像度とインタレース方式でMUSEっぽいものも認めてもらって、
国内の放送事業者にそれに従うことを強制した

まあ典型的な内弁慶、世界で最も手の込んだ職人芸の火縄銃を作ってるうちに世界は歩兵銃やガトリングガンの次代になってたってことだな

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 16:20:27.48 ID:c0Tf5BCcr
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 16:23:25.36 ID:c0Tf5BCcr
.








「11月25日はハイビジョンの日!」とかいってた、あの「ハイビジョン」は、

まったく普及する事無く闇から闇に葬られようとしているアナログハイビジョンのことです。

いまハイビジョンと呼称されているのは、アメリカが提唱したまったく別の方式。



http://wanpoo.blog22.fc2.com/blog-entry-300.html



自分も「高品位TV映像プロデューサー」とか言って(インチキくせぇ〜)ずいぶんと宣伝用の映像を制作しましたが、

一本あたりすぐ数千万円かかりましたから。

別に芸能人が出る訳でもないたかだか1メーカーの販促映像でその程度なんですから、

ハードの研究開発や、果てはMUSE方式のための静止衛星回線なんて想像を絶します。

もちろんNHK主導だから公費や視聴料も湯水のごとく使われたんでしょうね。

それが「国の施策なんで、電波停めます。俺らのせいじゃないっす。」って…あんたそんな無責任な。

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 16:24:53.00 ID:c0Tf5BCcr
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 17:04:50.61 ID:4kmF0PAc2
>250 続き


【 1994年3月 】

ただ、ディジタルの信号の一つの特徴と申しますか、欠点というのは、

信号の量が非常に膨大になるということで、

放送電波のように限られたチャンネルの中でそれを伝送するということになりますと、

まずその膨大な信号をある量まで圧縮をしなければなりません。

それで、どんどん圧縮していきますと、画質や音質が損なわれていきます。

よく画面でモザイク状の画面をごらんになることがあるかと思いますが、ちょうどあれと同じように、圧縮率を上げていきますと

画面の一部がモザイクのようになって、例えば顔のあたりがモザイクになりまして、もとの信号が正確に伝わらなくなるという欠点がございます。

それで、今私どもは放送衛星一チャンネルの中でハイビジョンの放送をするという条件を与えられておりますが、

この放送衛星一チャンネルというのにハイビジョンの信号を通すためには、

相当圧縮を強くしなければなりません。そういったことから、画面の種類によっては、今申し上げたように、

映像の一部が正しく再現できなくなるという問題点がございます。

この問題点を解決する見通しというのはまだ今すぐには得られる状況にはございません。

それから、先ほど申し上げましたように、ミューズというのは圧縮処理そのものはディジタルでやっているのだというお話をしましたけれども、
伝送については今言ったような問題がございますので、
圧縮率の度合いを低くしたアナログ方式で放送し、劣化のない画質を家庭に送り届けることができている、こういうことでございます。

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 17:12:28.63 ID:4kmF0PAc2
.










どちらがすぐれた方式なのか、実用段階ですぐれているかということでございますが、

率直に申し上げまして、先ほどのディジタル技術の現段階の状況から見まして、

日本の今衛星によるこのハイビジョンの画像の方がアメリカの画像よりややまさっているのではないかというふうに、私は個人的にそう思っております。


と申しますのは、

地上の電波を使うわけでございますから、現行の方式と同じ幅の通路しかございません。

この通路の中にぎゅっと圧縮して押し込んだ電波を破綻なく伝送するということは、これは実は非常に難しいことでございまして、

そういう意味からもやや日本の方がまさっているのではないかなということを個人的には思っております。

.

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 17:29:03.73 ID:4kmF0PAc2
.







○森(英)委員


(MUSEは)、まだちょっといろいろ不完全燃焼なんでございますけれども、

私は、もちろん伝送についても江川局長はフルディジタルというイメージを描いておられるんでしょうけれども、

そこに至る段階として、私は今のハイビジョンでもって何ら不都合はない、こう思うわけですよ。



それがある時期に到達した場合にそれなりのインターフェースをつけるなりアダプターをつければ、自然にそちらへなじんでいくものでありまして、

そこで、何も今せっかくみんなが頑張っているところで行政御当局が水をかけることはないじゃないですか〜ということを

申し上げたいわけでございまして、

私の質問を終わらせていただきます。

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 17:37:28.49 ID:4kmF0PAc2
.

















今までのこのハイビジョンに対する投資がどれほどのものになっているのかということ、
そしてこれからどの程度の投資を必要とし、そして私の基本的な考え方は、高画質とともに、
多チャンネルといいますか、やはり二つの機能をともに相あわせたものの高い目標に設定して向かうべきではないかな
というふうに思っておりまして、画質とともにマルチ機能ということのハイビジョンという期待の中で、
今後どのくらいの研究投資等々投資を考えていらっしゃるのか、その点についてお聞きしたいと思います。

○齋藤参考人 まず、これまでハイビジョンにどのくらいの投資をしてきたかという御質問にお答えいたします。

総額で申し上げますと、六百七十四億円でございます。
この内訳は、人件費等を含めまして番組関係経費として四百八十五億円、
それから研究開発経費といたしまして百八十九億円、
合計六百七十四億円でございます。

.

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 17:44:30.71 ID:4kmF0PAc2
.
NHKのハイビジョンは、
確かに撮影と受ける方はディジタルだけれども真ん中の送信のところがアナログだという説明で多分いいんだと思うのでありますが、
結果、それが大きなおくれとなって、世界のハイテク戦争の中で包囲網をつくられて、
そして日本のそのハイテク分野が衰退していく、またおくれをとってしまう、
そういう危惧を私自身抱くのでありますが、その点について技術的な問題についてお聞きしたいと思います。


○森川参考人 お答えいたします。

NHKは何か古い方式に固執して将来のハイテク戦争におくれをとるのではないかというお尋ねでございますが、

これはむしろ今逆であろう。

NHKは、NHKといいますか日本のハイビジョンと申しますのは、

過去長い間かかっていろいろなことを検討し、開発し、研究し、実用化に今至っているわけです。

既に実験放送、試験放送あわせて五年近い、
しかも一日九時間とか十時間とかいうオーダーで実際に放送電波を出しています。このことは、
世界の中にこういう国はまだ全く見られていません。
それから、この方式は将来出てくるであろう新しい技術との間の相関性といいますか、
互換性といいますか、そういうものについても全く問題のないようにいろいろなことで配慮をして進めてきているものでございます。
それから、さらに将来に向けて、先生命お触れになりましたいろいろなマルチ的なメディアの時代、
そういうものに向けてさらに新たなサービスの開発というものも私どもやっております。
これはまだ研究段階に今ありますけれども、一層新しいディジタルの技術というものを使いまして、
駆使をいたしまして、いろいろな複合的なメディアというものを開発していこう、
あらゆる映像、音声、データ通信、その他もろもろの信号を一つのディジタルという物差しに統一化をしまして、
それをある一つのチャンネルで家庭に伝送し、一つの受信機でいろいろなマルチ的な映像や音声を楽しむ、
あるいは場合によってはそういうものを複合して楽しむということによって
さらに新たなサービスの時代が開けるだろうということを目指してそういう研究も進めております。
今後も私ども、先生御指摘のように、世界の動きにおくれをとらないようにいろいろ努力してまいりたいと思っている次第でございます。

272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 17:48:11.77 ID:4kmF0PAc2
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 18:51:33.06 ID:0N8MI9eWY
.


















4K、8K開始でチャンネル数どうなる


http://www.sankei.com/entertainments/news/180201/ent1802010013-n7.html


−(毎日)石原(進・NHK)経営委員長の話では2チャンネルに加えもう1つぐらいが適正ではないか、
将来的にはチャンネル数の整備も必要ではないかという話もあったが、
これに対して上田会長はどう思われるか

「2018年度から始まる新3カ年経営計画では4K、8Kの普及段階を見据えた衛星放送の在り方など20年度以降の放送サービスについても検討を進め、
経営資源の再配置に着手するとしている。一方、国の基幹放送普及計画でも、NHKのBS放送全体のチャンネル数について見直すことが示されている。
この基幹放送普及計画も踏まえ、将来の放送波の在り方を検討することになるが、視聴者、国民にとって何が有益かという視点に立ち検討を進めたい」

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 18:52:52.93 ID:0N8MI9eWY
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 22:20:40.41 ID:3qCsK2tNa
.





145インチスーパーハイビジョン用プラズマディスプレイの表示画質




https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/67/10/67_J369/_pdf/-char/ja









NHKは8Kプラズマを「アスペクト比16:9でつくれ」とPA社に命令した

しかしPA社は少しでも早く開発するために、やむなく、すでに開発済みのアスペクト比17:9の【152V型】4Kプラズマをベースに8Kプラズマを開発してしまった

よって左右に黒帯が発生してしまう


http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/27/news114.html


16:9にこだわる某組織は、これがどうしても許せなくて、怒り狂い、開発者を通路案内係りにしてしまった

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 22:22:55.49 ID:3qCsK2tNa
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 11:34:27.41 ID:O+2aNejrM
.





HEVC に よ る 8K , 4K , 2K 映 像符号 化 の 所 要 ビ ッ トレ ー ト評 価



https://www.jstage.jst.go.jp/article/itetr/38.8/0/38.8_47/_pdf/-char/ja



・  120/Pストリーム中の60/P部分(時間方向映像サブビットストリーム)が占めるビットレートの割合は80数%から95%であった.


・  こ れ ら の 結 果 か ら ,120/P の 所 要 ビ ッ ト レ ー トは 60/Pと 同 程 度 で あ る と 推 定 し た.









仮に平均83%だとすると、60p→120p化に対しては17%分が使われることになるのだから、

計算上、必要な映像レートは、60pの 「1.2倍」 になる

しかし最初から120pで圧縮してしまえば その半分 くらいのUPで済む

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 11:51:44.27 ID:HgPsSQvdr
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 13:57:50.33 ID:T1AKDg1h8
.

平面ディスプレイの最大サイズになるパナソニックの対角150インチPDPが2008年に米国で開催のInternationalCESに展示された.

この大型化までに,

2003年に70インチ,

2004年に80インチ,

2005年に102インチ,

2006年に103インチが開発され,

世界最大をめざして毎年サイズが更新されてきた.製品で最大となるのはパナソニックの対角103インチである.




https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/63/12/63_12_1748/_pdf/-char/ja





本稿で述べた画素ピッチ0.3mm級の超高精細PDPでの画像表示実験の成功や,

中間目標としての対角103インチQuad HD高精細PDPの展示で成功を修めているとはいえ,

スーパーハイビジョンをターゲットにするには,さらに4倍の画素を実現できる高精度な大型パネルの製作技術,

多画素駆動技術,省電力化などで多くのブレークスルーが必要であることも事実である.

280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 13:59:24.36 ID:T1AKDg1h8
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 16:10:37.94 ID:s3d/LHJgj
1996/03






■ 我 が 国 のデ ィジ タル テ レビ放 送 の動 向


旧BTA(放 送 技術 開発 協議 会:現ARIB(電 波産 業会))に

デ ィジタル 放送 を検 討す る 「新 放送 シス テム特別部会 」 が設 置 された のが1992年 夏 の ことで あ り,

1年半 は基礎 技術 お よび国 内外 の動 向 調査 の時期 で あ った が,

1994年 に な って 急 き ょ規 格 化 の 検 討 に走 る こと とな った.

同 じ く1994年 夏 には電 気 通 信 技術 審 議会 に 「デジ タル放送 シス テム委員 会」が設 置 され,

2年間 を 目途 に我 が国 の デ ィジタル放 送 の技術 規格 化 を検討 す る ことにな った ので あ る.




https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/50/7/50_7_843/_pdf/-char/ja



BSテ レビ につ いて は その 導入 時期 を巡 っ てA論B論 に分 か れた.

BSに つ い て は本 書 を出 す頃 には方 向が示 され てい るか も知 れ な い.

282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 16:11:37.93 ID:s3d/LHJgj
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 17:32:24.50 ID:eF8/0Yk6u
1995











MUSE 高画質 化 の流れか ら 、低 コ ス ト化 と い う前提 の 中で 、最 も効果が ある と考 えた 、動画 フ ィ ル タ の 改 善 を行 っ た。



https://www.jstage.jst.go.jp/article/tvac/31/0/31_19/_pdf/-char/ja




■ 動画 フ ィ ル タの 構成

第2.5世代 の 動画 フ ィル タは 、 通 過 帯域が狭 く周波数 特性が急峻で あ っ た。

こ の 為、動画で は解 像度 の 低 下 と リン ギン グが 静止 画 に比 べ て 顕著 で あっ た。従 っ て 、

こ の 点 を改良すればデ コ ー ド画像 の 画質 向上 に つ なが る。

しか し、 低コ ス トな1チ ッ プ を実現す る為 には 、必要 以上に 回 路規模 を増 やすことは 許 されない 。

従 っ て 、動画 フ ィル タの 最適化 を 行 う必要が あ っ た(ライ ン 数 、タ ッ プ 数、 係 数)。

284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 17:56:43.78 ID:eF8/0Yk6u
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 18:44:48.64 ID:ib2DmhJe3
1994/07














https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/48/12/48_12_1544/_pdf/-char/ja






現在,MUSE信 号 の フル デ コー ド処 理は回路 規模 が大 きい こ とか ら,

最 新 の半 導体 プロセ スを用 い て もチ ップ数 を減 少 させ る こ とが で きて い ない.

一 方,

MUSEデ コー ダ の再 生 画質 を向 上 させ るた め,い くつか の試 み が行 わ れ てお り,

こ れ に伴 って回路 規模 は一 層増大 す る方 向 にあ る.
.

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 18:47:14.39 ID:ib2DmhJe3
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 19:14:38.38 ID:+0FTGHX7M









【 回路規模を減らしてMUSEデコーダーを低コスト化したい日本メーカー 】  ⇔  【 回路規模を2倍〜3倍にUPさせて高画質化しろ!と叫ぶNHK 】









もうとっくに世界がデジタル開発に全力をあげてた1994〜1995年という時期に、 日本は、 こんな状態だった





しかし、

回路規模を巧妙に減らしたところで、 さしてコストダウンできず、 画質への悪影響も確実に出る

また、

回路規模を2倍〜3倍に増量した場合でも、第二世代MUSEデコーダー比で画質UPはたかがしれている (販売価格も2倍〜3倍に跳ね上がる)

288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 19:16:06.29 ID:+0FTGHX7M
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 19:50:46.61 ID:+0FTGHX7M
.
サブサンプリング2回方式は最悪の選択だった


最初からサブサンプリング1回方式を選ぶ、または、サブサンプリング2回方式と1回方式の両方に対応する仕様に決めてさえいれば、


日本は、


かなり救われていた筈






NHKは1996年末あたりまで死にもの狂いでMUSEの画質改善の研究を続けていた
だからもし1997年以降もそのままMUSEの改良を続けていたならば、21世紀初頭くらいには、
一応、究極レベルのMUSEエンコーダー&デコーダーは開発できたかもしれない


http://ict-spt.com/%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e6%94%be%e9%80%81%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e5%8c%96%e3%81%ae%e6%80%9d%e3%81%84%e5%87%ba%ef%bc%88%e5%be%8c%e7%b7%a8%ef%bc%89/

>NHK、松下電器、そして筆者の3名にヒアリングがあった。

1996年5月、

NHKと松下電器はとうぜんMUSEのままを望んでいた


日本は、究極MUSEまで行ってしまった可能性が十分にあった

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 19:52:57.09 ID:+0FTGHX7M
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 20:50:33.09 ID:2YOYHswMl
.
















日本の場合は,たまたまアナログ伝送方式の MUSE で矢を止めて,実用化に向けて進 んだわけです。

もっとも,技 術 は 常に進 歩しているわけですから,N H K やメーカーの技 術 者は ,デジタル 伝 送 方 式の 研 究は 続 けていました。

ただ,

商売というか,事業としては,メーカーが膨大な投資をしているし,NHK だって長年かけて研究をやっているわけですから,

それまでの技術を実用化して 問題がなければ,それを実用化すれば いいんです。




https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2012_04/20120405.pdf
.

292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 20:54:23.68 ID:2YOYHswMl
.



メーカーはアナログの MUSE に相当,投資しているわけだし,

国の方針として進めているわけでしょう。

その中で,郵政省の局長が何の前触れもなしに「アナログ方式のハイビジョン推進をやめ,デジタル方式に転換する」と,

言ってしまったわけだから,やはり困りますよね。

もちろん,

その前からNHKの中にもデジタル派がいて,「もうデジタルに切り替えるべき」と言っているとか,

いろいろな噂は飛んでいました。ただ,技術的にはそうかもしれませんが,

体制は M U S E推進でやっているわけでしょう。

技術がちょっと前に進んだからといって,

進んだところだけをそのまま持ってきて実 用化できるかというと,

そういうわけにはいきません。




NHKは自分で開発したり,メーカーの体制づくりに協力したり,デコーダーの技術を供与したりといったことまでやっていましたので,

急に方針を変更することは難しいんです。

293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 21:05:19.49 ID:2YOYHswMl
.






MUSE 方式のハイビジョンの実 用化は国の政 策で,

NHK もメーカーもみんなそれに乗ってやっているわけですから。




N H K は ,M U S E を 普 及 さ せ る た め ,メ ーカーに技術協力するなり,

職員を出向させてデコーダーの製作を具体的に指導するなり,

あらゆる体制を敷いて実 用化に向けて進んでいました。








さらに,

ハイビジョン推 進 協会を設 立して,

郵政省の OB も入れて官民一体となって進めていたわけです。

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 21:06:58.42 ID:2YOYHswMl
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/08(木) 11:07:00.93 ID:na/JYdpqH
.












【1993年2月】  ←  MUSE原形システム試作1号機完成の10年後




>76-






しかしながら、

これらの研究は、

1回のサブサンプルに関するものであり、

2回以上の多重サブサンプルに関する考察はなされていない。

296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/08(木) 11:08:43.16 ID:na/JYdpqH
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/10(土) 07:49:38.22 ID:p+ecVD+B2
.
















DMDチップのピクセル数は830万で、これは全米民生技術協会(CTA)の4K規格に準拠している。


また、4Kに満たない解像度の映像も自動的にアップスケーリングする機能も備えている。






https://www.phileweb.com/news/d-av/201802/09/43271.html



.

298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/18(日) 11:35:06.99 ID:ojG32t9iQ
http://s.webry.info/sp/powerpro.at.webry.info/201801/article_10.html







最も肝心な部分のエンコード技術は世界規格であり日本で作られた訳では無いので……。


そこまで威信をかけて8K化する必要があるのかも分からないし、

何より、現在策定に動いているH.266(仮称)が策定されたら、

プレミアムどころか、レガシーになりそうだ。


MUSE Hi-Visionのように。

.

299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/24(火) 13:34:16.97 ID:GRm2VXP3K
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/24(火) 13:58:43.08 ID:GRm2VXP3K
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/24(火) 14:00:00.66 ID:GRm2VXP3K
http://netnavi.appcard.jp/e/amee1








礼儀を無視してでも言わなきゃいけない時っていうのはあると思う。緊急時とか犯罪を止めるとか。



.

総レス数 301
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★