2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ4【PSVR】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/31(水) 11:34:00.28 ID:Qd3cZfoI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
現状はTrinusPSVRをWindowsで利用する方法が話題の中心です。

前スレ
【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ3【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1484069149/

TrinusPSVRでの使用法

前提条件
ある程度のグラボ積んだPC。最低でもオキュラスDK2ぐらいは動かせるもの
ゲーミングを謳わない10万円前後程度のノートPCはほぼアウトです。ハイエンド推奨。

1.steam,steamvrのインストール
2.http://www.trinusvirtualreality.com/psvr/よりTrinusPSVRSetup.exeをDLしてsteamが起動していない状態でインストール
 (間違ってsteam起動状態でインストールしてしまったら、steam終了後に再インストールでOK)
3.TrinusPSVR起動して出てくる画面のイラスト通りに配線をつなぎなおす(PU入力にPCのHDMI、USBをPCに。ほかは変えない)
4.ディスプレイを拡張で認識させる。すべての画面の解像度を1920*1080で統一。
5.trinusPSVRのmainタブでpsvrdisplayをdisplay2に設定。(display2でない場合もあるので全部試してみる。)
6.PositionTrackerタブのtrackingledsにチェック
7.PSVRの電源オン、mainタブのstartをクリック。トラッキングライトがつかないなら2に戻って再インストール
8.steamvr起動して認識されていればおk。PSVRのイヤホン出力はテンプレ後述、トラブルがあるので不使用推奨。


DVI→HDMI や DP→HDMI 変換させたものはPCがPSVRの画面を認識しなくなる(映らない)時があるので注意


*********グラボがAMD製の場合に必須の作業************
Radeon設定→環境設定→追加設定→デジタルパネル プロパティ SIE HMDのピクセル形式
RGB4:4:4(フルRGB)に変更(しておかないとVRモードが映らない) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

239 :226 (ワッチョイ b17a-rjnN):2017/06/30(金) 23:15:01.66 ID:4BFAfeel0.net
>>230
trinusとnoloって見て、trinusPSVRだと思ってしまった。すまん。

240 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e23-KBMC):2017/06/30(金) 23:17:10.86 ID:Gf1weJsA0.net
アミューズメント用でしょ
設置スペースがあったとしても
足動かしてる時かなり騒音がしてたから
マンション住まいでの使用はまずむりじゃないかな

241 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b10f-CicO):2017/06/30(金) 23:19:48.56 ID:z+tFOgAg0.net
いやomniはあれ個人用だよ
色々あって日本向け販売は中止になって予約者にも利子つきで返金してたけどその理由も重量等による輸送リスク

242 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b123-4kOA):2017/07/01(土) 02:06:19.85 ID:XKO9568Q0.net
業務用になってお値段15倍で帰ってきたよ!

243 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b10f-CicO):2017/07/01(土) 09:25:11.31 ID:J9uI+RhC0.net
今調べてみたら新しくなって日本でも売るんだ
10万もしなかったのになんでこんなに高くなったの?

244 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9f3-nP2k):2017/07/01(土) 11:56:58.72 ID:uccdg72v0.net
元々7万弱が98万とか馬鹿にしてんのかってレベル

245 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa25-OWf0):2017/07/01(土) 12:04:22.35 ID:KkfoZ24Na.net
ドゥモア・ショップの14万は神だったんやなって

246 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa25-OWf0):2017/07/01(土) 12:06:51.30 ID:KkfoZ24Na.net
やっぱりおま国価格なんかなぁ

247 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9f3-nP2k):2017/07/01(土) 12:09:58.23 ID:uccdg72v0.net
まあ、そうだろうね
そのうち似たようなのでもっと良いの出るから余程のお大臣以外は無視して良いと思う

248 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9f3-nP2k):2017/07/01(土) 12:26:03.58 ID:uccdg72v0.net
要はセンサ付けた足で滑る床を動いてるだけ
大手が参入し出したら一気に価格下がるよ。90万上乗せした会社自体が7万弱で作れるって言ってるしなw

249 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4211-CicO):2017/07/01(土) 12:32:48.35 ID:GXlmqe/e0.net
すみません、noloで盛り上がっているところ悪いのですが質問があります。
TrinusPSVRでwebカメラを認識しておらず、PositionTrackerタブも見当たらないのですが
上記機能は、有償機能ということでしょうか?それとも環境の問題でしょうか?

バージョン
Trinus PSVR 0.6.1
webカメラ
エレコム UCAM-C0220F
環境
Windows10 Home x64、Radeon R480CPU(フォーマット設定済み)
スクショ
http://imgur.com/DkgcLz1

250 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d9b-CicO):2017/07/01(土) 13:11:23.34 ID:TZweUoeM0.net
>>249
いや、買っててもタブはないままだね
とりあえず割と安定していた0.5.5に戻してみたらどうだろう
https://trinusvirtualreality.com/files/TrinusPSVRSetup0.5.5.exe

251 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4211-CicO):2017/07/01(土) 13:54:03.18 ID:GXlmqe/e0.net
>>250
0.6.1の更新で機能が消去されたということですか・・・。
旧バージョンへの入れ替えを試してみます。

252 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b10f-CicO):2017/07/01(土) 14:05:20.67 ID:J9uI+RhC0.net
noloあればもうトラッキングいらないだろって判断だろう
trinus側でのトラッキングはもう諦めたって事だな

253 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c123-WwN4):2017/07/01(土) 14:35:21.86 ID:JiEOXaV30.net
0.5.5で設定済みなら0.6.1でもカメラトラッキングは生きてるで?

254 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d9b-CicO):2017/07/01(土) 14:37:46.38 ID:TZweUoeM0.net
TrinusPSVR0.6.1ではPSVRの画面周波数を60Hzに設定しておくと
頭を振ってもややぼやけるだけでカクツキはなくなった模様
90Hzではカクカクで、120Hzは試していない
メニューボタンダブルクリックの180度転回機能はまだ上手く動作しなかったり
HMDの初期位置が何故か反転していて開始時にリセットボタンを押す必要があったりと
いくつかバグは残っているが実用性は増したと思う

Noloなしでカスメを90Hzで動かそうとしても
何故か60fpsでの動作となってしまっているがこれはおま環かもしれない

255 :246 (ワッチョイ 4211-CicO):2017/07/01(土) 14:51:09.32 ID:GXlmqe/e0.net
旧版でwebカメラをセットアップして、ソフトをアップデートしたらうまく動作しました。

>>250 >>253
ご協力ありがとうございます。

256 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ee3-wjSU):2017/07/01(土) 15:16:40.63 ID:CzJgAEIA0.net
noloで動かす分には不具合なくなった?

257 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d9b-CicO):2017/07/01(土) 17:09:18.94 ID:TZweUoeM0.net
書き忘れてたけど上のはNolo使った時の話ね
多少の不具合は残ってるけどタイトルによっては
普通にプレイはできるようになった感じ
具体的にはThe Labのロングボウはクリアできた
転回機能が何故か離れた場所へのワープになっているので
後ろを振り向くような動作が必要な場合はちょっと厳しい

258 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ee3-wjSU):2017/07/01(土) 19:12:34.32 ID:CzJgAEIA0.net
>>257
おぉ、PSVR始まった感!

259 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ee3-wjSU):2017/07/01(土) 21:27:36.75 ID:CzJgAEIA0.net
海外で実物あるものを買うの初めてだから緊張するな・・・
riftcatコード無しのを買えばいいんだよな?

260 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b11c-7cWO):2017/07/01(土) 21:42:39.00 ID:fbGiThYo0.net
まだ買うのはやめといたほうがいい
入金した後一切連絡がないから雲行きが怪しい

261 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9c6-CicO):2017/07/01(土) 22:08:46.03 ID:0UUgWV590.net
virtuix.comだとMain Omni unit: $242ってなってるのか・・・

262 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ee3-wjSU):2017/07/01(土) 22:35:03.28 ID:CzJgAEIA0.net
>>260
持ってるクレカが使えなくて、ペイパル経由で買おうかと引き返してきた
入金した後に連絡が無いのは怖いな・・・少し様子見するか

263 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e23-CicO):2017/07/01(土) 22:37:36.71 ID:TDlaLwj00.net
クラウドファンディングに出資した人の分は作ったけど今2万出した人の分は作らずにドロンしそうだな

264 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ee3-wjSU):2017/07/01(土) 22:41:09.88 ID:CzJgAEIA0.net
最終的に送料その他で25000円になってたな
似たようなのを大手が作ってくれればなぁ・・・

265 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e4e-CicO):2017/07/01(土) 23:15:51.10 ID:HNMmhJUY0.net
2万5千円出して60hzでしか使えないものを買うのも勇気いるな
しかも後ろ向きはトラッキングできないんでしょ?
あと5万出してrift買ったほうがとも思ってしまう。
今持ってる人は一万で買ってるから満足かもしれないけどね。

266 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ea2-CicO):2017/07/02(日) 02:07:02.14 ID:TrMsPueP0.net
トラッキングとパネルのリフレッシュレートは同期しないとだめとかあるのか?
加速度センサーとジャイロセンサーでやってるヘッドトラッキングがポジトラに引きずられるとかあるん?
後ろ向きについてはベースステーションの天井設置のレビュー動画とか出てるな
まあとはTrinusがどこまで最適化してくれるか次第だけど

267 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ea2-CicO):2017/07/02(日) 02:34:25.26 ID:TrMsPueP0.net
キックスターターの分も出荷開始報告から2週間くらいでで追跡番号来た言ってるから、
24日出荷分も今週末までにかけて先行予約者の報告が出てくるか次第だな

268 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2e5-CicO):2017/07/02(日) 07:38:36.64 ID:d1t/oVFQ0.net
とりあえず
最初購入分だけは来たのは確かだよ
時間なくてあまり試してないがカスメをやった時に背が高い巨人になっちゃってメイドにスクロールさせて近づかなくちゃいけなかった
前は

269 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e4e-CicO):2017/07/02(日) 13:51:12.97 ID:5GaMb6880.net
>>266
60hzだと問題無くて、90hzだとカクツクんだから
90hzの映像に60hzの位置情報では足りない分がカクツキや残像になるんじゃないか?
あと、頭の向きを変えるとポジトラのセンサーの向きや位置もかわるんだからヘッドトラッキングとポジショントラッキングを同時にやってるんじゃないの?

270 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sae9-HpRm):2017/07/02(日) 14:52:21.45 ID:8XhutaZ+a.net
NOLO無しでのカクツキはおま感確定?

271 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e96-CicO):2017/07/02(日) 18:15:18.59 ID:eBkxj01C0.net
>>270
なんで0.6.1でてるのか考えたら解るだろ

272 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e96-CicO):2017/07/02(日) 19:34:04.15 ID:eBkxj01C0.net
>>266
アンドロイド系の加速度センサーは毎秒100回ほどのものが多い
それに比べてnoloは音波で毎秒キッチリ60hz(fps)しか拾えない、あとわわかるでしょ

273 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ea2-HpRm):2017/07/02(日) 19:49:11.45 ID:UOAKWmgd0.net
ん?さすがにわからん
とにかくNOLO連携では60hzでしか使い物にならないと言いたいってことだけは聞いとく

274 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa25-WwN4):2017/07/02(日) 20:38:52.44 ID:sZmHnhDHa.net
音波?NOLOってVIVEと同じ仕組みじゃない?

275 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17a-rjnN):2017/07/02(日) 22:31:41.65 ID:3tyluqMS0.net
>>226
誰か触れてやれよw
今引っ越し準備中で環境ないんだけど・・・。
trinusのバージョンは?trinus側ではなんもエラー出てない?
「E:ほにゃらら」の形式の奴。
ググってみた感じ、trinusとは関係なく同じっぽい現象の人いるね、英語だけど。
windowsの再インストールでなのか、「I rolled back to 381.89 and got it working.」でなのか解消した人もいるみたい。
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/6fxy0f/405_and_307_errors_compositor_cant_launch/

276 :名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMca-qJcB):2017/07/03(月) 11:45:46.98 ID:S0AJvtdMM.net
20日にNolo注文後音沙汰が無い
発送しましたとかメールくるのかな?

277 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM62-NUkg):2017/07/03(月) 11:53:58.45 ID:O1GeghHcM.net
これが全く来なかったんだよな
届く寸前に追跡番号がきた

278 :名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMca-qJcB):2017/07/03(月) 12:40:06.66 ID:uy/9cSTsM.net
>>277
ちょっと安心した
ありがとう

279 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ee3-EC0J):2017/07/03(月) 15:06:00.06 ID:lrEc47En0.net
>>275
アドバイスありがとうございます
お優しい方がいらっしゃってありがたいです 
お恥ずかしい話ですがビデオカードのアップデートをしたら映りました
無知なためにスレ汚しをしてしまいすみませんでした

280 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17a-rjnN):2017/07/03(月) 20:15:56.59 ID:zCVtiikK0.net
>>279
乙。詳細な事象の書き込みと、解決時に対処・結果を書き込んでくれるなら、
次誰かが同じ事象になったとき一助になるんだぜ。
(助言もらっても、結果書き込んでくれない人が一定数いるという意味でもある。。。)

281 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6df4-nP2k):2017/07/04(火) 12:01:53.82 ID:DaBe+wk20.net
SteamVRで視点あわせてもハニーセレクトでは全然合わない。

つか、設定間違ってるのか?

282 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM0d-WwN4):2017/07/05(水) 23:06:15.52 ID:cl60RNZ2M.net
NOLO VR
6時間前
NOLOプリオーダーの最初のラウンドが終了します。あなたの継続的な支援をいただき、ありがとうございます!
6月24日の前に、注文した事前のお客様のために、NOLOはあなたに向かう途中で、すでにあります。
7月4日に6月24日から、注文した事前のお客様のために、私たちは5日から7月7日に出荷を手配します。
配送についてのご質問がありましたら、ご覧くださいhttps://www.nolovr.com/shippingの詳細については。
このページは、あなたの質問に答えることができない場合は、ヘルプをsupport@lyrobotix.comご連絡ください。

マルチですまん。
待たせたな。

283 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa2-rvkC):2017/07/06(木) 01:14:40.30 ID:xeK/Hce40.net
どっちかというと注文受付終了してるほうがな
再開来ることはあるんかな

284 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7723-Rokb):2017/07/06(木) 04:09:19.62 ID:/T7scAQz0.net
>>282
オーダーナンバーどれくらいだった?

285 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM7b-zXdO):2017/07/06(木) 07:19:38.74 ID:H2F4cZvDM.net
>>284
メール出来てるわけじゃなくてフェイスブックに書いてあったのを
機械翻訳してはっつけただけです。

下記ページの「FIND OUT MORE」のボタン押すと見れます。
https://www.nolovr.com/

俺は二次募集の200番後半だけど6/24より前なので出荷はされてるのかな?

286 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa2-rvkC):2017/07/06(木) 19:41:02.23 ID:xSy4zxQW0.net
NOLO と PS Move Service の比較でPSVR自体は使ってないけど
この人はPS Move Service推しみたいね

https://www.youtube.com/watch?v=dq3n7aioitw

セッティングの手間あるけど360°の精度やコミュニティの支援の差とかでPS Move Serviceって感じか

287 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff96-rvkC):2017/07/06(木) 22:33:50.84 ID:zZSOYyf00.net
0.6.3なってるな

288 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f79b-rvkC):2017/07/06(木) 23:05:11.80 ID:HXtCzqhk0.net
試したら修正内容の通り、その場での180度転回機能はちゃんと動いてるね

289 :207 (タナボタ ff96-rvkC):2017/07/07(金) 21:35:03.44 ID:pijdVLfc00707.net
>>210
で報告したものだけど、サポートからメール来てた
「0.6.3で全ての周波数において、ドライバー側でフレーム補間を入れることにより120Hzでも比較的スムーズになるように変更しました」
NOLOの60→120Hzにした時の中間フレーム(本来は存在しないデータ)を意図的にドライバー側で挿入することにしたようです。

試してみたんだけど遅延あるのかもしれんが、俺は遅延あるかさへわからないレベル・・・
んで肝心の120Hzでの表示だけど確かに0.5.5時のヌルヌルに戻っている+NOLOでのヘッドトラッキングも120Hzで可動
補間フレームのおかげか殆どブレもなくなっていい感じになってきた、後はNOLO側のコントローラーさへ
キチンとした位置で認識してくれれば完璧なんだが・・・いかんせん微妙にずれてるんだよね、ここさへ直せれば・・ほぼ完成なんだが
NOLO側ドライバーの熟成待ちかな

290 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 170f-rvkC):2017/07/08(土) 08:57:57.84 ID:g9xKhC1D0.net
0.6.3はnoloなしでも安定するかな
0.5.5で止めてるんだけど
しかし定期的にアクティベート情報が消えるのはなんなんだろうこれ

291 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-V0tm):2017/07/08(土) 10:11:36.99 ID:R5+qu6QQM.net
projectluxをこれでやった人いますか?

292 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC):2017/07/08(土) 13:07:52.70 ID:psrnAyCs0.net
Noloいい感じになってきたな。これなら2万の価値あるね!
しかしほぼ俺が最初の頃言ってたことであってたんじゃないか。
バグとかじゃないし、ポジトラと映像のフレームレートは関係ない君が一番酷かったな

293 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff96-rvkC):2017/07/08(土) 14:12:26.72 ID:YqvufxNa0.net
>>290
webカメラなどを使って、ヘッドトラッキングしているのならアプデはお勧めできません、その機能が0.5.5以降は完全に削除されていますからね
ただの回転だけでいいのでしたら0.6.3で問題ないと思います
なんにせよ0.5.5のインストーラーは保存推奨かな

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/07/08(土) 15:00:56.59 ID:uUS3UbyX8
0.5.5のインストーラーはもう配布されてないのでしょうか?

295 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa2-rvkC):2017/07/08(土) 14:43:02.80 ID:IPihXCYT0.net
>>292
>>265
そだね

296 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe3-KuRC):2017/07/08(土) 17:36:58.10 ID:LjmU69m60.net
キックスターター組以外のnoloが届いたら教えてくれ

297 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff23-ZwR9):2017/07/08(土) 22:03:33.07 ID:pqFut2Cm0.net
「スタッタリング」とは無関係じゃねって言ったんだけど・・・意味分かってる?

298 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7db-KuRC):2017/07/09(日) 01:46:53.43 ID:fQiUDzsV0.net
ぴゃー

299 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-beZI):2017/07/10(月) 18:09:52.92 ID:mTa/VNljd.net
Oculus Rift・Touchセットが50,000円だとnoloが高く感じるな

300 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa2-rvkC):2017/07/10(月) 18:32:39.92 ID:a7ynA7iD0.net
PC専用でPSVR+NOLOと比較ならそうかもしれんが
NOLO自体はヘッドセットの選択肢が自由ってとこがでかいからなぁ

301 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe3-KuRC):2017/07/10(月) 18:59:39.03 ID:LKK8A6lf0.net
>>299
もう五万まで下がってたのか・・・

302 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-Vivh):2017/07/10(月) 19:05:00.07 ID:PGDFQkcgM.net
セールで5万ってだけだからな
しかし無線VRいい加減出ないかな。ケーブルが邪魔臭くて仕方ない

303 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD3f-j6hP):2017/07/10(月) 19:27:25.35 ID:R7wW6+BlD.net
無線はプロトタイプがこの間出たばっか

304 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC):2017/07/10(月) 19:38:48.15 ID:T+0Y+BBp0.net
nolo買おうとしてる人は絶対今ならrift買った方がいいな
PCとPS4で付け替えしなくていいし、タッチコントローラーはPCエロゲーに最適だし。
精度は当然riftの方が良いし。
trinus使わないですむのもでかい。trinus安定性にかけるからね

305 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57c6-rvkC):2017/07/10(月) 20:27:30.82 ID:Y4pdM5g00.net
viveのほうが対応してるやつ多くない?

306 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC):2017/07/10(月) 20:52:31.94 ID:T+0Y+BBp0.net
Riftのセールいつまでかわからんけど

ノロノロしてるとNoloしか買えなくなるぞ!

307 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa2-rvkC):2017/07/10(月) 21:00:30.80 ID:a7ynA7iD0.net
VIVEでそのセールだったら買うしかないけどねえ
Oculusはその値段でもいまさらかなあ
でもNOLOは売り切れでそのままディスコンの可能性もあるし悪くないかもね

308 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-rvkC):2017/07/10(月) 21:23:37.11 ID:YGmzOG2Ua.net
オキュラスでSteamのVRソフト利用できるんなら買いだとおもうけど
ルームスケールはViveレベルでいけるのかな?
オキュスレちょっと見てきたけどセンサー一本追加して対角に置いても
ロストすることがあるって書いてある。

309 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff23-ZwR9):2017/07/10(月) 21:24:17.29 ID:3oNZdL+V0.net
悩んだが結局安売りオキュラス注文しちゃったぜ

310 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7e3-Razr):2017/07/11(火) 01:23:26.68 ID:DePK9IDj0.net
俺もnolo考えてたけど、oculusが5万で揃うなら、
もうそれでいいやと注文したわ

311 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC):2017/07/11(火) 01:42:32.08 ID:mk9BX9UT0.net
今回のRift安売りで思うんだけどさ
結局PSVR自体が公式でPCに対応するソフトやドライバ出してくれるのまつか
安くなったPCVR機器買うかの2択になっていきそうだね
むりやりtrinusで中途半端に使うのが不正解な感じになりそう。
PCVRお試しでtrinus使うのが正解なのかもね

312 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7e3-Razr):2017/07/11(火) 01:53:18.44 ID:DePK9IDj0.net
trinusが発売直後にすぐ出てきたときは、
このペースならすぐに実用レベルになるって期待したんだけどなあ

313 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9751-Razr):2017/07/11(火) 01:59:09.65 ID:4X3BpnYz0.net
それ考えるとnoloの二次出荷は結果的にタイミングがギリギリだったんだな
仮に計画が遅延して出荷がひと月遅れてたら…

314 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe3-KuRC):2017/07/11(火) 05:59:58.25 ID:rUTmVsTN0.net
オキュラスってタッチの他にリモコンとXboxコントローラーも付いてるのか

315 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-6cEx):2017/07/11(火) 09:52:14.84 ID:g01+EJqsa.net
SCEがPC対応しますとか言ったけど
SCE自体の発言は信じられないし
PSNowでVRソフト配信されないと信じようがない

316 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d74f-rvkC):2017/07/11(火) 10:15:43.96 ID:NGuwDK720.net
公式でPC接続キット出すと思うよ
PS3の時はLinuxとかもあったし

317 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe3-Razr):2017/07/11(火) 11:39:43.49 ID:PMpigZeo0.net
PS3の頃の非ゲーム用途にも積極的だったSONYはもういないだろ
未だにメディアプレーヤーの再生能力はPS3のより劣るし、
VR3D動画対応だって放置されてる

318 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7723-KuRC):2017/07/11(火) 11:45:30.03 ID:EDsR/Ezf0.net
今オキュ買って
NOLO届いたら転売しようかな

319 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-Vivh):2017/07/11(火) 14:24:45.73 ID:YOHAcTS9M.net
>>316
無駄に高いんだろうな
時期によるだろうがその頃はもっと他にいいの出てそう

320 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe3-KuRC):2017/07/11(火) 15:34:34.42 ID:rUTmVsTN0.net
オキュラスを購入したから、ここを卒業しそうだ
VR初心者だった俺に色々な知識をありがとう

あとtrinuspsvrは有料なんだからもうちょっと頑張って欲しかった

321 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC):2017/07/11(火) 15:48:32.03 ID:mk9BX9UT0.net
>>320
trinusのNoloへの対応が遅くなってくれたのが幸いだったな
最近やっとまともに使えるようになって購入しようと思ったらRift5万だもの
先月のNolo発売後すぐにtrinusで完璧に動いていたらnolo買ってた人多そう

322 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffe3-j4lg):2017/07/11(火) 15:59:10.20 ID:PMpigZeo0.net
>>320
むしろ有料で一人でやってるからこの体たらくだろ
オープンソースで誰でも手を入れられるプロジェクトだったら
もうちょっと違う結果もあったかもな

323 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff96-rvkC):2017/07/11(火) 17:18:26.61 ID:24xfPbHH0.net
TrinusPSVRSetup_0.6.4

324 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17cf-rvkC):2017/07/11(火) 21:28:42.76 ID:qsLGHTZC0.net
>>315
それは将来的に医療とかそういう分野で使えるようにしたいって話であって
PCで汎用的に使わせるって話では全然ない

325 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC):2017/07/12(水) 00:24:08.89 ID:lfHVHDGi0.net
このままじゃtrinusおつやすぎる
どうせならウェブカメラでのポジトラ路線に戻って
追加投資ほぼ無しでPCでもPSVRを完璧に使えるようにしてほしいな

326 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff96-rvkC):2017/07/12(水) 19:48:02.97 ID:BnGCwcmr0.net
オキュラス買っちゃったかぁ・・・あの網目が気にならないといいね
しかし最初にPSVR見てるんだとしたら・・・・ふつうは(ry

327 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-0/F+):2017/07/12(水) 20:49:40.22 ID:gGQgV1fud.net
このスレ興味もった新規なんだけど
ポジトラ等がよくわからないので教えて欲しいです
頭の向きを動かしてそれに追従するのがヘッドトラッキングで
頭の位置そのものを動かして追従するのがポジショントラッキングまたはルームスケールなんですか?

例えばVR動画で上方から見たり下方から見たり、コントローラー使うにはポジショントラッキングが必要なんです?

328 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM7b-rvkC):2017/07/12(水) 22:28:37.67 ID:r2LBUPKrM.net
>>327
俺も用語をちゃんと把握してないので正確には言えないが。
ポジショントラッキングと言っているのは位置と思えばよいです。
首を左右上下に動かして周りを見るのはヘッドトラッキング

>例えばVR動画で上方から見たり下方から見たり、コントローラー使うにはポジショントラッキングが必要なんです?
たとえばスカートの中を覗こうとするなら、スカートの入り口へ移動するためのポジショントラッキング
スカートの入り口から上を見上げるのがヘッドトラッキングとなると思います。

VR機器でいうと
おきゅらすりふと、HTC ヴァイブr・・、PSVRは上記両方備わってます。
ただ機器により動ける範囲が違っています。

スマホVRはヘッドトラッキングはスマホの磁気センサーや加速度センサーで行えますが。
自分の位置を知ることができないのでポジトラが出来ません。

329 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-oOw3):2017/07/15(土) 08:46:10.10 ID:z9716FRtd.net
何時間も設定いじってみたけど無理だったわ
PSVRの前方のトラッキングライトが光る気配がないのと
VRモードで映した時は画面の中心映してるわけではなくしかも映してる範囲が狭いので設定触れないのと

焦点が合わなくてボケどころか画面が分身して見えるくらいになってしまう焦点位置合わせても一向に合わない、というか見えかたが変わらない

330 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1890-Xm5V):2017/07/15(土) 17:06:15.45 ID:0i3aCzQo0.net
TrinusPSVRでsteamVRがヘッドセットは認識しましたが
トラッキングが機能してませんとなって使用できない感じに…

331 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5a-RTZ2):2017/07/15(土) 20:44:47.16 ID:KJX4pEryM.net
rift届いてわかった事
当たり前の事だけどやっぱPCではPCVRのが圧倒的に使い勝手いい

今までありがとう

332 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7635-RGmB):2017/07/15(土) 22:53:09.87 ID:WIav+zCE0.net
久しぶりの起動でWindowsアップデートとsteamVRのアップデートが自動起動したと思ったらsteamVRがエラー吐いて起動しなくなった

めんどくせぇ…

333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/07/15(土) 23:49:37.95 ID:G1A+nA+l+
ちょいとお聞きしたいんですが、PSVR Displayの選択でPSVR以外のディスプレイを選択してstart押してから、
steamVR起動するとなぜか認識するんですがその先から進まないです(PSVR側のディスプレイにゆがんだデスクトップ背景が写ったまま)
上記のようにPSVRのディスプレイ以外でsteamVRでヘッドセット認識するって実は間違ってますよね・・・?

ちなみにPSVRのディスプレイ選んで起動してもsteamVRは認識してくれないです

334 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMd5-z+eH):2017/07/16(日) 00:17:32.82 ID:DwUcFmyDM.net
Psmovesevice使用している人、Psmoveは2016年制(PS4対応版)で特に支障なく動く?
新しいPsmoveって磁気センサーがないってどっかで聞いたことがあって。
Psmoveservieで遊べるのか気になっています。

335 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e797-z+eH):2017/07/16(日) 01:29:08.11 ID:bcSE/Qpe0.net
MocuMocuDanceってカメラ上下回転(T,Gキー)させるのになんか条件あるんだっけ?
Ver0.81落として初期状態で起動したんだけど効かない
日頃使ってるほうのSettingフォルダ内のconfig.conを上書きしたら効くから
まあ一応解決したんだけど、原因がわからん

336 :330 (ワッチョイ e797-z+eH):2017/07/16(日) 02:21:19.67 ID:bcSE/Qpe0.net
自己解決
設定→カメラ設定→軸回転ロックの初期設定がロックなんだな

337 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-oOw3):2017/07/17(月) 00:58:15.02 ID:RYiZGNyjd.net
どうあがいても上手く設定することが出来なかったので大人しく諦めるかOculus Rift買うわ
情弱には無理だったわ…

338 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7cf-S4qQ):2017/07/17(月) 00:59:25.50 ID:/UxrbV0j0.net
>>337
根本的に接続の仕方を間違ってるんじゃないかな

339 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4cf3-1CH6):2017/07/17(月) 02:10:23.04 ID:vwYvMvod0.net
安定しないんだよなこれ。同じ手順を何回も繰り返すと認識する事もあるしソフトが根本的におかしいんだと思う。

総レス数 1023
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200