2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Westoneのイヤホン 41

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:57:37.15 ID:Ds8NZctA0.net
本家
http://www.westone.com/

国内代理店 テックウインド株式会社
http://www.tekwind.co.jp/
http://www.tekwind.co.jp/products/WST/category.php
scへの転載及びアフィブログへの再転載は禁止。

※前スレ
Westoneのイヤホン 40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1486632722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

887 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 19:54:03.85 ID:BAPdY2dT0.net
愛用してたW40をなくしてW80が欲しいんだけど、ペコの決算並の価格でどこかセールしてくれないかな〜 とりあえずeイヤの10周年セールに一縷の望みをかけてる

888 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 23:34:34.28 ID:4RPiLuVN0.net
>>887
先週の土曜日にw80買ったが、13.5万でしたよ店頭限定価格ですが
見えるガラスケース内では最後の一個を出してもらったが、前の週に在庫数聞いたときは
奥にもまだ有るかもとは言っていたが今はどうなんだろう

DITA Dream購入の為にAndromeda売ってしまったものの、やっぱりBAという事で
Andromeda買い直そうとフジヤ行ってたまたま見つけたのだが、まさかAndromedaより安いとは、、

その後、一週間で何回か視聴して現DAPだとAndromedaでは高音刺さるという事でw80へ、、

889 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 23:46:21.25 ID:NLSb+4qXd.net
W80は高音が伸びて広がるのに刺さらない。高音が抜けきらないである一定の空間で響くのが特徴なんだよね。また、その響きがは単調ではなく曲の中で変化し続ける。
だからピアノソロとかでも飽きが来ない。お金出せばもっと綺麗な音を出すイヤホンもあるけど、この部分は他のイヤホンにないんだよなぁ〜。

890 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 00:01:42.89 ID:HlwXE1+Z0.net
>>888
マ、マジですか……!!文脈的にフジヤでだよね?ありがとうございます、電話確認して行ってみます

>>889
低音ガツガツ来るのが苦手で、全体的に温かみがある中でボーカルとピアノ協奏曲&ジャズが煌めいて聞こえるのがWestoneなんだよね〜 実売15万円程度で他にいいのがあれば参考までに教えてください

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 06:50:31.83 ID:AnpYHUSHd.net
>>890
タイミング良ければES60も耳型入れて16万くらいで収まるよ。
ただ、全く方向性が違うものだからどちらが良いとかは無い。

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 14:42:42.57 ID:TRhD5C3Gp.net
Westone耳になると、他のBAイヤホンが「薄い」と感じてしまう。あと高音が耳障りに。
デザインと品質改良したり、5k〜10kの価格帯にハイコスパ機種を投入すればもっと人気ブランドになり得るのになぁ。
UM1J?なにそれ?

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 15:59:49.19 ID:PVRke9JD0.net
あれはBA単騎ではWestoneダメダメという印象を与えてしまった

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 16:48:42.56 ID://RtB+By0.net
UMpro10は単騎BAでも良いと思うけどなぁ

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 17:31:33.89 ID:d5yA1hVb0.net
BA型は、基本的にはドライバー複数で真価を発揮すると思っていたけど。ドライバー1つの場合ではD型で良いのだから。

896 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 17:49:32.35 ID:HZ0xtfYX0.net
ER-4Sさんの悪口かな?

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 20:05:49.17 ID:r07lTNCQp.net
シングルBAと青歯ケーブルのセットが出るみたいだけど、このケーブルってこれまでのやつと全く同じかな?
新型なら買ってみたいが
ttp://www.fujiya-avic.jp/products/detail143850.html

898 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 20:21:14.82 ID:/89OaQdM0.net
>>897 他のサイト見ても新型とは明記ないよね。わからん。

>シングルドライバながらもクリアでウォームな音を奏でます。
って書いてあるが、やっぱWestoneは意識してクリアとウォームの両立を目指してるのか。

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 20:23:52.16 ID:HZ0xtfYX0.net
>>897
イーイヤの動画でケーブルは同じものって言ってたよ

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 22:01:31.66 ID:DfrVcabFd.net
公式に来てるぞー!

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 22:31:42.70 ID:Y2J/kgEH0.net
w60中古で買おうかと思うが、遮音性はどの位ですか?手持ちのUmpro30と、比べてそんなに変わらないてすか

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 04:29:07.75 ID:poTjXaCM0.net
>>901
変わんない。

903 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 22:13:26.24 ID:1m2Nz5J10.net
>>901
イヤーピース次第。つまり本体による変化は無い。

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 01:24:54.47 ID:ztSBl8PQp.net
>>877の者だが
W30 装着云々を抜きにしても、かなり高域(特にVo.の高めから上)が張り出すようになってきた。逆に低域が落ち着いた。
箱出しから使用30時間程度だけど、こんなに印象変わったイヤホン初めてかも。
そしてまた、イヤピ再選考の旅へ…

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 06:48:39.13 ID:7JLkkx3+0.net
>>904
スピンフィットのダブルフランジは試してみた?

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 07:30:30.47 ID:LFHKrkhS0.net
BAはエージングないから気のせいだなw

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 09:16:42.16 ID:ztSBl8PQp.net
>>905
気になってるから、試してみる。もはやカスタムイヤピも有りかと。

>>906
いや、箱出しすぐのモッサリ感は今でも忘れられないから気のせいでは無いはず…。耳が慣れたのも多少はあるだろうが。

908 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 09:48:08.29 ID:G08qwsL/a.net
UM1Jを箱出しと試聴機とを比較して音が違った件

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 10:14:48.42 ID:wCdSSuXkd.net
>>907
時間が経って変化はないと思う。あるのなら最初の数時間。もちろん耳エージングとあるし装着のポジショニングも決まってくる。あとはマルチBAならネットワークのエージングは少しある可能性は考えられる。

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 12:56:23.31 ID:ytpPHVlvd.net
Westone、MMCX対応のBluetoothイヤフォン「Wx」。実売23,000円 - AV Watch
https://www.google.co.jp/amp/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1079/205/amp.index.html

このbluetooth対応ケーブルってケーブルだけで20000だったよな

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 20:14:50.31 ID:3QFk3M0E0.net
eイヤ10周年セールのW80、145kかよ……もう一声がんばって欲しかった

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 20:44:35.57 ID:t/piLagV0.net
>>911
それ以上安いとW60売れなくなる。

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 22:42:25.05 ID:pBy7YjPj0.net
pro30と50で迷ってるんだけど、30は若干高音が暴れてるように聞こえて50は少し低音が多すぎた
リケーブルで何とか出来るのはどっちか教えて欲しい

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 23:29:01.89 ID:wuzXwDHzM.net
>>911
今は感覚が麻痺し過ぎて、それが高いか安いか
分からなくなってしまった自分がいる

W80は良いイヤホンだよね
まあ、自分は買わないけど...多分
これ以上、イヤホン増やしても扱いに困るし

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 23:50:01.94 ID:t/piLagV0.net
>>913
UMpro50で低音抑える方が楽だと思う。ただ、ケーブルだけで抑えられるもんじゃないよ。一番手っ取り早いのはDAP替えること。
Westoneのイヤホンはイヤピースも豊富だし、SHUREのイヤピースも使える。ケーブルと組み合わせたらそこそこ音は変えられる。

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 03:36:04.48 ID:l4IzR2M00.net
W80はケーブルいらんからもう一声安くしてほしかった
だってどうせバランス用にリケーブルするし…

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 05:46:59.56 ID:pih+25XcM.net
てか、全モデルでケーブル別売りにしてほしい

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 16:08:23.94 ID:Ph9y4BCAp.net
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000149239/ct2191/page1/recommend/
W30用にこのケーブルに替えたけど、Vo.が少し前に出て至極フラットな音になった。ほぼワイヤレス気分でストレスフリー。
これにSpinFitだとWestoneらしさは排除された気はするが、音は不満ない。

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 18:33:49.49 ID:ilHxUukZ0.net
>>918
MMCXの端子部分気になるほど露出ないですか?

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 18:47:43.31 ID:Ph9y4BCAp.net
>>919
キツキツだけど丁度ハマるよ。
https://i.imgur.com/ZDBmesk.jpg
イヤピのステム汚くてすまん…。タッチノイズとは無縁だし、快適さの為だけでも価値あったかな。
音は濃厚さが減ってシャッキリ系になったが、とにかく綺麗でフラットに出る。もうスマホ直なら、これ以上望まないくらい満足。

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 18:48:52.70 ID:Ph9y4BCAp.net
あ、露出の質問でしたね。カタツキや遊びは全くないです。

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 19:20:00.01 ID:ilHxUukZ0.net
>>920
画像さんくす分かり易いです
いい感じですね Estron製っぽい純正バランスケーブルの修理の間に
それのBax版を検討します

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 23:10:06.19 ID:g5w/qkks0.net
ダンパー交換したいんだけどどこで買えばいいの?

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 23:34:55.91 ID:Lcqi4mAUd.net
公式に来てるぞ!

925 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 08:20:58.95 ID:rWPRlzyH0.net
W80は同価格帯と比べて劣ってるとは思わない、というか個人的には一番好きだけどW60から一気に価格上げすぎてどうしても高く感じてしまう
ケーブル普通で150kが元値ならかなり人気でたと思うんだけどな

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 08:49:43.86 ID:FApKzcW1d.net
>>925
eイヤに程度の中古が11万円弱で結構な本数出ているのは満足していない人も多いのでは。

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 08:50:38.90 ID:FApKzcW1d.net
>>925
間違えた
程度の良さそうなだった

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 13:18:01.68 ID:rWPRlzyH00909.net
>>926
確かに中古の数多いね
W40,60からのステップアップと考えて試聴せずに買って手放した人が多いんじゃないかな
W80は高音が若干刺激的になることがあるから、そこがWestoneユーザーには避けられてるイメージ
そういう人は、一回フォームチップ(個人的にはCrystalTip)をはめて試聴してみてほしい
W80を宜しくお願い致します!

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 14:06:27.41 ID:cMYYYCUAd0909.net
>>926
ES80出たしなぁ〜。

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 14:10:18.51 ID:cMYYYCUAd0909.net
>>928
W80って聴けば聴くほどやっぱりWシリーズだなぁ〜と思う。ただ、楽器を聴きたいと思ってWシリーズ選んでる人じゃないと判らないと思う。

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 23:12:03.38 ID:FWjHZpdV0.net
茶楽音人のTwinBladeつけるには、TrueFitの芯抜きでOK?
それかMonsterの軸アダプタって単体で買えるんだろうか

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 23:37:57.10 ID:dhKPJlge0.net
W80中古品出回ってるのってあの価格帯で新製品出たら次々渡り歩いてる沼組の放出でしょ。
20万↓辺りの良く売れてるIE18+pro、andromeda、maverick2にしろそこそこ出てるじゃん。
また新しいの出て来たらxelentoあたりも出回ってくるんじゃない?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 09:13:38.44 ID:+Q8t3DjF0.net
xelentoもボチボチ出回り始めてる

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 09:49:37.21 ID:ahcGUhQI0.net
dream買った人が手放してるのかな

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 10:35:17.82 ID:tnJMgS4id.net
みなさん、お仕事は・・・?

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 11:32:51.46 ID:li1IBmSd0.net
鱒泥で64Audioのをドロップしたけどw60は手放さないだろうな

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 11:34:20.28 ID:/DauPQBg0.net
>>931
芯抜きでいけるよ

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 17:56:00.96 ID:p6eaOvFb0.net
>>934
どう考えてもDreamよりXELENTOの方が上だろ。

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 21:51:57.27 ID:6x1z7Fx7M.net
質問したいです。umpro50を最近試聴してこれいいと感じて

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 21:52:28.54 ID:6x1z7Fx7M.net
>>939
すみません。途中で送信してしまいました。

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 22:28:20.55 ID:6x1z7Fx7M.net
>>939
感じたのですけど実際使ってるときの着け心地ってどうですか?

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 22:28:39.15 ID:DuBZMiv3p.net
>>937
ありがとう、買ってきて試したらいけた。汚れたSpinFitの軸で代用。
しっかしTwinBlade、装着が安定せず音も定まらない…。
StarTipだと抜け切らず、Vo.が詰まった感じ。弾丸だと若干モコつき。SpinFitが現状ベストだが、遮音性と低音ダウン…。

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 00:58:23.99 ID:F7P+nKjY0.net
>>942
サイズかもね

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 10:28:23.07 ID:A2ZFVeOed.net
>>941
つけ心地に関しては慣れると他社ではなかなかないぐらいに良いと思うよ

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 13:05:52.55 ID:7f7m6AqSM.net
>>944
ありがとうございます。また、試してみようかと思います。

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 13:42:53.70 ID:xLxG4LN7d.net
いえいえです!

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 13:57:02.77 ID:+UT4qrWgp.net
>>943
咬ませたステムが厚すぎたみたいで、Complyの芯にしたらキッチリ装着できました。
設計意図どおり、どストレートに中高音が届くから籠り感、一切なし。2段目が低音を逃さず、かつ遮音してくれる。
ハマる人には、TwinBlade最強かも。一番、イヤホン本来の性能をフルに感じとれる。

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 16:45:24.41 ID:u7KZOlccM.net
すみません。NOBUNAGA Labs TR-WE2 BALANCEというバランスケーブル使ったことある人はいますか?

安いですけどWESTONE専用とありましたが特に関係なく値段相応ですか?

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 20:36:58.11 ID:1ZTRQF8DM.net
>>948
自己解決しました。

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 21:09:38.03 ID:gMG1WEpv0.net
そういうのって音質だけじゃないからな。実際聴いてプラグが合うかタッチノイズはどうなのか取り回しはどうなのかをチェックしてから買わなかと泣き見るぞ。

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/12(火) 05:43:36.98 ID:dycByZlMa.net
カスタムイヤホンの半透明って、スマホカバーみたいに黄ばんだりしますか?

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/12(火) 12:00:30.52 ID:lcfNWDeZd.net
はい!

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/12(火) 22:38:12.48 ID:SBa8nLbVa.net
えーやだー

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/13(水) 09:17:33.69 ID:DYjDshB20.net
いいじゃないかぁ〜

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/13(水) 12:46:45.40 ID:FCQrsvGad.net
よかった!

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/13(水) 17:04:03.25 ID:ME0aw+sF0.net
wxの評判いいね

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/14(木) 09:30:21.92 ID:9kDSAGFj0.net
テックウィンドさんへ、さっさと倒産して下さい。
屎サポートぶりは自作民でも知られているのでw

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/14(木) 17:34:45.86 ID:LAoyvY+Ed.net
ひどいです・・・

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 11:56:38.87 ID:9cETOGuK0.net
AM-PROとガルパン劇場版
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10954

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 12:32:06.05 ID:TLIFrAZPd.net
>>959
実に興味深い。

だかその為にだけ買うほど俺は裕福ではない。

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 20:57:13.43 ID:b/E0pO+A0.net
一向にフェースプレート別売りしてくれないし、例の金属製フェースプレートに赤が追加されたから買っちゃったよ
そこそこの商機だと思うのに全く公式で単品売りする気無いよね
別色デザインとかも出せば売れるだろうに

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 21:04:44.19 ID:+tTwZuaNa.net
おぉマジか赤来たのか!

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 21:27:35.48 ID:b/E0pO+A0.net
写真見ると公式のアルミと比べて質感違いそうだから少し不安ではあるけどなー

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 21:29:20.17 ID:dKBpahEl0.net
なんとなくWestoneの次の展開はWシリーズのリニューアルと思えてきた。

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 22:09:23.26 ID:UUPm3eS80.net
お、赤きてたのか
ポチってくるわ

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 23:18:08.99 ID:g1Z1DZsm0.net
>>964
もしそうなら安くなってる60あたり買っちゃいたい欲求にかられる

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 23:38:58.05 ID:4cNxrx5Xp.net
W40が事故死したのち、W30を買い直して不満なく使用中だけど…
もう3ドラ、4ドラとしての完成度は突き詰めてるから、リニューアルって言ってもガワをお洒落にするくらいかね

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 23:53:07.88 ID:LQQBjQne0.net
W60 74,800
W80 134,800

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 00:05:34.77 ID:gzddn82c0.net
>>967
たぶんWシリーズ全てW80のフェイスプレートに変わると思う。発売当初から使ってるけど割れるとか全然ないし。

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 00:17:43.45 ID:1JlgTH420.net
時々ヤフオクに出品される純正のフェイスプレーとはどうやって入手したものなのだろう?

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 00:19:11.50 ID:RmQYJxpwd.net
公式に来てるぞ!

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 02:28:57.63 ID:AHtjowGU0.net
純正の長いシリコンイヤピが好きなんだけど耳が合わない
そんな僕におすすめのイヤピありますか?
スピンフィットが気になってる

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 08:03:16.61 ID:LMCdgqVaa.net
>>972
スピンフィットのダブルフランジ

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 08:08:48.37 ID:gzddn82c0.net
>>972
UM56

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 09:00:23.16 ID:1/84o9YYp.net
>>973
ダブル、型が耳にさえ合えば音は最強だよね。
反響や曇り感なく、かつ低域も確保できる

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 10:54:25.15 ID:79Rla2Fbd.net
twinbladeの細軸用が出るって話はないのかな

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 14:37:05.61 ID:lbeKaNMr0.net
>>976
自分はANGIE IIにそのまま使ってたけど、耳から外すとイヤピが
抜けてしまうのでフィルター付きのコンプライを解体して軸を
太くして使ってる、特に高音の劣化もないし耳垢の侵入も防げて
良い感じ、細軸もコンプライの再利用で行けると思う

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:07:52.39 ID:FnY0FU3Ur.net
UMpro30の音のバランスを変えずに厚みがでるケーブル何か無いかな
2万くらいまでで

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:44:57.32 ID:XxPW+Yr6H.net
ありがとう
2段スピンフィット買ってみようと思う

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:46:07.44 ID:6wJ8G70d0.net
>>978
ケーブルってそういうもんじゃないけどな。

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:47:55.34 ID:CXNLvPrar.net
>>980
音を変える以外ケーブルで何するんだよ

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:50:10.95 ID:6wJ8G70d0.net
>>981
ケーブルで音のバランスを変えずに厚みをなんかは無理って言ってる。それならまだイヤーピースの方が現実的。

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 18:26:12.19 ID:6FaJpV6g0.net
旧UMpro50の展示品が二万で売ってたので買ってしまった。
イヤーピースがシリコンのMしかついてない。
銀線にするといいってここで誰かが言っていたのでリケーブルしようと思ったら、
手持ちのは端子が太くて入らなかった;;

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 18:28:09.73 ID:fXvcWmDM0.net
>>983
SR3なら適合する。

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 18:36:15.32 ID:HAyUZ3K70.net
>>981
リケで変わるけど人によっては明確な変化ではないよ
確実に音質が変化するんだったらメーカーもSE846ノズルみたいにバリエーション増やすだろ
本体の基本性能の範疇を超える変化を期待してはいけない

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 19:07:45.30 ID:Gzh6DCp90.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 21:16:09.46 ID:UyUQNaUxd.net
>>981
もちろん情報量が増えるケーブルとかもあるけど、音のバランスは変わる。カスタムイヤピなら遮音性とかフィット感が向上して音のバランスを変化させる事なくイヤピによる減衰は抑える事が可能かも。UM56とかは少し音が柔らかくなり、厚みがあるようには聴こえる。

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200