2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ4【PSVR】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/31(水) 11:34:00.28 ID:Qd3cZfoI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
現状はTrinusPSVRをWindowsで利用する方法が話題の中心です。

前スレ
【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ3【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1484069149/

TrinusPSVRでの使用法

前提条件
ある程度のグラボ積んだPC。最低でもオキュラスDK2ぐらいは動かせるもの
ゲーミングを謳わない10万円前後程度のノートPCはほぼアウトです。ハイエンド推奨。

1.steam,steamvrのインストール
2.http://www.trinusvirtualreality.com/psvr/よりTrinusPSVRSetup.exeをDLしてsteamが起動していない状態でインストール
 (間違ってsteam起動状態でインストールしてしまったら、steam終了後に再インストールでOK)
3.TrinusPSVR起動して出てくる画面のイラスト通りに配線をつなぎなおす(PU入力にPCのHDMI、USBをPCに。ほかは変えない)
4.ディスプレイを拡張で認識させる。すべての画面の解像度を1920*1080で統一。
5.trinusPSVRのmainタブでpsvrdisplayをdisplay2に設定。(display2でない場合もあるので全部試してみる。)
6.PositionTrackerタブのtrackingledsにチェック
7.PSVRの電源オン、mainタブのstartをクリック。トラッキングライトがつかないなら2に戻って再インストール
8.steamvr起動して認識されていればおk。PSVRのイヤホン出力はテンプレ後述、トラブルがあるので不使用推奨。


DVI→HDMI や DP→HDMI 変換させたものはPCがPSVRの画面を認識しなくなる(映らない)時があるので注意


*********グラボがAMD製の場合に必須の作業************
Radeon設定→環境設定→追加設定→デジタルパネル プロパティ SIE HMDのピクセル形式
RGB4:4:4(フルRGB)に変更(しておかないとVRモードが映らない) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 07:52:21.87 ID:BpyqA2A+a.net
一般的にfpsは最適化されたps4タイトルの方が安定するので、当然、それと同等かそれよりも不安定なPCでもゲロゲロになると思われる

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 08:31:01.73 ID:Rrm8EgmbM.net
>>921
さらにゲロゲロの可能性

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 13:55:16.52 ID:0x6QOrH+a.net
>>922
>>923
サンクス。

そかー。やっぱそうなるかー。
体質のせいで遊べないなんて悲しいからPCならあるいは!とか思ったがダメか。

素直にPS4につないで3D映画止まりで使用します。

925 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 13:58:24.02 ID:4CEjQGBk0.net
デレVRぐらいから慣らしていこうぜ

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 18:30:11.20 ID:LbQGmN6L0.net
VRは駄目な人は本当に駄目だもんな…市販の酔い止め飲んだり体調整えたりするとまだどうにかなるらしいが
あとコンテンツによってはVR酔いについて全く考慮してないようなのもあるしな

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 22:43:18.69 ID:OoGmUXRk0.net
>>915
892だけど、ベータ入れたら動くようになったよ。ありがとう。
中途半端に動くのでタチが悪かった。

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 23:57:48.38 ID:LXfc/0dka.net
VRワールドのVR Lugeなんて開始0.5秒であたまファーってなんて即吐き気。

PCにPS VRつないでも変わらんちゅーことはPC用の買っても一緒なんだろうなぁ。

技術革新で酔わないVRが出てくることを祈ろう。

アニメのソードアートオンラインみたいなゲームは夢のまた夢。

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/27(火) 02:05:26.63 ID:Wr6uJ9Jq0.net
素人が作るVRはヤバイね。動画もレッドブルとか数こなしてノウハウあるところのじゃないとすぐクラクラする

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/27(火) 20:14:13.27 ID:70z1i7J80.net
Euro Truck Simulator 2でVRプレイ出来た人いますか?

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/02(金) 00:57:19.84 ID:4JPl9LTZ0.net
trinuspsvrとnoloの組み合わせでsteamvrやる場合、リフレッシュレートが90hzか120hzだと、首を振る時に凄くカクカクするけど(120hzはマシ)、こういう仕様なのかな?
gtx1080でGPUは非力でないし、設定のフレーム表示を見ても問題無いんだが、首を振るとどうしてもカクカクしてしまう
60hzで動かすと首を振ってもスムーズだから、現状これで良いやと思ってしまっている・・・

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/02(金) 03:33:18.88 ID:3znck4AO0.net
>>931
上のSteamVRのベータ版入れた?入れてないと中途半端にソフト動いてめっちゃカクカクするよ

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/02(金) 21:38:06.75 ID:VjY8SuTta.net
>>932
fallout4の名前入力の不具合から、もう1つのベータ(input emulator problem)を適用してたから盲点だった
ありがとう、帰宅したら試してみる!

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 10:22:48.46 ID:FRGf3DsKa0303.net
結局原因は、PSVR側をメインディスプレイに指定してなかったからでした
数値上はfps出てるから紛らわしいね
あと、使ってたベータの正式名称はopenvr-inputemulator-temporary(steamVRの内部インターフェース変更に伴う経過措置ベータ)で、こちらも間違えて失礼しました
noloも早く対応して欲しいな

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 14:25:28.91 ID:slYRiVq60.net
眼鏡いければpsvr以外も欲しいんだけど

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 18:32:21.09 ID:S1vMihV5a.net
リーフツアラーの度付きレンズじゃ駄目?

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 23:54:53.90 ID:kh7V7DKk0.net
さっきTrinusPSVR導入してカスメ起動したんだけど
マススカーソルがゲーム画面にでずにタイトルから進めない
解決方法わかりますか

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 00:01:02.68 ID:ziD7JlxW0.net
カスメが変かも
VRチェック外してもVRで起動するわ

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 18:12:54.78 ID:1RA+HCTxM.net
VRゲームほとんど専用コントローラーで操作するんだな。
コントローラーとかどうすればいいの?
ムーヴ?

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/09(金) 00:23:21.53 ID:emh3aYYia.net
ムーブは色々な意味で実用性は低い
現状、PSVRをPCでトラッキング&専用コントローラー有りで利用するなら、nolo以外の選択肢は無いかな
AmazonUSAから送料込みで2万円くらい
オキュラスを6万円で導入するよりは、安価で無駄にHMDが増えないというメリットがある
デメリットは完全互換じゃないし、おま環発生する可能性があるから、金をドブに捨てる覚悟も必要なこと

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 02:57:02.53 ID:0k8oCPqS0.net
ポジトラ復活しとるやん

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 03:53:02.41 ID:NxGHQyfl0.net
久しぶりにSteamVRアプデしたらまともに動かなくなった
カスメとか軽めのでもPSVR側がずっと読み込み中のままになる…

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 03:59:43.48 ID:NxGHQyfl0.net
すまん過去ログよく見直したら>>915で直ったわ
TrinusPSVRのトラブルはこのスレにしか情報ないからまじ助かる

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 17:58:15.90 ID:yisOKRNw0.net
ポジトラってウェブカメラでもイケるやつだっけ?
無くなった頃に導入したから良いなあって思ってたけど復活とは

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/14(水) 01:41:10.26 ID:Yij+wyaO0.net
TrinusPSVRのアップデート来てたから試してみたけど
Noloの天井マウントで首の軸動かさずに上下左右向いた時のズレがなくなったな、
この状態で安定して動くとすごく良いんだけど…
なんか変わったか?

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 15:21:44.17 ID:F5wDvIYX0.net
みんなcom3d2ってtrinusで動いてる?
久々にpcで使おうかと思ったら、steamvrのドームは問題なく見えるのにcom3d2をpsvrに写すと左右がひっくり返る映像しか出ない上に、謎のパッドが出てそこから動かないんだが打開策わかる人いるかな...

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 23:51:36.66 ID:D10vZFfy0.net
PSVRをPCのモニターとして使いたいのですが…
ゲームをするわけではなくただのHMDとして…

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 00:34:52.05 ID:JVdsGdS20.net
どうぞご自由に

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 07:41:44.63 ID:OXo8OVraM.net
>>946
設定で謎のパッド消すこと出来るみたいだから。設定ファイルを弄れば取りあえずパッドは消えるかも。MRに移行したから知らんけど

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 08:27:40.55 ID:5fi/Ft5+0.net
>>947
AV板で質問してた人かな?
結論だけ言えば切り替え機使える
ただし映像表示に使う実質の画素数や視界に対する表示領域の割合の都合で体感の画質は決して良くない、PS4のVR対応ソフトでしかカメラを併用しないため頭を動かす度にジャイロセンサーの誤差で画面がズレていく等の使用感に関わる難点がある
それでも視界一杯の画面でみる動画やゲームは楽しいしPSVRのソフトも良作が増えてきたので是非検討して欲しい

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 19:51:03.94 ID:dB/zsgQ90.net
>>946
特別なことやってないけど問題なく動いてるな
Noloも使ってるけど

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 21:35:54.04 ID:r6UgZog4d.net
>>949
>>951
情報ありがとう
パッドは消せるのか〜試してみるよ!
ところで、この左右が反転して見える現象は改善策ってわかる?
昔trinus初期に同様になって克服出来たんだけど久々に起動したもんだからここ数日過去ログ見ながら対処しても直らなくてさ...
とりあえず今はpsvr側にsteamvrのドームを移動させて、カスメもpsvr側に表示出来てはいる状態

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 22:06:39.87 ID:952EQ5mF0.net
>>950
ありがとうございます!
まず買ってみようかと思います

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 23:07:51.91 ID:kwpMQwhO0.net
>>953
PSVRを?
PCで遊ぶためにPSVRを買うのなら止めておいたほうがいい。
PCで使えると言ってもゲームによっては動作しないものも多い。
あくまでもPSVRを持っている人がPCでも使えないかなというレベル。

PSVRでやりたいPS4ゲームが有るのなら良いが、そうでないなら素直にPC用のVRを買ったほうがいいよ。

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/20(火) 01:55:09.99 ID:8VA+mu240.net
なぜかDMMプレーヤーだけどんどん視点がずれていく・・・
補正機能欲しいな

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 06:45:43.11 ID:QjCLOW/U0.net
>>954
PCで遊ぶというよりはHMDとして使えたら良いなぁって感じです
映画とか動画を見てみたくて

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 07:15:58.93 ID:D2DKi6Sgd.net
それなら余計に勧められない
非VRゲーム中はカメラ使われないから位置補正手段がなく
左が右に映像がだんだんずれていって何度も位置リセットしなきゃいけない
実質使い物にならん

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 09:14:12.72 ID:WM59uYwm0.net
>>956
それならWindowsMRやOculus Riftを選んだほうがいい。
どちらもPSVRよりはちょっと高いけど、PCでつかうなら圧倒的に使い勝手が良い。
TrinusPSV、PSVRを持っていてPCでも使いたいなという人向け。
わざわざPSVRを買ってまで利用するものではない。
それでも買うなら止めはしないが、後悔すると思う。

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 09:33:06.25 ID:JoAuTxjCr.net
>>956
お前がPS4もっててPSVR購入済みあるいはpsvのゲームしたくて買う予定ありで節約したいなら頑張れば使えるよって言うけど
そうじゃないならpc向け最初から買うほうがお勧め。マジで

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 10:00:52.34 ID:29c78pdq0.net
PCVRが10万だった頃ならともかく
今は税込み送料込みで5万のRiftや4.4万でWindows MRが買えるからさ
ルームスケール出来なくてハンドコンも付いてこないPSVRは4.2万だから
PC用として使う分には、PSVRの方が内容を加味すると遥かに割高

すでにPS4+PSVR所持してる人が
試しにPCで接続して遊ぼうという事でない限り
素直にRiftやMR買った方が良いだろう

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 10:26:48.67 ID:jTTI3eFg0.net
ソニーがPC用にmoveとPSVRを使えるようなドライバだしてくれんかな

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 11:42:07.14 ID:t3Tj32LF0.net
昔は出すって言ってたけどもう話も出なくなったな

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 11:50:42.42 ID:zXij25UY0.net
>>962
今それやったらソニー的には悪手なんでしょ
北米だとPSVRの旧型は絶賛投げ売り中だし
ただの格安かつポジトラ付PCVRとして使用されたら、ソニーとしての
囲い込みが出来なくなる

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 15:00:32.10 ID:uNIjZXNC0.net
素直にみなさんの意見を聞いてwindowsMRを購入しようと思います…
全く知識のない自分に色々助言していただいてありがとうございましたッ!!

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/25(日) 09:03:38.79 ID:9et3GEKYd.net
ロジクールのc270ってカメラでポジトラ試してみた
ゲインと露出下げきったら5個のLEDを捉えて上下左右のトラッキングは上手くいってる

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/25(日) 12:47:09.16 ID:9XLhrRA+r.net
ポジトラ使えば左右ずれが補正されるかと思ってたけど、そんなことは無かった
点の位置追ってるだけだから当然か

967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/30(金) 07:58:04.62 ID:2hNZadcSm
psvr値下げきたな

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/01(日) 14:06:14.96 ID:UK9AxB960.net
くっそどうやってもTrinusでスタート押すとPSVR not detectedがでるぞ
なんでみんな普通にできてるんだ
PSVR画面にはすでにウィンドウズ画面表示されてるし
PSVRドライバーもインストールしてあるんだけどなあ
もしかして付属のHDMIケーブル使わないとだめ?
Trinusのヘルプにはそう書いてあるが
グラボがミニしか刺さらんからミニtoノーマルのを使ってるんだが
変換ケーブル買ってやってみるかな・・・

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/01(日) 22:38:09.99 ID:vVC6qKCl0.net
>>968
ドライバ入れ直した?
アプデしたらデバイスは接続されてるけどTrinusからは認識出来ない状態になっていて再インストールしたら直ったよ

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/02(月) 00:22:38.89 ID:717kEuwj0.net
>>969
ドライバはTrinus内からだとインストール失敗って出つつもインストール成功したけど動かんかったから
手動インストールしてインスコ成功したけどその後再起動したりTrinus入れなおしてやったりしてもやっぱだめだったわ
他に必要なもんなんかあるのかね?
もうPSVRの画面にウィンドウズ画面写ってるから配線は大丈夫としてほぼ条件は整ってると思うんだけどな
カメラもついてないとだめだったりする?

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/02(月) 09:44:22.77 ID:NFQxoFsp0.net
>>970
USBは?

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/02(月) 10:07:15.79 ID:717kEuwj0.net
おおできた!サンクス!
USB2箇所しか試してなかったんだけど実際使ってるとこも抜いてそこ使って試したりしてたらいけたわ
ちょうど試してた2箇所はUSBいかれてたみたいだ

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/03(火) 15:47:37.46 ID:2Y1gqvwH0.net
というか色々捨てると自分すら必要なくなってきて人生にすら執着がなくなった
「目に映るモノすべていらないじゃん、世の中にあれば俺が持っている必要はないし。そもそも俺すらいらないんじゃね?」ってね

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/03(火) 16:23:48.88 ID:drkfIqWt0.net
>>973
人に迷惑かけないようにな

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/06(金) 19:06:28.43 ID:MEOtsjxh0.net
誰だって孤独だ。
誰だってうつろだ。

もう誰も他人を必要としない。
どんな才能もスペアが見つかる。
どんな関係だって取り替えが効く。

そんな世界に飽きていた。
でもどうしてかな、
僕が君以外の誰かに殺される光景は
どうしても思い浮かばないんだ。

なあ、どうなんだ狡噛。
きみはこのあと、
僕の代わりを見つけられるのか?

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/07(土) 21:22:38.12 ID:rCayvXGl0.net
Trinusアプデ来た
スマホをVRコントローラーとして使える機能追加されたけど上手く認識されないな

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 11:00:37.84 ID:yn/z1oPT0.net
自分も吐き気最初やばかったけど、吐きそうな直前までやって横になって休んでって繰り返したら吐かなくなったよ

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 11:51:21.79 ID:P2m9wWN50.net
吐かないけど無限の吐き気状態とか・・・

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 11:52:47.35 ID:yn/z1oPT0.net
いやいや吐き気もなくなってくるってことだw

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 12:47:36.31 ID:blxH8lYA0.net
なんか最近画面が暗くなった気がするんだけど
同じような症状の人いる?
夜間モードはOFFだし明るさ調整とかも見当たらないんだよな…

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 13:05:43.33 ID:JFI08bm30.net
>>980
うちもなんか暗いわ まぁav鑑賞用だからプレーヤー側の設定でなんとかなってるけど

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 14:54:29.13 ID:yn/z1oPT0.net
10分くらいで一度とまってしまうのがなあ・・・
これcrackかkeygenでておらんの?

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 16:22:26.95 ID:DxT0BqJn0.net
ゴミクズすぎぃぃ

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 16:24:30.32 ID:JzzgSJZR0.net
>>980
Trinusが原因かはわかりませんが
うちもアプデ0.9.5のタイミングで暗くなった。
0.9.3dに戻したら一時元の明るさに戻ったけど
いろいろ弄ってたらまた暗くなって
もう元に戻らなくなった\(^o^)/

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 23:54:35.99 ID:b8f0NvPZ0.net
>>982
金払えよ

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/09(月) 12:00:02.97 ID:7OrrmcgY0.net
俺なんて金払って放置してるわ

完全に募金

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 08:55:03.04 ID:EjFyb5qwM.net
trinusvr 最新版来てる

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 09:01:00.80 ID:dhQ5jQ/0M.net
いつも最新だぞ

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 10:04:54.34 ID:EjFyb5qwM.net
>>988
おっしゃるとおりで

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 20:26:36.55 ID:h8VaU54R0.net
すいません、最新バージョンにする方法を教えてください

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 21:26:05.01 ID:1J2PGINt0.net
>>990
ダンロードしてインストール

992 :質問です :2018/04/11(水) 12:22:41.31 ID:boPDOQEH0.net
ヘッドセット未検出 
ヘッドセットが適切に接続されていることを確認した後に、
以下をクリックして再起動してください。

ってエラーが出ます。原因はなんでしょうか?
HDMIは普通の物で変換器は使っていません

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 12:55:11.34 ID:mjOaMTRB0.net
変換器使ってみよう

994 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 12:58:45.20 ID:pt1rfJPx0.net
>>992
未検出はUSB

995 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 13:04:13.42 ID:Tqj0TTnV0.net
コンセントの周波数が合ってないんだろ
関東と関西で異なる

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 16:18:23.63 ID:boPDOQEH0.net
>>993
変換器を使えば治りますか?

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 16:36:50.31 ID:mjOaMTRB0.net
そりゃそうよ

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 23:26:51.58 ID:Eo2n3xul0.net
ちょっと聞かせて下さい。
調べると、
・付属のHDMIケーブルでプロセッサの裏と表の「×□」を接続
・ヘッドセット側の「×□」端子をPCに接続

これでPCからSBSの3D映像が見れる、ってあるけとこれって旧型のみ?
映らないんだけど、新型ではPCからSBS映像見れない?

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 23:47:34.53 ID:3XS/MGYj0.net
そだよー

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 12:24:18.33 ID:fxZNw2Tld.net
エロ動画用に使用してる方、steam経由で再生できるプレーヤーを使用しているんですよね?
360°用のプレーヤーが沢山あるけどどれ使ってるんですか?オススメは?

1001 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 12:46:46.95 ID:zhOJPCcmr.net
simple vr video player一択

1002 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 13:00:20.18 ID:Ai9T9CCWr.net
新型psvrでtrinusはつかえる?

1003 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 19:37:57.29 ID:X+F90SPf0.net
使えるよ

1004 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 21:54:53.35 ID:3sMGxO880.net
自分もお金出してもsimple vr video player買った

1005 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 22:37:17.34 ID:eC3LToAj0.net
steamがPSVRとMOVE用のドライバだしてくれんかな

1006 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 23:52:13.09 ID:RLpl5hRH0.net
>>999
マジか〜新型じゃSBS対応してないのか
なんでだよマジで

1007 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/13(金) 07:34:38.23 ID:KyD8DZaW0.net
>>1006
何でと言われればメーカがやめてほしいと思ったからとしか

1008 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/13(金) 09:30:15.60 ID:vq53BQF40.net
ホーム画面がポルノのサムネイルになることに目を瞑ればSex like real player
無料なのが信じられんくらい設定項目も柔軟で使いやすい

1009 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/13(金) 23:19:02.69 ID:RPzp/AFk0.net
>>1008
コントローラ必須?
実行してみたけど、マウスもジョイパッドもキーボードも反応しなかった・・・

1010 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 08:31:49.92 ID:hFr4xMOp0.net
新しいPC買ったからTrinus入れようとしたけど
一台につき一ライセンスなんだな・・・

1011 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 08:37:06.58 ID:MawGpArT0.net
古いPCで使わないなら連絡すれば変更できるよ

1012 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 10:32:19.70 ID:RubCxc6FM.net
>>1009
コントローラー必須。Xboxのでやってるよ

1013 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 15:29:30.19 ID:nbi7S68f0.net
>>1012
XBoxのゲームコントローラーでやってるんだけど、どこでどうやって設定するの?

1014 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 16:21:07.16 ID:i5QLffAX0.net
時間でとまってゲームにならねえ

1015 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 16:43:47.59 ID:yu+TyLZc0.net
金払えよ

1016 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 16:45:31.43 ID:RubCxc6FM.net
>>1013
何にも設定無しで方向キーとAボタンだけで動くはず。
最後に使ったの半年前だから仕様変わってたらすまん

1017 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 23:38:36.06 ID:TindbZ6ed.net
決局のところ、PSVR持ってる環境では、これからsteamVRに手を出すならNOLOを購入するのか(手にはいったとして)、Oculus Rift等購入するのかどちらがオススメなんすか?

1018 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 23:50:37.90 ID:nbi7S68f0.net
Oculus Rift

1019 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/15(日) 00:32:28.69 ID:UXE7DPui0.net
AcerのwindowsMR、AH101が正解

1020 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/15(日) 06:34:33.48 ID:j5JqhA4Qd.net
Acer AH101って画質とかPSVRに比べてどうなの?カメラなしでもVR彼女とかで接近したりできるの?

1021 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/15(日) 07:31:41.60 ID:xYQ1xlXn0.net
カスオメでは出来る
ただ枕にくっつくと場所が飛ぶ
でもviveでもhmdを下に向けると認識怪しい予感

1022 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/16(月) 01:43:51.34 ID:XJyTam4/0.net
今更だけどSteamってDualShock対応してんだな
simple video playerの操作がさらに快適になったわ

総レス数 1023
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200