2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part9

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/08/19(土) 12:08:39.29 ID:fL2/XOdg0.net
ドン・キホーテは6月8日、プライベートブランド「情熱価格 PLUS」の新製品として、「50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ」(LE-5050TS4K-BK)を発表した。
6月15日から一部店舗を除く全国のドン・キホーテで販売を開始する。価格は5万4800円(税別)。「市場最安値に挑戦する」(同社)という。

「50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ」(LE-5050TS4K-BK)
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/ts_donki01.jpg

4K液晶パネルに直下型のLEDバックライトを組み合わせた4K対応テレビ。東芝映像ソリューションが開発したメインボードを採用しており、
ゲーム機などを接続した場合には高画質処理を行いながら遅延時間を短縮する設定に自動的に切り替わるという。

USB外付けHDD(別売)を接続すれば録画も可能だ。地デジおよびBS/CS110°デジタル放送のチューナーを各2基搭載しているため、番組を視聴しながら別の放送局(裏番組)を録画できる。
電子番組表からの録画予約にも対応した。

設置イメージ
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/ts_donki02.jpg

HDMI入力は3系統で、うち1系統はARC(オーディオリターンチャンネル)をサポート。AVアンプやサウンドバーとHDMIケーブル1本で接続できる。
本体サイズは、スタンドありの場合で1127(幅)×695(高さ)×286(奥行き)mm。重量は約11.01kg。リモコンなどが付属する。

配信 2017年06月08日 14時33分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/news094.html

※前スレ
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500477821/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 07:44:21.51 ID:0KD6rrwW0.net
そりゃ一人だろ

869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 08:01:43.99 ID:GTc1g/TA0.net
11人いる

870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 14:02:46.73 ID:tGo2vyy/0.net
>>866
お前いい加減ウザイんだよ
2kスレたててそっちでやれ

871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 14:04:41.98 ID:HIX1SYVd0.net
HAMI3に4K以外を入れる場合の参考設定
※4Kを入れる場合は、設定弄らなくても綺麗
映画 50 30 00 +05 00 -31

872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 14:39:01.27 ID:XDHWS49w0.net
>>866
いい加減に専用スレ立ててそっちでやれ。スレ違いに気付かないアホなんだな。日本語読める?

873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 15:31:45.56 ID:wP97D6Qm0.net
ドグザの地デジは汚ないってこのスレの総意?

874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 15:51:37.72 ID:TaVZcEQZH
そもそも5040買うのが本来のドンキ客層で
見る目がないから地デジ綺麗だの何だの言わないだけじゃね?

875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 16:07:18.25 ID:VoEFMvCd0.net
総意(そうい)とは、全員の一致した意見・考え。
組織全体を構成する構成員全体の直接または間接による意思表示によって帰結される意思、即ち全体に共通する意志の事である。

876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 16:34:05.54 ID:Q/vX/iLz8
もう何回も何回も何回も同じ内容繰り返してるんだけやな

そもそも4Kが欲しいやつがドグザ飛びついただけで
2kだの地デジにウエイトは置いていない
まあ、映るなら映るで損でもないしいいんじゃね?って程度

地デジ画質は汚いけど、元々がきたねぇからレコーダ繋ぐしどうでもいいよ
または、汚いけど元々汚いから綺麗な方じゃないか充分やろ

で終わってる話のハズなんだけどね

877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 16:40:54.04 ID:nBl9UlSG0.net
>>866
おいw496の画像は5040TSだぞw

>>533

>>536-537

>>543

878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 16:56:26.70 ID:mvCb366I0.net
>>872
綺麗に映るって言ってる人もいるしな
汚いという人もいるし、俺はどちらでもないと思う
スレ的には綺麗じゃないけど汚くもない、というくらいにしておけばいいんじゃね?

879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 16:57:04.30 ID:mvCb366I0.net
すまん安価ミス
>>873宛てね

880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 18:49:21.59 ID:fuiW3h+B0.net
店頭で比較はしたかったけど現物がなかったしなー

881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 18:51:00.41 ID:APZI6aRH0.net
貶したいやつは何を言っても無駄だろう
ここは使用するにあたって有益な情報を共有するスレだと思ってるから
>>871みたいな情報がありがたい

882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 19:16:58.37 ID:Ug/CEWmg0.net
HDMI3にPS4繋げてたら、昨日まで問題なかったのに急に映らなくなった。
HDMI1につなぎ直したら映ったけど、原因わかる人いますか?

883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 19:49:24.03 ID:xT+t1L3u0.net
HDMI3に繋ぎ直しても映ってたと思うよ

884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 21:19:22.78 ID:bIMoeHpb0.net
店頭では謎の安室DVDで4Kの意味全く無かったなまじで謎だわあれなんの力が働いてんの?

885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 22:39:22.31 ID:1u2pmJ5eh
>>884
安室映像、暗い映像ばっかで全く映像判断出来なかったわ
しかも近所の店舗では2m以上の棚にあって見にくい展示だったよ
アレを4K画質だと思って買うのスルーした奴もいると思う

まあ、迷ってたら間に合わないゆえ
最悪失敗でも安いからいいかな、って奴が即買だからこその瞬殺なんだろうけどね

886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 22:46:29.81 ID:Q/vX/iLz8
自分のギャラクシーが4K動画撮れたことを先日初めて知った
1年上前のスマホだから無理だと思ってた

思った以上に綺麗だが、ドグザ視聴でもyoutubeのほど綺麗じゃないのは
やはりスマホだからかもな〜

887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 22:52:42.49 ID:Q/vX/iLz8
スマホで撮影するときにHDRの切り替えがついてるんだけど
オンにすると、オフの時に暗くて見えない部分というか、影の部分が明るく見えるんだよね

これが動画だとすると映画なんかで効果は感じると思うんだけど
ゲームだとどこまで恩恵を受けれるのかな?と思った
もしかしてHDRはそこまで必要のない物なのでは?

888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 22:30:22.33 ID:wgwxtgN50.net
テレビは買ったが・・・ドラマが糞面白くない理由が分かったわ

日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170903-00052618-gendaibiz-bus_all

889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/04(月) 23:59:03.97 ID:nBl9UlSG0.net
>>888
箇条書きで纏めて

890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 00:14:59.94 ID:8igZ8T1i0.net
>>889
自分の感受性が落ちた
ネタが切れた
娯楽が多様化した

891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 00:15:36.31 ID:/sFqjMfd0.net
>>882
分かるけどそれを聞いてどうするわけ?
HDMI1で写ってるわけでしょ?

892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 03:06:00.76 ID:TGd5ide60.net
>>866
は、全角知恵遅れ認定に付き
一切スルーの事

893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 03:08:08.35 ID:TGd5ide60.net
ID:hQFbgnuI0

ID:GTc1g/TA0
と同一人物の知恵遅れ
自称メーカー勤務の期間工

894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 04:27:49.49 ID:Z0Wn8J380.net
>>873
アンチはサッサと死ねw
とは言うものの、俺としてはお前が皆からボコボコにされているのを見て、めちゃくちゃ楽しいけどなwww

895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 04:55:04.81 ID:mLDa5XDM0.net
本体だけで15万以上する同じ4K50インチのREGZAを買おうとしてた時期にドグザきて悩んだ末、ドグザ+6万のUHD対応アプコン付き4K配信対応のパナのレコーダー買ったけど画質超綺麗だしゲームの遅延全くないしアニメ消化捗るし大正解だったわ。
いずれ価格崩壊する有機ELまでの繋ぎとして十分すぎる。

896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 05:31:50.06 ID:X6QwfOpK0.net
アプコンないと地デジは見れなもんじゃないって言うけど設定次第でマシになるし
なんならその安く上がったカネでアプコン対応のレコーダー買ってもメーカー製50インチ4Kより安上りなんだがな。
それとアプコン対応してもしてなくてもインチが大きくなれば地デジが荒くなるのは当然
店の展示品は派手な設定にして綺麗に見えるようにしてるのがほとんどだからな
デフォルトのまま評価してるのはマジもんのガイジ

897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 08:40:39.47 ID:2FVDkw670.net
アプコンついてる最安値のレコーダーってどれですか?
色々ありすぎてよくわからない
そもそもアプコンって機能はPanasonicからしか出てないの?

898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 08:46:11.70 ID:Btt/1HK/0.net
息してるぅ?www




513 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2017/08/29(火) 08:45:41.19 ID:larXzTjY0
>>550
ねぇねぇ、そのテレビ、メニューボタン押して、上から5番目の項目、何て項目?
猿にでも出来る簡単な操作だから・・・嘘吐くより簡単だよw


522 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2017/08/29(火) 10:06:38.30 ID:6eZErymn0
>>558
どこのテレビなんでしょうかねw
もう少し泳がせておきましょうよw


523 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2017/08/29(火) 10:13:00.18 ID:6eZErymn0
>>556
疑ってスミマセンねぇ、あと一つ
そのメニュー押して「その他の設定」は上から何番目ですか?

899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 08:46:57.63 ID:Pdb6iltt0.net
fire tv stickでHDMI連動する?
電源は入るんだけど、入力の切替がされなくて…

900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 08:53:48.43 ID:O27CFJCq0.net
5040TSでようつべの4Kデモ映像見てるけど
これ少し視聴距離とればドグザより間違いなく綺麗に見えるわ
ドグザ色ムラあるし、ノイズも多いし残念だよね

901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 09:06:05.25 ID:6aMTlhjS0.net
>>900
ねぇねぇ、そのテレビ、メニューボタン押して、上から5番目の項目、何て項目?
猿にでも出来る簡単な操作だから・・・嘘吐くより簡単だよw

902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 09:16:35.05 ID:TPLTEO2x0.net
>>899
連動するし、リモコンで操作可能
HDMI1に二機ぶら下げでHDMI1-1がオーディオ、1-2がFire TV stickにしている

903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 12:27:33.29 ID:a68vJvZ9Y
5040で4K再生しても2Kでしか出せないからだろwwww

904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 12:29:52.71 ID:a68vJvZ9Y
4K再生→2再生→2K表示
ただのDbyDでワロタwwwww

905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 12:32:25.32 ID:jni5oSM6S
少し視聴距離取ばSDテレビでもおなじじゃまいか

906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 13:18:58.88 ID:YgkFzFXD0.net
>>897
4K/60Pのまともなアプコン機能搭載レコーダーなら、価格.comでパナソニック4万7千円。シャープ5万くらいが最安値。
どちらも4KUltra HDブルーレイ再生機能付き。

907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 13:41:09.84 ID:/sFqjMfd0.net
ダイアグに入って
描画エンジン機能(OEOZOエンジン)をON+アップコンバート機能ON設定すればOEOZO同等品になる
ソフトウェアで制限してあるだけだから

設定変更は自己責任で!

908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 13:50:34.10 ID:kRi+fSpY0.net
OEOZOって何

909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 13:51:48.99 ID:Pdb6iltt0.net
>>902
連動してテレビの電源は入るんだよなー
HDMI3に接続してるのは関係ないよね?

910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 13:56:11.54 ID:yAlQl6Am0.net
ブルーレイはパナかソニーがいいよマジで
REGZAリンクのために東芝BDレコーダー買って失敗した
ドグザにしたからREGZAリンク関係ないしパナ4k買うわ

911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 14:21:03.14 ID:Q3xB9ufB0.net
パナのレコーダーにもレグザみたいな2週間ぐらい撮りっぱなしにする奴もあるね
電気代食うんだろうか

912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 15:06:24.30 ID:nF0Yq5/d0.net
DIGAの全録ね電気代は知らんがあれは素晴らしいね
意外と後からこれ見たかったのに見逃したーっての結構あるしな
ただ要らん人には全くの無駄機能でもあるけど

913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 15:32:14.84 ID:AlDLj5Ed0.net
レコのアプコンって録画したやつしかうpしないよ
リアルタイムは2K

914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 15:38:56.92 ID:5QDe5dpw0.net
>>913
まじて!?
レコーダー買う気になってたけど危なかった

915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 15:58:26.46 ID:jni5oSM6S
リアルタイムでテレビ見れる生活いいなぁ
録画録画で貯めてて今見てるの8月頭の放送だよ

916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 16:16:06.71 ID:YKvoz6Ih0.net
>>913
それ知らんかったw
参考になったわ

917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 16:25:32.89 ID:/cOFxiOO0.net
>>913
ぎゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜

918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 17:49:01.66 ID:tj5l+ldK0.net
>>913情弱は黙ってろ

パナのUBZシリーズとかは放送中のもアプコンするが

919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 18:02:10.13 ID:DPf57rF70.net
レコはパイだね

920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 18:08:33.88 ID:YgkFzFXD0.net
パナのUBZシリーズとシャープのUDシリーズは通常のHD画質の地デジ放送もアプコンされるみたいですね。

921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 18:41:57.16 ID:AlDLj5Ed0.net
俺の持ってるのは今年買ったBRZだわ
UBZ買っとけば良かった・・・orz

922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 18:43:09.72 ID:SHRaPkBh0.net
地デジが糞汚いドグザの為に糞高いアプコン付レコーダー買うってか?www
本末転倒www
流石、底辺労働者どもwww

923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 18:45:45.70 ID:AlDLj5Ed0.net
まぁ、俺もTV側でアプコンされる機種買えば問題ないんだけどね

924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 18:46:36.01 ID:8Mu7CXJe0.net
池沼ばっかりやなw

925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 19:03:24.56 ID:YgkFzFXD0.net
パナのUBZシリーズとシャープのUDシリーズのレコーダーは4K画質のULTRA HDブルーレイ観れるので、4Kテレビ買った人はアプコン機能別にしても必ず欲しくなると思うけどな。

926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 19:09:47.77 ID:SmsUyvd50.net
アプコン付きとかわざわざ言ってるけど普通にレコーダー買ったらアプコンついてんだよね
4Kなのにアプコン無しとかいうドンキが奇特なだけで

927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 21:37:47.18 ID:3IxT1uSbr
>>922
よほど地上波がお好きな高等遊民様がお目汚しの
底辺労働者購入ドグザスレに何の御用でお越しですか?
お戯れは程々になさってやんごとなき方々のスレにお戻りになられては如何ですか?

928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 21:30:36.10 ID:Vzxm1t6K0.net
>>912
有料放送入っている人には便利なんだろうなぁ…

929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:00:50.63 ID:jni5oSM6S
UHD鼻血出るほど美映像だな!

LDからDVD主流になった時、ブロックノイズきったねえ!と叫んで絶望だった
DVDからブルレイになった時に凄ぇ!と叫んだ時を遥かに上回る感動や!

レコが奇麗なのかはわからんがドグザでこれだけ綺麗なら
後年は是非とも有機ELの4Kや8Kで再視聴したいわー!

930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 21:58:31.07 ID:mLDa5XDM0.net
4K映像でブルーレイ見るとなると結局20万かかる所をドグザなら10万ちょっとで見れてさらに録画と4Kアプコン放送UHDBD見れるんだから差し引いても圧倒的安いわ

まさか叩いてるのはメーカー製のならテレビにBD入ってると思ってるお方??

931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 21:58:42.63 ID:Ind0I1M50.net
DMR BRW1020って録画しないとアプコンじゃないのかよーまじですか?
さっそく録画した地デジ観てみたけど・・・まあ録画しても汚いわー
多少マシになってるのかもしれないけど。
アプコン前の画像があるわけじゃないし切り替えて比較出来ないからなんとも言えない

932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:02:08.53 ID:QA7wtD2+0.net
>アプコンじゃない

これ外枠が黒帯にでもなるの?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:27:23.95 ID:3IxT1uSbr
>>931
ドグザにHDD繋いでレコと同じ番組録画するとドグザ1台でも映像比較できるよ!
切り替える時に秒単位で黒画面挟まるから瞬間的に比較できないけど

でも個人的には地上波もBSもドグザでもレコでも大差なく汚く見えるよ!
そのレコを他の2KレグザZとかに繋いでも汚いよ!
あ、でもレグザ方が黒は引き締まってる気もするよ!でも汚いよ!

結論
地上波は汚いのでBSHiくらいキレイにしてください。
そのためにセグメント増やしてチャンネル削ってでもってレベルで

934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:05:09.00 ID:Ke2HL+H/0.net
4Kアプコンて言っても、あくまで補完をするだけで4Kになるわけじゃないんだから
当然少しマシになるってだけで見違えて綺麗になる訳じゃない。

それはアプコンがテレビに標準装備されてる大手製のものでも同じ。
ましてやHD画質なら尚更

935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:39:27.81 ID:lZY9cCLzU
そんなのすら無いのがドグザなんだよね!

936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:24:22.84 ID:xgRE8kp50.net
774です
画像UPにより別スレにまで迷惑掛けてたみたいでスミマセン
現在imgurに削除申請出してるので後一日二日で消えると思います

リモコンの件ですが、↓の激安学習リモコンが使えました
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01CJ5RXE4/

今までテレビ真正面から右下のセンサーに向けて意識してボタン押さないと反応しなかったのが、横からでも反応するようになったので大分ストレス減りました

937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:31:02.48 ID:QyTBUbeQ0.net
>>936
右下のセンサーって何のことだよw

938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:41:57.84 ID:xgRE8kp50.net
>>937
5040TSだとリモコン受信部が右下に付いてるんですけど、
まさか4kドグザだと位置違います?

5040TSの場合、テレビの足が若干邪魔で遮ってる感あります。。
スレ違いスミマセン

939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:51:01.57 ID:2LSZpvvQ0.net
まさかも何も、持ってなくても画像見るだけで一目瞭然の受信部が、ど真ん中にあります
ぶっちゃけ邪魔な(ry

940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 22:58:16.31 ID:dzXXMst90.net
レコーダー付けても、レコーダーのリモコンでTV操作できないのが痛いよなー
低価格TV全てに言えることだけど

941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 23:20:30.45 ID:Ae6XWLOh0.net
>>902
どうやって二つぶら下げてるの?

942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/05(火) 23:23:52.14 ID:XD4N5I8U0.net
え、このテレビレコーダーつけてもレコーダーのリモコンで操作できないの?
てっきりレコーダーのリモコンてチャンネルボタンあるからできるものだと思ってたんだが

943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 00:05:41.18 ID:orVfV2BD0.net
ドンキなんて訳のわからんとこに対応してると思う方がおかしい

944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 00:49:45.35 ID:7Hu4xtoZn
アンプとレコーダ使う人が多いだろうから
モニタ側の電源と入力切り替えボタンだけあればいいんだけどねぇ

アイオーとかチューナー内蔵モニタもリモコンコード無くて不便なんだよねぇ

945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 00:41:18.81 ID:uhb87wbs0.net
パナのレコーダー使ってるけど普通に使えるぞ?

946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 04:12:43.11 ID:AuaUr/gN0.net
家電量販店で貰ってきたレグザの最新カタログ読んでるけど、有機ELの4kってのがすごいらしいな
ドンキがこの液晶を自社製品に使えるようになるのは何年後だろ

947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 04:40:46.47 ID:mnex6O810.net
有機ELはそもそも液晶じゃないよ・・・

948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 04:44:41.97 ID:bjOjfz//0.net
>>931
BRWシリーズのアプコン機能はショボい。UBZシリーズと違って4K/30か4K/25Pだったはず。

949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 09:01:33.73 ID:hwg2svi40.net
BRWは30Pまでしかアプコンされないから地上波は録画でも見てもアプコンされない

BDとかしかアプコンされないよ

950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 09:36:55.85 ID:ph6asqeLV
>>949
地上波のガビガビザラザラっぷりは如何ともし難いという事か。
せいぜいドットバイドットが引き伸ばさない分だけマシ程度な認識でFAっすか?

951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 10:21:43.04 ID:P/4gJi0j0.net
>>907って本当なの?

952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 11:32:43.18 ID:/k58w6Q40.net
そうなんだ…UBZに買い換えようかな

953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 11:46:52.30 ID:KAScCr8v0.net
>>908
●E●Z●
かな?

954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:17:10.12 ID:ph6asqeLV
搭載チップはDOGZAエンジンでつw

●E●Z●エンジンはボードごと存在していないので
接続ケーブルだけが寄る辺もなく悲しげに佇んでいます

955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:09:08.05 ID:a114Wlt60.net
R●G●A

956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:26:47.59 ID:dAHZMHbu0.net
レコーダーのアプコンの為に5万円も出費するのなら
はじめからアプコン搭載した4Kテレビ買えばいいじゃん

レコーダーに頼りたいほど、ドグザは地上波・BSの画質が酷いの?w

957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:33:28.31 ID:TqxIk0NF0.net
>>956
こいつ何言ってるの?www

958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:38:22.25 ID:dAHZMHbu0.net
何言ってるか理解できないオツムなんですねw

959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:40:51.00 ID:P/4gJi0j0.net
>>907のダイアグってサービスモードのこと?

960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:42:16.55 ID:hwg2svi40.net
レコーダーの機能がアプコンだけだと思ってるガイジなんだろほっておけ

961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 12:47:34.92 ID:eowfn36t0.net
ドグザに限らず4K買った人ならUHDブルーレイ再生対応のレコーダーが必ず欲しくなる訳で、アプコン機能の為だけなら最初からドグザ買わないよ。
UHDブルーレイ対応レコーダー買うこと前提にドグザ買った。
レコーダーとテレビ合わせて11万くらいで収まるんだから。

962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 13:04:46.32 ID:TqxIk0NF0.net
4k買ってない人には説明しても理解できないよきっと

963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 14:19:51.27 ID:zofzXlacu
頭の中が地デジ見ることだけでパンパンなんだよ
…あれ?じゃあ何故このドグザスレに居るんだ?

964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 14:21:37.22 ID:ph6asqeLV
>>961
ドグザユーザー全員がその思考なんじゃないかね

965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 14:27:49.59 ID:NFC09Evr0.net
>>961
>ドグザに限らず4K買った人ならUHDブルーレイ再生対応のレコーダーが必ず欲しくなる訳で

俺はよくレンタルビデオ屋でビデオ借りるけど、BDすら大作映画ぐらいしか置いてなくて
DVDが主なのに、UHDが置かれる日が来るまでUHDレコ買おうとは思わんな
BDですらレンタルやってないのにUHDなんて絶対に置かれないだろう
みんなDVDで満足してるのかなぁ

それより4K配信の方が先に来ると思う

966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 14:47:06.18 ID:+bhStRkj0.net
ソフト側が未だにDVDみたいなゴミ出してるのが悪いよな今時BDプレーヤーなんか1万以内で買えるのにDVDみたいなゴミ画質で見てる奴全部切り捨てていけよ

967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 14:52:09.46 ID:NFC09Evr0.net
>>966
レンタル屋は棚の問題でBDよりみんな持ってるDVDプレーヤーで見られるDVDを置く、って理屈らしいが
いまどき再生専用機でもBD再生できるよな
それと普通の人はDVDの画質をなんとも思わないんだって。見れたらそれでいいっていう層もかなりあるらしい

俺もこんな層は切り捨ててBD置いて欲しいよ

968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/06(水) 15:31:17.68 ID:eowfn36t0.net
UHDブルーレイが普及するのには時間かかりそうだけど、一度UHDの映像観ると普通のブルーレイ観る気は失せるよね。

総レス数 1083
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200