2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ4【PSVR】

386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/07/21(金) 15:11:29.76 ID:KJT3H3vpj
>>375
私も同じエラーが出て困っています
ただトラッキングライトは点灯しています

387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/07/23(日) 13:51:44.36 ID:TTBoYwHNU
>>386
自己解決しました
グラフィックボードの再インストールで直りました

388 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f4e-QK4i):2017/07/23(日) 18:18:52.08 ID:XmxeXm910.net
trinusとnoloのお通夜感すごいな

389 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-SJKR):2017/07/23(日) 18:35:25.34 ID:V8TxH3oka.net
なにかあったの?

390 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7e-E/h9):2017/07/23(日) 18:58:37.90 ID:UglzlSCc0.net
Oculusが安くなったからじゃね?

391 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 271c-WlSj):2017/07/23(日) 19:10:03.88 ID:LandANJ30.net
noloはフォーラムでも問題になってるけど発送が遅すぎて持ってる人が少なすぎるんだと思う

392 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-QK4i):2017/07/23(日) 20:46:22.85 ID:jKw5FemN0.net
noloはもうなかったものと思ってオキュラスに流れてるんだよ。
俺みたいに

393 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c723-E/h9):2017/07/23(日) 20:48:20.72 ID:BG8expwi0.net
nolo注文から1ヵ月たったけど連絡来る気配ないしもうどうでもよくなったわ
届く頃には存在すら忘れてそう

394 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa9-QK4i):2017/07/24(月) 00:06:17.75 ID:lYsexknt0.net
Oculusも今頼んでもしばらく発送されるみこみはない事態になってしまったね
さすがにかなりの値下げだったし PSVR+move2本より安いんだもの

395 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7e5-pqVL):2017/07/24(月) 00:45:06.04 ID:c0vqvfWe0.net
>>394
Ocuは税込み5万だろ?Moveつけなくてもカメラ付PSVRより安いよ
でも安いのはPCがある前提の話でPCが無い人には+10万かかるけど

396 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa2-QK4i):2017/07/24(月) 04:40:07.61 ID:lxTYDJZd0.net
OculusとPSVRとの値段の比較は意味わからんな
PS4/PCの所持状況とコンテンツ次第だろに

7/24出荷noloなら20日に運送会社の発送準備になったから航空便ならそろそろ日本に着いててもよさそうな感じだけど
noloはそのうちPimax4Kみたいなおもしろいの出たときにヘッドセットのみ差し替えができるのがよいところ

397 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa2-QK4i):2017/07/24(月) 04:44:12.40 ID:lxTYDJZd0.net
↑ 6/24出荷分だった

398 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c723-A4s9):2017/07/24(月) 05:02:05.96 ID:LaIlkCbR0.net
>>391だけどついさっき発送連絡きたわ
完全に熱が冷める前でよかったわ

399 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-E/h9):2017/07/24(月) 09:07:46.91 ID:fc2gXlIW0.net
俺も今メール確認したら来てたわ。
ShenZhenで7/20ってなってるな。
たぶんそこで止まってるっぽい

400 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c723-E/h9):2017/07/24(月) 09:21:32.43 ID:LaIlkCbR0.net
>>398
安価ミス
>>393

401 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfab-QK4i):2017/07/25(火) 01:02:17.68 ID:U64yHO9q0.net
ハニーセレクトやってみたけど・・・酔う!!!
とてもエロを堪能する余裕はないわorz

402 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa2-QK4i):2017/07/25(火) 04:41:42.15 ID:wgBSjkUz0.net
NOLO公式からだから参考にするには物足りない

https://www.youtube.com/watch?v=Hn8YZDmKo2I

403 :名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM9f-+WTe):2017/07/25(火) 08:54:17.84 ID:iWO/DOsSM.net
自分も一ヶ月前に注文して最近発送
Shenzenで点検中
これが中国クオリティか

404 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL):2017/07/25(火) 12:38:10.16 ID:A2sQGHZa0.net
SteamVRのVR画像ってモニタ配置で一番左のやつに来るんだな。

Display1:: PSVR 右配置
Display2:: メインモニタ 左配置

でTrinusPSVRをどう設定してもメインモニタにVR画像が表示されてずっと悩んでた。

405 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df1f-0+zH):2017/07/25(火) 13:29:06.67 ID:yYI+LNuZ0.net
>>404
んなことないよ。
自分は2画面構成だけど、PSVRをつないだ時はDisplay3がPSVRだ。

406 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-QK4i):2017/07/25(火) 13:31:57.84 ID:mvR0IKU90.net
つなぐ順番だと思う。

407 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL):2017/07/25(火) 13:37:13.17 ID:A2sQGHZa0.net
WIndowsの画面配置設定で

Display2:Display1

って配置だとDisplay2がVR画面になって

Display1:Display2

だとDisplay1がVR画面になったんだけど
たまたまそうなっただけってこと?
SteamVRにどのモニタをVRにするかって設定無いよね?

一応環境は
Win10+RADEON RX470
Display1 PSVR HDMI接続
Displya2 PCモニタ DVI接続

408 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d6-QK4i):2017/07/25(火) 13:40:39.52 ID:mvR0IKU90.net
>>407
詳しく検証してないのでようわからんが。

色々試した時の記憶を思い出すと
steamvrのウィンドウが配置されている場所に出てこないかな?
すぐ試せるなら試してほしい。

409 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL):2017/07/25(火) 16:38:23.68 ID:A2sQGHZa0.net
外出中だから検証は無理だけど

>steamvrのウィンドウが配置されている場所に出てこないかな?
確か2:1の配置の時に色々試した方法の一つにそれがあったけどダメだった記憶がある。

410 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df1f-0+zH):2017/07/25(火) 17:58:05.04 ID:yYI+LNuZ0.net
>>407
SteamVRには設定が無いけど、TrinusPSVRにはある。

ちなみにWindowsのモニタ設定の番号と、TrinusPSVRで指定するDisplay?は別物。
最初に同じものだと思い込んで、Display1を設定しても表示できなかった。

411 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47f4-pqVL):2017/07/25(火) 18:01:41.55 ID:A2sQGHZa0.net
>410
TrinusPSVRのDisplayも1、2、--と全部試しても駄目な時は全部ダメだったよorz

412 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-9jE0):2017/07/25(火) 19:57:50.25 ID:lA0M1tQfM.net
俺はトリナスの設定変えて、試して、駄目なら設定変えずにトリナス再起動して、そのまま試してー、とかをウィンドウ移動と組み合わせてるうちにどうにかなったような別原因だったような曖昧な記憶。

413 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f96-QK4i):2017/07/25(火) 20:02:12.67 ID:TYl16AqM0.net
あの番号は全くあてにならないから、最初にPSVRをモニタとして認識さす前にTrinusPSVR起動
そこでモニタの番号を見ておく

----
Display2
Display1
Display3
↑ほんまなんも当てにならん番号、この番号を覚えておく、PSVRをモニタとして認識させた後、TrinuPSVR立ち上げ直すと
上記にない番号でPSVRのDisplay*が追加されている、その追加されたモニタ番号を指定、これで100%間違いなくSteamVRを動かす画面がPSVRに出る

414 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! dff7-QK4i):2017/07/26(水) 01:34:43.48 ID:34Zbs8/N0FOX.net
やっぱりSteamVRのウィンドウのあるモニタが基準っぽい。但しTrinusPSVR 0.6.4で。
スクリーンがPCモニタとPSVRの2つの場合モニタ配置が1:2でも2:1でも関係なく、
TrinusPSVRの設定でDisplay1がSteamVRの無い方のスクリーンで
Display2がSteamVRのある方のスクリーンだった。

起動順はTrinusPSVR(停止状態)->SteamVR->TrinusPSVR STARTで。

415 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f96-QK4i):2017/07/26(水) 20:57:04.99 ID:gGI4WgII0.net
悟りのしょっぱなメインミッションのボスで呼ばれたけどホストさんがボス部屋はいるとゲームごと落ちるな・・・

416 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f96-QK4i):2017/07/26(水) 20:57:31.28 ID:gGI4WgII0.net
スマン、誤爆

417 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW f3aa-qgTY):2017/07/29(土) 12:48:04.81 ID:wXFaWipM0NIKU.net
>>43
USBの仕様により、接続ポート変えたときに別デバイスなり新規デバイスなり、
今までつけてたのと違うものと認識されることが少なくない

デバイスドライバにもよるんだが、少なからぬ種類のデバイスで起こる現象

古いレスだがまだ見てるかな?

418 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 20:52:48.03 ID:irRf7rDI0.net
NOLO Driver for Windows 0.8.0 update

Fixed the memory leak problem.
Fixed the conflict of NOLO driver and RiftCat so the NOLO driver won't crash when RiftCat starts.

419 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 21:13:33.35 ID:/bsniok60.net
最近noloどんな感じ?
買おうかと思ってるんだけど

420 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 22:35:11.68 ID:/bsniok60.net
leap motion とどっちがいいんだろう

421 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 23:30:13.05 ID:XkFkPtFt0.net
今さらnolo買う意味なくない?
Ocu買った方が万倍いいでしょ

422 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 23:46:02.22 ID:/bsniok60.net
オキュラスも考えたんだけど、メガネかけてるとダメって聞いて

423 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 23:59:27.35 ID:GYNvKT920.net
アキバでViveは体験したけど
あれよりきついらしいってのは気になる

424 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 00:03:34.80 ID:6q/JXRT+0.net
noloは今買うと10月に来るのね…
うーむ悩む

425 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 00:15:06.30 ID:b6zsrffl0.net
納期6月の時に発注してまだ届いてないけどな…

426 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 00:23:05.27 ID:7bIi1mtX0.net
1万のままならnoloもありだろうけど2万で納期3か月先となるなら5万でオキュでもいいかもね
俺は現状のままtrinusで遊んでるけど

427 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 00:34:39.77 ID:6q/JXRT+0.net
>>425
まじか。発送すらされてない?
11月を覚悟すべきか…

>>426
オキュラスは眼鏡がなぁ
調べたけどダメっぽいし
viveは高いし。PSVR持ってるのに買う値段ではない

PSVRは眼鏡性能も良いし、トラッキングとコントローラーさえどうにかなりゃ完璧なんだが

428 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 00:39:06.87 ID:Y98PFYDH0.net
俺は横幅小さめの眼鏡だから、テープでオキュラスの横をちょっとだけ縛ってスポッと眼鏡ごと入れてる
PSVRでは眼鏡つらかったけど、逆にオキュラスで楽になったよ

429 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 00:53:05.02 ID:6q/JXRT+0.net
>>428
そんな人もいるのか
横幅どのくらい?

なんか横幅が14cmなら入るという話は聞いたけど、
俺のは14.5くらいあるからだめかなって

430 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 01:13:56.27 ID:b6zsrffl0.net
>>427
6/20発注、7/24発送連絡、
トラッキングは中国深センで止まったままって所だな
第1先行予約組は多分似たような感じだろうな

431 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 07:42:19.91 ID:83OCmhHS0.net
毎日確認してるけど追跡動く気配全くなくてわろた
これいつ動くんですかね

432 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 10:26:48.05 ID:9QXDfg8t0.net
>>431
確認をやめた次の日に動くw

433 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 12:14:08.00 ID:kd4y1O/M0.net
それか、荷物が配送センターに届いて不在通知がポストに入ったあとで動くとかな

434 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 12:29:26.52 ID:6q/JXRT+0.net
税関で最大7日くらい止まるらしいな

435 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 13:02:46.33 ID:6q/JXRT+0.net
>>430
発送はされてるのね
15日程度で届くらしいが…

今nolo使ってる人いる?どう?

436 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 14:22:05.63 ID:kQYr/1EBM.net
取りあえずカスメではある程度動くがなぜか自分の初期位置が高い
天井に着けての360度トラッキングはうまく動かない

437 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 23:12:35.72 ID:6q/JXRT+0.net
使えることは使えるのね…
買うかなぁ

360度トラッキングとかそんなのあったんだ

438 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/03(木) 19:11:24.91 ID:Y73rp1xJM.net
よく分からないんだけどPS4のVRゲームをOculasで遊べるの?
PSVRもPCのVRも1台遊べるのがいいんだけど

439 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/03(木) 20:05:00.31 ID:428SsG4m0.net
>>438
むりだろ
このスレはPSVRをPCで使うためのスレ

440 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/03(木) 21:17:23.08 ID:1pgi0Gzma.net
メガネやめてレーシックしたわ

441 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 00:23:20.12 ID:vHqEblEk0.net
>>440
お前、かっこいいぜ。

442 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 09:21:35.83 ID:1HC+siora.net
Ocuやpsvr買うよりレーシック
カッコいい…

443 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 10:01:15.32 ID:tTD7a2Wq0.net
昔レーシックしたときに手術後帰りに3D映画見に行ってメガネオンメガネじゃなくなったのは新鮮だったな
なんだかんだ今もVRいろいろ被ってるとやってて良かったとは思うわ

444 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 13:47:00.40 ID:TiPp9M8d0.net
会社の友人知人が何人か手術しててもう10年くらいは経つけど
術後から多少視力落ちたとは言え、メガネ無し生活は快適そうだもんなぁ

俺は検査したら円錐角膜でNGで、レンズ埋め込みしか無理と言われたので
レーシック出来る人は素直に羨ましいわ

445 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 02:44:36.97 ID:AeSOAEvt0.net
PSVR+TrinusPSVRでもDMM VR動画見れるっぽいな。
「【VR】女優5人〜」のやつ少しだけ見てみた感じ、立体視に違和感はある
http://www.dmm.co.jp/pr/digital/451/

446 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 07:22:01.53 ID:bffe0ubF0.net
わざわざそんなことするメリットは?

447 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 08:37:19.72 ID:RUgalvZZ0.net
レーシックは失敗すると悲惨だから流石にやる気にならん
便利と引き換えのリスクは世の中にいくらでもあるのは事実だけど
リスクの重さと代償が大きすぎる

448 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 09:19:55.42 ID:R/pW6CR30.net
>>446
ストリーミングじゃなくDLできるんじゃないの

449 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 10:13:49.76 ID:R/pW6CR30.net
猫にゃんはハンドデバイスないとあかんのかなこれ

450 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 13:49:49.07 ID:xozFVKZb0.net
追跡が動いたと思ったらまだ中国だった…

451 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 14:37:31.96 ID:AeSOAEvt0.net
>>446 >>448
DLして見れるのもそうだし、PSVRフレンドにDMMを見ていますって出したくないし
(出さない設定もめんどくさいし)

452 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 15:17:19.87 ID:OgAhsByR0.net
追跡が動いたあああああ
でも場所同じかよ
2週間経って動いてないって嘘だろ

453 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 15:41:58.02 ID:O+8Q2xW30.net
まぁ、レーシックは旅客機みたいなもんで
事故ったら最悪だから絶対に乗りたくないという人の気持ちはよく分かる

454 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 19:32:02.56 ID:6dD9+cKT0.net
ワイ、今は使ってない一つ前の眼鏡のツル外してoculus内部に装着してる。
メガネ歴の長いメガネっ漢ならもってるんじゃないの?使い古しのメガネ。

455 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 20:37:15.32 ID:yjXUCav10.net
レーシックより視力矯正コンタクトレンズやりたい
誰かやってる人いないのかな?

456 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/06(日) 08:58:07.71 ID:hTOtyaTK0.net
>>455
そういうニッチなのは別の専門版で探した方がいいだろう

457 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/06(日) 09:45:58.89 ID:JhvKN2Ue0.net
視力矯正コンタクトレンズって普通のコンタクトレンズのことじゃないの?
コンタクトレンズの一般的な用途が視力矯正なわけだろ?

458 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/06(日) 12:05:37.40 ID:Gn1TeOBK0.net
眼球表面の形を変えるためのコンタクトがあるんだよ
普通のコンタクトと逆で、寝てるときにつけて、目を使うときは外す

費用がレーシック並にかかるのと、
大きな補正はできないから弱い近視でしか使えない
コンタクト外して間はだんだん元に戻って見えなくなっていく
と、いろいろデメリットもある
あまり使われてはいない

459 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/06(日) 12:55:12.82 ID:1tC0VumLa.net
電脳化はまだでもとりあえずバトーさんみたいな義眼でいいのでほしいです。

460 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 21:24:53.23 ID:EKKxIZGC00808.net
唐突にnolo届いたー
6/20注文ぶん

461 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 21:27:20.13 ID:zeWrKYHd00808.net
マジか、同じ日注文したからそろそろ届くか

462 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 21:31:51.47 ID:tEioFtzw00808.net
6/21注文で俺も届いた

463 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 21:37:54.39 ID:HKUqM3xo00808.net
うちも届いた
6/25注文分

464 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/09(水) 00:52:50.23 ID:Qb9blG9A0.net
帰ったら届いてた
初期設定ペアリングか何かが必要なのか?
明日早いし今日は諦めるか…

465 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/09(水) 06:30:42.81 ID:ZWLwpMU00.net
NOLOサイトに説明書があるよ

466 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/09(水) 23:52:28.62 ID:BGo57f4O0.net
届かないんだけど
届いた人は追跡動いてた?

467 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 20:46:58.00 ID:IicOSN4v0.net
今日届いたわ
いきなりだったからびびったわ

468 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 21:18:14.82 ID:4+8cZlvi0.net
届いたという書き込みはあるのに感想がない

469 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 21:32:27.92 ID:ShT7Plgt0.net
>>468
コントローラーのペアリングがうまくいかなくて遊ぶ前に電池切れそう

470 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/11(金) 05:18:26.12 ID:mDYqbQEn0.net
お盆だからね。

471 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/11(金) 16:16:30.74 ID:Oepognhe0.net
とりあえずNOLO設定してポジトラ、コントローラ操作とかはすんなりできた
時間なくていろいろゲームで試すのはあとになりそうだけどsteam見てたらぎゃるがんVRが昨日とかに出たんだな
タイムリーすぎ

472 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/11(金) 19:08:01.46 ID:V4ioV6bx0.net
ぎゃるがんVRやってみたけどNOLOで80点ぐらいではプレイできたよ
MSVRまでのつなぎにはばっちりだよ
あとは天井につけての360度トラッキングが動けばほぼ完ぺきだな

473 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 00:23:02.49 ID:vM0F/Je30.net
誰か助けてくれ
今日PC届いたんでセットアップしたんだけど

スチームVR起動しても、拡張画面(psvrの画面)にVR映像が映らない
PCの方にVR映像がでて、psvrはデスクトップ画面のままだった

ちなみにtrinusの設定で、psvrディスプレイの設定をPCと拡張と両方の指定にしてみたが変わらんかった


そのせーかカスメ起動しても立体になってねぇ…

474 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 00:24:22.82 ID:vM0F/Je30.net
psvr displayが
display11とdisplay10になってるんだけど(2がない)
そもそもこれがおかしいのかな

475 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 00:32:28.71 ID:r+T2BxKr0.net
>>474
VRの出力先が逆になってるかと。
ディスプレイ出力ポートをディスプレイとPSVR逆にすれば
PSVRがdisplay1になるんじゃね?

476 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 00:48:21.27 ID:vM0F/Je30.net
>>475
ありがとう。なんか逆になってるみたいだな

とりあえずディスプレイ設定で、メインディスプレイをディスプレイ2にしたら動作させるのはできた

でカスメ起動したんだけど、こんなんなの?
ただの360度動画になってて、全然VRじゃないんだけど
キャラが巨人にしか見えない

477 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 01:23:12.31 ID:vM0F/Je30.net
瞳孔距離変えたけど巨人は変わらなかった
psvrと同じように見えてるだよね?皆は

なにがダメなんだろ

478 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 04:59:44.14 ID:WpE0uYc40.net
巨人はスケールの設定
立体に見えないのは瞳孔間距離の問題だけど。
設定して立体に見えないのはおかしいね。

479 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 10:59:42.46 ID:vM0F/Je30.net
trinusvrで下記メッセージが出るんだけど、直す方法知らない?
ちなみにディスプレイ設定はちゃんと1920*1080になってる

One or more of your screens are not set to 1920x1080, SteamVR may not show correctly in VR.

480 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 12:00:20.03 ID:vM0F/Je30.net
>>476
469だけど、trinusVRの設定で、IPDかえたらいけたわ
前はスチームの設定ファイルを変更したんだけど、そっちは効かないんだな

481 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 22:28:10.61 ID:+CRWuZKl0.net
nolo持ちに聞きたいんだけど
ハンドコントローラーが真っ直ぐ向いてくれなくて調整に結構時間かかるし途中でずれてくることあるんだけどいい対処方法ある?
ジャイロのずれのせいで視界とハンコンの位置が変わるのかな

482 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 23:04:37.44 ID:JFrl4nZ60.net
電源ボタン1,2回押しかその上のボタン押しでリセットもしくは180度ターン。ヘッドセットボタン少し押しでルームスケールリセット。steamメニューコンフィグからのリセットでも位置リセットされるっぽい

483 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/13(日) 01:12:14.01 ID:3SZcoRJ00.net
>>480
trinusVRの設定だと10mm単位の大雑把な設定しかできないでしょ。
スチームの設定ファイルを変更すると1mmで変更できるけど
設定変更反映できない時があるみたい(何故か分からん)

484 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/13(日) 01:16:11.79 ID:3SZcoRJ00.net
>>481
ハンドコントローラーが90度右にずれるやつ?
うちも最初頻繁に起きてたけど、電源ボタン1,2回押しのリセット何回かやっているうちに
90度右にずれるのが殆ど起きなくなった。
ヘッドセットがだんだんずれるのはPSVRの持病だからあきらめるしかないかな。

>>482
ヘッドセットリセットでルームスケールリセットすると自分の位置が地面にめり込まない?

ズレやリセットのこと考えるとPS4でのPSVR動作はよく出来てるなぁっと・・・・・・・

485 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 01:50:30.46 ID:jUzaPPt00.net
noloでカスメが普通に出来た

486 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 09:52:29.54 ID:ejC49hhL0.net
PSVRスレで言われてたジャイロずれの場合だと、ヘッドセットのスイッチ入れてから何十秒か静置して安定化させてから装着しろということで落ち着いたけど、それとは違うの?

安定した台の上に置いてスイッチ入れてから、一分ぐらい置いて頭に装着してもずれるのかな?

487 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 10:39:18.00 ID:B23Et4uo0.net
いくらやってもズレるから五万円になったオキュラス注文しちゃったな

488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 10:46:40.71 ID:nyh+wu8O0.net
>>487
置いている台が傾いていたんだろ。

489 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 20:08:52.22 ID:1hKXOA5M0.net
>>486
1分くらいか。
ありがとうためしてみる。

490 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 00:47:39.08 ID:J7O14Vnq0.net
普通にPCでVRやりたいならケチってないでOculus買ったほうがいいな

491 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 07:30:16.34 ID:4eiTKDHT0.net
>>490
そりゃそうだ・・・

492 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 09:05:42.00 ID:Kk4cXIF20.net
>>490
大丈夫?スレタイトル読める?

493 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 11:43:08.81 ID:HoIdsenm0.net
前提としてPSのミクさんと遊びたいんであって
ついでにMMDのミクさんと遊びたいだけだから

494 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 18:08:26.99 ID:e0E17uJMa.net
メインモニタとはdvi変換で繋いでvrとはhdmiで繋いでんだけどうまくいかんわ
メインモニタにはvrセットアップまで写るんだけどvrは拡張でも複製でもなにも写ってくれないしそう簡単にはいかないかー

495 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 18:34:24.74 ID:HoIdsenm0.net
>>494
steam以前に、trinusスタートした時点でPSVR側にデスクトップ画面が映ってるかどうか確認

496 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 22:43:50.47 ID:J7O14Vnq0.net
>>492
noloとか買って悪戦苦闘するよりOculus買ったほうが精神衛生上にもいいと思うの
時は金なりだわ

497 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 00:49:17.72 ID:wZk/bTVF0.net
ぎゃるがんは画面が崩れるね
タスクバーのHeadsetWindowを選択すれば正常になるけどその場合音が出ない

498 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 05:04:27.28 ID:+RZQ/okS0.net
>>496
>>492

499 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 07:36:23.91 ID:jta3KorEM.net
俺はなんかふつうに動いたよ
最初vr画面がpsvrに映らなかったけどなんかいけた

500 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 12:02:40.28 ID:hH3hacg40.net
>>496
ここはnolo発売からOculusが5万に値段が下がるまでのわずかな期間に
noloを注文してしまったため、noloを使うしかない人が情報を求めあってるスレなんだよ

501 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 13:19:00.78 ID:eW1od95ld.net
このスレの目的はPCVRで遊ぶ事ではなくて
PSVRをPCに繋いで遊ぶ事
OculusじゃPSVRで遊べないじゃん

502 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 13:47:38.61 ID:EWg+jmTMd.net
違うなPSVRをPCに繋ぐという遊びをすることだよ
コスト的にPSVRをPCに繋いで遊ぶという意味は無くなっちまった

503 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 14:11:26.32 ID:SAuBuo060.net
コスト的には十分メリットあるけど
3万〜4万くらいのコストダウンが惜しくないというくらい財布ゆるいならそれこそVIVE買えよと

504 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 14:12:19.92 ID:O4eaDoMd0.net
PS4+PSVRをすでに持っている人が
最小限の費用でPCVRを楽しむ為のスレでもあるだろう

でも、VRが満足に動くPCに金掛けられる人なら
専用コンとルームスケール用センサー付いたOculus5万はたいした出費でもないよな

505 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 14:14:50.20 ID:wZk/bTVF0.net
>>499
まじか
他のゲームはいけるのにぎゃるがんだけはダメだ

506 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 18:12:21.68 ID:wZk/bTVF0.net
ぎゃるがんはディスプレイを拡張を複製に設定すると音が出る状態でプレイ出来た

507 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 19:46:29.60 ID:6iauI5j+M.net
このスレ的にNoloはPSVRをPC接続した際に失われる
コントローラーとポジトラを補うために使われる物であって
その為に情報交換してるんだろ

単体利用が目的ではないのでRiftとの比較は見当違い
そもそもRiftじゃPSVRゲーが遊べない
両立できる事が重要
ちなみにVRヘッドセットの解像度とか性能的にはPSVRのが上なので
PCでなんとか利用できないかと模索している

508 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 20:22:29.48 ID:hH3hacg40.net
>>501
>>507
PSVRを持ってる人がnoloを買うくらいなら
Rift買ったほうがましって話なんだから、PSVRとPCVR両方遊べるでしょw

509 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 21:10:03.72 ID:f8/JtJ4dd.net
お盆最後の日に可哀想な奴だな

510 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 23:03:19.39 ID:DJcs2qlW0.net
ぎゃるがんVR、XBOXコントローラーで出来るの?
出来るなら買ってみようかと

511 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 07:56:26.07 ID:qDjlES9eM.net
取りあえずぎゃるがん音ありで80%は遊べたぜ。タスクバーのぎゃるがんをon,offしたり、写すディスプレイを切り替えたりしてたらなんかできた

512 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 17:51:29.43 ID:mHX+5IMb0.net
>>508
読解力無さ過ぎるだろ…

513 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 00:56:54.31 ID:LpAYbjm+0.net
>>510
出来るよ
VRじゃなくても遊べるように作られてる
なんとなくそれが挙動が怪しくなってる原因な気がする

514 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 01:52:33.84 ID:nPEs1IVQ0.net
>>512
頭弱い可哀そうな子なんだから突っ込んじゃ駄目よ。
生温い目で放置

515 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 03:17:23.70 ID:KA4q/FFu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Gvkt_jfo29c
これどうなん↑

516 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 03:29:56.38 ID:GSOOC10K0.net
>>512
>>514
読解力のある頭良い君達は
適当な言葉で誤魔化してないでちゃんとした意味や理由を述べてくれ

このスレにいる人はPSVR所持者なのは当たり前
このスレでは初期のころ、PCVRを買わなくてもtrinusを使ってPSVRをPCでまともに使うことを目的としていた
スレに報告が上がるソフトはエロゲーばかり。ほとんどの人がPSVRでPCVRのエロゲーがまともにやりたかっただけ。
ついに2万ちょい出せばやっとまともにポジトラできるnoloという手段が出たのに、Riftの値段が下がったせいで、このスレの住民もRiftに人が流れた。
残った人はnoloを買った人と、noloも買わないで無料でPCVRをやろうとしてる人だと思うのだけどね

517 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 07:26:46.29 ID:zYrhE6bIM.net
>>516
大体正しい
ノロが1万くらいだったら考えるんだけどな

518 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 07:30:21.98 ID:742gE1Ki0.net
Oculus + Touchコンで税込み5万は
このスレでも想定外の出来事だったんだよ

519 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 07:35:48.57 ID:jhz0mSI8M.net
でもoculus眼鏡っこに喧嘩売ってるからな

520 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 08:00:26.19 ID:DNHWc9wMD.net
妄想乙なので?

521 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 08:26:12.62 ID:zYrhE6bIM.net
PSVRを売って処分してオキュラス買うのが追加投資なしでPCVRできる方法?

522 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 09:52:53.74 ID:742gE1Ki0.net
別にPSVR売らなくても良いんじゃないの
PS4でも面白いVRゲームあるから取っておいたら

523 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 12:09:48.39 ID:b0XZIT4A0.net
追加予約でnolo予約して音沙汰ないうちにOculusセールきちゃって飛びついちゃったから
+noloでちゃんと遊べるってなると悔しいだろな

524 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 12:12:37.19 ID:rTHQ7rrY0.net
くだらないことでのばすな
構うな

525 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 12:14:05.27 ID:Z/qS1LMB0.net
>>521
売るなら早く売らないと、入手しやすくなったら定価割れするぞ
今月の解禁日って来週かな?

526 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 12:36:00.30 ID:ob0BFZ+A0.net
>>519
オキュラスも持ってるけど、眼鏡で快適プレイしているぞ
フレームの横幅次第だと思う

527 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 15:42:16.21 ID:bd3Skhju0.net
>>525
もうとっくに出回っている。
先週、GEOで普通に店頭販売してたよ。

528 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 19:13:54.52 ID:sT6gDUqN0.net
>>508
>>496だけど正にこれだわ
このスレはPSVR持ってることが大前提だろ
苦労してnolo買ってセッティングするのって滑稽だと思った

まあスレの方針とズレるしおかしなこと言ったのはごめん

529 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 19:19:19.75 ID:742gE1Ki0.net
PSVR持っている人がPCVR用にnolo買うのは割りかしベターな選択だったと思うが
Oculus5万がすべて変えたと言って良いな

nolo2万とocu + touch5万なら
PSVR持っていても、そりゃocu買ったほうがベストだもの

530 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 19:34:38.77 ID:Sqtd2j0J0.net
>>527
まだ解禁日直後ぐらいの短期間しか店頭に並んでないだろ
そういう状態だと、中古の需要もそれなりにあるはず

販売制限のない一般ゲーム機でも、休み前とか短期間の需要高騰時期には
店頭在庫が切れて転売厨の高値品が負けプレとかで出回るし

531 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 20:01:02.50 ID:bd3Skhju0.net
>>530
毎月の再販の時にまったく兆候さえなかったど田舎のGEOにあるんだ。
これまでも再販日に店頭販売していた店には十分な量が配給されるだろうな。
新古品ならともかく、中古なんてね・・・
ちなみに新古品の買取価格調べてみたらカメラ同梱版で4万が相場みたいね。

まあ、少しでも高く売りたいなら早いほうがいいのは間違いない。

532 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 20:08:41.89 ID:LpAYbjm+0.net
スレ違いのoculus推しで賢さアピールするほうが相当滑稽だけどな

533 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 20:31:57.31 ID:sT6gDUqN0.net
賢さアピールワロス
自分の非を認めてるのに煽ってくるのって何なの?

534 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 20:34:04.28 ID:24Uh+et60.net
多分お前に向けて言ってる訳ではないと思うが

535 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 20:41:29.54 ID:b0XZIT4A0.net
>>528
苦労してとかいってるけどnoloのセッティングは楽ちんだぞ
むしろベースステーションが無線だから配置も自由自在
弱点は後ろ向いての操作だけどそもそもゲームによっては関係ないし振り返り機能もあるからそう困らない

536 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 21:26:21.57 ID:nPEs1IVQ0.net
>>516
釣ったつもりが顔真っ赤にしてレスしてらァw
自宅警備乙

537 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 21:38:49.89 ID:HvbtF0An0.net
で誰かNOLOの天井付360度トラッキングできた人いる?
天井につけると天井を前としか認識せずに意味不明な動きにしかならない

538 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 21:53:40.87 ID:GSOOC10K0.net
>>536
絶対まともなレス返せない煽るだけの馬鹿だろうなと思ってたら
あまりにも予想してたままのレスでウケるw

馬鹿乙w

539 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 22:10:33.49 ID:b0XZIT4A0.net
>>537
自分はしてないけど天井マウント360°するにはドライバのファイル差し替える必要があるみたいだけどそのへんは?

540 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 22:15:31.02 ID:w2hbbEvJd.net
はっきり言わないと分からない?
Oculusとか言うスレ違いの話でスレ伸ばすなって言ってんの

541 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 23:13:15.42 ID:HvbtF0An0.net
>>539
そうなんですね今度探してみよ

542 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 23:17:40.24 ID:WQhTcVN+r.net
>>540
自治厨wwwwwwwwwwwwwwwwww

543 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 23:24:10.46 ID:BLSZiyUz0.net
riftがほしければ買えばいいだけの話だよ
ただ以降はriftスレでハッスルしてくれたまえ

544 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 23:46:07.86 ID:bd3Skhju0.net
Occulusの使い方とかいうのならともかく、競合製品の話題が出るのは別に問題ないだろ

545 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 00:59:14.38 ID:GSn+rciG0.net
何か過剰反応しているように見えてしまうな

546 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 06:38:06.64 ID:+2jCqwyGd.net
>>542
もっとマシな反応しろよ
つまらん

547 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 07:05:30.75 ID:tC8VQXWp0.net
>>546
こんなレスに反応するほど余裕ねえのかよ
黙ってNG入れるなりしろよ

548 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 11:04:17.05 ID:NPNDZV6U0.net
両方持ちのワイ高みの見物

549 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 12:43:13.43 ID:Yfhgw+Sga.net
追加投資5万と2万とどっちがいいかというとねぇ
足かせがあるPSVRは今買っても後継機で嘆く可能性は低いけど
PCVRはどんどん進化するから今は安く済ませるのも選択肢だよ、ちゃんと遊べるし

Pimax4Kのとこも8Kとか準備してるし
VIVE2世代目までそう遠くないだろうし

550 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 23:35:30.36 ID:NFjDmE5t0.net
結局はやりたいものがあるかどうかだろ
PSVR持ってるけど、PCVRはそこそこやれればよいというのなら5万もかける価値はないな
NOLOでそこそこ動くなら2万程度で済ますのも手。
PSVR持ってるけど、PCVRもガッチリやりたいというのならお好きに5万かけろと

551 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 00:42:49.72 ID:iIFNf/460.net
ここにPCVRは一切やらずにnolo買ってモキュモキュダンスだけで楽しんでる馬鹿もいますよ

552 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 15:00:15.79 ID:17o7Ewij0.net
ttps://github.com/NOLOVR/NOLO-Others/tree/master/Nolo%20supports%20the%20360%20degree%20dll%20plugin
ここに置いてあるNoLo_USBHID.dll のNOLOにぶっこんだら天井付け360度トラッキングできたぞ。
代わりに前方のができなくなったけどな。(元のdllを上書きしたせい)ただ椅子に座ってやる分にはほぼ完ぺき、
突っ張り棒で付けたら穴も開かないぜ。これで90%ぐらいに来たな。

553 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 02:25:54.51 ID:/BDYFc610.net
>>552
試してみたけど360度できるようになったな
ただ天井に張り付かせると外さないと充電できないのがきついのと
両面テープで張ってるから落ちたら頭上にヒットするから結構怖いわ

554 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 02:27:56.26 ID:/BDYFc610.net
家に帰って色々試行錯誤してるんだけど絶対20度くらいコントローラーの向きが反時計回りに傾く
コントローラーの電源付けた直後は真っ直ぐ向いてくれるんだけど位置を正しく認識したときに傾くんだよな
センサーとコントローラーは問題なさそうだからドライバの問題っぽい
デフォルト位置のコントローラーの向き変えれる設定ファイルとかないのかな

555 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 07:39:30.07 ID:kVDklLoyM.net
>>553
noloサイトに3dプリンターのデータがあるよマウンターの。
dmmで注文すると1万かかるけど東京なら秋葉の工作所で3dプリンター使えるよ

556 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 16:11:02.56 ID:yL5ZQTJf0.net
【速報】Oculus Riiftの値下げに追随してHTC Viveも!

HTC Viveが価格改定 2万円超値下げで税込84,110円に

http://www.moguravr.com/htc-vive-4/

557 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 16:15:50.77 ID:yL5ZQTJf0.net
【速報】Oculus Riiftの値下げに追随してHTC Viveも!

HTC Viveが価格改定 2万円超値下げで税込84,110円に

この価格改定は2017年8月21日からとなります。

http://www.moguravr.com/htc-vive-4/

日本では、HTC VIVEとVIVEが使用できるスペックのPCのセットに対し、
台数限定での1万円割引キャンペーンを実施するとのこと。

558 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 22:36:59.85 ID:/BDYFc610.net
>>554
解決できた。コントローラーの電源ボタン2回押しだったわ

>>555
3dプリンタ使ったことないから今度マジックテープで代用するわ

559 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 22:42:43.78 ID:/BDYFc610.net
NOLOの天井360°トラッキングをギャルガンVR買って試してみたけどなんの問題もなく使えるレベルだわ
設置面倒だけどNOLO持ちなら必須じゃね

560 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 23:49:08.94 ID:Pwq4WFp+0.net
>>557
で?何が言いたいの?

561 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 12:37:27.22 ID:w+AUdi2Z0.net
『スカイリム VR』『フォールアウト4 VR』などの発売日が決定!

https://bethesda.net/en/article/1zLHPywhhKwOWeOag8g8AY/welcome-to-quakecon-2017-video-and-news?utm_medium=bitly&utm_source=SocialMedia

Skyrim VR: November 17 for PSVR (PlayStation 4) 2017年11月17日

DOOM VFR: December 1 for PSVR (PlayStation 4), HTC VIVE (PC) 2017年12月1日

Fallout 4 VR: December 12 for HTC VIVE (PC) 2017年12月12日

562 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 16:10:53.07 ID:jiyERimG0.net
pcのほうに映ってる画面から音がでないんだけど出す方法ある?

563 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/25(金) 07:58:22.20 ID:+rkdx6Wv0.net
オーディオ再生デバイスで指定出来ない?

564 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 17:26:57.48 ID:YxoNZUR10.net
>>559
使ってみたけど狭い部屋だと特に必須だな
前に置くと距離が取れなくてセッティングに苦労したけどあっさり解決した

565 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 00:46:50.23 ID:KC9Kyu1rd.net
オキュラス買ったがnoloの方が良かったかなと後悔してる
安いしポジトラもPSVR程度でいいもの
VRゲームもそんなにするつもりないし

566 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 01:53:11.74 ID:732itJdV0.net
雑だけどこんな感じでpsvrの上のほうにセンサー付ておくと下向いてしゃがんだときに隠れてトラッキングがロストすることがなくなるからおすすめ
http://i.imgur.com/LRBr0Yu.jpg

567 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 03:04:20.31 ID:jZVYfTlf0.net
視線追跡Vive出るまではPS4ProとPSVRで頑張るぞい。

568 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 07:10:40.38 ID:9Za7DLyR0.net
>>565
オキュラスは未開封ならノーコストで返品できるぞ
チュートリアルまで進めば返品する気は無くなるかもしれんが

569 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 09:52:31.77 ID:D8GsELx30.net
VR動画ではなく、3D動画を見るためのプレイヤーないかな?
3D動画をVRプレイヤーで見ると表示が大きすぎるんだ。
理想としては視界の7割程度の画面で、立体視できるのがいいんだけど・・・

570 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 12:44:54.21 ID:obKGkylG0.net
PS4

571 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 09:02:48.27 ID:99KXaiy40.net
psvrカメラ代分値下げか
日本ではどうなるやら

572 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 21:22:16.64 ID:I4Dj2qOU0NIKU.net
そういやこのスレでfirefoxのWebVR機能をPSVRから使えた人いる?
自分の環境だとダメだったから気になる

573 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 22:53:11.48 ID:GYRArYQM0NIKU.net
Virtual Desktop使ってる人おる?
バイブコンエミュレートしないと使い物にならんかな?

574 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 03:45:02.35 ID:T6S5PYhv0.net
>>573
最後に使ったの去年だけどマウスで操作できたよ

575 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 03:52:17.76 ID:WdEr5gZj0.net
trinusって進化してもっといいものになるのかと思ったけど
nolo対応したせいでnolo無しは無意味になり
このスレは完全に過疎ったなw

576 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 07:26:13.08 ID:xyZW/sd7d.net
mocumocu専用なんで要らないです

577 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 14:22:00.87 ID:iuxu0Eir0.net
>>574
ありがと開発してみる

578 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/31(木) 17:57:26.68 ID:KbEg6qBH0.net
マウスにジャイロセンサーつけてVRのコントローラーになったらと妄想・・・。

579 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/31(木) 19:46:51.79 ID:zgbgeXcq0.net
ゲームならVRコントローラーが扱いやすいしデスクトップ作業ならジャイロセンサーいらないしで微妙かな…

580 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 13:45:03.80 ID:VPfcUldd0.net
SteamVRどうもメインモニターの周波数でフレームレート決めてるみたいだ
PSVRをメインモニタにすると結構90Hzで動くや

581 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 18:14:35.09 ID:7Nq5hhZl0.net
>>580
120Hzもいけるぞ
メインモニターってかPSVRだけ出力する設定にしてから
カスタム解像度の設定すれば確実

582 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 09:06:50.66 ID:rXnTwfrt0.net
>>581
なるほどでもすると音が出なくなった。モニターに音声出力してないからだと思われる。
そういえば俺はいまだにできてないけどPSVRから音ってでてる?

583 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 22:49:59.10 ID:tFWb6k6E0.net
サウンド設定でビデオカード上のサウンドデバイスを選択しないとHDMIから音声信号でないだろ?メインのサウンドデバイスはアナログ出力以外で使えないよな?

584 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 23:01:26.75 ID:CCzx2JD40.net
>>583
こっちの環境だとPSVRを有効にすると
「PSVR Audio」が音声デバイスに変更されるが使えないから
アナログ出力に手動で変更してる

585 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 13:35:16.19 ID:AZ7GZhAW0.net
グラボの設定から垂直同期を切ればメインモニタに関係なく120hzで動くよ
前スレあたりで発見されたんじゃないかな

586 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 18:28:54.45 ID:9OEhoW7BM.net
それが動いたりだめだったりするんだよな。どうも動くゲームに判断基準が有るような気がする。アイドルが踊る奴も最新版はすぐ120hzになるけど1作目はなかなかならない

587 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 22:45:37.24 ID:AZ7GZhAW0.net
グローバル設定で垂直同期オフにしててもあかんかな
まあグラボやドライバによっても変わるかもしれないからこのあたりはね

588 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 22:47:07.90 ID:AZ7GZhAW0.net
あとは60で起動しちゃった場合はsteamVRごと一度終了して起動し直すとできたりするかも?
処理が重くて不安定になると一律60にされるたりもするかもしれない

589 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 22:56:26.51 ID:5dVZXNby0.net
なんかNVDIAの3D設定を初期値にリセットしたら90fpsに簡単になるようになったわ
取り合えずhopstepsings1作目はすぐ90fpsになった

590 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/13(水) 08:39:54.18 ID:c9mfayL7M.net
正確に言えばリセットした後垂直同期切りね

591 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 12:51:17.58 ID:87BnlLfyM.net
ついにwindowsMR来るか。
日本ではいつどこで買えるんだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1078/821/amp.index.html

592 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 00:25:22.66 ID:AbsJ13Bn0.net
PSVRでPSPC兼用しながらよいPCVRを待ってる者として興味のある話題だなあ。
数日前のacerのほぼ製品版のレビューもあるみたい。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1079944.html

記事では解像感のよさを評価してるね。1440x1440が片目という高解像度。
視野角95度なのが気になるがその分網目感は軽減というトレードオフ。
狭いとされてるPSVRですら100度。この5度の差ゲーム体験ではどう感じられるか・・・。
そもそも現状のVRは120度前提で作られてるんだろうなあ。
発色は有機ELより劣ると言ってるがPSVRのことだろうか。
「現状、Windows MR HMDではすべて同じデバイスが採用」らしい。


主流PCVR機器に比べて格安で網目感が軽減されるとなると
PSVRをPCにつなぎ続ける理由の一つがまた失われるな。(俺の中では)

593 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 18:59:46.45 ID:50yJuSYw0.net
Oculus もVIVEも有機ELだからそれと比べてってことだと思うよ
PC前提のものはそれ同士で比較するはずだからね

594 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 21:32:57.02 ID:n5UFk7Tl0.net
>>592
液晶ディスプレイにフルネルレンズっていうのはPSVRユーザーにとってかなりのダウングレードを感じるんじゃないかな

595 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 21:48:10.86 ID:M0f28enW0.net
使用してみた感じだと
視野角は没入していくと気にならなくなるから
自分的な最優先はやっぱり画質かな

596 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 10:33:25.76 ID:dQtU7ZK60.net
>>595
潜水服越しに世界見てる気分なのは体験当初から変わってないから
俺は軽量化と視野角拡大してほしい

597 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 16:44:41.27 ID:ObIZdNfs0.net
元々眼鏡っ子な俺は視野角はあんま気にならないな

598 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/18(月) 22:18:36.41 ID:oz+RjO/70.net
mocumocu起動してみたけど感度が良すぎてキャラ選択で酔う…。

599 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/19(火) 00:50:37.61 ID:5RUuB5w+0.net
>>598
リフレッシュレート60hzのままになってないかい
90か120にするとだいぶ違うけど
というかキャラ選択で酔うのかよ!

600 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/21(木) 23:58:50.12 ID:FazHq+Y20.net
リフレッシュレートの変更方法、nVidiaの例はすぐ見つかるのにAMDの方は全く見つからず悩んだけど試行錯誤でなんとか変更できた。

さて、次はmocumocuの操作方法の勉強か…。
現状右上の方に表示されててヘタに操作するとずっと上昇するか、ずっと下降するかでちょうどいい位置に行かないorz
色々試してる最中に酔っちゃって…

viveならDOAX3みたいにキャラの周り歩き回れるのかな?

601 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/22(金) 14:29:30.80 ID:PFgRkxDFM.net
>>600
ゲームコントローラのアナログキーが未インプット状態時どういう入力値になるかで、キー割当設定次第ではキー押してなくても動いちゃたりするけどそのことを言ってる。。。のかな?

602 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/22(金) 15:10:52.69 ID:Ulds45uy0.net
>>598
中央から外れた狂いジョイパッドの症状みたいなのが出てるわけか

ジョイパッドの場合と違って、どこで調整するのかわからんなあ……

603 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/22(金) 19:51:10.67 ID:AihtAHA10.net
久しぶりに起動したらコンポジターはデバイスを作成できませんってエラーで繋がらない

TRINUSでSTART押したら全面のトラッキングライト点灯するはずですよね?

604 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/22(金) 20:33:50.56 ID:/EoKNCfp0.net
>>603
PSVRの電源入れた状態でドライバのアンインストール、再インストールしてみたら?

605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/24(日) 07:34:15.77 ID:vLW1Ii4QR
TrinusPSVRのイラスト通りに配線してディスプレイとして拡張することはできるんだけどPSVRに何も映らないのはなにが原因なんだろうか

606 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/24(日) 16:04:49.43 ID:ouFzrcXc0.net
ぎゃるがん買ったが音が出ない・・・・・・
SteamVRのシステム効果音はきちんと出るんだけど、
これ、ぎゃるがんのゲーム音だけヘッドセットに接続しているHDMIの方だけに音声出力しようとしている?
ディスプレイ1,2をクローンにするとかやったけどうまくいかない。
なにか良い方法ない?

607 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/24(日) 16:26:58.28 ID:OglBFIB40.net
>>606
出力先をヘッドセットにすればいいだけだろ

608 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/24(日) 17:39:43.28 ID:BvmfSXmcM.net
俺もよくわからんけどタスクトレイのギャルガンをアクティブにすると音がでたりするけど操作できなくなったりする。適当にタストレイをぼちぼち押したりディスプレイを変えたりしたらなんかできた

609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/25(月) 19:35:26.92 ID:uSrAYoI+J
PS4に繋いでるときは普通に映るのにPCに繋ぐと画面が点滅するのはなにが原因なんだろ

610 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/28(木) 19:54:27.75 ID:nK0BNCKW0.net
simple vr video playerって軽い?
go pro vr playerはうちの低スペPCでもサクサク動くけど2秒ごとに音が途切れてダメだわ

611 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/28(木) 20:57:56.97 ID:sMdGAiXs0.net
それそもそもサクサク動いてないやん

612 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/28(木) 22:59:29.33 ID:3Y2hORJ90.net
今日Noloを手に入れたんだが、ドライバがNoloを認識しない。
どなたか何が原因か分かる方いますか?

1.ベースステーションの電源を入れる(ブルブル震えだす)
2.ベースステーションの後ろにあるペアリングボタンを数秒押す(震えが止まって電源ボタンが点滅しだす。)
3.コントローラー2個とHMD側もここで電源をONにして、コントローラー左側面にある小さな窪みを数秒押すと電源ボタンが点滅
 HMDの電源ボタンを数秒押すとこちらも点滅。
4.この状態(全てが点滅している状態)でベースステーションの後ろにあるペアリングボタンを再度押す
5.これで点滅が切れて全てグリーンが点灯する。ここまでで、これでペアリング完了の認識。

6.NOLOツール立ち上げて全て「コネクト」なっているかの確認
 ↑ここがうまくいかず、何度やってみてもすべてのデバイスが"Not Connection"になったままです。
何度やってみても同じ。
フォーラムで似たような症状の人いないか見てみたけど、唯一同じ症状であった人はHMDとPCの間の
USBケーブルを変えたらうまく行ったとのことでケーブルを変えてみたがだめでした。

自分のPCは、HMDとPCをUSBで接続すると右下のタスクバーに、USBデバイスが認識されていません。
とポップアウトがでるので、HMDが認識されないのが原因かなと思うのですが、デバイスドライバって
Noloが出しているNOLO_driver_for_windowsを入れるだけですよね?
6.NOLOツール立ち上げて全て「コネクト」なっているか? <- ここがうまくいかず、何度やってみてもすべてのデバイスが Not Connectionになったままです。
何度やってみても同じ。
フォーラムで似たような症状の人いないか見てみたけど、唯一同じ症状であったのは

613 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/28(木) 23:00:26.29 ID:3Y2hORJ90.net
すみません、途中で登校しちゃいました。つづきです。

フォーラムで似たような症状の人いないか見てみたけど、唯一同じ症状であった人はHMDとPCの間の
USBケーブルを変えたらうまく行ったとのことでケーブルを変えてみたがだめでした。

自分のPCは、HMDとPCをUSBで接続すると右下のタスクバーに、USBデバイスが認識されていません。
とポップアウトがでるので、HMDが認識されないのが原因かなと思うのですが、デバイスドライバって
Noloが出しているNOLO_driver_for_windowsを入れるだけですよね?

614 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/28(木) 23:11:50.95 ID:nK0BNCKW0.net
>>611
映像はヌルヌル動くし、CPUもGPUも60~70%くらいしか使ってないから
余力はあるはずなんだよね

逆に別のプレーヤーだとCPU使用率100%で映像カクカクなのに
音切れしなかったりするしよく分からんな

615 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/29(金) 01:47:22.63 ID:NDcSCiFh0.net
>>612
HMDが認識されないのが原因だろうけどドライバはそれで合ってる
USB機器が認識されないときの基本作業のUSBポートを変えてみる・ドライバを入れ直す等全部やった?

616 :603 :2017/09/29(金) 01:59:37.09 ID:55zvWpzc0.net
自己解決しました。
どうやら、USB2.0の口にHMDをさしてたみたいで、他の3.0と思われる挿し口に変えたらあっさり認識しました。
今日はもう遅いから、明日じっくりセットアップします。
お騒がせしました。

617 :603 :2017/09/29(金) 02:00:43.82 ID:55zvWpzc0.net
606さん返信くれてんですね。まさに基本作業のUSBの口でした。
コメントありがとうござます。

618 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/30(土) 14:41:24.24 ID:ibBXavjT0.net
Trinus バージョンアップしたね。
何が変わったのか分からんが。

619 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/30(土) 15:06:11.61 ID:671NBB8I0.net
最新版ってどこで手にはいるの?
公式サイトのやつは0.6.5のままだし

620 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/30(土) 16:22:11.44 ID:ibBXavjT0.net
>>619
すまん。勘違いだった。
0.6.5が最新だった。

621 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/30(土) 20:56:32.66 ID:dBIdiA810.net
NOLOのセンサってPSVRのどこにつけてる?
真上真下とか左右振り返ったりすると結構ずれるけど、
殿様ウントしたほうがいいのかな

622 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/01(日) 02:53:29.18 ID:zOZa67sy0.net
Noloの公式ページにあるように普通にHMDの真上にマウンタをはっつけて装着している。
ところでNoloが原因なのかtrinusが良く分からないんだが、初期状態で左に傾いてるんだけど、
俺の環境だけかな。左ずれじゃなくて傾き。首を左に傾げたみたいなイメージ。
PS4につないだ時は起きないから、Noloかtrinusだと思うんだけど・・・
調整方法があればいいんだけど、今のとこなくて困ってる。

623 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/01(日) 14:40:56.57 ID:tad1rZnh0.net
trinusってNOLOに対応した時なんか新しいバグできなかったっけ

624 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/01(日) 15:39:25.04 ID:1Dto0Dku0.net
現行スレも読み返せないのか?

625 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/01(日) 17:46:11.04 ID:1Tb/jtPM0.net
nolo持ってないので0.5.5使い続けてたが、もうこのバージョン使えないよ、
みたいなメッセージ出て使えなくなったので0.6.5に上げざるを得なかった。
別になんら問題はないんだけど。

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/01(日) 18:01:39.31 ID:tad1rZnh0.net
うん俺もそれで今日上げたからちょっと気になって
ルームスケールの再設定したくらいで今のところ問題ないや
シャペロン境界が復活してしまったけどこれ設定ファイルいじるしかないんだっけ?

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/01(日) 22:33:28.06 ID:BeKFUfRI0.net
>>626
https://framesynthesis.jp/tech/htcvive/

C:\Program Files (x86)\Steam\config\steamvr.vrsettingsを開いて、以下のような設定をしてください(カンマの有無等に注意してください)。

{
"collisionBounds" : {
"CollisionBoundsColorGammaA" : 0
},
...

628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/05(木) 01:26:45.47 ID:+XFyPFgEX
1070GTXを使っているのだけれど、renderTargetMultiplierを2.0にすると、カスメが30fpsになってしまう。
アンチエイリアスを切ればなんとか60fps出るけど、しばしば落ちる。
やけにパフォーマンスが低い気がするけど、なぜだろう。

PCモニターに、ゲーム画面が歪まない形で表示されていて、これを表示させるためにパワーを使っている気がするが、切る方法はあるんだろうか。
SteamVRのディスプレイミラーにはチェックは入ってない。

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/06(金) 19:09:03.39 ID:0IAPGgjy0.net
PSVRの新ファーム出たみたいだけど
更新してもPCで使えてる?

630 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/07(土) 01:49:59.03 ID:RZCU4IMG0.net
>>629
3.10にアップデートしたけどTrinusPSVR 0.6.5で問題無く使えるよ

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/07(土) 08:53:28.60 ID:PfFHFYkz0.net
>>630
サンクス

632 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/07(土) 11:56:50.74 ID:c5RqRZ8SM.net
ついでにシネマティックモードでPSVRから音が出るようになったよ

633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/09(月) 02:16:49.23 ID:2GhEwjme0.net
PSVRをただのディスプレイとして使う事は可能でしょうか?

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/09(月) 03:32:58.75 ID:dZ5JEnKR0.net
はい

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/11(水) 18:29:30.85 ID:t/MX0gyd0.net
昨日セットアップ始めた初心者です。教えて下さい。
Intel Windows10+1080tiにPSVRを繋げました。
何もないデスクトップが写るところまでいったのですが左右の画面が全く違うので立体視になりません。
trinusの設定でIPDを60〜70辺りや10づつ変更してみましたが変化する様子がありません。おま環なんでしょうか?
デスクトップが写っている状態でもベッドライトが後ろの2つしか点いてないのも気になります。

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/11(水) 18:49:24.76 ID:r6GTczXWM.net
ゲームはsteamvrを入れてそこから立ち上げないと出来ない。trinusのシネティックモードならできる

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/11(水) 20:35:32.32 ID:t/MX0gyd0.net
>>636
ありがとうございます。解決しました!
スチームも起動後winボタン+Shift+矢印で移動させ無いと駄目なんですね。
画面はVRで映りましたがPSVR前面のトラッキングライトは消えたままなのですが普通は全部点灯しますよね?
trinusPSVR0.6.5を何回か再インストール+再起動繰り返しましたが後ろの2つしか点いて無い状況です。

638 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/11(水) 22:37:21.87 ID:wI4HsIIY0.net
多分しないよ
カメラ使ってないから光ってても仕方がない
PSEYEモードにしたら光るよ。使い物にならないけどね

639 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/12(木) 14:46:58.93 ID:QB9ZCezr0.net
>>638
テンプレは少し古いんですね。ありがとうございます

640 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/12(木) 17:46:20.96 ID:6N0I8s9c0.net
VRエロスレから誘導されてきました
PSVRをPCVRとして使うにはどうしたらいいの???

641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/12(木) 17:55:25.83 ID:0PM8IRZU0.net
>>640
Trinus PSVRを使う。現状、これ一択。
使い方等は過去ログ嫁。

642 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/12(木) 18:20:48.86 ID:6N0I8s9c0.net
trinuspsvrは無料ですか?

643 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/12(木) 23:19:55.28 ID:KW5EYL6B0.net
無料だけど課金しないと20分くらいで画面が消える
ワンクリックで復旧できるから無料のままでも大して問題なし

644 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/12(木) 23:25:39.89 ID:6N0I8s9c0.net
ライセンスクラックとかないの?

645 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 00:27:50.72 ID:LYWlxq9x0.net
2000円ぐらいなんだから買えよ。

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 00:31:19.91 ID:FwSTxEXq0.net
高っか
だれかライセンスコード教えて

647 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 00:50:53.17 ID:Em0K5n2f0.net
英語すら読めなさそうだから諦めよう。
PSEYEx2とCLなんとかドライバとで6000円くらい掛かるよ。

648 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 02:39:54.96 ID:FwSTxEXq0.net
マジで?
やっぱPSVRクソだな

649 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 10:11:53.24 ID:kiz4wvrfM.net
イリュージョンのゲームでPSVRは使えますか?

650 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 10:14:01.67 ID:7DA4JGsZ0.net
>>648
クソつかまされた情弱かわいそうwww

651 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 10:20:40.93 ID:1F28Jozv0.net
>>649
まあネタなんだろうけどマジレス
使えるけどVR用コントローラが無ければ操作性悪すぎて遊べない

652 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 10:22:50.48 ID:+ln463F80.net
>>651
ネタでは無いです
ありがとう
Oculus Riftを買います

653 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/13(金) 12:23:56.24 ID:wKoHkKV60.net
PCマルチのバイオ7とエスコン7はPCVR対応しないし、その他のPS限定タイトルに興味なければ素直にPCVR買っておけば良いと思う。

ただ、PCVRは次世代からが視線追従と低コスト化、視野角増大、サブミリメートル級のポジショントラッキングが来るはず。
PSVR所持者が今から買うのは考えものだなぁ。

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 04:18:22.27 ID:c7IMmg370.net
次世代機が出るとしても2018年以降だろうし
その時に安く買える保証もないからね
今なら5万と破格だし、そこまでエロやりたいんなら
とりあえず導入するのは良いんじゃないの
タイミング良くIllusionの最新作も発売された所だし

655 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 11:09:49.81 ID:JA0SHAXI0.net
プレイホームどうですか

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 15:52:02.32 ID:Qri1Jzyz0.net
新型PSVRをPCに繋げたけど、TrinusPSVRで全く問題なく動いた
最低デバイスIDくらい違ってドライバが弾かれると思ってたがそんなことなかった
要するに大勝利です

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 18:43:39.10 ID:BvN8bNADM.net
新型届いた!
trinusPSVRってPayPal使える?

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 19:20:30.09 ID:1msH7coo0.net
>>656
まさにそれ気になってた!
ありがとう今からTrinusPSVRダウンロードして試してみるわ

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 19:21:03.18 ID:1msH7coo0.net
ごめんsage忘れてた

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 21:37:16.97 ID:vE5mjgYr0.net
PSVR繋いでSimple VR Video Playerていうの使ってみようとしたんだけど、
メニューが空に飛んで行ってしまって、ファイルを開くことさえできない・・・
これ使えている人いますか?

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 21:44:12.84 ID:bidCLNJd0.net
>>660
愛用してるよ。
360度見まわして、後ろとかにスクリーンが出てないか?
もし出ていたらキャリブレーションをやり直せばいい。

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 22:09:43.62 ID:efODbLAG0.net
試してみようと思ったらHDMI一つしかなかった

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 22:42:03.50 ID:vE5mjgYr0.net
>>661
ありがとうございます
TrinusPSVR再起動して、床にPSVR置いてスタートさせたら普通の挙動になりました
やっぱまだTrinusPSVR自体が不安定なのかな

挙動がちょっと面白かったんで動画にしてしまった
ttp://www.axfc.net/u/3853718

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/14(土) 22:56:32.92 ID:vE5mjgYr0.net
すみません、PCにPS4コン繋いでいたのが悪かったみたいです

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 11:56:36.33 ID:5RaMWCHU0.net
なんでこんなニッチな場所にゲハが来るんだろう

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 13:47:53.33 ID:FfGaVyjJM.net
ネットでVR用の動画を落としたら、上下2画面で、歪んだような映像でした
PSVRをPCで使うにはシネマティックモードになるそうですが、
こういう映像も立体で見えるよう設定できるのですか?

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 13:55:29.99 ID:ceUgF59Y0.net
>>666
>>660

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 19:25:17.57 ID:JPs7UTfM0.net
TrinusPSVRって、今は2,000円(14.99ユーロ)するんだな
>>3では約1,200円って書いてあるけど、もしかして新型発売に合わせて値上げしたんかな

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 19:58:07.72 ID:ceUgF59Y0.net
>>668
5月に買ったが、その時は8.99ユーロだったな。

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 21:07:54.65 ID:UfTsGTf90.net
>>668
7月に買ったが、同じく8.99ユーロだった

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 21:13:00.94 ID:5RaMWCHU0.net
noloとの連携でちょっと価格設定あげたんかな
あれって何度か起動してるとまたコード入れなおさないといけなくなるんだけど俺だけ?

672 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 21:47:28.15 ID:R3NptXRG0.net
>>653
完全にソニーの嫌がらせだよな

673 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 21:57:59.08 ID:9fh/1afX0.net
trinuspsvrでPV本体に映像は出るようになったのですが、動いていないのに映像が勝手にろーつしたり傾いたりします。
これって直す方法どなたかご存知ですか?

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 21:58:08.32 ID:vJWNMv6Z0.net
>>653
バイオ7のVRは時限独占らしいよ
ViveもRiftもWinMRも来年1月にはプレイできるんじゃね
https://www.vrfocus.com/2016/10/resident-evil-7-biohazard-exclusive-to-playstation-vr-for-12-months/

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/15(日) 22:14:47.49 ID:UfTsGTf90.net
>>673
スタートしてキャリブレーション中は本体を動かさない
それでも動くなら個体差、諦める

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/16(月) 12:33:29.86 ID:zIdMGBUMM.net
PSVRとTrinusPSVRでdmmのエロvr見れる?

677 :643 :2017/10/16(月) 12:34:21.88 ID:5ngX5L7k0.net
>>674
うわー知らなかった。
Gold edition買う気まんまんマンだったが変わってしまった。
PCVRが無いタイトルだけPS4版買う考えだったから、エスコン7も時限独占だったら何だか損した気分だ。

チラ裏
去年PSVRだけ米尼で買って、PS4 Proはヨドバシポイント全額分貯めてついこの間買えたんだ…

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/16(月) 12:38:02.77 ID:wPVdba0p0.net
>676
PS4+PSVRじゃいかんの?

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/16(月) 12:41:54.69 ID:zIdMGBUMM.net
>>678
PS4は持ってないんだよ(´Д` )
PCは、vr環境あるから、PSVRだけ買えば、どうにかなるかなと思った

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/16(月) 13:10:06.19 ID:wVPmNe/1r.net
>>679
なら素直にpcvr用機材買ったほうがいい。Oculusとかのほうがpcと相性いい
そもそもps4とpsvr買ったけどpcvrは金がなくて買えないから流用って感じだからPSVR単体でpcvrはオススメできない。

PS4買う予定あるとかなら別だが

681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/16(月) 21:10:01.19 ID:nWyhHuqsB
TrinusPSVR久しぶりに立ち上げたらVerアップしろ言われてアップしたら
PSVR上に映像が映らないでメインモニタに映るようになってしまった
設定項目でも増えて何かしないといけないのかわからん

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/16(月) 23:13:20.68 ID:w1qgqqJN0.net
新型PSVRが出たからかはわからんがtrinusPSVRバージョンアップ来たっぽいな。
resetで後ろ向くバグを直したって書いてる。他はよくわからん。
(自分は未バージョンアップ)

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/16(月) 23:20:31.39 ID:w1qgqqJN0.net
>>676 見れるは見れるけど、dmm vr動画のWindowsアプリはアホほどメモリ食う
作りになってて快適とは言えない。見れないって報告も他のスレで結構見た。

で、PS4持ってない/購入予定もないなら、>>680の言う通りPCVRがお勧め。
oculusが5万で、acer WindowsMRが6万だ。(両方コントローラ有り)
WindowsMRはもう少し待てば、他メーカのも出てくるから、もう少し安いのも出るかも?

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/17(火) 07:53:10.71 ID:3xYhC9Tor.net
dmmはwinアプリが糞すぎるな
PS4のストリーミングの方が快適

685 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/18(水) 01:32:58.42 ID:JmW6g1CI0.net
trinusのバージョンあげたらmocuだけ120FPSでなくなってしまった
なんか設定変わったんかな

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/18(水) 04:03:34.77 ID:fSwVrfea0.net
普通に120fps出てるけど・・・・

687 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/18(水) 13:44:49.80 ID:ik7oaxbA0.net
>>375
これわかる人います?

688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/18(水) 19:41:46.29 ID:R5yYhWLV6
TrinusアップデートしてからSteamVRの映像がどうしてもメインモニタに映ってしまうなぁ
Win+Shift+矢印押してもPSVR側に移動しない
SteamVR Altにすると映るけどくっそ遅い

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/18(水) 21:32:02.69 ID:e6X2B/Tn0.net
TrinusPSVR最新にしたら370みたいなエラー出るようになったけど
SteamVR再インストールしたら直ったよ。

690 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 10:52:10.06 ID:ZM1+y0070.net
すみません。教えて下さい。
先日PSVR(前Ver)をようやく買えまして、PS4での利用は何も問題なく出来ました。

PCに繋げて、PCの画面を映したいと思ったので、PS4とプロセッサーユニットを繋いでいる
ケーブルを外し、PCからのHDMIケーブルをプロセッサーユニットに繋ぎました。
PCの設定で、ディスプレイの複製を選びました。
TVにはプロセッサーユニットを通して、PCの画面が表示されているのですが、
PSVRは、白い丸がクルクル回っている画面がずっと続いたままです。
解像度は1920*1080です。
PCのVRゲーをPSVRでしたいとかではなく、単純にヘッドマウントディスプレイとして
利用するだけでいいです。
色々調べてみたり、一応、Trinus をインストールしてみたりしたのですがうまくいきませんでした。
(ヘッドセットが未検出と出る)

691 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 10:59:22.72 ID:ktsXvmkPr.net
usb繋がないんだっけ?

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 11:53:49.77 ID:VBRntqKC0.net
この時期に旧型買う情弱っぷりが滲み出たレス

693 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 12:19:25.00 ID:55ubSc310.net
>>690
繋ぎ方間、違ってないか?

694 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 12:37:16.73 ID:55ubSc310.net
前にPSVRをPCに繋ぐ試みを調べたときは、PUの入力にはHMDへの出力線の二番をつないで、
PCにはhmdの1番の線を繋ぐとか、PSに繋ぐときと違う配線が書いてたけど

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 21:07:47.54 ID:ZM1+y0070.net
>>691
USBはPCには繋いでいません。PS4に繋いだままです。
VR利用ではなくて単純にPCの映像を映したいだけなので。
(一応、VR利用の為の接続も試して、USBをPCに繋げたりTrinus、SteamVRを
 インストールして試してみましたが、ヘッドセットが未検出と出てうまくいきませんでした)

>>692
そうですね。我ながら情弱乙だと思います。
Amazonで非転売品が入荷されてるのを見て反射的に買ってしまいました。後で新型が出ると知ってショックです。
まぁ本体の画質等のスペックは変わらないので(HDR映像は気にしない)自分としては納得しています。

>>693 >>694
PSVRが発売された当時の昔の記事しかなかったのですが、PS4で使用する接続のまま、PSUへの入力(PS4から
接続しているHDMIケーブル)を抜き、そこにPCからの出力HDMIケーブルを挿すだけで、PCの映像がPSVRで
表示される、とありました。
繰り返してしまいますが、PCのVR機としての使用ではなく、単にPCの映像をPSVRの画面で見るだけの繋ぎ方です。

PSUからTVへの出力は出来ていて、TVにPCの画面は映るのですが、PSUからPSVR本体への伝達がうまくいっていない?ようです。
白い丸がクルクル回り続けているだけ。

実際にPCの画面をPSVRで映していらっしゃる方はいませんでしょうか?

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 21:14:52.18 ID:p/LJR1+m0.net
繋ぎ方間ってな、に?

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 21:23:52.24 ID:88XQTZLk0.net
とりあえず最小構成で検証した方がいいから、PUからのTV出力は外すこと。

698 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 21:34:15.51 ID:zLJJMF2T0.net
>>695
VRでは画面の左右、もしくは上下に右目用、左目用の映像が表示される。
それを右目用のスクリーン、左目用のスクリーンに割り振ることで立体視できるわけだ。
単純にHDMIケーブルだけをつないで、仮に表示できたとしても右目には画面の右半分、左目には画面の左半分だけが重なってみえるだけで、仮想画面にはならない。
画面のどの位置を右目で、どの位置を左目で見られるようにするのかを制御するためにUSBでつながっている。
つまり、USBをつながないとダメということ。
そして、PC画面を表示するにもなんらかのアプリケーションが必要となる。
例えばこんなやつ
http://store.steampowered.com/app/382110/Virtual_Desktop/?l=japanese

699 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 22:02:58.73 ID:ZM1+y0070.net
>>697
一応それも試していたのですが、PSUからTVへの出力を外しても変わりませんでした。
(書きそびれ、すみません)

>>698
なるほど。それは確かにその通りですね。ただ、では昔と今とでは何か仕様が違っているのでしょうか。
発売当時の記事では、HDMIケーブルを差し替えるだけで映るというものがありました。
http://kaden-iroha.com/2016-10-13-154853
http://gadget-jk.hatenablog.com/entry/psvr_pc_out

700 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 22:13:53.70 ID:z0TdYawF0.net
>>695
自分はPUへの入力にセレクター噛ませてPS4以外にPS3,PCをシネマティックモードの画面で表示出来たよ
でも元々PCでPS3のゲームを表示や録画できるような設定にしてたおかげかPC側で特に設定弄ったりとかはしなくてよかったんで映らない原因はわからないな

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/19(木) 22:50:49.89 ID:mU/VBjwZa.net
セレクター抜きでPS4とPSVR起動後に直接差し替えしたけど問題なく映るね
流石にPS4スタンバイとかにするとUSBの信号無くなったって怒られるけど
一応画面モードは1920×1080、32ビットカラー、59ヘルツ

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 16:55:15.04 ID:DNIj5hIO0.net
昨日、PCの画面をPSVRに映すための質問をした者です。
昨日までは出来ていた、PC→PSU→TV のPCの画像をPSUを通してTVに映すことが
今日試してみると出来なくなっていました。
PSVRの方は、HDMI信号が来ていないというエラー。
ひょっとしてケーブルの不具合ってだけの話だった?と一瞬気が抜けかけましたが
他の所で使ってみると正常に使えましたので、ケーブル自体には問題はありません。
もしかしたら昨日は、PS4とPCのケーブルを差し替えて、PCの画面設定を複製にしただけ
ではなく、その後色々と試行錯誤(USBをPCに繋げたり、Trinusをインストールしてみたり)
した後で、TVに映ることを確認していたので、そのせいだったのかもしれません。

そして、ふと思い立って、別のゲーム機のHDMI出力をPSUの入力に繋げたところ、
拍子抜けするぐらい普通にPSVRのシネマティックモードで表示されました。(もちろんTVにも)

現状、なぜかPCからのHDMI出力だけが上手くいかないという状況です。
もう何がなんだか……。

>>700 >>699
報告、検証ありがとうございます。やはり差し替えるだけで出来ますよね。
>>698さんが説明して下さった画像の制御はPS4側(PSU?)で行っているのだと
思います。だからUSBはPCではなくPS4に差したままでいいのかと。

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 17:50:40.37 ID:8u+GVWKSa.net
TVが対応してないだけだろ、最新の買え

704 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 20:12:34.21 ID:S7LovyVyd.net
まずPSVR抜きでTVに映すところからやり直そうか

705 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 20:26:31.00 ID:XZVk8ZcT0.net
PCの信号がテレビ等にうまく行かない理由にPCのサウンド出力が96khz,とかで
高音質にしすぎてもテレビにPCの信号が行かなくなる原因になったりしますね。

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 22:03:46.53 ID:jKf5GQftr.net
外出先で携帯からなのでIDが変わっているかと思いますが 690 です。
>>703 >>704
すみません、また書きそびれていました。私も、PCからの出力がおかしいんじゃね?
と疑い、普段使っているPC専用のディスプレイを外して、PCとゲーム用のTVを直で
HDMI接続してみましたが、何も問題映りました。

>>705
詳しい数字は思い出せませんが、PCの表示設定は、ごく標準的な数値でした。

707 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 22:12:33.00 ID:Lbtda/6+0.net
なにもかもtrinusつかえば解決するんじゃねって言っちゃだめなのかな

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 22:29:04.39 ID:/CYfL5gj0.net
PCはそもそもHDMIの数珠つなぎなディスプレイ認識なんてできないもんだとおもうけど?
あくまでPCからPU繋いで認識できるのはPSVRモニタであって
PUからHDMI出力でTV表示できるのはPS4からの制御ありきじゃねーの?

709 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 22:59:16.87 ID:XZVk8ZcT0.net
俺はこんな風に繋いでます。
テレビ、PCモニタ、PSVRディスプレイの3つから映像同時に出してるけど
PS4は電源も入ってないし使用してません。

・PC→AVアンプ→PSU→サラウンドヘッドホンユニット→TV
          ↓
         PCモニタ

710 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 23:12:54.42 ID:ehR82bIZ0.net
>>702
正常な付属ケーブルで起きるブラックアウト現象だがケーブル変えるとなおるらしい

正常そうに見えるけど実は異常という難しい状態が存在する

711 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/20(金) 23:14:24.46 ID:/CYfL5gj0.net
なおPU自体はパススルー対応してるんだしPUオン、PSVRモニタオフの状態ならPUのTV出力できるってのは仕様の範囲内でありえるけど
その状態からPSVRモニタの電源オンしたらTV出力からPSVRモニタに切り替わらず信号いってないってのは想像できる

712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 02:28:45.61 ID:PgwktIb4r.net
外出先で携帯からなのでIDが変わっているかと思いますが 690 です。
>>703 >>704
すみません、また書きそびれていました。私も、PCからの出力がおかしいんじゃね?
と疑い、普段使っているPC専用のディスプレイを外して、PCとゲーム用のTVを直で
HDMI接続してみましたが、何も問題映りました。

>>705
詳しい数字は思い出せませんが、PCの表示設定は、ごく標準的な数値でした。

713 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 11:13:02.38 ID:bDFM3w8E0.net
>>705
すみません、先日は「サウンド出力が96khz,とかで」の部分を流し読みしてしまっていて
画質の話だと勘違いしていました。音質に関してはチェックしていなかったです。
音質の確認の仕方がわかりません。スピーカーなど各機器での再生レートとビットの確認は
できますが、HDMI出力時の音質レートの確認はどうやって行うのでしょうか?

>>708
HDMIの数珠(並列)繋ぎではなく、並列繋ぎですね。
関係あるかどうかはわかりませんが、複数ディスプレイのモードは「複製」にしています。

>>710
すみません、もう少し詳しくお願いします。PUとPSVRを繋ぐ専用コードの不具合ということでしょうか?
でも、他のゲーム機(試したのは任天堂Switch だけですが)では、入力にSwitchのHDMI出力を入れて
PS4、PSVRの電源を入れるだけで、PSVRにもTVにも映ります。

>>711
PSVRモニタとPUの電源は連動しています。個別に電源On/Offは出来ません。また、前述していますがPUからTVへの
接続を外して、PSVRモニタだけでの接続も試していますが、それも駄目でした。

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 11:18:56.42 ID:bDFM3w8E0.net
>>709
え!?PS4起動させなくてもいけますか? 私は「USB接続がされていない」というエラーが出て駄目でした。
あ、もしかしてPCでのVR使用の話でしょうか。私の話は(とりあえず)単純にPCの映像をPSVRで映したいというものです。

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 11:26:42.86 ID:bDFM3w8E0.net
>>707
私も最初そう思って、trinus を入れて、USBをPS4からPCに差し替えたり、色々試してみたんですが
ヘッドセットが未検出と出て結局うまくいかなかったんです。
(おそらくその試している間に、PC→PU→TVまではつくようになった)
もちろん、そこから更に変えたり調べたりしていって、うまくいくようになるのかもしれませんが、
とりあえず、単純な繋ぎ方で問題を特定したいので(他のゲーム機は入力を差し替えるだけで
大丈夫なわけですから)、trinus無しでやっています。

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 11:42:25.94 ID:bDFM3w8E0.net
私の説明が拙くて誤解されているかもしれないので、一度まとめてみます。

目的
・PCの映像をPSVRに表示させたい。VR映像を映したいのではなく、単にそのまま映したい。

現状出来ていること
・PS4での利用。通常の映像(シネマティックモード)もVR映像もOK。
・そのままの状態(PS4とPSVRの電源は入れたまま)でPUへのHDMI入力をPS4から
 Switchに差し替える(Switch→PU)と、PSVRとTVに同時にSwitchの映像(シネマティックモード)が映る。

出来ないこと
・同様に、PUへのHDMI入力をPCからのものにすると、HDMI入力が無いとエラーが出る。PUからTVも映らない。

チェックしたこと
・各HDMIケーブルに異常はありません。色々差し替えて試してみました。
・PUと介さず、PCから直接TVにHDMI接続をすると問題なく映る。

うーん。やっぱりPCからの信号が何かおかしいんでしょうね。
で、そのおかしな(違う)部分というのがTVなど単純な接続なら問題ないけど、
PSVRで引っ掛かってると。
あまり画質や音質にこだわっているわけじゃないので、ほとんどデフォルトの筈なんですけどねぇ……。

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 12:16:23.82 ID:TvGo496a0.net
前に出てた不具合例としては、HDMiケーブルに横向きか斜めに力がかかってたせいで接触不良ってのがあったな

場所が狭くてケーブル取り回しの都合で壁に当たってたらしい

そういうのでも不具合発生するから、場所に余裕あるかどうかもチェックしてくれ

718 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 13:08:11.54 ID:FGnuQXJC0.net
>>714
PS4買わずにPSVRだけ買ってPCの画面をシネマティックモードで
映すのは普通にできますよ。
PCでVRゲームをするほどのPCスペックがないので
自分もシネマティックモードのみ使用してますがPS4は電源も接続も不要です。

http://www.taigixi.com/entry/psvrsetsuzoku

719 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 13:19:46.65 ID:FGnuQXJC0.net
>>714
まずはPSUとテレビの間の接続は抜いて
シンプルにPCとPSVRだけの接続にしてVRに
映りますか?

720 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 13:37:31.31 ID:lz8WJGRQ0.net
>>716
一日これで潰れる呪いをかけた

721 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 14:53:37.42 ID:YtTFT4+r0.net
>>715
そもそもtrinus導入すればPS4もテレビも関係なくなるわけなんだがどうにも説明を読む限り余計なことをやっているだけのようにしか思えぬ

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 15:19:49.68 ID:ccriHPoPM.net
>>716
pu→psvrのHDMIケーブルをps4→puの端子に繋いでpsvrはpcに直付けでやってみた?

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 15:29:55.40 ID:aLoRu3Ep0.net
PSVRに映したいだけならtrinusの図に描いてある通りに接続すればいいだけだと思うが
シネマティックモードを選択してStartボタン押すだけの簡単な仕事
あと「ヘッドセットが未検出」ってSteamVRの話じゃない?
SteamVRはいらないでしょ

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 16:28:46.69 ID:vCFkblUV0.net
>>723
全く関係ない通りすがりだけど、vrではなく下のcinema選んだら見れましたわ。
同じ症状で見れなかったんだけどありがとう。
でも、かなり目が疲れる

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/21(土) 21:35:31.35 ID:sEZpmko30.net
なんかFall Creators Update適用したら、TrinusPSVRが「PSVR not detected」ってエラー吐くようになった
TrinusPSVRのバージョンを0.7bに上げて、PSVR Driverをインストールしたら治ったけど、
0.55使っている人達は大丈夫なのだろうか
あと今後PC利用が妨げられる可能性も出てきたように思えて心配になった

726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/22(日) 00:41:19.44 ID:n6zzZWs+3
三日くらいやったけどダメだー。
全然映らない。

https://gyazo.com/150fc2b33bb486caf98d03b3f56203fc
これが出て、ルームの設定みたいな奴は出るけど、

https://i.gyazo.com/88415b2c019198419f9e194696047114.png
グレーで進めない。

シネマモードとかでPC画面は見られるけどマジでわからん、、、。

727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/22(日) 01:07:03.65 ID:n6zzZWs+3
解決したわぁー
グラボのドライバ更新したら解決した。

すみません。

728 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/22(日) 03:16:30.48 ID:0kEQZUa50.net
>>713
PC→PU(PSVR)→TVって繋いでるから数珠つなぎっていってるんだけど
PUからPSVRモニタとTVに繋ぐから並列って解釈してるのかな?
どちらにしてもPCでPSVR使う場合はTVは繋がないが普通だと思う

たんにPC画面をPSVRモニタに出したいってはなしならTrinusPSVRが出来る前に出てた方法として
・PSVRモニタから出てる×□ケーブルをPCのHDMI出力に繋ぐ
・PUの×□コネクタとPUのPS4入力をHDMIケーブルで繋ぐ(ループさせる)
ってのが当時あった
今でもできるかはわからんけど

729 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/22(日) 03:25:19.17 ID:0kEQZUa50.net
>718でもあるけどPSVR出た頃にはかなり試行錯誤されてたから
2016年10〜12月頃のブログとかあさればTrinusなしでの情報はあるとおもうよ

730 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/22(日) 05:43:53.03 ID:ae0BZ7450.net
知らんけどRADEONだとtrinusが認識しないって話があったからそれと関係あるとしたらVGAの設定を変えないと映らない可能性があるね。

731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:59:44.32 ID:JX021sQn0VOTE.net
trinusprに
PSVR shows no image, I have an AMD video card.
(Assuming you've followed the connection diagram) You may need to change pixel format to RGB 4:4:4 in the display driver.
って説明がある意味わからんけどそれっぽいのかも知らん知らんけど。

732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:08:16.64 ID:QH39MkAy0VOTE.net
新型買いました
iMacの画面を映し出そうと1番のHDMIで接続すると、
2秒ぐらい映ってから、砂嵐の画面になってしまいます
(Macの設定>ディスプレイでSIE HMD 08は認識している)
この時テレビには正常に映っています。テレビが悪さしてるのかと
テレビへのHDMIを引っこ抜いても同じ症状。

同じiMacをBootcampのWindows7で立ち上げて接続すると、
何の問題なく正常に映ります。

Macでも正常に見られるようにする方法ありますか?
ディスプレイの設定で解像度とかいじってもダメでした…

733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:51:54.44 ID:NMFkb6vT0VOTE.net
今日はちょっと時間がなくて、心苦しいのですが個別のレスは控えさせて頂きます。すみません。
アドバイスを下さった皆様ありがとうございます。

>>何にしたって trinus 使えば解決じゃん
いやそれが trinus 使っても駄目だったので、私も困惑しているんです。PC からの信号だけ映らないorずっとロード中。

>>USBを繋がなくてもPS4なくても、シネマティックモードなら大丈夫だよ。
USBが接続されていない、というエラーが出ませんか?

>>とりあえずPUからTVへの接続を外す。
これ、正解だったようです。後述しますが、少しだけ進展がありました。
以前にも同様の指摘をして下さっていた方々すみませんでした。
いえ、前にも外して試していたのは本当なのですが、それ以外の要因も絡んでいて
駄目だったようです。

734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:52:52.83 ID:NMFkb6vT0VOTE.net
何度か試行錯誤しているうちに、以下の手順で「たまに映ることがある」ことがわかりました。
無駄な手順、関係ない部分はあるかと思いますが、とりあえず書き出します。

PSVRの電源はOFF。PCからPUに接続。PUからTVへの接続は外しておく。
PCの「複数のディスプレイ」の設定を「複製」ではなく「拡張」にしておく。
PUからUSBは抜いておく。
  ↓
PSVRの電源を入れる。USB未接続とエラーが出るので、USBをPS4に接続してPS4の電源を入れる。
  ↓
PSVRモニターにPCのホーム画面?が表示される。PCの複数のディスプレイの設定を複製にする。ヤッター

機器の認識の順番かな……?
ただこの手順でも、USB未接続のエラーではなくて最初からHDMI未接続のエラーが出たり、エラーは出ないけれど
ロード画面がずっと続いたりする場合もあります。自分としては全く同じ手順を踏んでいるつもりなのですが…。
成功率は30%以下ぐらいかと。
最初から「複製」ではなく「拡張」にする意味があるのかどうか、自分でも疑問ですが、とりあえず今のところは
「複製」で成功したケースはありません。「拡張」でも必ず成功するわけではないです。

あと、上でも書きましたが、何人かの方がPS4やUSBは要らない、と仰っていますが、私の場合ではUSBはPS4なり
PCなり、どこかに繋がないとエラー出てしまうのですが……。
ロットや更新ブログラムで挙動に違いが出てたりとかはしないですかね?

もうしばらく、余分な手順が省けるか試してみます。

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:08:10.91 ID:5tNj0id00VOTE.net
PSVRの接続が失敗してメインモニターの表示がおかしくなったので再起動したら4K対応モニターになっていた
何を言っているのかわからんが自分でもわからん。現実は縮小されているだけなんだが不思議な現象が

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:33:36.28 ID:7x9RZ1GK0VOTE.net
>>734
グラボの型番はもちろん、PC環境やメインモニタ&接続方式などぜんぶ書いてみれば?

そうすれば誰かが「あーはいはい、その環境ならこうすればおk」
みたいに答えてくれる可能性は上がる。

すでに書いてあったらすまん

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:19:13.76 ID:Vr4jsKew0VOTE.net
>>734
PS4の映像がPSVRに映ってる状態で、プロセッサの映像入力を「任意の機器」に挿げ替える

これが基本のやり方だけどこれすらできないならその「任意の機器」に問題があるぞ

738 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/22(日) 20:39:38.89 ID:UaXr6Yos0.net
あくまで新型での話になるけど
PUとPS4を繋ぐHDMI、USBをPCに繋ぐだけで問題なくいけてる。
シネマティックは当然として3D、VRも可能。
ただVRに関してはトラッキングが不十分で厳しかったけどなw
制御はtrinusじゃなくてPSVRFramework使ってる

739 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/22(日) 22:28:01.23 ID:Vr4jsKew0.net
>>738
それ試す時にわかったけど
新型はHDMI繋ぐだけでシネマティックいけるようになってるな。
PS4はもちろんUSBすら不要。音声もちゃんとPSVRのイヤホン出力から出る。

旧型はHDMI出力と入力をループさせたり小細工が必要だったけど
今回はそういうの要らない。1年前に俺らが求めてたのが実現されてるぞ。

>>734は新型買ったほうが早いんじゃないすかね。

740 :788 :2017/10/23(月) 10:21:40.03 ID:v7ti1BThM.net
>>732だけど自己解決
最初はiMacのThunderboltポートをHDMIに変換するコネクタとHDMIケーブルの合計2本でPUにつないでいたが、たまたまあったThunderbolt to HDMIという1本で完結するケーブル使ったら、Mac OSでも正常に映った!

映ったり映らなかったりする人は、ケーブルを疑った方がいいかも?

741 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/24(火) 17:44:15.37 ID:10pTaQKYM.net
psvrframework使うのに入れるドライバが、trinusの必要とするドライバインストール状況と少なくとも何ヶ月か前はぶつかって動かなくなってたから、前者使ったあとにtrinus試したんならtrinusだめな理由はそれが原因の可能性あり。
どれだったかドライバ削除すればなんかエラーメッセージは吐くけど動くようになったけど、まあドライバ削除操作なんでオススメはしない。

742 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/24(火) 22:37:18.02 ID:p+fnn3F/0.net
そもそも仮想現実なんて広義の意味では
あらゆるごっこ遊びやゲームetcがそれに含まれるのに
糞チープなゴーグルをVRとして商標じみた扱いにしてるのに無理がある
そういう意味で仮想現実はこれからも色んな物が出て来るだろうけど
現状のゴーグルが一体何回始まったり終わったりしてんだよw
登場してからもう20年以上とか経ってるよね?
それで現状こんな有様なんだから悲しいわ

743 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/24(火) 23:24:30.09 ID:kEVtgr9br.net
>>742
よう未来人

744 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 00:00:18.94 ID:dUmg7eg/0.net
20年前から市販されてるのはただのHMDだろ
研究室レベルは知らんが一般人の手にVRと呼べるレベルのものが渡ったのはOculusからだし3年前くらいじゃないの
視界と同期もしない目の前に映像流れてるだけのものをVRと言い切るならそれでもいいけどそんなこと行ったらTVが登場した時点でVRと言ってもいいレベル

745 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 08:33:49.59 ID:YjI0BN+DM.net
>>744
任天堂バーチャルボーイは辛うじてVRと呼んでもいいはず(笑)
仮想空間に五感を伴って入り込もうっていうのが今企業大小問わず熱くなってるんだから、俺は今年をVR元年と呼んでいいと思う。

746 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 08:41:26.04 ID:qZuE/TSB0.net
>>745
それはVRではなく3D(立体視)
VRなら立体視+視線の追従が不可欠
あと、VR元年は去年な(PSVR発売

747 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 09:41:02.05 ID:0/IW8qLnr.net
アイトラッキングじゃなくてヘッドトラッキングかな
アイトラッキングは今はFOVE0ぐらいしゃなかったけ?

748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 10:51:29.73 ID:vPKIBcfe0.net
20年ぐらい前にゲーセンにVRゲームあったよね
あれやってみればよかったなぁ

749 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 11:48:53.40 ID:qZuE/TSB0.net
>>748
どういうの?
せめてジャンルやメーカーぐらい書いてくれないとわからないよ。

750 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 12:05:45.40 ID:OG2XlyOE0.net
イギリスのVirtualityシリーズが日本でも稼働してた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Virtuality
https://youtu.be/1Qe4suqGZmU
HMDにトラッキングと基本的な構造は現在のVRシステムと大差ない
ただ圧倒的に処理能力が低くて発展はしなかった
筐体一台1000万とも500万とも言われた

751 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 20:46:49.73 ID:43n2XC1v0.net
ジョイポリスのVR1はよくプレイしたなあ
何年前だったか…

752 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 23:27:44.75 ID:ebCm9sGS0.net
1週間程前から、PCの映像をPSVR(旧型)でうまく表示できない、と書きこませてもらっていた者です。
あれから試行錯誤を繰り返しまして、やはり最初のPCの「複数のディスプレイの設定」は拡張でも複製でも
どちらでも大丈夫なようです。そしてなぜか挙動が安定してきまして、現在ではあの手順で行えばほぼ映るように
なりました。
色々謎ですが、とりあえずこれで書き込みは終わらせて頂きます。何か進展があればまた。
皆さんからのアドバイスありがとうございました。

753 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/25(水) 23:43:13.25 ID:/yZddjh30.net
やったね

754 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/10/26(木) 08:10:48.48 ID:HqTX0jBEa.net
俺のおかげだな

755 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/02(木) 23:33:20.44 ID:X5/dbNHZ0.net
0.8来たな

756 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/04(土) 16:43:55.06 ID:eanldBiV0.net
0.8でどうなったん?

757 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/04(土) 17:22:26.83 ID:oJwufp8r0.net
>>756
What's new:
- Added sensor processing parameters (in Advanced tab)
- Fixed Nolo orientation issue
- Minor fixes

758 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/04(土) 20:45:43.47 ID:Tw3ik5kc0.net
0.8入れたら、Noloで180度回転の挙動がおかしくなり、ダブルクリックでのポジションリセットも効かなくなったんで、元に戻した。
- Fixed Nolo orientation issueってなんなんだって話。

759 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/04(土) 22:31:21.64 ID:pI0cuYBy0.net
Nolo使わないポジトラ復活して欲しいな

760 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/05(日) 00:18:39.79 ID:BxSbn7ZU0.net
そもそも今noloを新規入手することは可能なのか
可能にしても時期が悪い気がする

761 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/05(日) 11:01:14.78 ID:pPPqIYju0.net
Nolo買ったけど故障した時が怖いな
動かなくなった人とかいる?

762 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/05(日) 12:27:49.26 ID:0JlwnSi30.net
いないよ

763 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/05(日) 15:12:59.14 ID:u62M8O5V0.net
>>761
棚の上に置いてトラッキングしてたら体当たりしてBaseStationが落っこちた。
幸い壊れはしなかったけど、修理とか出せなそうだし、慎重に扱おうと思った事件だった。
Oculusが5万円で買えるようになったので、壊れたら素直にOculus買おうと思う。
とはいえ、ViveもOculusも2018年には新型が出るだろうし、それまではPSVRとNoloで頑張るつもり。

764 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/07(火) 21:42:39.38 ID:s+tkuW4r0.net
>>739
これってPSVRFrameworkとやらの方?USBいらない云々

音の件は>>4をやらないとやっぱ無理かな

765 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/07(火) 23:14:35.03 ID:FW3xRG/D0.net
>>764
USB繋いでないなら単にFullHD(オーディオ付)のHDMIディスプレイ扱い
HDMIで音声も通せるから繋ぐだけでそのままいける
デバイスとしてはSIE HMD *08ってなってるな

USB繋ぐとPS VR AudioってUSBオーディオデバイスが出てきて
こっちでも同じように聞こえるんだが違いはマイクがあるくらい?

766 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/08(水) 00:46:26.85 ID:TGuKh+gX0.net
>>765
え、自分とこその状況でオーディオ鳴らないんだが…
ちなTrinusの方

767 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/08(水) 11:13:50.91 ID:rzJfoiYV0.net
trinusで普通のwebカムを複数繋いでトラッキングの精度を上げる…とか出来ないの

768 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/08(水) 15:15:49.17 ID:rzJfoiYV0.net
nolo無しだから0.5.5に落とそうかと思ったけど、>>625で使えなくなってるというのをみて絶句
もうポジトラするにはいよいよnolo使うしかないってことなのかい?
モーションコントローラもあるから、noloが一番手軽なのかなぁ
PSmoveとか使おうと目論んでいろいろ調べてるけどまだまだっぽいし
(ポジトラと併用は無理だとか何とか…)

セクサロイド試してみたいだけなんだけど

769 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/08(水) 20:34:37.67 ID:ZvtTWmNY0.net
でもnolo買えないしな

770 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/09(木) 02:58:16.05 ID:BTFmWVkh0.net
課金したけどnolo無い人サヨウナラは悲しい
新move出たし、PSmove Serviceがもう少し進化すればワンチャンあるか…

viveとか買った方が早そうね(´・ω・)

771 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/09(木) 21:16:05.95 ID:g/MjHX2p0.net
マッチ売りの動画のやつ、Steamの方でみるとPS4で見るより綺麗、とかってある?
自分はよくわからんかった…

あと全然HMDから鳴らなかった音がなるようになった
けどたまに鳴らないのがあるのがよくわからない

772 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/09(木) 21:23:44.25 ID:XrX/I/xW0.net
マッチ売りの動画のやつって何?

773 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/09(木) 22:14:40.40 ID:g/MjHX2p0.net
Allumette
タイトル忘れてた

774 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/10(金) 19:38:52.08 ID:LDV9nsNlM.net
ストローとピンポン玉とLEDライトとグルーガンを用意してエナジーボンボンもといPSMOVE bulbもどきを作ればPSMoveserviceでも座位くらいならポジトラいけるから頑張れ。
ピンポン玉はケチらずムラのないやつ使いなよ。

775 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/11(土) 00:50:48.86 ID:XdGh3Ja00.net
psvrframeworkの設定ってどうやればいいの?
winUSBのドライバーを入れてtoolbox上では認識するようになったけど
steamVRからは認識されてないわ 

776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/11/12(日) 02:49:09.31 ID:EPXuQuVFK
今日買って来たんで早速一通り調べてTrinus入れてみたんだけど最新バージョンだとHMDにVRモードで表示されねぇ…
PCモニタへの出力がDVI(GTX650Ti)なのが悪いのかと思ったらそうじゃないって情報もあるし…
もしかして現状安定してたバージョンから機能統廃合とかで使い辛くなってるパターン?

777 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/12(日) 14:22:43.67 ID:VMFExS8o0.net
埃被ってるkinectというものがあるんだけど、これ使ってなんとかトラッキング出来ないだろうか…

778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/11/13(月) 23:41:31.73 ID:CM9y3Pk5x
あれ・・・久しぶりにつなごうとしたんだが、
USB3.0が良いんだかUSB2.0でもなんら問題ないんだったか・・・どうだっけ?

779 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/14(火) 00:12:06.75 ID:UimYTLyoM.net
キネクトは今やると感じるけど遅延が結構あるのできついかも

780 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/14(火) 12:29:36.35 ID:imvIzH5R0.net
Driver4VR(有料)はkinectトラッキングできた気がする

781 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/17(金) 10:56:43.39 ID:gpz74bic0.net
k a s o

782 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/21(火) 12:31:14.09 ID:Q335TKfn0.net
価格考えるとWindows MRで良いしな。
最近は本来のPS4利用用途にしか使ってないわ…。

783 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/21(火) 13:24:17.03 ID:5wLnjd0t0.net
MRいいよな。
トラッキングもPSVRより明らかにいいし
画質もかなりよく見える。
ただ眼鏡にはPSVRのほうがまだいいな。
ほかのところもスポンジじゃなくゴムとかで囲むようにすればいいのにな。

784 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/21(火) 14:15:59.86 ID:53Ab56HN0.net
MRそろそろ5万で買えるし、VIVEとかよりもこっちが流行らないかな
それはないか

785 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/25(土) 19:16:30.70 ID:OzVwf+1z0.net
MRはriftと比べて安いわけじゃないし素直にriftでいいんじゃないかな

786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/11/25(土) 23:12:36.40 ID:I8RE/QAw1
久しぶりにtrinus起動したんだが WEBカメラでトラッキングって現行のバージョンだと
対応してないの?

787 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/26(日) 00:04:26.63 ID:bsQO2XZ/0.net
過疎なのはPSVRをPC利用するにはもういろいろと限界が来てるってことなのかなぁやっぱ
他のPC用HMDがお手ごろ価格になってきているし、もう必要ないのかも試練

788 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/26(日) 12:58:38.75 ID:8Y47zX9a0.net
必要ないというか元々PSVR持ってる人がPCでも使いたいってスレだったし
その用途ではもうほぼ完成されちゃってるんじゃないから話題もないんじゃないかな
たまにPCで使うためにPSVR買おうとする人も迷い込んできてたけど

789 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/26(日) 14:33:53.92 ID:h3ycqVuT0.net
最近見るようになったけど、欲しい情報はだいたい過去ログにあるし
ロムが大半だ
話題のためにもtrinusに良アプデきてくれ

790 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/26(日) 20:07:51.05 ID:7epDzAXm0.net
いやもうtrinusに多くを望むのは無理だろ・・・
0.55以前にあった、単体でのポジショントラッキング機能が復活とかあったら嬉しいけど、
もう完全にNolo頼りみたいだし

そのNoloももう手に入らないので、新規組は指を咥えてROMるしかないのが悲しい

791 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/26(日) 20:34:15.23 ID:FxpJ94Hwa.net
将来的にVRHMDはフロントカメラ付が標準になりそうだし

792 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/26(日) 21:25:31.48 ID:iCLNuDIL0.net
ここすら露骨にVR熱冷めてるのが笑えない

793 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/26(日) 21:43:38.93 ID:8Y47zX9a0.net
PSVRのPC利用が現段階で落ち着いただけでVRは普通に楽しんでるよ?

794 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/11/27(月) 09:15:52.50 ID:kZK7YsbK0.net
noloで一通りできてたし、正直最近はPS4に繋ぎっぱなし

795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/11/27(月) 23:41:07.27 ID:rGaZyBlLT
PCでPSVR接続させてSteamのSimple VR Videoplayerで遊んでたんだけど
ある日いきなりSimple VR Videoplayerの
メニューを開くとすぐにメニューが下に落ちて行って何も選べなくなった・・・
誰かわかる人いますか?

796 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/02(土) 01:10:22.73 ID:RYxxA7sV0.net
>>725
ありがとうあなたのおかげで問題解決しました
もうやだMicrosoft…TrinusVRどころか他のアプリまで知らない内にレガシーアプリ扱いになりそう

797 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/02(土) 11:00:17.40 ID:ErtXu8fD0.net
>>796
これバージョンのせいじゃなくてドライバが無かったことにされるからだよ
大型アップデートはOS再インストールに近いレベルだから

署名が無いドライバとかいつも入れなおしてる

798 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/03(日) 23:41:30.71 ID:0NBcMCzm0.net
OS再インストールしたら前に買った認証コード使えなくなってしまった…
これひょっとして買い直しになるの?

799 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/04(月) 01:02:42.73 ID:Dq08yeJD0.net
メールで聞いたらいいと思う

800 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/04(月) 01:52:58.55 ID:dI6Z+mB+0.net
翻訳サイト英語で送ったけど何の返事もありません(´・ω・`)

801 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/04(月) 02:04:18.06 ID:zSJGY4o60.net
nolo以外でなんとかならんのかねtrinusさん
やっとVR買ったと思ったら販売終了とか

802 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/04(月) 07:58:28.99 ID:PwPEfqJA0.net
>>800
2時間かそこらで返答あると思っているのか?
せめて丸1日は待てよ。

803 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/04(月) 08:53:15.31 ID:DLynbty6H.net
セールでオキュラス買ういい
きっかけになったから良かったわ
もうPS4に繋ぎっぱなしでよくなった

804 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/07(木) 23:52:00.43 ID:63geKKBn0.net
>>800
過去スレで再発行してもらってた人いたよ
どうなったい

805 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/08(金) 21:10:55.89 ID:CGfXcZv90.net
久しぶりにここ来てみたんだが
もしかしてwebカメラによるポジトラってもうオワコン?

806 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/08(金) 21:28:45.66 ID:fscfutVY0.net
残念ながらPSVRのPC利用自体がオワコン化してる

807 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/09(土) 02:11:13.17 ID:I7TeVDKN0.net
あんだけ安いPCVRが出てしまったらねぇ
PSVR持ちでも、低価格のWinMRとか買ったほうが確実で無難だもの
PCVRが未だ10万ならPSVRによるPC利用も意味があった

808 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/09(土) 14:46:00.45 ID:Hfc3J52e0.net
trinusがwebカメラ方式やめたからやるなら自力で作るしかないぞ
俺はジャイロだけでずっとエロやってるわ
そのうちPCVR買うだろうけどこれ以上語れることもないからスレもこんな感じ

809 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/09(土) 17:57:11.64 ID:jAd5tISp0.net
もう自分はエロVR動画専用に使ってるな

810 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/09(土) 20:59:12.34 ID:Hfc3J52e0.net
mocuやカスメには問題なく使えるので全然現役
ただドライバ更新したりtrinusのバージョンあげたりした時なのかたびたび60hzに固定されてどうにもならなく時があって困る
気が付くと直っている
さっきmocu起動してみたらまた60hzに固定されてしまった
垂直同期以外にどこかいじる必要あるんかなこのあたりももう調べる人は出ないだろうな

811 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/09(土) 22:10:12.70 ID:WP1DBvi50.net
うちもAV専用機だな
せっかく買ったのに面白いソフトなくて殆どゲームやってないわ

812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/12/10(日) 04:28:07.49 ID:9OyUkG+Rf
俺はトラックドライブシムのETS2がお気に入りで
これがtrinusPSVRで十分楽しめてるからお気に入り。

ただ視野角100度のPSVRではほんの少し足りないと感じることもある。
PCVRゲーは視野120度をターゲットに構築してるということだろうか。

813 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/10(日) 21:55:20.83 ID:iS5Q9iU50.net
VRゲームはとりあえずPSでやればいいかな
次のモデルのタイミングにでもPCVR買う感じで

814 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/11(月) 21:37:22.13 ID:tKnPR44X0.net
肝心の次のモデルはいつ出るんだろうな
nolo使ってるけど上下左右に首回すような動きすると
トラッキングが微妙にずれるのが嫌なんだよな…

815 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/11(月) 21:52:13.80 ID:pSltxwfv0.net
MRに対抗するために来年あたりでるんじゃまいか

816 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/12(火) 11:17:39.76 ID:ez5dbCpVM.net
fallout4発売されたみたいなので帰ったらNOLOと合わせてやってみる

817 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/12(火) 23:30:04.76 ID:BiKi9zH70.net
MRは発売されただけでまだ何も始まってなさすぎる
MSがどうしたいのかさっぱりわからん

818 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/13(水) 15:35:20.25 ID:B7UAfEff0.net
MRはいつSteamVRに対応するかどうかが最大の関心事で
対応した後はもうMSの動向なんてどうでもよくね
ゲームはVIVEと同じくSteamで買えば良いだけだし

819 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/14(木) 21:55:58.03 ID:8xQDqeSc0.net
PSVR + NOLOで使ってるんだけど
しばらく使ってなかくて、久々に動かしたらTrinusPSVRとNOLOのバージョンアップが
あったんで行ったら、ヘッドセットのトラッキングが前後左右逆になってしまった。
こういう症状なったって人いる?
しばらく調べてみるとNOLOのドライバーから動作確認出来Visualizerでみると、きちんとトラッキング
するようなんだけど、TrinusPSVRで動かすとヘッドセットが前後逆になってしまう(コントローラーは正常)
設定でAdvancedにあるUSE NOLO Orientationのチェックをつけると正常になるんだけど
動きがガクガクになって使えたもんじゃなくなる・・・・・・
誰か助けて・・・・・・

820 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/15(金) 02:22:29.31 ID:ueEqwS5Q0.net
そもそもPSVRをWin上で使うという行為自体がイレギュラーな物なので
Mod入れまくって問題の切り分けが出来なくなったのと同じく
トラブった時に的確なアドバイスというものは中々辛いのではないだろうか

821 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/15(金) 12:42:21.57 ID:AjAvkHSj0.net
しばらくPCに繋いでないけどNOLOドライバ側で天井モード実装したんだな
最近PS4で充実してるから試すタイミングがむずかしい

822 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/21(木) 22:24:32.93 ID:36nqDrIr0.net
おい、noloがクリスマスセールしてるぞ

823 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/22(金) 13:25:20.18 ID:TU6EJMyZ0.net
1万で買ったのを見るとまだ高いなw

824 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/24(日) 02:19:01.22 ID:+xiCPcWV0EVE.net
1万って送料別だよね?今は送料も半額みたいよ
でもやっぱり海外通販は高いな・・・日本のAmazonでも取り扱ってくれればいいのに

825 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/26(火) 19:07:43.22 ID:gacgqPa70.net
まだやってるやついたんだな

826 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/27(水) 09:32:01.62 ID:ragh7URt0.net
やっとVR対応のグラボが手に入ったんで再開できるw
まだVR自体発展途中だし、これ以上デバイス増やす気になれんのでPSVRで頑張るぜ

827 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/27(水) 19:49:39.53 ID:FBLTPsCL0.net
vive買って思ったのは PSVRの方が映像綺麗だなって事だわ
しきりに4k解像度の新型HMD早く出ろなんて話聞くけどviveやriftの解像度でRGB配列に変えるだけで劇的な効果になると思う
そんだけペンタイルはVRに向いてない
パネルの解像度あげたってどうせPCの処理能力足りなくなるんだしな
viveのHMDだけPSVRに変えてえ・・・

828 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/27(水) 21:22:59.36 ID:VwSeo+66M.net
ペンタイル配列+フレネルレンズで格子が見えるのはずいぶん前からこのスレでも既出だろうに…。
JDIが最近発表したのVRディスプレイ積むまで買えねえな。

829 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/27(水) 22:28:33.12 ID:0hZplsdZ0.net
この時期にviveかうとかどれだけ情弱・・・・

830 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/28(木) 02:40:00.88 ID:oPZMxEwv0.net
と言っても次世代HMD出るまで最低1年はかかりそうだけど

831 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/28(木) 16:59:10.09 ID:EoWidtDa0.net
NOLO注文したんだけど、香港で5日間「処理保留中」になった挙句、「発送元へ荷物返却」になった・・・
やっぱ電池含むとダメなのか?どうしたらいいんだ・・・

ていうかココの人達は皆普通に届いたのかな?

832 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/28(木) 22:38:18.53 ID:SltSOVMya.net
>>831
俺はクリスマスセール初日に注文したが届いたぞ

購入時に正しく登録したが、発送先住所の一部が記載漏れで成田で止まってた
ステータスがDHL問合せになってたので、電話して再送してもらった

833 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/12/28(木) 23:07:40.50 ID:EoWidtDa0.net
>>832
レスありがとう
自分の入力内容もろもろ確認したけど、問題無さそうに思えるんだよなあ
てかDHLの追跡情報だと、香港から出ていないから、こちらの不備でも無い気がするし
さて、一体誰に問い合わせればいいものか・・・

834 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/04(木) 21:51:46.04 ID:/14tKchA0.net
初めてNOLOを買って設定してみたんだけど、>>819のような症状になった。
俺の場合は左右が逆で、前後上下は正常なんだけど、
USE NOLO Orientationのチェックを入れても治らない。

NOLOのフォーラムにも似たような議題が最近挙がったようなので、
同じような症状の人って結構いるのかも。

835 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/04(木) 23:30:20.07 ID:/14tKchA0.net
ごめんなさい、フォーラムよく読んだら解決方法書いてあった。
TrinusPSVRのAdvancedタブのYaw Offsetを180にすると治る。
Use Nolo Orientationはチェック不要っぽい。

独り言失礼。

836 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/05(金) 01:09:23.18 ID:2VAcZ3eE0.net
情報サンクス、俺も土曜に届く、すげえ楽しみ

837 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/05(金) 23:34:37.24 ID:/tmQZ817M.net
noloの代わりにDell visor買ってみた
シンプルでメッチャいい

838 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 03:32:43.90 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

EEDH6

839 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 09:58:05.62 ID:5rz8SiuP0.net
>>837
SteamVRのゲームできるの?

840 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 09:59:40.15 ID:DHwbmulg0.net
ついに来たか?
ttps://twitter.com/htcvive/status/949339978521169920/

841 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 12:14:40.77 ID:XTZSWXbu0.net
>>830
>>840
で? 今の心境はどうですか?>>827

842 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 13:02:18.39 ID:DHwbmulg0.net
どうと言われてもな…
PCVR欲しいけど現行機買うほどじゃないってやつ
そこそこいるだろ

843 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 13:07:38.83 ID:76El0fzl0.net
>>841
これは無線化組み込んだバージョンになるんじゃないかなあ

画質向上してたとしても、セールでVIVEの半額でOculus買ったばかりだからあまり悔しいとかはない。発展自体は嬉しいし。
たぶんまだハンカチ噛みたくなる程のソフトがないから平静ってのもありそうだけど。

844 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 14:45:46.93 ID:iWFV7Owi0.net
>>842
すまんwちみにれすしたんじゃないんだ

>>827>>830>>840になったわけだが心境はどうですか?と聞きたかった
もうどでもいいw

845 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/06(土) 23:15:46.41 ID:iFWCT7iC0.net
忙しくて去年の夏に届いて放置してたNolo開封してPSVR+Nolo+SteamVR構築みたけど素晴らしいなこれ
ポジトラも完璧

846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/07(日) 14:52:06.50 ID:ZUVmF/dI0.net
今日NOLO届いてペアリングしようとしたんだけど、コントローラーのペアリングができない。

小さな窪みを数秒押しても2回振動して赤色のランプが点灯して青色の点滅にならない。

こういう場合どうすればいい・・・

847 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/07(日) 17:47:20.27 ID:pkWB6HpY0.net
手順間違えてるだけだろうね

848 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/08(月) 04:02:36.07 ID:rm6Ox/hM0.net
>>846
俺も同じになったが、そのまま後ろのボタン押すとペアリングできるよ

849 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/08(月) 18:35:19.00 ID:Ex33x3oP0.net
>>847
レスありがとう
たぶんそう思うからもうちょっと頑張ってみるよ。
(と言うかそうだと信じたい)

>>846
レスありがとう
ベースステーション付けっぱなしにしてバッテリーが無くなったから
充電したらもう一回試してみるよ

850 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/08(月) 21:29:51.40 ID:Ex33x3oP0.net
>>849
さっきやってみたらペアリングできた。

最後のベースステーションの後ろのボタンで1回押しじゃなくて
間違えて長押ししてたわ
お騒がせしてすみません・・・

851 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/09(火) 14:53:06.27 ID:cTz1X77YM.net
俺はこれ見ながらNoloやった
https://youtu.be/s21dPw4I6go

TrinusPSVR起動前に全部ペアできてるか
ツールでビジュアライザーと一緒に確認した方がいいね

そしたらヘッドセット置いて
コントローラーの電源Wクリック
そこから動かさずにTrinus始めてキャリブレーションと
立位セットアップまで一気にやるのが良さそう

トラックが逆になる症状は俺のところでもでたので
その場合は>>835で対処

852 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/10(水) 16:52:00.51 ID:vX2quVWFM.net
viveproいいな解像度78%上がって3Kに無線対応フロントカメラ2個搭載軽量化
いくらするんだろ10万切るんなら買いたい

853 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/10(水) 22:19:11.82 ID:feNy0hSXM.net
>>830

854 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/10(水) 23:00:50.03 ID:d3S4oawI0.net
>>852
んなわけない

855 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/11(木) 00:55:55.36 ID:rG5hpvyu0.net
10万超えの気はするけど
低価格路線はこれからも出てくるだろうし
差別化は必要だよな…
解像度上がるのは良い

856 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/11(木) 01:34:17.22 ID:5fz31qx00.net
>>853
こう思ったのは、次世代HMDにはワイヤレスやアイトラッキングといったような要素が必要だと思ってたからなんだよね。
確かに新型は出たけど、ワイヤレスは現行機同様の外付けで、改良はされてるけど新規要素と呼べるようなものも特にない。

誰かも言ってたけど、VIVE2ではなくproという名称なのはPS4proのような立ち位置という意識からなんじゃないかな。
そういう意味で中継ぎ用の新型であって次世代機ではないというのが俺の認識。
まあその中継ぎを出してきたこと自体は予想してなかったけどね。

857 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/11(木) 18:25:40.57 ID:9yW2jDD0M.net
楽しみだけど
まだ発表されたばかりだし
商品になるのはまだ先になりそうだね

PSVRにNoloくっつけたけど
コードが出る方向逆だし
束ねたコードが鬱陶しくもある
遅延クリアできるならワイヤレス化は気になる所
僅かでも遅延するとかなり酔うからなVRは

858 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/12(金) 02:13:20.68 ID:/cGQbY4i0.net
NOLO+TrinusPSVR

正面を向いても少し下を見た角度になる。
コントローラーを正面に向けても別の方向(後ろに)向いてしまう。

明日原因&対処方法探そう…。

859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/12(金) 09:45:48.33 ID:1ri++zO00.net
TrinusPSVR
DISPLAY1にしても2にしてもメインモニタにゲーム画面が表示される。
仕方無しに複製表示にしたら「性能低下の可能性あり」とか表示されて・・・。

860 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/13(土) 23:29:52.28 ID:k37Ztiv30.net
>>859
Windowsキー+矢印キー
もしくはメインモニタ外してしまえ

861 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/14(日) 07:49:33.34 ID:q+KMDZGF0.net
>>859
ディスプレイごとのリフレッシュが違うと駄目

862 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/16(火) 12:00:51.21 ID:Cf3ma9r4M.net
ヘッドセットが休止状態でもそれ言われる

863 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/16(火) 12:59:09.05 ID:YpenIQ5o0.net
ケーブルが邪魔くさくないVR無いかな・・・

864 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 00:49:46.20 ID:3Rk74L5F0.net
ワイヤレスアダプタ買え

865 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 07:35:29.98 ID:DVS09BUo0.net
>>864
url

866 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 15:00:44.53 ID:l5n8p9+ma.net
VIVE PROでいいじゃん

867 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 15:17:00.80 ID:DVS09BUo0.net
まだ売ってないやん

868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 15:39:06.45 ID:IIY5UV6y0.net
久しぶりに動かそうと思ったらSTEAM VRがコンポジターが無いから動きませんとか言い出して全くダメだったよ
グラボの設定見たりドライバ更新してもSTEAMVR再インストールしてもダメ。

0.8なんだけどこれはおま環??

869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 15:47:17.42 ID:blSJR9D00.net
スレ内検索くらいしようぜ

870 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 16:18:39.37 ID:l5n8p9+ma.net
すぐ欲しいんか

871 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/18(木) 17:04:32.59 ID:IIY5UV6y0.net
復活でけた

872 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/30(火) 20:50:55.20 ID:hQwh4HVl0.net
PSVR をPCで使う時の最低スペックはどれくらい?
オキュラスリフトやWindows MRはチェックアプリでCPUだけNGになる。
core i7 950はダメか?

873 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/30(火) 23:00:01.69 ID:9ptU6ZcI0.net
950ってcore iの最初のやつか、さすがに古すぎないか?
たしか、その次の砂との間にけっこう大きな性能差もあっただろ?

874 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/30(火) 23:03:51.79 ID:hQwh4HVl0.net
やっぱりダメか?
steam VRのテストはレディが出てるが、ハードが対応しないのかな

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/30(火) 23:54:23.21 ID:oYXyILRH0.net
>>872
そもそもVR機器がなんであろうとソフト動かして映像出力するのはPCなのでどの機種でも一緒だと思っていいよ

876 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 07:54:52.08 ID:DMoFLfKXM.net
>>875
steamのテストで動作すればとりあえず動くと思えばOK?

877 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 08:44:52.22 ID:SCOspoop0.net
PSVRを持っているなら試せばいいだけの話。
持っていなくて、PCで使うために買うのなら止めた方がいい。

878 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 10:35:02.18 ID:9VcNEntyp.net
Core i7 930 + GeForce 1050Tiで一応動きましたよ
1920×1080でカクツキはでるけど
グラボ換装前のGeForce 750Tiでも動きました

879 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 11:37:46.82 ID:ISrXa8pw0.net
遊びたいゲームによるでしょ。

880 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 13:34:50.54 ID:DMoFLfKXM.net
>>878
ありがとん!
i7-950とgf1060だから似た環境ですねー
PSVR 買ってくるわ

881 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 13:39:03.77 ID:NaevRjkn0.net
いやいやコントローラーとかどうすんの
VRゴーグルで見れりゃなんでもいいのか

882 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 13:48:02.21 ID:v/nzg1wMa.net
PSVR持ってないなら最初からacerとかのMR買うわ

883 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 13:59:50.12 ID:DMoFLfKXM.net
座ったままで視界さえ VRになればOKです。
MRは確実に動かないとパソ工で言われました。
vive高すぎ、riftもコントローラー別売りだし
PSVR ダメだったらPS4で使えるし買取もしてもらえるから
第1世代i7で動くならいいかな。

884 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 14:26:09.84 ID:SCOspoop0.net
>>883
Trinus PSVR ってシェアウエアなのは理解しているか?
専用コントローラがなければエロVR視聴専用になるだけだぞ。
自分の場合はエロVR視聴専用だけど。

885 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 14:43:06.72 ID:v/nzg1wMa.net
PSVRとMOVEで運用はしてるけどmoveの精度はイマイチ
MRを何台か試用したけどPSVR+moveよりは操作できる
PSVRを初期で買ったはいいけどソフト少ないし
PCだとソフトやドライバで悩むし
今、まっさらの状態で買うとなるとMR系って話
今はPSVR生産停止だし次期製品でるかわからないから
手を出すのはやめた方がいいと思う
viveの無線版も発売されるっていうし

886 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 14:51:25.18 ID:Bg/t6i180.net
>>883
でもアプリ自体の要求性能はMRでも同じだろ
つまり動く可能性が低い

887 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 14:53:20.47 ID:UDEQ/vwZ0.net
>PSVR生産停止
ソースは?

888 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 15:42:32.54 ID:5RHA3z1J0.net
>>886
steam VRtestはレディなのでアプリはいけると思う。
どのみちエロはやらない、レースゲーやシューティングなんで箱コントローラーで十分
MRはチップセットの段階で第一世代coreは動かないという代物

889 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 15:43:41.53 ID:5RHA3z1J0.net
>>884
日本円換算で2000円だろ。動作確認できたらPayPalで払うよ

890 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 16:55:53.00 ID:9VcNEntyp.net
>>880
859ですがtrinusとPSVRだと操作に難があるため結局Viveを買いました
同じ構成でViveも一応動きます

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 19:28:56.23 ID:EBG8c+wH0.net
PS4でPSVR使うついで以外にわざわざ買うのは正気とは思えん。
今Windowsで使いたいならMR買え。
Viveは視線追従出来るようになる世代まで待て。
CPUが悪いからMR使えないならIcelakeまで待ってから組め。

まあ物欲が抑えきれないならご自由にどうぞだがその環境で今始めるには色々時期が悪い

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 21:54:37.89 ID:tpcM5ifg0.net
ocuって5万でコントローラー付いてくるやろ
PCで使うことメインならマジでPSVR買うのは勧めないぞ

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/01/31(水) 22:28:34.17 ID:JQr1zezP0.net
core iとそれ以前(まあ要するにcore2とか)との速度差の、最大要因とも言えるのがノースブリッジ統合、メモリコントローラ内蔵化なんだけど、
950含めた最初のモデルだけはノースブリッジ統合してなくてメモリコントローラが内蔵じゃないんだよな

だから、CPUコアはcore i の世代だけど速度的にはcore2の最上位モデルみたいな状態で、
core i 世代の速度は出てない
それをチップセットをみて検知してるみたいなもんだ

VR体験するにはどうしても力不足ではある

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/01(木) 00:10:28.66 ID:JNw20B3w0.net
>>883
いやriftは公式で買えばtouchコントローラー付属でしょ...
もうなんかすべての書き込み見てるとまだ何も買わない方がいいと思うぞ

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/01(木) 00:12:04.58 ID:JNw20B3w0.net
>>888
いやエロより普通のVRゲームの方がスペック要求高いと思うぞ

896 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/03(土) 19:13:37.01 ID:1pnHbKTK0.net
悲報 ワイの家でプレイホー○VR動かない!!
Nolo有れば良いのか!?

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/05(月) 13:06:11.14 ID:ozjTBvak0.net
INTELスペックダウンにがっつりハマってエロゲーVRがカクツいて涙

898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/06(火) 09:56:58.63 ID:KZYtWTytn
そういえばしばらく前に一瞬話題に挙がってたkinect、
PSVR+trinus & 旧kinect+Driver4VR で使えたわ。
以前のWEBカメラでのトラッキングよりはいい感じ。
でもやっぱり標準でトラッキング機能が用意されてるような仕組みには劣る。

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/13(火) 01:18:10.79 ID:HLLQcyZv0.net
もうTrinusPSVRがバージョンアップしても、全く話題にもならないんだな
現時点での最新は0.92で、ポジトラの左右逆になる問題は解決してる

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/13(火) 16:17:25.20 ID:1Bhq+LnyM.net
>>897
CPU何?

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/13(火) 20:08:00.38 ID:7Qnz/qbW0.net
0.92はNOLOをCeiling Modeで使ってたら
ポジトラの左右逆になってバージョン戻したけどな…

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/13(火) 20:17:08.05 ID:fP+af+hR0.net
俺はNOLO持ってないから、TrinusPSVRは完全に終わったな・・・
公式でPC対応に期待するわ

903 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/13(火) 21:39:29.87 ID:+55hpp3I0.net
>>902
終わったってなんだ?
自分もNOLO持ってないが最新版を使ってるぞ。

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/14(水) 19:04:41.37 ID:BODVjMrZ0St.V.net
もう拡張の見込みがないってこと。
カメラを使ったルームスケールが復活するとも思えないし。

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/17(土) 11:02:30.72 ID:Jit8sE0G0.net
ってかtrinus値段上がり過ぎて新規が入ってこないんじゃね
15?になってるしw

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/17(土) 13:13:41.73 ID:qMvbHZnTM.net
PCでやりたい層はこんな面倒くさいことするより値下がってるMR買ってるだろ

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/19(月) 14:15:41.46 ID:iw81m+gZa.net
psvr、psmove、pseyeの構成でpsmovesreviceとtrinuspsvr使って
steamvrを試したんだが、
コントローラーで視点変えられない。
コントローラーマッピングのaって視点90度変更じゃないんか?
あとなぜかぎゃるがんvr起動すると、
ヘッドセットゴーグルの映像が
左右逆に表示されるのはなんぞ

908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/19(月) 19:07:03.80 ID:hFpmv20kj
Trinusをアップデートしたらコンポジターがメインディスプレイに表示されるようになってどうにもならん・・・
SteamもTrinusも全部消して再インストールしてもダメ
同じ症状の人いない?

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/20(火) 00:21:16.78 ID:mY0Af0O70.net
steam vr 2/16 のアプデ後から挙動がおかしいなー
iracing が vr 起動するとフリーズするようになった
1週間前まで問題なかったのに

trinusが対応できてないのかな
youtube vrの起動も異常に遅いし

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/21(水) 12:50:59.86 ID:6JydQ3rf0.net
psvrにnoloっていうの使えばOculusみたいに使えるの?
無理だったらもう素直にOculus購入しようかと思ってるんだが

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/21(水) 13:00:12.54 ID:JKyi6v5kr.net
資金あるなら素直にVIVEなりオキュラスなり買ったほうがいいよ。
代わりにはなるけど100%互換は不可能で何かしらの不具合出るしおま環も起きる
ソフトが対応しない事もあるんじゃないかな

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/21(水) 13:16:06.93 ID:6JydQ3rf0.net
サンクス
素直にOculus買うわ

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/24(土) 15:20:39.56 ID:XsDfNGVt0.net
>>909
うちもTrinusPSVRの調子がものすごく悪い。Steam VRのアプデのせいというのはありえるか。
Virtual Desktopは動くけど、ゲーム類は動いたり動かなかったりで、動いてもすぐ画面が真っ暗になる

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/24(土) 18:44:39.10 ID:41fz0bWV0.net
>>913
今の所俺の環境だと大丈夫だわ。レースシムやらエロゲに使ってるけど問題ない。
多分最新版に更新してあるとは思うけどもう一回更新してみたらどうだろう

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/24(土) 19:19:59.25 ID:/am3diCh0.net
前に書いたものだけど
steam vrベータ版を適用したら直ったよ

正しくは2/14正式版でバグってたみたい
今日のベータ版で以前のように遊べるようになったので試して

steam vrプロパティ、ベータタブ、参加希望のベータを beta update
これでインストール始まるので再起動

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/24(土) 19:25:41.92 ID:/am3diCh0.net
プロパティはsteam、ライブラリからの右クリックのやつね

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/24(土) 19:37:42.89 ID:pWZ3G5mA0.net
GJ

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/24(土) 23:50:17.64 ID:41fz0bWV0.net
>>914だけど今日VRでプレイしたら不安定でこのスレ見たら救世主がいた
>>915本当にありがとう…

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/25(日) 23:20:21.38 ID:CXtYOq4r0.net
誰がnoloでfallout4VR進めてる人いるかな?
名前入力のところでどうしても先に進めないんだけれど、noloコンで入力する方法が有るのだろうか

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 00:21:03.69 ID:RZRx5zcI0.net
すみません、自己解決しました
参考までに、ベータのopenvr driver problemを適用したら治りました

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 06:58:05.85 ID:JgcroZTh0.net
PS4に繋いで遊んだだけでゲロゲロに吐いちゃうんだけどpcに繋いでも同じこと?

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 07:52:21.87 ID:BpyqA2A+a.net
一般的にfpsは最適化されたps4タイトルの方が安定するので、当然、それと同等かそれよりも不安定なPCでもゲロゲロになると思われる

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 08:31:01.73 ID:Rrm8EgmbM.net
>>921
さらにゲロゲロの可能性

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 13:55:16.52 ID:0x6QOrH+a.net
>>922
>>923
サンクス。

そかー。やっぱそうなるかー。
体質のせいで遊べないなんて悲しいからPCならあるいは!とか思ったがダメか。

素直にPS4につないで3D映画止まりで使用します。

925 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 13:58:24.02 ID:4CEjQGBk0.net
デレVRぐらいから慣らしていこうぜ

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 18:30:11.20 ID:LbQGmN6L0.net
VRは駄目な人は本当に駄目だもんな…市販の酔い止め飲んだり体調整えたりするとまだどうにかなるらしいが
あとコンテンツによってはVR酔いについて全く考慮してないようなのもあるしな

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 22:43:18.69 ID:OoGmUXRk0.net
>>915
892だけど、ベータ入れたら動くようになったよ。ありがとう。
中途半端に動くのでタチが悪かった。

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/26(月) 23:57:48.38 ID:LXfc/0dka.net
VRワールドのVR Lugeなんて開始0.5秒であたまファーってなんて即吐き気。

PCにPS VRつないでも変わらんちゅーことはPC用の買っても一緒なんだろうなぁ。

技術革新で酔わないVRが出てくることを祈ろう。

アニメのソードアートオンラインみたいなゲームは夢のまた夢。

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/27(火) 02:05:26.63 ID:Wr6uJ9Jq0.net
素人が作るVRはヤバイね。動画もレッドブルとか数こなしてノウハウあるところのじゃないとすぐクラクラする

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/27(火) 20:14:13.27 ID:70z1i7J80.net
Euro Truck Simulator 2でVRプレイ出来た人いますか?

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/02(金) 00:57:19.84 ID:4JPl9LTZ0.net
trinuspsvrとnoloの組み合わせでsteamvrやる場合、リフレッシュレートが90hzか120hzだと、首を振る時に凄くカクカクするけど(120hzはマシ)、こういう仕様なのかな?
gtx1080でGPUは非力でないし、設定のフレーム表示を見ても問題無いんだが、首を振るとどうしてもカクカクしてしまう
60hzで動かすと首を振ってもスムーズだから、現状これで良いやと思ってしまっている・・・

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/02(金) 03:33:18.88 ID:3znck4AO0.net
>>931
上のSteamVRのベータ版入れた?入れてないと中途半端にソフト動いてめっちゃカクカクするよ

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/02(金) 21:38:06.75 ID:VjY8SuTta.net
>>932
fallout4の名前入力の不具合から、もう1つのベータ(input emulator problem)を適用してたから盲点だった
ありがとう、帰宅したら試してみる!

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/03(土) 10:22:48.46 ID:FRGf3DsKa0303.net
結局原因は、PSVR側をメインディスプレイに指定してなかったからでした
数値上はfps出てるから紛らわしいね
あと、使ってたベータの正式名称はopenvr-inputemulator-temporary(steamVRの内部インターフェース変更に伴う経過措置ベータ)で、こちらも間違えて失礼しました
noloも早く対応して欲しいな

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 14:25:28.91 ID:slYRiVq60.net
眼鏡いければpsvr以外も欲しいんだけど

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 18:32:21.09 ID:S1vMihV5a.net
リーフツアラーの度付きレンズじゃ駄目?

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/04(日) 23:54:53.90 ID:kh7V7DKk0.net
さっきTrinusPSVR導入してカスメ起動したんだけど
マススカーソルがゲーム画面にでずにタイトルから進めない
解決方法わかりますか

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/05(月) 00:01:02.68 ID:ziD7JlxW0.net
カスメが変かも
VRチェック外してもVRで起動するわ

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/08(木) 18:12:54.78 ID:1RA+HCTxM.net
VRゲームほとんど専用コントローラーで操作するんだな。
コントローラーとかどうすればいいの?
ムーヴ?

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/09(金) 00:23:21.53 ID:emh3aYYia.net
ムーブは色々な意味で実用性は低い
現状、PSVRをPCでトラッキング&専用コントローラー有りで利用するなら、nolo以外の選択肢は無いかな
AmazonUSAから送料込みで2万円くらい
オキュラスを6万円で導入するよりは、安価で無駄にHMDが増えないというメリットがある
デメリットは完全互換じゃないし、おま環発生する可能性があるから、金をドブに捨てる覚悟も必要なこと

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 02:57:02.53 ID:0k8oCPqS0.net
ポジトラ復活しとるやん

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 03:53:02.41 ID:NxGHQyfl0.net
久しぶりにSteamVRアプデしたらまともに動かなくなった
カスメとか軽めのでもPSVR側がずっと読み込み中のままになる…

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 03:59:43.48 ID:NxGHQyfl0.net
すまん過去ログよく見直したら>>915で直ったわ
TrinusPSVRのトラブルはこのスレにしか情報ないからまじ助かる

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/12(月) 17:58:15.90 ID:yisOKRNw0.net
ポジトラってウェブカメラでもイケるやつだっけ?
無くなった頃に導入したから良いなあって思ってたけど復活とは

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/14(水) 01:41:10.26 ID:Yij+wyaO0.net
TrinusPSVRのアップデート来てたから試してみたけど
Noloの天井マウントで首の軸動かさずに上下左右向いた時のズレがなくなったな、
この状態で安定して動くとすごく良いんだけど…
なんか変わったか?

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 15:21:44.17 ID:F5wDvIYX0.net
みんなcom3d2ってtrinusで動いてる?
久々にpcで使おうかと思ったら、steamvrのドームは問題なく見えるのにcom3d2をpsvrに写すと左右がひっくり返る映像しか出ない上に、謎のパッドが出てそこから動かないんだが打開策わかる人いるかな...

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/18(日) 23:51:36.66 ID:D10vZFfy0.net
PSVRをPCのモニターとして使いたいのですが…
ゲームをするわけではなくただのHMDとして…

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 00:34:52.05 ID:JVdsGdS20.net
どうぞご自由に

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 07:41:44.63 ID:OXo8OVraM.net
>>946
設定で謎のパッド消すこと出来るみたいだから。設定ファイルを弄れば取りあえずパッドは消えるかも。MRに移行したから知らんけど

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 08:27:40.55 ID:5fi/Ft5+0.net
>>947
AV板で質問してた人かな?
結論だけ言えば切り替え機使える
ただし映像表示に使う実質の画素数や視界に対する表示領域の割合の都合で体感の画質は決して良くない、PS4のVR対応ソフトでしかカメラを併用しないため頭を動かす度にジャイロセンサーの誤差で画面がズレていく等の使用感に関わる難点がある
それでも視界一杯の画面でみる動画やゲームは楽しいしPSVRのソフトも良作が増えてきたので是非検討して欲しい

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 19:51:03.94 ID:dB/zsgQ90.net
>>946
特別なことやってないけど問題なく動いてるな
Noloも使ってるけど

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 21:35:54.04 ID:r6UgZog4d.net
>>949
>>951
情報ありがとう
パッドは消せるのか〜試してみるよ!
ところで、この左右が反転して見える現象は改善策ってわかる?
昔trinus初期に同様になって克服出来たんだけど久々に起動したもんだからここ数日過去ログ見ながら対処しても直らなくてさ...
とりあえず今はpsvr側にsteamvrのドームを移動させて、カスメもpsvr側に表示出来てはいる状態

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 22:06:39.87 ID:952EQ5mF0.net
>>950
ありがとうございます!
まず買ってみようかと思います

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/19(月) 23:07:51.91 ID:kwpMQwhO0.net
>>953
PSVRを?
PCで遊ぶためにPSVRを買うのなら止めておいたほうがいい。
PCで使えると言ってもゲームによっては動作しないものも多い。
あくまでもPSVRを持っている人がPCでも使えないかなというレベル。

PSVRでやりたいPS4ゲームが有るのなら良いが、そうでないなら素直にPC用のVRを買ったほうがいいよ。

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/20(火) 01:55:09.99 ID:8VA+mu240.net
なぜかDMMプレーヤーだけどんどん視点がずれていく・・・
補正機能欲しいな

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 06:45:43.11 ID:QjCLOW/U0.net
>>954
PCで遊ぶというよりはHMDとして使えたら良いなぁって感じです
映画とか動画を見てみたくて

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 07:15:58.93 ID:D2DKi6Sgd.net
それなら余計に勧められない
非VRゲーム中はカメラ使われないから位置補正手段がなく
左が右に映像がだんだんずれていって何度も位置リセットしなきゃいけない
実質使い物にならん

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 09:14:12.72 ID:WM59uYwm0.net
>>956
それならWindowsMRやOculus Riftを選んだほうがいい。
どちらもPSVRよりはちょっと高いけど、PCでつかうなら圧倒的に使い勝手が良い。
TrinusPSV、PSVRを持っていてPCでも使いたいなという人向け。
わざわざPSVRを買ってまで利用するものではない。
それでも買うなら止めはしないが、後悔すると思う。

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 09:33:06.25 ID:JoAuTxjCr.net
>>956
お前がPS4もっててPSVR購入済みあるいはpsvのゲームしたくて買う予定ありで節約したいなら頑張れば使えるよって言うけど
そうじゃないならpc向け最初から買うほうがお勧め。マジで

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 10:00:52.34 ID:29c78pdq0.net
PCVRが10万だった頃ならともかく
今は税込み送料込みで5万のRiftや4.4万でWindows MRが買えるからさ
ルームスケール出来なくてハンドコンも付いてこないPSVRは4.2万だから
PC用として使う分には、PSVRの方が内容を加味すると遥かに割高

すでにPS4+PSVR所持してる人が
試しにPCで接続して遊ぼうという事でない限り
素直にRiftやMR買った方が良いだろう

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 10:26:48.67 ID:jTTI3eFg0.net
ソニーがPC用にmoveとPSVRを使えるようなドライバだしてくれんかな

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 11:42:07.14 ID:t3Tj32LF0.net
昔は出すって言ってたけどもう話も出なくなったな

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 11:50:42.42 ID:zXij25UY0.net
>>962
今それやったらソニー的には悪手なんでしょ
北米だとPSVRの旧型は絶賛投げ売り中だし
ただの格安かつポジトラ付PCVRとして使用されたら、ソニーとしての
囲い込みが出来なくなる

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/24(土) 15:00:32.10 ID:uNIjZXNC0.net
素直にみなさんの意見を聞いてwindowsMRを購入しようと思います…
全く知識のない自分に色々助言していただいてありがとうございましたッ!!

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/25(日) 09:03:38.79 ID:9et3GEKYd.net
ロジクールのc270ってカメラでポジトラ試してみた
ゲインと露出下げきったら5個のLEDを捉えて上下左右のトラッキングは上手くいってる

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/25(日) 12:47:09.16 ID:9XLhrRA+r.net
ポジトラ使えば左右ずれが補正されるかと思ってたけど、そんなことは無かった
点の位置追ってるだけだから当然か

967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/30(金) 07:58:04.62 ID:2hNZadcSm
psvr値下げきたな

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/01(日) 14:06:14.96 ID:UK9AxB960.net
くっそどうやってもTrinusでスタート押すとPSVR not detectedがでるぞ
なんでみんな普通にできてるんだ
PSVR画面にはすでにウィンドウズ画面表示されてるし
PSVRドライバーもインストールしてあるんだけどなあ
もしかして付属のHDMIケーブル使わないとだめ?
Trinusのヘルプにはそう書いてあるが
グラボがミニしか刺さらんからミニtoノーマルのを使ってるんだが
変換ケーブル買ってやってみるかな・・・

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/01(日) 22:38:09.99 ID:vVC6qKCl0.net
>>968
ドライバ入れ直した?
アプデしたらデバイスは接続されてるけどTrinusからは認識出来ない状態になっていて再インストールしたら直ったよ

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/02(月) 00:22:38.89 ID:717kEuwj0.net
>>969
ドライバはTrinus内からだとインストール失敗って出つつもインストール成功したけど動かんかったから
手動インストールしてインスコ成功したけどその後再起動したりTrinus入れなおしてやったりしてもやっぱだめだったわ
他に必要なもんなんかあるのかね?
もうPSVRの画面にウィンドウズ画面写ってるから配線は大丈夫としてほぼ条件は整ってると思うんだけどな
カメラもついてないとだめだったりする?

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/02(月) 09:44:22.77 ID:NFQxoFsp0.net
>>970
USBは?

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/02(月) 10:07:15.79 ID:717kEuwj0.net
おおできた!サンクス!
USB2箇所しか試してなかったんだけど実際使ってるとこも抜いてそこ使って試したりしてたらいけたわ
ちょうど試してた2箇所はUSBいかれてたみたいだ

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/03(火) 15:47:37.46 ID:2Y1gqvwH0.net
というか色々捨てると自分すら必要なくなってきて人生にすら執着がなくなった
「目に映るモノすべていらないじゃん、世の中にあれば俺が持っている必要はないし。そもそも俺すらいらないんじゃね?」ってね

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/03(火) 16:23:48.88 ID:drkfIqWt0.net
>>973
人に迷惑かけないようにな

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/06(金) 19:06:28.43 ID:MEOtsjxh0.net
誰だって孤独だ。
誰だってうつろだ。

もう誰も他人を必要としない。
どんな才能もスペアが見つかる。
どんな関係だって取り替えが効く。

そんな世界に飽きていた。
でもどうしてかな、
僕が君以外の誰かに殺される光景は
どうしても思い浮かばないんだ。

なあ、どうなんだ狡噛。
きみはこのあと、
僕の代わりを見つけられるのか?

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/07(土) 21:22:38.12 ID:rCayvXGl0.net
Trinusアプデ来た
スマホをVRコントローラーとして使える機能追加されたけど上手く認識されないな

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 11:00:37.84 ID:yn/z1oPT0.net
自分も吐き気最初やばかったけど、吐きそうな直前までやって横になって休んでって繰り返したら吐かなくなったよ

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 11:51:21.79 ID:P2m9wWN50.net
吐かないけど無限の吐き気状態とか・・・

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 11:52:47.35 ID:yn/z1oPT0.net
いやいや吐き気もなくなってくるってことだw

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 12:47:36.31 ID:blxH8lYA0.net
なんか最近画面が暗くなった気がするんだけど
同じような症状の人いる?
夜間モードはOFFだし明るさ調整とかも見当たらないんだよな…

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 13:05:43.33 ID:JFI08bm30.net
>>980
うちもなんか暗いわ まぁav鑑賞用だからプレーヤー側の設定でなんとかなってるけど

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 14:54:29.13 ID:yn/z1oPT0.net
10分くらいで一度とまってしまうのがなあ・・・
これcrackかkeygenでておらんの?

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 16:22:26.95 ID:DxT0BqJn0.net
ゴミクズすぎぃぃ

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 16:24:30.32 ID:JzzgSJZR0.net
>>980
Trinusが原因かはわかりませんが
うちもアプデ0.9.5のタイミングで暗くなった。
0.9.3dに戻したら一時元の明るさに戻ったけど
いろいろ弄ってたらまた暗くなって
もう元に戻らなくなった\(^o^)/

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/08(日) 23:54:35.99 ID:b8f0NvPZ0.net
>>982
金払えよ

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/09(月) 12:00:02.97 ID:7OrrmcgY0.net
俺なんて金払って放置してるわ

完全に募金

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 08:55:03.04 ID:EjFyb5qwM.net
trinusvr 最新版来てる

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 09:01:00.80 ID:dhQ5jQ/0M.net
いつも最新だぞ

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 10:04:54.34 ID:EjFyb5qwM.net
>>988
おっしゃるとおりで

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 20:26:36.55 ID:h8VaU54R0.net
すいません、最新バージョンにする方法を教えてください

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/10(火) 21:26:05.01 ID:1J2PGINt0.net
>>990
ダンロードしてインストール

992 :質問です :2018/04/11(水) 12:22:41.31 ID:boPDOQEH0.net
ヘッドセット未検出 
ヘッドセットが適切に接続されていることを確認した後に、
以下をクリックして再起動してください。

ってエラーが出ます。原因はなんでしょうか?
HDMIは普通の物で変換器は使っていません

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 12:55:11.34 ID:mjOaMTRB0.net
変換器使ってみよう

994 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 12:58:45.20 ID:pt1rfJPx0.net
>>992
未検出はUSB

995 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 13:04:13.42 ID:Tqj0TTnV0.net
コンセントの周波数が合ってないんだろ
関東と関西で異なる

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 16:18:23.63 ID:boPDOQEH0.net
>>993
変換器を使えば治りますか?

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 16:36:50.31 ID:mjOaMTRB0.net
そりゃそうよ

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 23:26:51.58 ID:Eo2n3xul0.net
ちょっと聞かせて下さい。
調べると、
・付属のHDMIケーブルでプロセッサの裏と表の「×□」を接続
・ヘッドセット側の「×□」端子をPCに接続

これでPCからSBSの3D映像が見れる、ってあるけとこれって旧型のみ?
映らないんだけど、新型ではPCからSBS映像見れない?

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/11(水) 23:47:34.53 ID:3XS/MGYj0.net
そだよー

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 12:24:18.33 ID:fxZNw2Tld.net
エロ動画用に使用してる方、steam経由で再生できるプレーヤーを使用しているんですよね?
360°用のプレーヤーが沢山あるけどどれ使ってるんですか?オススメは?

1001 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 12:46:46.95 ID:zhOJPCcmr.net
simple vr video player一択

1002 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 13:00:20.18 ID:Ai9T9CCWr.net
新型psvrでtrinusはつかえる?

1003 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 19:37:57.29 ID:X+F90SPf0.net
使えるよ

1004 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 21:54:53.35 ID:3sMGxO880.net
自分もお金出してもsimple vr video player買った

1005 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 22:37:17.34 ID:eC3LToAj0.net
steamがPSVRとMOVE用のドライバだしてくれんかな

1006 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/12(木) 23:52:13.09 ID:RLpl5hRH0.net
>>999
マジか〜新型じゃSBS対応してないのか
なんでだよマジで

1007 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/13(金) 07:34:38.23 ID:KyD8DZaW0.net
>>1006
何でと言われればメーカがやめてほしいと思ったからとしか

1008 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/13(金) 09:30:15.60 ID:vq53BQF40.net
ホーム画面がポルノのサムネイルになることに目を瞑ればSex like real player
無料なのが信じられんくらい設定項目も柔軟で使いやすい

1009 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/13(金) 23:19:02.69 ID:RPzp/AFk0.net
>>1008
コントローラ必須?
実行してみたけど、マウスもジョイパッドもキーボードも反応しなかった・・・

1010 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 08:31:49.92 ID:hFr4xMOp0.net
新しいPC買ったからTrinus入れようとしたけど
一台につき一ライセンスなんだな・・・

1011 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 08:37:06.58 ID:MawGpArT0.net
古いPCで使わないなら連絡すれば変更できるよ

1012 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 10:32:19.70 ID:RubCxc6FM.net
>>1009
コントローラー必須。Xboxのでやってるよ

1013 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 15:29:30.19 ID:nbi7S68f0.net
>>1012
XBoxのゲームコントローラーでやってるんだけど、どこでどうやって設定するの?

1014 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 16:21:07.16 ID:i5QLffAX0.net
時間でとまってゲームにならねえ

1015 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 16:43:47.59 ID:yu+TyLZc0.net
金払えよ

1016 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 16:45:31.43 ID:RubCxc6FM.net
>>1013
何にも設定無しで方向キーとAボタンだけで動くはず。
最後に使ったの半年前だから仕様変わってたらすまん

1017 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 23:38:36.06 ID:TindbZ6ed.net
決局のところ、PSVR持ってる環境では、これからsteamVRに手を出すならNOLOを購入するのか(手にはいったとして)、Oculus Rift等購入するのかどちらがオススメなんすか?

1018 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/14(土) 23:50:37.90 ID:nbi7S68f0.net
Oculus Rift

1019 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/15(日) 00:32:28.69 ID:UXE7DPui0.net
AcerのwindowsMR、AH101が正解

1020 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/15(日) 06:34:33.48 ID:j5JqhA4Qd.net
Acer AH101って画質とかPSVRに比べてどうなの?カメラなしでもVR彼女とかで接近したりできるの?

1021 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/15(日) 07:31:41.60 ID:xYQ1xlXn0.net
カスオメでは出来る
ただ枕にくっつくと場所が飛ぶ
でもviveでもhmdを下に向けると認識怪しい予感

1022 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/04/16(月) 01:43:51.34 ID:XJyTam4/0.net
今更だけどSteamってDualShock対応してんだな
simple video playerの操作がさらに快適になったわ

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200