2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Westoneのイヤホン 41

429 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f11-jTKI):2017/07/10(月) 14:58:06.34 ID:vRWrVuIM0.net
Westone、IEM「UM Pro」シリーズをリデザイン。装着性アップしスケルトンボディに
http://www.phileweb.com/news/d-av/201707/10/41601.html

430 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-Eara):2017/07/10(月) 15:47:46.45 ID:szRSpr5vd.net
意外と早かったな
買うで!

431 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b74e-Pj04):2017/07/10(月) 16:09:32.26 ID:1y/Qa7C/0.net
なんかum3xの頃のカラに似てる!

432 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7723-O3UY):2017/07/10(月) 16:12:11.78 ID:4DdapPer0.net
>>429
左右識別についての改良点があるのだろうか?

433 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-i+Am):2017/07/10(月) 17:01:43.42 ID:rNncFHKMd.net
よかった!

434 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fa6-zXdO):2017/07/10(月) 17:47:42.90 ID:GHBmkEqT0.net
>>429
昔持ってた変身サイボーグみたいでいい感じやで

435 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-8cuI):2017/07/10(月) 18:37:36.45 ID:yNiKIjI/0.net
UM Pro が デザイン変更されるとリリースが出てる
http://www.tekwind.co.jp/information/WST/entry_637.php
AM Proそっくりになった

436 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 771a-2nBE):2017/07/10(月) 19:12:27.65 ID:LDcLHVIj0.net
低音のドライバ小さく見えるんだけど

437 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17a5-ds1R):2017/07/10(月) 20:22:26.50 ID:zuFKftUU0.net
なんで30は毎回中身が緑なんだよorz

438 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17a5-ds1R):2017/07/10(月) 20:37:52.49 ID:zuFKftUU0.net
画像ずっと眺めてたら緑が良く感じてきたwww

439 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-N7oE):2017/07/10(月) 21:17:31.40 ID:QqWXCFora.net
pro10は赤じゃなくオレンジなのね

440 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8b-FnAm):2017/07/10(月) 22:14:41.01 ID:Ac+SEwG8M.net
>>437
50買えよっていうメッセージかと

441 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 576f-HQFM):2017/07/10(月) 22:22:53.37 ID:5i6ik4Uo0.net
オレンジで50がいいです
やり直して

442 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-Wxq/):2017/07/10(月) 22:40:53.33 ID:DkDgBDeka.net
改良したMMCX Audioコネクタって太いやつも刺せるようにしたのかな?
だとしたらありがたい。

443 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17a5-ds1R):2017/07/11(火) 00:11:51.41 ID:bqaXXdc20.net
50が一番カッコいいけどお財布的に30が限界

444 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-i+Am):2017/07/11(火) 00:26:16.69 ID:5oy47ZVwd.net
W80って、アニソンにも合いますか。

445 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17a5-ds1R):2017/07/11(火) 00:33:50.87 ID:bqaXXdc20.net
フェイスプレートみたいに変えられればいいのに
ハウジング開けないといけないけど

446 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17a5-ds1R):2017/07/11(火) 00:55:36.55 ID:bqaXXdc20.net
リデザインされたUM Proシリーズのラインナップは従来と同様に5ドライバ「UM Pro50」、3ドライバ「UM Pro30」、2ドライバ「UM Pro20」、1ドライバ「UM Pro10」の5モデルとなっています。なお、価格は従来のモデルと同様です。
クリアシェルにWestoneロゴが刻印されており、シェル内部構造が見えるスケルトンデザインです。モデルごとにシェル内部のユニット部分のカラーが異なっており、一目で区別がつくようになっています。



5モデルじゃなくて4モデルでは…

447 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f11-UtvY):2017/07/11(火) 01:37:13.14 ID:7l4irYh/0.net
個人的には一番オレンジが好きだwこれ色選べないのが地味に痛手になる人多そう

>>445
W80なんかむしろ交換フェイスプレートシステム自体要らない気がするけどね・・・
あの分内部面積かなり減ってるし。
WESTONが本気出したらモデル名刻印かプリントになってフェイスプレートの面積の分BA入れて
W10やW12が出ると信じてる・・・信じてるから!

>>446
テックウインドですしおすし。
実は隠し子のUM Pro40が居るんですよ。ローパスフィルターが装備されていたり、パーツ交換で音質変えられたり

448 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f74b-Wxq/):2017/07/11(火) 07:54:49.89 ID:jKPAEriO0.net
>>444
充分使えるが、ベストな選択ではない。ってかWシリーズは声優ソングに限定すればそれほど向いてるとは言えない。
ボーカルそのものは綺麗だけど、打ち込み系のテンポの速い曲はウォーム系の低音がスピード感を落とす。バランス駆動だとかなり軽減されるけど。

449 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-ndqQ):2017/07/11(火) 20:54:38.36 ID:h1wcbO+/a.net
在庫処分でPro30が2万5千だったから買っちまった

450 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f11-L5XL):2017/07/11(火) 21:20:30.20 ID:lyvkuiZ/0.net
何も知らずに先週Pro30を3万5千で買って
音質の良さにウキウキしながらこのスレに来たんだけど
あああああああ!!!!

451 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 771a-2nBE):2017/07/11(火) 21:54:51.75 ID:KO7coyNI0.net
ドンマイ以外の言葉が出てこない…

452 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-N7oE):2017/07/11(火) 22:30:37.17 ID:sZakztaqa.net
自分も3万1千ぐらいで買ったから気にするな
音質は変わらないらしいし、色も緑しかないみたいだし

453 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8b-FnAm):2017/07/11(火) 22:30:47.40 ID:z4+EutO3M.net
>>450
ネタになるぐらいならまだマシだろ
音質の良さにウキウキ→話題なし
これは堪える

454 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9723-ndqQ):2017/07/11(火) 22:32:40.99 ID:sdd8XFRJ0.net
俺もXDP-30Rで1万ぐらい高い時に買ったし気持ちはすごく分かる

455 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-ndqQ):2017/07/11(火) 22:52:26.90 ID:AzNdEhzGa.net
ちな仙台の淀な
スモークはラス1らしいから急げよ

456 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-i+Am):2017/07/12(水) 01:44:12.72 ID:G6vEh6UAd.net
W40とUM Pro30だったら、どちらが良いでしょうか?
女性ボーカルのアニソンで、聴いていて心地よい方がいいです。

457 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-0QNu):2017/07/12(水) 02:27:17.66 ID:KbsMGpBV0.net
>>456
自分はW40を推したいけどまあ視聴して自分の好みに合うのにした方がいいよ
w40の声は力強いのに低域が被らずに綺麗よ

458 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17e4-6nj7):2017/07/12(水) 11:38:38.21 ID:SsB0/wm00.net
>>450
お前は一週間早く楽しめたんだよ


一週間で一万円か
高いな

459 :408 (ワッチョイW d77e-equF):2017/07/12(水) 12:52:11.23 ID:8zfIg5wk0.net
>>456
W30 Japanese Editionがアニソン向けって押されてる

460 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f768-x/VO):2017/07/12(水) 15:59:05.75 ID:qTtjG0Du0.net
フジヤのセールをきっかけに、W40からW80に買い替えたのですが、W80の高音というか全体的にキンキン響いて、正直、W40のが聴いてて良いんだけど、失敗したのかな・・・?

461 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-LDVq):2017/07/12(水) 16:31:44.82 ID:KhD8MCsua.net
失敗したんだよ。

462 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f11-UtvY):2017/07/12(水) 16:37:26.65 ID:dYimJ1Mw0.net
上流はナニ使ってるの?

463 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f768-x/VO):2017/07/12(水) 16:42:35.94 ID:qTtjG0Du0.net
>>462
AK70です。

464 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-6nj7):2017/07/12(水) 16:44:59.71 ID:ne+XCsrJd.net
>>460
w60ならそんなことはない。
w60にしておくべきだったな。
ところで、たまたまw60を持っているんだが、良かったら交換しようか?

465 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17aa-Wxq/):2017/07/12(水) 17:34:26.53 ID:JtD8EtXe0.net
>>460
まず音量下げよう。

これ真面目な話ね。良いイヤホンだと歪みが少ないから音量大きくても聴けてしまう。W80の方がW40より音量取れるから同じボリュームだと実は音が大きい。

それとW40と形状が異なるので同じ感覚で付けると浅い。スターチップやSHUREの弾丸で先端潰して奥まで入れると低音がしっかりしてバランスの良い音になる。

466 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f11-UtvY):2017/07/12(水) 19:20:06.56 ID:dYimJ1Mw0.net
AK70クラスなら出力足りないから>>465の言うようにボリューム下げたら刺さりや音割れは無くなるよ
しっかりした音量で聴きたいならもうDAPのランク上げるしかない。
セールになってるAK380買うか相性の良いWM1辺り買うかすればいい。
W80クラス持ってるなら少なくともAK70レベルはサブ用と考えた方が良い

467 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8b-FnAm):2017/07/12(水) 19:31:24.96 ID:KiU1BuBGM.net
まあ、X5やS1という選択肢もあるね
AK70は価格の割に音が

468 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f768-x/VO):2017/07/12(水) 19:33:29.34 ID:qTtjG0Du0.net
>>464->>466
ありがとうございます。
音量を70くらいまで下げて、装着を変えてみたら、刺さり等がほとんど無くなりました。
後は、DAPの新調も考えてみます。

469 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5711-0zuF):2017/07/12(水) 19:39:26.39 ID:eG4ojK4j0.net
W80は空間表現に強い代わりに、すっきり聴きたいときには合わないかもしれないね。
常に何かしら音が鳴ってるように聞こえるというか。
W60の方が万能かもしれない。

470 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-0QNu):2017/07/12(水) 20:21:32.58 ID:VhqvLnhUa.net
W80を売ってes60を買うのです

471 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f11-UtvY):2017/07/12(水) 20:25:38.47 ID:dYimJ1Mw0.net
ES60はそれはそれでまた味付け違うじゃんWESTONはWシリーズとESは個性買えてくるからヤヤコシヤ
どうせ将来DAP新調するならW80自体は資産にしとけばいい。

472 :名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFbf-Wxq/):2017/07/12(水) 20:58:12.09 ID:HslwhZlwF.net
>>470
それならES80じゃないか?

473 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-Wxq/):2017/07/12(水) 21:02:26.54 ID:htAqucVsd.net
>>469
W60も結構DAP選ぶと思う。良い音源と良いDAPなら良い音出すけど、ダメなものならダメな感じにしかならない。

474 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a263-Ib66):2017/07/13(木) 06:35:53.92 ID:cT7LAnuX0.net
>>469
わかるわW80は万能タイプじゃないね
聴くジャンルによってハマるものとハズレるものがある
DAPはWM1Zのバランス接続
合わないなと思ったら
W50シングルに切り替え

475 :名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MM5e-CdH7):2017/07/13(木) 07:58:23.10 ID:gVOcMI/LM.net
>>473
W60からW80に乗り換えた身としてはW60の方が携帯ゲーム機でもスマートフォンでもあんまりノイズや粗も気にならずにいい音で鳴らしてくれてたなぁと思い出しまして。W80はシビア。
相対的な話なのでもっとなんでも万能な機種は沢山あるのはそう。

476 :名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MM5e-CdH7):2017/07/13(木) 08:02:58.98 ID:gVOcMI/LM.net
>>474
なんでも1本で済ませたい派なので曲によってはちょっと違うなって思う時はあります。
でも良いイヤホンですよね。

477 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79aa-UmNz):2017/07/13(木) 08:06:39.55 ID:Af9HLXpV0.net
>>474
W80はWM1Aの方が合わせやすいかも。

478 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79aa-UmNz):2017/07/13(木) 08:07:54.57 ID:Af9HLXpV0.net
>>475
スマホとかゲーム機などはSE846使ってる。

479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/07/13(木) 12:36:07.76 .net
>>478
>>475
おまえ等イヤホンに失礼だろ

480 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79aa-UmNz):2017/07/13(木) 13:35:41.49 ID:Af9HLXpV0.net
>>479
ゲーム専用にSE846を使うほど贅沢な使い方はしてないけど、低音の響きが良いんですわ。

481 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd70-qJew):2017/07/13(木) 13:57:18.13 ID:T91d7joxd.net
AKシリーズでW80を使ってる方は、音量はどれくらいで聴いてるのかな?

482 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79aa-UmNz):2017/07/13(木) 14:41:05.61 ID:Af9HLXpV0.net
>>481
AKでも機種によって違うんじゃない?

ちなみに参考にならないと思うけどWM1Aのバランス駆動で50〜60くらい。平均53

483 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79aa-UmNz):2017/07/13(木) 14:41:28.47 ID:Af9HLXpV0.net
>>482
ゲインノーマルで。

484 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2911-RGmB):2017/07/13(木) 20:44:51.14 ID:85o/QaGT0.net
ES80届いたー。

祭りでオーダーしたから2ヶ月半待ち。今回は時間かかった。

485 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd4b-UmNz):2017/07/13(木) 21:06:20.38 ID:SrCeDQbI0.net
>>484
レポよろ!

486 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2911-RGmB):2017/07/13(木) 21:30:33.90 ID:85o/QaGT0.net
>>485

まだ聴き始めなのと、ノーマルケーブルのままの
感想で良ければ。プレイヤーはWM-1Zね。

ES60との比較だと、ドライバ増やした
だけあって高域のクリア度はワンランク上。
音の広がりもあるので、クラシックとかは
80のが向いてる。

低域は高域が出る分、60より少なめに感じるかも。
60より、低いところにピークがあって中域に
被りにくい。

ちなみに、ES80も視聴機は全く参考にならないとは
思う。いつものことだけど。

487 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd4b-UmNz):2017/07/13(木) 21:44:24.87 ID:SrCeDQbI0.net
>>486
サンクス。

良いっすねぇ〜。

488 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 096f-7OP5):2017/07/14(金) 00:24:57.10 ID:YBOYybxH0.net
30proと50proの音の違いをざっくり教えて下さい。

50は30のウォーム感を抑えてソリッドな感じ。
解像度や低音はそのまま。
やや高音寄り。

こんなイメージなんですが、あってますか?

489 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c07e-SojI):2017/07/14(金) 00:28:46.19 ID:miqGZltw0.net
前からあった機種ではありますが、この機会にリニューアルされたUM Pro10の購入を検討しています。
このスレでは話題にあまり挙がりませんが、Westoneファンの皆さんの印象を教えていただけませんか?

490 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd4b-UmNz):2017/07/14(金) 02:46:25.08 ID:8QoRH5b80.net
>>488
自分は試聴だけですけど印象としては解像度は50の方が高く、低音はそのままですけど中高音の厚みが増す分相対的に低音が少なく感じるかな?って感じでした。
あと、50の方が繊細かつ音の広がりはあるように思います。

491 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd4b-UmNz):2017/07/14(金) 02:52:28.78 ID:8QoRH5b80.net
>>489
シンプルで堅実なモデルという印象。WestoneにはW10もありますけどこちらよりも解像度は高く感じました。逆にW10は柔らかい低音が出てこちらも心地よい。

492 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aa6f-8mvI):2017/07/14(金) 11:08:56.19 ID:CGh8Vfid0.net
アロオーディオ

493 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aa6f-8mvI):2017/07/14(金) 11:09:24.27 ID:CGh8Vfid0.net
すまん誤爆

494 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46a5-6yEG):2017/07/14(金) 22:04:45.06 ID:7KgF7Ovo0.net
PRO30早くほしい

495 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 706f-aKa0):2017/07/15(土) 10:56:47.62 ID:EkB2FGwC0.net
W30ほしいんだけどセールいつやるかな

496 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-qJew):2017/07/15(土) 12:28:32.61 ID:gH9gr/VJd.net
新しいUM Pro30かUM Pro50の購入を検討しています。
主に、女性ボーカルのJpopを聴くのですが、それぞれの特徴をよければ教えてください。

497 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5323-RG79):2017/07/15(土) 13:22:49.30 ID:JX1tbzT90.net
>>496
UM PRO 50でJPOPの女声ヴォーカルはKalafinaとか石川智晶クラスでないと費用対効果が劣悪だと思う。
AK47とかは、アイホン付属のイヤフォンでまともに聞こえるかどうか、という録音〜マスタリングをしているらしいから。

498 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5168-iE9f):2017/07/15(土) 13:49:52.56 ID:lv1Y8sj70.net
ボーカル物のアニソンで、AROMA Witch Girl Sって、どう思いますか・・・?
他に予算10万円程でいいのがありましたら、教えてください。

499 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5168-iE9f):2017/07/15(土) 13:50:38.40 ID:lv1Y8sj70.net
すいません、スレを間違えました。

500 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c08f-UmNz):2017/07/15(土) 14:34:12.77 ID:UohyfGi70.net
>>496
どちらにせよボーカルも楽器と同じように扱われるから楽器に埋もれることがあることを念頭に置いたほうがいい
それとpro30は女声の場合音程が高くなるとカラオケで無理してるかのような感じでふん詰まりになるから個人的には合わないと思う

501 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-LJQS):2017/07/15(土) 14:40:02.00 ID:qR0Tgx8Pa.net
>>496
アニソン聴くならW40かW60にしとけ

502 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-qJew):2017/07/15(土) 15:39:57.00 ID:gH9gr/VJd.net
ありがとうございます。
W60にしてみたいと思います。

503 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd4b-UmNz):2017/07/16(日) 00:56:08.76 ID:xDK8QsSL0.net
>>502
W60ボーカルは綺麗だけど打ち込み系は鈍いぞ!バランス駆動のなら問題ないけど。

504 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM70-IVfl):2017/07/16(日) 19:00:32.86 ID:2xUsBk7sM.net
Westonに興味持って取り敢えずum10とw10と1jとam10を試聴
umpro10とw10は女性ボーカルのロックには正直合わないと個人的に感じたのと1jはその点少し良かったけどこの金額出してまで欲しいかと言われるとうーんって感じだった
逆にampro10はモニター気質な音で凄く相性が良かったから今度20と30も聞いてくるわ凄えなコイツ

505 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1211-SrFS):2017/07/17(月) 03:09:59.46 ID:cDMnhSOo0.net
女性ボーカルのロックと相性いいのはW80かね
ギターがキラキラしつつボーカルが艶っぽくなる
ペコちゃんで頻繁に13万4800で投げ売りされるからその時狙い目(黒い誘惑

506 :名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF70-UmNz):2017/07/17(月) 10:39:10.85 ID:5BGbl+U6F.net
>>505
ギターとかベースがしっかり出てボーカルとしっかり分離出来てるから良いと思う。バランス駆動ならさらに良い。(さらに黒い誘惑

507 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM70-IVfl):2017/07/17(月) 11:55:17.07 ID:wL54+prNM.net
そんなおぞましい物を勧めるんじゃない
am pro10のコスパ良すぎて20と30は少し躊躇するな流石に…

508 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 641a-Ib66):2017/07/17(月) 12:52:09.20 ID:Jm5OaTyT0.net
どのシリーズも10と20はかなり変わるからとりあえず聞いてみたほうがいいと思う

509 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM70-IVfl):2017/07/17(月) 13:00:17.23 ID:wL54+prNM.net
なるほど…取り敢えず20位は効いてくるわ
AMPROのイヤーピースってshureとかと同じ細軸?

510 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-qJew):2017/07/17(月) 14:18:19.82 ID:pzclxY3Hd.net
確かに、W80は最高ですよね!

511 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/17(月) 18:00:14.18 ID:LfEzJclrM.net
>>509
うん、細軸
Westonは皆細軸じゃないの?多分

512 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM70-IVfl):2017/07/17(月) 20:03:23.19 ID:wL54+prNM.net
ampro20聞いてきた
ampro10より音の再現性とか解像度とかは確実に上がってるとは思うんだけどモニター要素か更に強くなって繊細過ぎる感じも少ししたなあ
EQで低音側弄ってロックとかガシガシ聞くっていう感じなら10の方がやりやすい印象受けた

513 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/17(月) 23:30:29.84 ID:LfEzJclrM.net
>>507
ampro30もコスパいいと思うよ
5万で衝動買いしたけど、後悔は全くないわ
BAで他に好みの音がないんで

514 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46a5-6yEG):2017/07/18(火) 00:03:38.94 ID:0P4G71Ep0.net
新UMまであと4日

515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/07/18(火) 00:48:02.68 ID:YsH1qHnit
w40のバランスケーブルでオススメありますか?
今は雷切改使ってて音には満足してるんだけどケーブルが太くて装着感が微妙で

516 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd4b-UmNz):2017/07/18(火) 08:41:45.27 ID:xD8elfsi0.net
地球滅亡まであと3日

517 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-qJew):2017/07/18(火) 08:50:23.37 ID:BoAe7WBwd.net
もう地球も終わりですかね・・・

518 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d623-pmGF):2017/07/18(火) 09:14:43.40 ID:yLtAVI3X0.net
>>513
音は良いよね。ただ3ドライバに5万ってとこに抵抗が有る。
ポタフェスでカスタム聞かせてもらったけど(こっちも3ドラ)さらに良かった。
AMの筐体だと入りきらないのでこれ以上ドライバ増やすのは無理だって言ってた。

519 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/18(火) 13:43:38.15 ID:w0Ysp6yMM.net
>>518
カスタムはさらに良いのか...
壊れたら次はカスタムにしようかな

520 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM70-IVfl):2017/07/18(火) 15:04:09.18 ID:6bK6JL/VM.net
westoneのイヤホンレビューとか漁ってると出て来るの殆ど3ドラかエントリーの1ドラばっかで2ドラってそんなに人気ないのかな…?ってなってる

521 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/18(火) 15:29:35.10 ID:w0Ysp6yMM.net
>>520
シングルにはマルチにはないメリットもあるが
2ドラは基本的に3ドラの下位にしかならず
立ち位置が微妙な感じで人気も差ほどない

522 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H4b-Ib66):2017/07/18(火) 18:37:53.82 ID:xWzTRNwEH.net
umpro30を一ヶ月後くらいに買う予定なんだけど新型値段落ちるかな…?
いつも新製品出る時ってどれくらいで下がる?

523 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c07e-SojI):2017/07/18(火) 19:11:52.19 ID:UFTXd2Lc0.net
自分も気になる
新型Pro30買う値段でW50に手が届くし、旧型と価格差1万円以上空くからどっちにするか迷ってます

524 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/18(火) 20:00:56.90 ID:QeyTkzS6a.net
貧乏くさいなぁ
値段でイヤホン選ぶなら最初からやっすいの買っとけよ

525 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c07e-SojI):2017/07/18(火) 20:02:11.58 ID:UFTXd2Lc0.net
そんなこと言わないで��
お金あるなら最初からW80買ってる

526 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/18(火) 20:05:18.69 ID:QeyTkzS6a.net
君は音じゃなくて、値段が第一なんだろ?
ならなんでもいいじゃんw

527 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-UmNz):2017/07/18(火) 20:07:07.18 ID:tHuWZpc2a.net
たしかに乞食臭くてイライラするのは分かるが、まあ大目に見てやれよ

528 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-UmNz):2017/07/18(火) 20:11:34.91 ID:tHuWZpc2a.net
とレスしたはいいが、やっぱり価格だけでwとumどっちがいいかアドバイスするのは無理だわ
価格気にするのはいいけど、せめてどんな音を求めてるかくらいは書いて、どうぞ

529 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd94-UmNz):2017/07/18(火) 20:20:31.63 ID:cKff5c8Qd.net
例えばスマホに付属からいきなりW80に飛んでも本当の良さは判らないと思う。この手のイヤホンは良い音源と良いDAPが揃って良い音を出す。
買い替えるならイヤホンからって言う。勿論それは正しいのだけれど、高いイヤホンは悪い音源を良く聴かせるイヤホンではない事に留意しなければならない。むしろ悪い音源を良く聴かせるのはミドルクラスのイヤホンだということ。

530 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c07e-SojI):2017/07/18(火) 20:40:15.03 ID:UFTXd2Lc0.net
今UM Pro30をiPod Classic+たまにポタアンで使ってるけどいい加減化石だよね
後でW80クラスのイヤホン買うとして、どれくらいのポタ環境揃えておけばいいかな
例えば売れ筋のDP-X1Aが候補であるけど、これじゃ力不足?

531 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/18(火) 21:19:12.62 ID:w0Ysp6yMM.net
>>529
上流で一番盲点になりやすいのが音源だな

MediaGoを使って上手く取り込めていない
のがあったから全部消してエラー訂正ある
やつで取り込みし直してみたら...
今まできちんと取り込めてると思ってたものも
実は音質が劣化していたということに気付いた
リッピングソフトはちゃんとしたものを選ぼう

532 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa18-aKa0):2017/07/18(火) 22:10:38.48 ID:Qz7iPgU/a.net
予算の話しただけで即発狂ってなんの病気?

533 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b711-CdH7):2017/07/18(火) 22:18:45.37 ID:BCKPOzJ60.net
いつもMediaGo使ってるわ

534 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1211-SrFS):2017/07/18(火) 22:21:04.20 ID:QL/FzHnB0.net
Medeia GOは意外にPCスペックが要る
スペックあれば安定して他のソフトよりエラー出ないというツンデレなソフト
Flacの取り込みが固定なのだけがあれだけど

535 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a263-Ib66):2017/07/18(火) 22:34:17.60 ID:CQcWyn1F0.net
>>531
MediaGoはリッピングに関してはホント糞
エラー訂正もないバーストモードだけって感じだよな
ファイル管理とリッピングならMedia MonkeyとかMusic Beeのが使いやすい

536 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd4b-UmNz):2017/07/18(火) 22:53:13.59 ID:xD8elfsi0.net
>>530
DP-X1Aバランス環境あれば能力不足という事はないと思う。盲点になるのは529さんが言ってるように音源だと思う。元の録音の良し悪しもあればリッピングの良し悪しもある。

537 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c07e-SojI):2017/07/18(火) 22:56:28.76 ID:UFTXd2Lc0.net
>>536
回答ありがとうございます。DP-X1Aを購入しようかなと思います
色々な音源を聴くのですが、リッピングには拘ってなかったのでこのスレを参考にさせていただきます

538 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa11-gwW4):2017/07/18(火) 23:23:06.99 ID:IofiJo5Ua.net
EACを適当に使っているな
音を良くしていくと音の組み合わせで生じたノイズとかが逆に鮮明になるという

539 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW beea-I655):2017/07/19(水) 20:01:53.99 ID:bFTZupRm0.net
打ち込み系のエッジをたたせすぎた派手派手しい音を解像感を下げないで適度な美音で聴かせてくれるのがW60の良さだと思うな

540 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79aa-UmNz):2017/07/19(水) 20:45:23.42 ID:5I/BE0Vv0.net
アコースティックサウンドを独特の空間で鳴らし、それぞれの楽器の響きとか余韻を美しく表現のするのがW80の良さだと思うな。

541 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a4c-UmNz):2017/07/19(水) 22:13:29.28 ID:Aeyb/Hs10.net
UMの視聴機はいつから出るんだろ。
音は変わらないのかな。
遮音性上がってたらいいな。

542 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-pSzm):2017/07/20(木) 04:44:31.10 ID:9RFveIeE0.net
>>541
形状が変わってるから着け心地は変ると思う。殻は丈夫にはなっているだろう。
しかし音は判らんよ。BAの数が同じというだけで全然違う傾向の音になってても不思議では無いし、全く変化無しでも不思議では無い。

543 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 27a5-D7ue):2017/07/20(木) 07:49:01.93 ID:Zt0OUZXg0.net
予約始まってるな
eイヤが最安値か

544 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-3O2B):2017/07/20(木) 12:18:40.44 ID:jFvztAd1d.net
価格にはのってないがフジヤ通販が10パーセント割引のクーポン付きで最安

545 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-3O2B):2017/07/20(木) 12:22:24.53 ID:jFvztAd1d.net
ちなみに先日ポタフェスでpro30 pro50聴いたが中身は同じとのこと
確かにpro30は音は変わっていない感じだったよ
装着感はw80みたいだった

546 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hcf-+2Bz):2017/07/20(木) 12:53:58.35 ID:aCLXpZf7H.net
前に視聴したumpro10がampro10辺りと比べて音が篭ってるというかシャリシャリしてた感じだったんだけどpro30にもなるとその辺の不満は解消されるんだろうか

547 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-PhHD):2017/07/20(木) 15:39:55.49 ID:zcdZPdLid.net
みなさん、お仕事は・・・?

548 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-gJ9q):2017/07/20(木) 21:02:49.21.net
>>546
さすがにPro30とPro10は別物だよ

549 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdb-PGtr):2017/07/21(金) 06:58:29.86.net
>>546
umの籠りは上位の30でもあるよ
でもまあ、流石にシャリシャリはないが

てか、店で視聴してこいよ
こんなところで質問するより確実だ

550 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-TDtJ):2017/07/21(金) 08:38:09.37.net
>>546
結構イヤピで変わる。

551 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 678f-pSzm):2017/07/21(金) 21:53:43.44 ID:ZGb5HUOu0.net
pro30でもこもりは感じるぞ
Spinfitを装着したらある程度解消されるが今度は単純に高音の量が少ないと気付かされてしまうことになる
個人的には高音が控えめだからこそいつまでも聞けるから不満は無いんだけどね

552 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27aa-TDtJ):2017/07/21(金) 22:47:33.46 ID:9xqUel530.net
籠りって高音側に調整したら解消すると思ってる人が多いけど、逆に低音側に調整することで解消されることもある。
籠ってると感じる音域が強いのが原因なので、相対的にバランスが調整されれば良いのだ。

553 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdb-PGtr):2017/07/21(金) 23:05:32.26 ID:vwHbkjh5M.net
UMとAMの音の違いは筐体の構造上の違いが
一番大きなところだからイヤーピース交換で
どうこうなるようなものでもないだろう

やっぱ、開放型は音の抜けが良いよ

554 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4c-pSzm):2017/07/22(土) 00:45:03.64 ID:mXYwFFm40.net
umproの新作発売って明日だよね。
店頭に出したとかの情報が全然出てこないね。

555 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 27a5-D7ue):2017/07/22(土) 02:23:08.35 ID:CRSfD+hz0.net
本日は新UM発売日です

556 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-PhHD):2017/07/22(土) 02:52:45.99 ID:L4P1NL4Id.net
よかった!

557 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-TDtJ):2017/07/22(土) 03:06:13.32 ID:5thL1g//0.net
>>553
開放型の抜けの良さは確かにあるけど、籠りは悪じゃないんだよね。ある一定の空間の中で鳴り響く感覚も悪くない。ただ、籠る音域がボーカルに悪影響を及ぼすから不快に感じるだけ。

558 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdb-PGtr):2017/07/22(土) 03:29:30.74 ID:heYXa1ysM.net
>>557
音の抜けが悪いとどうしても籠った音になる
音が良いか、悪いかの話はしていない
単にそういう音の傾向があるという話

559 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-TDtJ):2017/07/22(土) 03:35:41.97 ID:5thL1g//0.net
>>558
抜けが悪いから籠った音になるのではなく、抜けが悪いから不快に感じるという事が言いたいのだけど。

560 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-TDtJ):2017/07/22(土) 03:45:11.67 ID:5thL1g//0.net
言い方がオカシイから訂正する。抜けが良ければもちろん籠りは出ない。しかし抜けが悪かったら必ずしも籠る訳では無い。また籠ったからと言って必ずしも不快に感じるとは限らない。

例えばW80なんかは抜ける音では無いし籠ってるのに不快には感じない。むしろその籠りが独特の立体感を演出している。

561 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df23-aMUs):2017/07/22(土) 06:08:36.48 ID:zPo/MwO00.net
Wシリーズの音は中音域がエロくてよく抜くぞ

562 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfea-6pPV):2017/07/22(土) 08:09:31.56 ID:1lwulJJJ0.net
ほうイヤホンによって抜きやすかったり抜きにくかったりするのか

563 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-+2Bz):2017/07/22(土) 08:58:43.01 ID:dtKFmC9Ma.net
耳から抜きやすいかったり抜きにくかったりはするなうん
お前もトリプルフランジ耳から出し入れしてやろうか

564 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdb-PGtr):2017/07/22(土) 10:52:00.44 ID:heYXa1ysM.net
>>560
不快に感じるかどうかは人によるよ
俺にはW80も...って思っちゃったわ
64のも構造的に期待してたんだけど
なんていうか、期待外れだったな

565 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM6b-2p3U):2017/07/22(土) 13:27:00.90 ID:gvDWMEPfM.net
新しいumproってamproと形ほぼ一緒だね
装着感かなりいい

566 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27aa-TDtJ):2017/07/22(土) 13:39:12.31 ID:kG052oS+0.net
>>564
抜けの気持ち良さにハマると他は難しいと思うよ。ただ、逆に抜けないから出せる音もある。だからシリーズ分けてる。

567 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 13:53:37.44 ID:bY2H9SdnM.net
>>566
それは分かってるよ...話を戻すと
>>546のampro10よりもumpro10は篭もるけど
umpro30にすれば籠りは解消されるか
という問に対して、umpro30でも傾向としては
同じだよって話をしているだけだ
まあ、こんなところで聞く前に
視聴してこいよとは思うけども

568 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfea-6pPV):2017/07/22(土) 14:42:20.88 ID:1lwulJJJ0.net
抜ける音ってのも主観的すぎてどんな音のこと言おうとしてるのかよーわからんな

569 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-ifBy):2017/07/22(土) 15:14:13.08 ID:d59LO5hsd.net
ヌチャッとかパンパンとか喘ぎ声とか

570 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 15:51:03.01 ID:bY2H9SdnM.net
>>568
残響音があるか、ない(少ない)かの違いだけど
例えるなら...コンサートで野外とホールじゃ
全然音の響きが違うだろ?
ヘッドホンも開放型と密閉型で音が違うんだ

BA型の殆どが密閉型だからなのか
自分は今までBA型が全然駄目だった
4SRにも手を出してみたけど、駄目だった
バランスは良いと思うんだけども
鼓膜の圧迫感にとても耐えられそうもなかった
かといって、ノズル側を緩くして音抜くと
スカスカになってしまうんだよね

ampro30は衝動買いなんだけど、とても満足

571 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfea-6pPV):2017/07/22(土) 16:25:30.04 ID:1lwulJJJ0.net
BAだろうとダイナミックだろうと基本イヤホンは密閉型だしふつうの音漏れしないイヤホン自体だめって意味か
残響音聞こえるのが抜けがいいってのもなんだかふつうのオーディオ語るのとはセンスが違うね
AMがモニタ用に外の音取り入れてるから残響聞こえるのはわかるけど本来外からの残響音は付加物であり音抜けとはちと違うような
でも何がいいたいのかはわかった

572 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27aa-TDtJ):2017/07/22(土) 18:41:48.32 ID:kG052oS+0.net
ヘッドホンは開放型使ってるけど、高音域はスッキリしてて綺麗。低音域は音量的には出ないけど生々しいというか、リアルというか低音ならみんな同じではなく曲ごとに違いが判る。
密閉型の高音は抜ける気持ち良さはないけれど繊細な音がでるし、低音は音量もあり響くのでこれはこれで良いんだな。

573 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-wT3+):2017/07/22(土) 21:59:04.21 ID:5zAE4LSZd.net
UMPro30を振るとカラカラいうようになって、その頃から音が不安定になったのでeイヤホンで修理してもらった
今、修理したので聴いてるけどめっちゃ音良くなったよ…というかもとに戻ったのかw
この前イベントで聴いた新型と音は変わらないので、しばらくはこのままでいいやw
ちなみに修理代は5000円でした

574 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df6f-jmQ6):2017/07/22(土) 22:48:02.24 ID:zVSyLM1j0.net
teraでバランス化してみた。
ttp://imgur.com/a/EQALx
音は良いんだが、操作性が・・・

575 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf23-pSzm):2017/07/23(日) 02:50:41.11 ID:QyBk1RdG0.net
>>570
そこはユニバのある程度限界みたいなもんはあるかもしれない
カスタムだと更に密閉傾向強まってるのに大体音場的には広めに感じるものが多いから
UM PRO50とES50もドライバー一緒だけど、音場は全然後者の方が広がってるしな

576 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-PhHD):2017/07/23(日) 03:00:22.51 ID:PsVCIwdid.net
もうWestoneも終わりですかね・・・

577 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa6-dw5s):2017/07/23(日) 19:54:07.71 ID:qnd16Pkv0.net
W60とWeston30持ってるけどwestone以外のイヤホンも持ってた方が耳鍛えられるかな
64AUDIOとか気になる

578 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-lvho):2017/07/23(日) 20:05:14.55 ID:dTj4Z7Dta.net
eイヤとかに行って片っ端に試聴してみたら

579 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c723-p6In):2017/07/23(日) 21:23:34.97 ID:PI9i+8bw0.net
>>576
テックウィンドを介さない手段で入手する場合には良いと思うが。

580 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/24(月) 01:20:46.45 ID:HyOLShsfM.net
>>577
耳を鍛えるというのが分からないんだけど
違う音を求めるなら、まずはSHUREだろう

581 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfea-6pPV):2017/07/24(月) 01:51:01.70 ID:4pT9vfh10.net
イヤホン集めるよりヘッドホンで聞いてみたら

582 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-aMUs):2017/07/24(月) 01:59:49.17 ID:L1FBzbm8a.net
er4sでよくね?

583 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-TDtJ):2017/07/24(月) 02:59:14.35 ID:95dkt+vT0.net
>>575
WestoneのユニバーサルにはUM56オススメだけどな。

584 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa9f-BTdh):2017/07/24(月) 23:28:15.11 ID:HxzrQdwoa.net
UM56を注文してみた。
楽しみだ。

585 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-PhHD):2017/07/24(月) 23:32:59.58 ID:fKq0AeBGd.net
よかった!

586 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/25(火) 01:26:32.77 ID:vX4j9urMM.net
W80は流石に良い音がするね

587 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff23-BvJD):2017/07/25(火) 08:10:51.51 ID:Fr4BA19B0.net
w60って確かに解像度が高いけど、
聴き疲れするな。後低音も過多気味。
w40のが長時間向きな気がする。

588 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-TDtJ):2017/07/25(火) 10:25:10.08 ID:LYFL7ofPd.net
>>587
そんな方にもUM56オススメ。

589 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-TDtJ):2017/07/25(火) 10:27:51.02 ID:LYFL7ofPd.net
マジレスすると多分音量上げ過ぎ。
歪みが少ないから音量大きくても気づかない。
それとボーカルの音量が少し控えめ。
ボーカルに合わせると低音域も過多になる。

そんな貴方にはW80がオススメ。

590 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-6pPV):2017/07/25(火) 10:42:53.86 ID:RFtfqDALa.net
UM56の前に1000円出してSpinFit試してみるのオススメ

591 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1b-qSY9):2017/07/25(火) 11:44:48.28 ID:y3UW7qLWr.net
>>589
correct

592 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-UHNh):2017/07/25(火) 12:20:26.25 ID:giRPdbAea.net
W60とLS-400どっちがいい?

593 :名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MM4f-cO01):2017/07/25(火) 12:32:08.07 ID:tBNEjaOtM.net
W60

594 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-UHNh):2017/07/25(火) 12:49:47.24 ID:giRPdbAea.net
買ってくるわ

595 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4c-pSzm):2017/07/25(火) 23:14:21.97 ID:1rxqiAfO0.net
新pro50、箱出しでヤバいなこれ。
遮音性shureレベル、旧型より音が濃い、重い。広い。
見た目はペラッペラ

596 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df11-ng+U):2017/07/25(火) 23:30:29.36 ID:opGUf4Ic0.net
>>595
え…音変わったの?

597 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4c-pSzm):2017/07/25(火) 23:58:50.39 ID:1rxqiAfO0.net
>>596
音としては変わってないらしいから、多分装着感の違いなんだろね。
今まではイヤピで遮音してた感じで、新はプラス全体で包んでる感じ。
シェルの安っぽさは、技術革新の賜物と思っておこう。ドライバーがみっちりだわ。

598 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sdff-TDtJ):2017/07/26(水) 00:03:38.46 ID:PS/kNtAndFOX.net
装着感の違いで結果として音が変わると感じることはあると思う。

599 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!WW 27a5-D7ue):2017/07/26(水) 00:31:46.06 ID:Dmm7r8m30FOX.net
スポンジみたいな穴ボコのイヤピがあればイヤピによっての音の変化がめっちゃわかりやすそう

600 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!WW dfaa-B7AV):2017/07/26(水) 01:29:55.34 ID:TQfOIj2N0FOX.net
旧型のPro50はなぜか1000Ωのダンパーが入っていて高音が死んでいたけど
新型になってもその辺のチューニングは変えてないのかな

601 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! MM8b-B7AV):2017/07/26(水) 01:44:53.56 ID:RpQqp6lqMFOX.net
pro50はダンパー330Ωに変えるだけで神機に化ける

602 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 474b-TDtJ):2017/07/26(水) 09:06:35.97 ID:l5597GUw0FOX.net
本来は高周波ノイズを抑える為だと思うけどな。

603 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sd7f-fk+K):2017/07/26(水) 09:22:08.10 ID:qN6vO8A/dFOX.net
>>602
SE846に例えると
デフォが何故かウォームフィルターになってて
ブライトフィルターに交換するとウマーってことなんじゃないの?

604 :名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sdff-TDtJ):2017/07/26(水) 11:34:29.47 ID:PS/kNtAndFOX.net
>>603
ウマーに一定の理解は出来るけどプレイヤーによっては不快な音も通す事になるのでデフォは正しい。世界的な基準で見ればね。

605 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-fk+K):2017/07/26(水) 13:40:15.62 ID:qN6vO8A/d.net
そう言えばUM3XRCも高音を抑えたチューニングだったね
Pro30になったらいきなり高音増えててビビった記憶がある
基本プロ用モニターは高音盛らないのが望ましいってことなんだろうな

606 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c723-p6In):2017/07/26(水) 13:58:29.57 ID:Rfyc7o2q0.net
pro 50(旧型)は、高音部の音情報が足りないと感じる場合には
sr3他純銀線&starイヤーピースと併用すればだいたい万能型になるけど。

607 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a311-l5iw):2017/07/27(木) 00:31:38.52 ID:wIt7mWRD0.net
新proのMMCXは普通のコネクタになったのかな?

608 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H9f-D+dn):2017/07/27(木) 00:58:46.12 ID:Cnt4aEQIH.net
>>607
画像みな

609 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-wnC6):2017/07/27(木) 06:39:11.72 ID:QqqAuViKM.net
ES60をmmcxで作って使っていたが、接触不良が激しく、先日2pin へ変更した。
mmcxはダメだね。
これからカスタム作る人、mmcxはやめておいた方が良いよ。

610 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a11-V/ST):2017/07/27(木) 06:52:27.73 ID:e+lb2ZnT0.net
MMCXがと言うよりWESTONが別注して仕入れてるMMCX端子が駄目って希ガス
米屋のMMCXも不具合多いってよく言うね。米屋の場合、本体接着自体甘かったりするけど
経験上、SHUREとかのが不具合少ない。最近だとALOの別注MMCXは丈夫そう

611 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8baa-YAuw):2017/07/27(木) 10:35:45.78 ID:B8KJN0eT0.net
>>607
たぶんW80と同じ仕様。従来のWestoneケーブルも使えて市販のケーブルも使える。隙間はあるけどぐらつきは無い。

612 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ daa6-l5iw):2017/07/27(木) 16:11:28.74 ID:mj7N4X/V0.net
2pinは2pinでぐにゅっって曲がりそうな不安が微レ存

613 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-Vzli):2017/07/27(木) 18:49:55.32 ID:VZ5Mca3ad.net
カスタムって埋め込みには出来ないの?
露出した2Pinは横からの衝撃と汗が恐ろしいな

614 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8ba5-qKhP):2017/07/27(木) 22:28:33.44 ID:xcGmUhX60.net
ヨドバシ.comでつい先日まで5万近かった旧UM30が3万切ってる…

615 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a311-l5iw):2017/07/28(金) 01:10:13.82 ID:OyEPByDP0.net
>>608
持ってたら見てわかるのかな
proは持ってなくて、W40なら以前持ってたけど手放してて。

>>611
ありがとう
市販ケーブルも使えるなら買ってみようかな

616 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-WWOJ):2017/07/28(金) 18:48:25.43 ID:CBFr6Tvjd.net
誰もが認める最強のWestoneを教えてください!

617 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7339-IT6m):2017/07/28(金) 19:00:01.18 ID:AF4v/Meo0.net
SE846

618 :名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MMb6-/PYp):2017/07/28(金) 19:19:06.85 ID:BsTm+8EZM.net
https://www.westone.com/store/defendear/index.php/defendear-digital/defendear-digital-hunter/
これかな

619 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bee3-yaaN):2017/07/28(金) 20:19:46.85 ID:b0oHyJxM0.net
>>614
過去に何度も切ってる

620 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H22-GrKC):2017/07/29(土) 07:25:25.94 ID:WH+0zF+VH.net
um pro30のフィルターって何Ωだっけ?

621 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e323-HuHU):2017/07/29(土) 10:04:03.15 ID:yL0H6lcJ0.net
UM pro10の旧型が安いんで買おうと思ってるんですがプラグの直径ってどのくらいですか?
画像だと結構大きいように見えるんですがスマホにケースつけたままだと挿せませんかね

622 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f37e-FW4i):2017/07/29(土) 19:55:51.95 ID:vK55rrA+0NIKU.net
>>621
スマホケースがどれくらいでプラグの邪魔するかわからないですが、普通のイヤホンを刺せてたら大丈夫ですよ
所謂ミニプラグです

623 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ bfa6-64LP):2017/07/29(土) 23:57:51.61 ID:/yuGW+f60NIKU.net
半年前にW60を購入
低音に物足りなさを感じたので今度はSE846を購入
しかし846に慣れていないからか聞き疲れする
ノズルをバランスからウォームに交換したがそれでも妙に疲れる
W60は中古で売ろうと予定していたけどあらためてW60の柔らかい表現の魅力に気づいた

624 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd2a-WWOJ):2017/07/29(土) 23:58:24.17 ID:5QkSKOAUdNIKU.net
つまり・・・?

625 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 976f-Zxl7):2017/07/30(日) 00:30:53.83 ID:d6PpEGoJ0.net
w80が

626 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dae4-3G2F):2017/07/30(日) 00:39:46.45 ID:b+6LsW4E0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

627 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a11-V/ST):2017/07/30(日) 03:10:25.73 ID:/LZtZeS40.net
846ってむしろ聴き疲れと無縁の部類の方なんじゃない?
低音も現行モデルでいったら弱い方だし、そもそも濃い音を出す部類でもないし
形状自体はW60と似たようなもんだからフィッティングからくるストレスでもなさそうだし何が原因だろ?
単純に好みの音質ではなく違和感を感じていたとかな・・・

とマトモにレスしようと思ったらこいつSHUREスレ荒らそうとしてる奴じゃんワッチョイとID知らんのか

628 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-WWOJ):2017/07/30(日) 03:14:17.25 ID:CCM4uaWZd.net
つまり・・・?

629 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66a6-64LP):2017/07/30(日) 03:19:27.96 ID:Ig52vA390.net
うわ
Shureスレから頭がおかしいやつが来たわ
吉外は相手にしたくないんでんじゃノシ

630 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f4b-YAuw):2017/07/30(日) 07:40:29.46 ID:pz/3U4tL0.net
SE846で聴き疲れって、そんな貴方にはUM56をオススメします。音が柔らかくなって良いですよ。

ってか、ローパスフィルターで低音に雑味がないからW60ほど柔らかく無くてもそんなに当たりがキツくないはずなんだが。

631 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-YYpx):2017/07/30(日) 17:00:07.79 ID:ZTCbsnp6d.net
westoneの音に慣れてるとse846の音がキツくなることはあるよ

実際オレもse846買って聴き疲れしたのでw60に戻した

632 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-WWOJ):2017/07/30(日) 17:05:18.63 ID:CCM4uaWZd.net
もうShureも終わりですかね・・・

633 :名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MMb6-/PYp):2017/07/30(日) 17:12:14.37 ID:fnyY76kOM.net
KSE1500を除けばSHUREはなかなか新作ハイエンドモデルは投入しないよね
ポンポンハイエンドモデルを出して、買い替えを迫るメーカーより好感持てる

634 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8baa-YAuw):2017/07/30(日) 17:59:15.79 ID:kUdUptrt0.net
>>631
それはDAPにもよるから何とも言えんけど。ケーブルやイヤピも結構影響ある。SE846にWestoneのイヤピ使ってる人も結構いるよ!

635 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイマゲー MMe2-nEF6):2017/07/30(日) 18:00:39.01 ID:Kepk0o2mM.net
以前SE530常用してたけどw60使ってから比べるとなんて堅い音なんだと思う

636 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8baa-YAuw):2017/07/30(日) 18:06:12.15 ID:kUdUptrt0.net
>>633
BAをひたすら増やし続けるメーカーもあるしね。BAを増やすことで音に厚みが出たりドライバーの負担が少なくなるので歪みが減ったりあるけどその分チューニングが難しくもなる。結局迷走してマイナーチェンジ繰り返す。

637 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e63-D+dn):2017/07/30(日) 19:16:53.60 ID:O/grtsrv0.net
>>634
自分はW50とW80にShureの弾丸イヤピ付けてる
Westone付属品はどれも合わなかった

638 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8baa-YAuw):2017/07/30(日) 19:20:05.71 ID:kUdUptrt0.net
>>637
自分もW80に弾丸はアリだと思う。

639 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-8E05):2017/07/30(日) 20:43:27.46 ID:vs/SpmV0a.net
ここは音、装着感併せて耳が疲れにくいのがいい
umpro10とか何時間も着けてられる

640 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a23-2Hqi):2017/07/30(日) 21:24:52.86 ID:6egQv8wn0.net
>>636
つまりgradoのGR10が最高ということだな!

641 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-YAuw):2017/07/30(日) 21:34:42.40 ID:LV4INI0jd.net
>>640
シンプルな音楽ならな。

642 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a11-XElo):2017/07/30(日) 22:44:25.95 ID:SflFChm60.net
聴き疲れしないといえばWestone30 for Japan Limitedもだな。愛用してるわ

643 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b74-KyV3):2017/07/30(日) 23:22:14.71 ID:iHiddNIi0.net
ポタフェス大阪でオーダーしてたES50がやっと届いた
ケースの作成日は5月17日
2ヶ月も何やってたんだよ俺のES50…

644 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-WWOJ):2017/07/30(日) 23:46:22.97 ID:CCM4uaWZd.net
よかった!

645 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c302-ZO1u):2017/07/30(日) 23:50:04.73 ID:K3rZC6Kl0.net
>>643
多分TEKWINDの検品通らず、米国に2回送り返してキチンと作成させてたんじゃないかな。
去年俺のES60頼んだ時も1回送り返されてた。まぁ届いてからリフィット出したんで更に1ヶ月かかったんだが…

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/07/31(月) 22:01:52.33 ID:KgLLQJb6p.net
旧Pro30のスモーク、滑り込みでBIC通販で買えた。
eイヤの中古と同価

647 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/07/31(月) 23:17:23.61 ID:69B5Ctd40.net
激安だな

648 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/07/31(月) 23:19:01.02 ID:69B5Ctd40.net
神パケだから 絶対買え
譲る
実質23000円ちょい


ビック特価
26,660円(税抜)
消費税:2,132円税込:28,792円
送料無料
ビックポイント 2,879ポイント (10%)


カナル型イヤホン リケーブル対応 WST-UMPRO30-CLEAR
http://www.biccamera.com/bc/item/1897823/

649 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/07/31(月) 23:20:07.65 ID:69B5Ctd40.net
ビック特価
48,700円(税抜)
消費税:3,896円税込:52,596円
送料無料
ビックポイント 5,259ポイント (10%)


カナル型イヤホン リケーブル対応 WST-UMPRO50
http://www.biccamera.com/bc/item/1713651/

650 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/07/31(月) 23:21:36.74 ID:69B5Ctd40.net
>>648
税込みなら26000円くらいかな

651 :644 :2017/08/01(火) 00:07:03.71 ID:KPRuBRGu0.net
ちなみに数年ぶりのPro30に復帰となるんだが、最近のも未だに殻割れやドライバ外れたりするの?
発売当初の壊れやすいイメージあったからポイントで3年保証はいったが、
在庫切れたら新Pro30に交換うまー、とかあるんだろうか

652 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 00:27:16.54 ID:VRmLQipe0.net
eイヤの在庫処分シークレットセールでPRO50が45,000円で売ってたから買った

653 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 09:21:58.87 ID:6mhUn+B8M.net
UM56って本体から外れやすくなったりしないかな。紛失するとショックな気がするわー

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 10:58:32.63 ID:vqE+MvUNd.net
>>653
経年劣化で外れやすくなるから気を付けたほうがいいよ
俺はあれは外では使えないわ
室内でも迂闊に落とすと無くしそうになるしな

655 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 11:04:37.71 ID:9uLTHi6xd.net
>>651
いつだったかに旧pro30も改良されたはず

予備に買っとくかなあ
westone30も最後は2万前半で投げ売られてあの時買えば良かったと後悔してるんだよなあ

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 11:07:01.82 ID:1TFyJkEUd.net
>>653
段々外れやすくはなっていく。ただ、装着脱着のコツでかなり変わる。
あと、こまめに洗浄して皮脂汚れを取り除く。これ大事。

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 12:11:59.34 ID:oKFmhNZe0.net
>>655
Westone30投げ売りの時に買ったわ
すげーいいぞ、これ

658 :651 :2017/08/01(火) 13:59:38.40 ID:aujDH4atM.net
外れやすくなるんですかー
洗うときは超音波洗浄機使います。
乾燥中とか紛失時のために予備セット欲しいですねv(*´>ω<`*)v

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 15:24:43.72 ID:1TFyJkEUd.net
>>658
急に外れやすくはならないけど、少しずつ外れやすくはなる。予備は欲しくなるね。

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 17:17:00.30 ID:+ZXi2LDja.net
外れやすくなるんじゃなくて最初から外れやすい物と思っといた方が良いよ
自分が想像してる以上に外れやすい物だから気が付いたら落としてる
あと遅いかもしれないけど色は派手目な方が良いよ
クリアとか白黒は落とした時に見つけ辛いからとにかく目立つ色で

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 18:09:49.73 ID:5Xo7FnsU0.net
>>660
それは絶対に言える。

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 20:09:54.19 ID:1LQZKVF40.net
UM56の取り出し用のテグスと、AirPods用 紛失防止ネックストラップとを結線するのはどうかな

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 20:35:11.21 ID:5Xo7FnsU0.net
>>662
あのテグスも貧弱だからね。お湯につけて柔らかくして使う樹脂でUM56とイヤホンを部分的に包んでしまえば取れなくはなる。見た目はその人の腕次第。俺は不器用だから無理。

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/01(火) 22:15:25.31 ID:ZwyyMrp+0.net
umpro50の新しいのは、装着感が旧型と全く違うな。westone30に近いような。
酔うくらい解像度が高い。

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/02(水) 09:04:49.44 ID:v+29C9Zkd.net
よかった!

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 12:36:13.79 ID:7doLKMXzd.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 17:56:04.82 ID:OCP26mAaa.net
質問いいですか?

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 17:57:16.68 ID:OCP26mAaa.net
W50でもう少し高音出すにはどうすればいいですか?

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 18:51:02.62 ID:D9cleC3k0.net
>>668
今の環境がわからないので何とも
使ってるDAPやケーブルやイヤピは?
シングルエンドなのかバランス駆動なのか

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 19:05:49.16 ID:kSJaiqY2d.net
銀線でリケーブルすれば多少は高音出せるが抵抗なければイコライザでちょいと高音域いじったほうが早いかも

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 21:14:32.56 ID:rTX+Fl2Qd.net
>>668
イヤホン替えるのが1番早い。

672 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/04(金) 21:16:01.34 ID:rTX+Fl2Qd.net
あと、イヤピースを替える。付属だけでもかなり選べるしShureのも使える。それに対応した市販のイヤピースもある。

673 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 09:48:00.60 ID:WGIPEVJF0.net
イヤピースSpinfitにしてみる

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 16:10:19.62 ID:hRZyQecqp.net
>>673
SpinFitで良いと思う。低域のモサっとした部分がスッキリするので、相対的に中、高音域も見通しが良くなる印象かと。
Pro30での感想だけど…

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 17:59:43.36 ID:Psq3TBSY0.net
truefit使ってる。
spinfitr試したことないけど仕込んでくるか。

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 18:39:08.78 ID:iOCPuGqI0.net
外で使うならspinfitは遮音性下がるよ

677 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 19:15:14.65 ID:Wx1XEaI/0.net
そんな貴方にUM56

(ネタ)

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/05(土) 19:17:36.27 ID:RyQ7V1Hg0.net
ソニーのに、芯移植した物つこうてる

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/07(月) 04:22:43.19 ID:cJ5+KxME0.net
45,000円が底値だと思ってPRO50をeイヤのセールでポチったら、今見たらビッグカメラで42,984円まで下がってた

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/07(月) 09:11:32.15 ID:XIbCzFaxd.net
よかった!

681 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/07(月) 09:35:08.07 ID:owNojOb8H.net
私、PROだよ!

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/07(月) 11:43:53.31 ID:SuSPiEQra.net
旧UM30安くなったな
これからもっと投げ売りするとこ増えるのかね

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/07(月) 16:22:58.40 ID:BP5j/iWLM.net
ビックカメラより在庫を持ってる店があるかな

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/07(月) 17:22:57.56 ID:6LMxdE5Q0.net
完売したのね


646 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bef4-/yWS) 投稿日: 2017/07/31(月) 23:19:01.02 ID:69B5Ctd40
神パケだから 絶対買え
譲る
実質23000円ちょい


ビック特価
26,660円(税抜)
消費税:2,132円税込:28,792円
送料無料
ビックポイント 2,879ポイント (10%)


カナル型イヤホン リケーブル対応 WST-UMPRO30-CLEAR
http://www.biccamera.com/bc/item/1897823/

685 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 02:06:14.35 ID:8KuixtEPM.net
ampro30

もしかして:umpro30

...(´・ω・`)

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 18:16:13.27 ID:8BV2TfI/00808.net
um56ってどのくらいで手元に届きますか?
1ヶ月半前くらいに頼んだんですが……

687 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 20:11:04.48 ID:oNMKAg+V00808.net
>>686
俺が頼んだ時は2週間で着いたけど、平均3週間から4週間って聞いたけど。eイヤで頼んだ場合。

688 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 20:49:11.67 ID:fe723FEjM0808.net
ES80のレビュー少ないなー。
みんな金持ってんだろ。
はよぅ。

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 22:51:27.56 ID:N6EYrGsA0.net
>>646で旧Pro30買った者だが、もう右ドライバ音量小さくなった…。
ほんと相変わらずだな。交換しても結局また壊れるし、返金か

690 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 22:53:37.50 ID:BsQFBbSD0.net
使い方が悪いんだよ それ

691 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 23:48:58.91 ID:1vnUhudk0.net
寝ホンしてんの?

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/08(火) 23:50:39.44 ID:8BV2TfI/0.net
>>687
えー、なら結構かかってますよね、、
eイヤのIEMのとこに直接行ってみようかなーw

693 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/09(水) 12:26:23.06 ID:OKZcGfoCa.net
IEMに行って聞いたところ、Westoneの工場混んでるようで3ヶ月ほどかかるらしいです( ;∀;)

694 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 00:12:28.29 ID:huzitut4d.net
もうWestoneも終わりですかね・・・

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 00:17:16.10 ID:pgImEi9G0.net
>>694だいたいテックウィンドのせい。自作板でこの「自称」代理店を敵視している住人はそれなりにいる。
国内でshureとかに差を付けられている元凶な可能性が高い。

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 01:07:01.87 ID:xwDQqBLWd.net
>>688
頼んな雑魚

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 01:58:26.86 ID:4hGVdW8C0.net
>>669
dp-x1に直ですね…

698 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 09:04:03.73 ID:1sMaKt0Ga.net
>>689
在庫がなくなってから交換してもらえば新型くるかもよ

699 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 09:06:12.55 ID:2xAHbOcRd.net
>>697
ケーブルとイヤピース何使ってるかも書かないと。バランスなのかアンバランスなのかも必要。

700 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/10(木) 17:38:44.88 ID:9QoPc1zL0.net
>>696
オーダーしてきたw
時間かかりそうだったな。

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 09:38:38.92 ID:/zJBvsrA0.net
アンビエントのタイプ聞いてきた人いる?
音漏れとか圧迫感とか聞かせて欲しい

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 14:52:29.47 ID:Y5bnDkA+M.net
>>701
音漏れはそんなにしないよ
普通に使う分には気にしなくていいかと...
電車の中でも意外と普通に使えると思ってるが
遮音性の高いイヤホンを使ってる人だと
違和感を覚えるかもしれない

圧迫感は...ないと思う、装着面でも音でも
ただ、風の強い日に外で使うと風切り音が
尋常じゃないレベルなので、そこは覚悟してね
ランニングで使うつもりならやめとけ

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 15:33:20.07 ID:/zJBvsrA0.net
>>702
なんてありがたいお言葉
今のカスタムが装着感良くて圧迫感は当たり前にあるんだ
作った後で分かったんだが俺は体質的に完全密閉に弱くて
具体的にはありもしない電話とかインターホンとか果ては地震速報とか気になって聞けないor音量あげられない
あと目をつぶって聞くと幽霊の気配を感じて怖い(別に家は墓の隣とかではないのに)
笑えよ

704 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 15:52:19.57 ID:QA2Nn2qGd.net
私、笑うよ!

705 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 16:01:25.56 ID:ixFtcR8P0.net
重低音鳴ってると誰かが階段上がって来てる感覚がして落ち着かない(木造)

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 16:23:34.69 ID:Y5bnDkA+M.net
なんか、怖いレスが返ってきて困惑...

>>703
とりあえず、カスタムの話ではなく
AMのシリーズだからカスタムであれば
また違ってくるかもしれない

707 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 23:55:04.91 ID:td9Iug660.net
>>699
ケーブルとイヤーピースは付属でアンバランスです

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/12(土) 23:55:49.41 ID:td9Iug660.net
spinfitいい感じです!ありがとうございました

709 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/13(日) 00:32:19.15 ID:uNGKmLy7d.net
よかった!

710 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/13(日) 01:50:57.01 ID:IDcQjY5H0.net
>>707
銀線のバランスケーブル買ってAGCモードで聴いてみな!全然違うから。

711 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 04:46:25.99 ID:KNMAKnJI0.net
>>703
うちは霊感ある血筋だけど、大体そういう気配系は
脳内ホルモンの分泌してるだけや自律神経の問題要するに思い込み(脳内補完機能の誤作動
あとその手の場合、三半規管や鼓膜も耳鼻科で要チェックとマジレス

イヤホンに関しちゃそういう耳ならWESTONEに拘らず64のApex行く方が確実に良いと思う

712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 09:03:13.73 ID:zLpICYQa0.net
自分もW40にSpinfit試しようと思うけどShure用ので軸のサイズあってる?

713 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 10:21:31.78 ID:6czGbho6M.net
shureと同じ経だったはず
まあ、細軸で良いよ

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 13:18:10.70 ID:8XUQ8v6A0.net
>>712
太さは同じだけどShureのステムは出っ張りあるけどWestoneのステムは出っ張り無いので少しイヤピースが滑りやすいかも知らないが、問題は無い。

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 14:25:51.03 ID:6WslSj0FH.net
だからspinfit 外れやすいのか。2個なくなってしもうた。

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 15:17:45.13 ID:R95DK1s70.net
>>703だけど
久しぶりに見てみたらちょいちょい霊的なマジレスくれる人いたんで書き足すけど
そういう気がするよね、っていうことだからね
俺は霊感強めのヤバい人じゃなくて閉鎖空間恐怖症的な……
やっぱ笑えよ

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 15:52:18.74 ID:6czGbho6M.net
>>716
いや、面白くないので笑えません

>>715
外れやすいなんて思ったことないぞ?
むしろ、キツキツだから抜く時が怖い
折ってしまいそうで

718 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 17:46:33.73 ID:B4Dnftv80.net
オレもW60でSpinfit試してみたけどハイハットのラインが聞き取りやすくなった印象はあるね
ただ音の傾向は全然変わらないから違和感はないな

719 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 18:23:32.98 ID:WOvHi5Pr0.net
>>718
W60にSpinfitは相当良いよね。
弾丸より数段良くなった。
普段MサイズなんだけどのあえてLにすると低域の量感も出て最高。

720 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 20:51:47.76 ID:8XUQ8v6A0.net
Spinfitは良いよね。

自分の場合は聴く時の環境とか体調や気分で使い分けてるけど。

721 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 21:16:38.84 ID:TPhftxAjd.net
よかった!

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 21:55:11.53 ID:0C/cwWRLp.net
ウォーム系なWestoneサウンドには、全般的にSpinFit合いそう。
スターチップに戻すと、Vo.が遠くなって鼻詰まりに感じてしまうし、高域も減る

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/14(月) 21:56:25.66 ID:UdfPuUc4M.net
スピンフィットはWeston見たいな篭りがちなのには合うよね
forsteniみたいなのに使うとさ行が刃物になるが

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/15(火) 01:04:02.50 ID:uZiHcayu0.net
>>722
そうそう! W60の繊細かつウォームで厚みのあるサウンドに切れと空間の見通しのよさが加わる感じ。

>>723
W60でもいつものチップのサイズだと音がスカキン気味になるから
ワンサイズ上げて低音の量感を増やす感じにしてる。
それにケーブルはバーミリオンで音の芯を強くする感じにしてかなり気に入ってるよ。

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 01:23:49.31 ID:5yWN/kvY0.net
eイヤ中古のPro30、安いSmokeが2つも「接着跡あり」でわろた。
殻割れって、画像とかでSmokeしか見たことないがClearでは起きない現象なのか…?
ちなみに、自分も過去にSmokeの右側が2回割れて交換した

726 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 18:56:08.76 ID:jE07gaty0.net
w60所有しててイヤホンとして凄いと思ってるけど
結論としてこれで音楽は聴かないw
ヘッドホンかスピーカー
スピーカーでは自由に鳴らせないのでヘッドホンで聴くことになる
側圧などに耐えかねてイヤホンを追求したけど
開放型でなんとか凌げそうなやつがあったし
どんなに高性能でもイヤホンでDTMというのはなんか違った

727 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 19:27:28.27 ID:Jxkflbmha.net
開放型だとATH-R70Xが凄い快適だったな

728 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 19:35:47.49 ID:0JuSY5dt0.net
イヤホンは外で流し聞きか寝ホンでしか使わんが寝ホンでエロ音声聞いてる時が1番至福の時間なので耳への収まりがよいwestone機にはお世話になってる

729 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 19:49:18.95 ID:tOd2gfnr0.net
>>726
イヤホンは原則外で使うのと寝ホンだけ。自分の部屋はスピーカー使ってる。夜遅くまで起きてる時はヘッドホン使う。
外で聴く場合は運用性と遮音性は重要。外でヘッドホンは不便過ぎる。
外の場合、雑踏での雑音に負けず繊細な部分まで聴き取れる能力が重要。社会人として色々かかるストレスから解放される瞬間を如何に演出出来るか?家で聴くなら他にも良いイヤホンはたくさんある。
でも外使いの場合、Westoneのイヤホンは遮音性や着け心地など含めすごく優れてると思うな。

730 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 20:16:34.30 ID:mQrAGIPpd.net
PCでデスクトップ張り付き音楽鑑賞する場合、小型スピーカーで数を増やして鳴らすと意外と他の部屋には漏れない。テレビ観てるのと同じくらいには抑えられる。サブウーファーは必須だけど。

731 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/16(水) 21:44:13.92 ID:e5WsdGELd.net
どうして男の人ってエッチなの!

732 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 00:28:03.60 ID:sUROGVNJd.net
男ってサイテーね

733 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 02:25:36.62 ID:SEogwuub0.net
>>726
スピーカー、ヘッドホン、イヤホンは音質の上下じゃなくて聴こえ方がそれぞれ違う
なぜWシリーズ?
UM PRO50やSE846なら出先での音の確認用に使えたのに

734 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 03:04:20.89 ID:ecqyuX8k0.net
>>726
問題はPCからどういう環境でW60にいってるか。PCのアナログ出力から直聴きなら問題外って事も考えられる。
DAC経由で据え置きのヘッドホンアンプ、ましてやスピーカー用のアンプで鳴らしてるのならイヤホンは出力インピーダンスの関係で本来の性能が出てない可能性もある。

735 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 07:18:22.84 ID:SgoSf03Fa.net
性能云々じゃなくて要は>>729みたいなことじゃね?
イヤホンの性能がどんなによくてもまず同価格帯のヘッドホンには太刀打ち出来ないだろうし

736 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 07:25:44.17 ID:jurX9f8Dd.net
単純に開放型のヘッドホンの音が好きなだけでしょ?
でも開放型のヘッドホンだと聴いてる音量とほぼ同じ音量が外に漏れてるから、いっその事スピーカーの方が良いよ!
って話が基本。

その上でPC直ならW60クラスなんて意味ないし据え置きアンプはでイヤホン使うのを想定していないのだから合うわけがない。

って話でしょ?

737 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 11:24:50.93 ID:8aFQZyUxM.net
ほぼ同じ音量ってのは大げさすぎだろw

738 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 14:39:11.13 ID:m4FB3R13a.net
スピーカーでは音圧感じるほど大きな音滅多に出せないから音圧ガンガン感じたい時は音量上げても耳にいたくないw60になってしまうな

739 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 16:09:29.09 ID:PTAMq8Bq0.net
動産についてはいくらか支弁出来るけど、不動産についてはどうにもならないからなぁ。
スピーカーの根本的な難点は「それ自体が空間を占有すること」「使用する場合にはもっと空間をry」「持ち運ぶ運用は事実上無理」なことだからなぁ。

740 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 17:07:24.20 ID:jurX9f8Dd.net
基本は家で寝ホン以外でイヤホン使うのを良しとしない派だけどね。やっぱりどう価格ならヘッドホンの方が音は良い。
逆に外での遮音性はヘッドホンよりイヤホンが優れてると思う。雑音や振動がある環境だとダイレクト感が無いと音が入ってこない。

741 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 17:49:37.60 ID:X/q8MpE60.net
どうしていつまでもあたり前すぎる事を書き込んでいるんだい?
スピーカー>>>>>>>>>>>ヘッドホン>イヤホンは昔から常識だろう。
それでも俺はイヤホンサウンドも好きだぞ。
君はこのスレにいる必要がないと思うよ。寝本スレに行ったらどうだい?

742 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 17:55:43.26 ID:p8NYHCyMd.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

743 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 17:57:58.35 ID:2eJwkynDF.net
>>741
スレチだろうけど聞かせて欲しい
イヤホンは色々知ってるんだけど、貴方が良いと思う入門用のスピーカーを教えて欲しい
それを買ってスピーカーとイヤホンとを比較したいし、本当にスピーカー>イヤホンなのか体験したい

744 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 18:24:29.74 ID:m4FB3R13a.net
日本の住宅事情じゃ思ったようにスピーカーセッティングできないから高額イヤホンが売れるんだろ
ちなみに使用スピーカーはPIEGAのTS-3現行品ではないが

745 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 19:24:59.90 ID:RBCsplWba.net
通勤時間に音楽を聞く方が家で音楽を聞く時間より遥かに多いしイヤホンは重要

746 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 19:54:06.64 ID:Ym15OA9yM.net
スピーカーは場所食うわ馬鹿みてえに金かかるわその割にはヘッドホンと聞こえ方が違うから結局好みの違いだわで正直…

747 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 20:38:50.45 ID:5kWYLYDf0.net
音の好みなんて千差万別なのにどうして優劣つけたがるのか分からない
個人の中に優劣はあるだろうけど、それを常識扱いするのもなんだかな
自分の基準が皆に認められないと不満な人なんだろうなって思う
少なくともWestoneのスレで話すことじゃない

748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 20:43:43.58 ID:jlqX0DSld.net
世代の違いもあるわな
iPhoneとかのガジェット世代はコンパクトに持ち運べるほうが好きだろ

749 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 20:45:30.97 ID:jlqX0DSld.net
失礼、せっかくぶったぎってくれたのに便乗しちまった

750 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 21:39:45.27 ID:jurX9f8Dd.net
>>741
別に良し悪しではなく、使い分けしてるって話だけど。

751 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/17(木) 23:50:53.12 ID:wLsNAqGfd.net
音の優越じゃなくて、憂鬱な通勤時間にイヤホンで素敵な音楽を聴けるから幸せなんだけどね。
そこから、8ドライバーとか装着感に、すごいなぁって思うわけで。
スピーカーと比べたがる人は根本的に何か違う。

752 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 00:51:30.89 ID:Zq9/HP+c0.net
元のお話はDTMで使うのにW60よりヘッドホンの方が良いってだけの話なのに、いつの間にかイヤホンよりヘッドホンみたいな流れになっただけで。
得意分野が違うのに、同列で話するから拗れる。

753 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 00:58:24.04 ID:OqVE1VPn0.net
いい加減W60の話ばっかじゃなくてW80を話題の中心にしてあげようぜフラグシップだぜ?

754 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 01:00:58.51 ID:eH2QWbfs0.net
何でDTMでW60を使おうと思ったのか不思議。

755 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 06:03:01.47 ID:vP4UEsVO0.net
W80にはShureの弾丸チップつけてる
ウェストンのデフォルトのイヤピはどれも微妙に合わない
デフォルトのフォームタイプで
奥行きがもう少し短いものがあればいいのになあ

756 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 07:11:33.42 ID:Zq9/HP+c0.net
俺はW80にUM56。Westoneの他のイヤホンと微妙にステムが違うんだよな。ちょっと外れやすい気がする。
それ以外ならSHUREの弾丸か付属ならスターチップ青かな?

757 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 14:06:35.12 ID:qorV2fPAa.net
>>710
今度購入してみますね

758 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 14:55:12.79 ID:rGgFu/s2d.net
誰もが認める最強のWestoneを教えてください!

759 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 14:58:34.70 ID:Zq9/HP+c0.net
それは自分の心の中にある。

760 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 15:03:58.88 ID:3mFvTApLa.net
westonは基本最上位かその一つ下買っときゃ問題ない
エントリーモデルは…好みの問題で片付くんだろうか

761 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 15:32:47.73 ID:qtMF3uBNp.net
Pro30と、W30もしくはWestone30を併用してる人います?eイヤに試聴機なくて…。
Pro30のサブもしくは使い分けで同等クラスを考えてるんだが、オススメあればご教授ください。
雑に使えるサブと割り切るなら、SE215speも有りと思ってるが

762 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 15:46:49.80 ID:sJn0i4VI0.net
>>754
絶対言ってくるやつがいると思ったけど
特にそういう意味じゃない
そこはw60が問題なのではなくイヤホンかヘッドホンかという話
ともかくイヤホン全般が音楽的なものではないという結論に至った

763 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 15:47:26.39 ID:lhJ2ViiI0.net
>>761
Pro30とW40

764 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 15:55:27.12 ID:A3LV+L6y0.net
pro 50&W60&純銀線

765 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 16:06:58.31 ID:B0QVr+nsd.net
>>762
元に戻るが環境を書かないと。PC直なのかDAC付きのポタアンなのかヘッドホンアンプなのか。

766 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 17:11:25.34 ID:VO2AN7y7a.net
新umpro10聴いてきたけど
フィット感がよくなったおかげなのか旧版より篭もらずスッキリした音に聴こえた
もうちょい安ければ買い換えて試すんだけど

767 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 17:12:30.37 ID:nYCrpT/KM.net
>>765
PC直挿しとかではないけどいずれにしろ同じ環境での話だからな

768 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 17:33:16.62 ID:GVmlmxlGd.net
pro 50は良かったけどw50が聴けてないんだよね
レビューもあんまりないんだけど持ってる人の感想教えて欲しい
いいなら新品あるうちに買いたい

769 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 18:44:31.35 ID:F71mjdYVd.net
>>762
ならスレ違いだ

770 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 19:07:39.60 ID:A3LV+L6y0.net
>>768このスレでもあまり報告が無い。
やや低音よりの高密度音情報を希望する場合にはum pro 50&純銀線でだいたい需要に応えるし。
フラット系(ウォーム系という評価もある)の高密度音情報を希望する場合にはW60&純銀線でだいたい問題ないし。
普通にウォーム系ならW40で良いし。
かなり前にW30&paw 5000を併用した場合の報告と、UM pro 50&X5 2ndを併用した場合の報告が書かれていたけど。

771 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 20:17:07.38 ID:sJn0i4VI0.net
>>769
いや、
ゲームや映画のような準音楽的な使用もあるわけだから
最近airpodsを買ったのでipadでの動画鑑賞はこれでやるけど有線のイヤホンはまだ使う場面はあり得る
ipadでの動画鑑賞も最近は飽きてきてあんまりやらないけど
これも音楽に対するのと似たような映画館原理主義から来ている理由で
ともかくw60所有者の自分は紛れもなくこのスレにふさわしい身分だ

772 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 21:28:32.13 ID:khrFfUwHa.net
umpro30しか持ってないのにこのスレに書き込んでる貧乏人がいるらしいぞ!

773 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 21:34:27.08 ID:FrVbkBEdM.net
Umpro30が安かったんで衝動買いした貧乏人だけど、実際この機種どんな感じ?
まだ配送待ちなんだが、音が気に入ったらリシェルしてもいいかなと思ってる

774 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 22:33:23.17 ID:B0QVr+nsd.net
>>767
同じ環境での比較だから同じと思ってるなら違うよ!

775 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 23:01:40.09 ID:qtMF3uBNp.net
>>773
今ひまなので簡単にチラ裏レビュー

○初期ロットは、殻割れやドライバ外れなど不具合報告が多数なので、Wシリーズに比べデリケート。終盤のロットは改善との噂。
○高域はよく言えば角がない。悪く言えばバッサリ切られてる。分離が良いからか、音のクリア感は不思議とある。BAにしては低音多め。Vo.域は近くて濃い。
○Westoneには珍しく、キレとスピード感がある。
○旧モデルが3万で買えるなら、性能的にはコスパよい。実売5万クラスまで張り合えるかと。

あくまでPro30好きの贔屓目な主観だが、そんな感じ。イヤピはSpinFitがオススメ。

776 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/18(金) 23:37:22.08 ID:rGgFu/s2d.net
よかった!

777 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 00:38:21.99 ID:3fGyEXdW0.net
>>771
イヤホンが合わないならヘッドホン使えばいいじゃん
用途が違うヘッドホンを引き合いに出す時点でスレチ

778 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 06:48:53.68 ID:PyWCiODXd.net
>>768
持ってないけど、試聴した限りではW50に手を出すならW60買った方が良いってのが感想だね。実際そうした。
W50はかなり低音が強いのでアコースティックな部分がW60に比べると繊細に出ない。それでも下位モデルに比べたら充分良い音だけど。

779 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 06:59:33.61 ID:PyWCiODXd.net
>>771
ヘッドホンの方が空間表現が得意で繊細な音はイヤホンの方が得意。ゲームや動画だと音楽系を除いては繊細な音を必要としないからヘッドホン有利、音楽鑑賞の場合は聴く音源や環境によって使い分けるのが一般的だと思う。

780 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 08:35:38.38 ID:CbWC0kAYM.net
>>779
空間的な要素が弱いのって結構致命的な気がするんだよな
アイドルとかアニメ系みたいなわざと平板にしてある音楽ならまだいいんだけど
音楽が補助的な用途であるような場合に有用性を感じる

781 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 08:56:47.12 ID:cLZnGhakp.net
>>775
おお、ありがとう!
低音とヴォーカルは良さげだな
Pentatonixの低音が綺麗に聞けるイヤホンを探してたんで、楽しみだ

Spinfitね、これはShure用ってやつでいいのかな
Shureも持ってるので注文してみる

782 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 09:31:01.53 ID:eRGc1OALM.net
>>779
逆だと思うわ、ゲームや映画こそヘッドホン

783 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 09:31:56.02 ID:eRGc1OALM.net
文盲でごめんなさい

784 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 09:41:24.10 ID:CbWC0kAYM.net
まあできるなら全部ヘッドホンがいいなw
俺がゲームというのはニンテンドーswitchを外でプレイする場合とかだな
特に今の世代のゲームは音楽の旋律を聴くというより環境音が大事だからイヤホンよりヘッドホンが向いてると言えると思う

785 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 10:04:48.29 ID:PyWCiODXd.net
>>782
ゲームや動画がヘッドホンって書いたつもりだけど?

>>780
あくまでも有利不利の話で絶対的用やでは無いよ。イヤホンでも空間表現が得意なものもあればヘッドホンでも苦手なものもある。

786 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 10:27:32.30 ID:0N50yyeJ0.net
まあ得意不得意というかどういうコンセプトで作るかだよな
モニター向けなら音が近い方がむしろ使いやすいし

787 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 10:29:00.79 ID:lg10lGLB0.net
打ち込み系の音楽を中心に聞くのならspinfit一択だけどボーカル系なら通常イヤーピース特有の熱気も捨てがたいので使い分けを考えてもいいかも
spinfitは余分な低音が引き締まってその分高音も出てくる余裕が生まれるけどボーカル帯が引っ込み楽器隊が前に出て若干無機質な音になるといった感じで一長一短な所はある
ちなみにPENTATONIX聞くならspinfitが合うと思う

788 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 12:09:21.71 ID:2GGiS44qd.net
みなさん、お仕事は・・・?

789 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 12:31:36.06 ID:PyWCiODXd.net
>>787
イヤホンの場合はイヤーピースも大きな要素だよね。

790 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/19(土) 12:46:19.17 ID:tge2NAr50.net
ポートフォリオが勝手にやってくれる。

791 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 00:57:29.06 ID:DdKGeakA0.net
UM PRO50がリデザインされてやっと手を出したけど聴き込むほどに音の粒が心地いい
W60とSE846持ってるけど、個人的には上位価格の機種とタメはる音質でコスパがいいと感じるんだが
もっと売れて良さそうだけどなんだけど…なんで?

792 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 01:01:04.49 ID:DdKGeakA0.net
語尾が変になってごめんなさい

793 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 01:33:57.80 ID:zdKASE/b0.net
世間はUMPro80を待ってるのではないでしょうか?

794 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 11:30:34.28 ID:i3BJeG8gd.net
umpro50は音質云々の前に、装着感の部分でリケーブルをお勧めする。
自分はリケーブルしてるけど、確かに音質、装着ともに上位機種を凌ぐレベルに感じている。特に解像感。

795 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 11:59:34.67 ID:4/0bH2Kp0.net
50がいいのは確かなんだけど良くも悪くもステージモニターなんだよな
リスニング用途ならやっぱw60のほうが楽しめるというか

796 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 18:10:52.50 ID:bsb9J2lcd.net
50なんてステージで使いたくないな

797 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 18:17:40.10 ID:jL/FFyFh0.net
空気的存在で販売終了したWestone30 for Japan Limited使ってるよ
糞耳だからこれで充分満足してる

798 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 19:00:21.29 ID:yQfDTGjNd.net
よかった!

799 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/20(日) 23:07:37.65 ID:DdKGeakA0.net
>>795
確かにモニター的な音だけどshure好きの俺にはドンピシャのwestoneだった
Pro50は535や846を愛用してる人に是非聴いて欲しい機種

800 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 00:51:14.80 ID:8MATEMnZ0.net
>>799
逆にSE846持ってたら違うタイプのW60やW80オススメするけどな。
でも、SE535からWestoneに替えたいなら選択肢の1つではある。

801 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 03:21:13.65 ID:yePylRQQ0.net
AM pro30
アマゾンで4万の8000ポイント還元bなんだけど安くね?

802 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 17:06:14.10 ID:+IgongWiM.net
>>801
そんな値下がったのか
...まあ人気ないもんな(´・ω・`)

803 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 18:28:01.45 ID:S77HApiBH.net
AMシリーズ嫌いじゃないよwestonエントリー系特有の残念な出来と違ってAMは独自の音出せてたし
ただ外に漏れるのと文字通りのモニター系の音だからなあ

804 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 23:01:22.30 ID:PppmeX26M.net
>>773だけど、Westoneがウォーム系って意味が分かった
ホールで聞いてるみたいというか、反響がすごく詰まってる感じがする
手持ちの10proやSE425といい感じで使い分けられそう
Spinfitの耳に吸い付く感じもびっくりしたけどいいな
聞いていきなりショックを受けるっていうより、聞いてるうちにじわじわ響いてくる音だわ

Pentatonixもよかったけど、いくつか聞いてみて一番感動したのがBoom Boom Satellitesだった
クラシックやジャズも全般的にいい感じ、逆にロックで拍子抜けするのが多いのは耳の慣れかな
あとすごい音量取りやすいのはインピーダンスに対して感度が高いせい?

ともあれ、衝動買いして後悔しない音だったわ
これからゆっくり楽しんでいこうと思う
>>775>>787ありがとうな

805 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/21(月) 23:56:48.86 ID:ZGro0eUPp.net
>>804
>>775だが、どういたしまして。
Westoneって、一聴したインパクトは少ないけど慣れるとジワジワ良さを実感するよね。
Pro30のサブを予算5万で探してあれこれ試聴したが、終わったあとにPro30戻したら「やっぱコレだ…」と再認識した。
他に少しでも気になったのは、予算OVERのUE5ProユニバとAudiofly180くらい。

806 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 00:08:45.20 ID:CgwDAmyT0.net
>>804
厳密にはユニバーサルモニターがUMpro、アンビエントモニターがAMpro、ウォームがW、カスタムがES、カスタムのアンビエントがEASに分かれてます。

807 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 02:13:20.88 ID:mmjSYOgm0.net
普段ダイナミックばかり使ってて、w40は好みじゃなかったから
BAを避けてたんだけど、umpro30買ってみたらめっちゃよかったわ
umpro50までいけばよかったかな〜

808 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 10:40:08.68 ID:mN8JLj8w0.net
pro30は万人受けするサウンドだからね

809 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 11:48:48.46 ID:BwfKZ/GLM.net
こないだ視聴してum pro 20買ったんだけど
ユーザーがどこにもいない...。

30より欲張らなくてユニットのつながりが
いいと思ったんだけどこのスレ的にはどうなの

かなりドンシャリだけど

810 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 15:28:54.58 ID:KKtSwjF6d.net
銅です!

811 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 17:07:09.58 ID:dksY5f6x0.net
お財布と相談してumpro20買ったよ
高音がツラそうなのがやっぱり痛いね
westoneはドライバ増えてもつながりキレイだから買えるなら30買っちゃうわ

812 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 17:55:23.99 ID:ScCh02kQ0.net
Westoneは低価格帯のイヤホンでもネットワークはちゃんとしてるから他社より有利だと思う。

813 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 18:12:13.53 ID:Kpr7EO4qM.net
逆でしょ
westonのエントリーとか目も当てられない音ばっかで結局満足しようと思ったら30とか50以上安定になるパターン

814 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 18:19:23.49 ID:e9zUHgZkd.net
もはや30でもエントリーだよ。

40.50がミドル。

815 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/22(火) 19:58:25.08 ID:BwfKZ/GLM.net
807だけど予算的には30も候補だったんだけど
20にした!

安いからって馬鹿にしないでくれー!

816 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 00:14:26.79 ID:12zJQeICM.net
shureの弾丸イヤピの軸取り出してfinal Aタイプのイヤピ被せて使ったらspinfit程さ行が刺さらないまま乾いた音になって良いなこれ

817 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 00:17:26.50 ID:1h9/jOaA0.net
um56、つくろう!

818 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 00:23:11.09 ID:12zJQeICM.net
W60買う時にセットで考えとくよ

819 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 00:34:45.45 ID:Vtb6wrvO0.net
w30壊れて買い直そうとお店行ってw80試聴したらw30買う気が無くなってた
買えそうもない高いイヤホン聞いちゃダメだな

820 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 07:53:06.31 ID:lqDdPVXI0.net
>>819
やっぱり好みは人それぞれだけど、音質は値段と比例する。絶対聴いちゃダメだ。
聴いたら分割でも買うしかないな。

821 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 09:17:00.55 ID:F2Pjdxlsa.net
es60あたりで手をうとうぜ

822 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 11:10:19.50 ID:YbDHfYSL0.net
カスタム買うならフラグシップのES80

823 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 12:13:35.89 ID:yRKGuYNP0.net
8万ぐらい用意して色々聞いたけどpro30にだけある独特の癖があったから上位機種より優先してそっちを買ったな

824 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 12:21:43.04 ID:tbyC1MXCd.net
結局はDAPと音源との相性があるから上位機種を選ばないというのは特別な事じゃ無いと思う。

825 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 13:58:33.01 ID:K/LDLVMc0.net
自分はスマホ直なのと、外に持ち出せてかつ音質も求めるとPro30が丁度いいかな。
最悪、壊れても何とか買い直せる値段だし

826 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 17:00:42.88 ID:IpTTRpWxd.net
W40って、どうですか!

827 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 20:00:55.58 ID:tbyC1MXCd.net
音のバランスは良いけど、ウォーム系のイヤホンはDAPと曲選ぶよ。

828 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 20:31:41.09 ID:1h9/jOaA0.net
銀です!

829 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 21:24:44.81 ID:12zJQeICM.net
何だかんだでshureやwestonの老舗としての安心感は凄いなとイヤホン物色しててつくづく思う

830 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/23(水) 21:35:06.52 ID:tbyC1MXCd.net
>>829
流行りの曲を追いかけるなら別のメーカーもいいけど、スタンダードな音楽を聴く場合はShureもWestoneも強いと思う。特にWestoneはシリーズ分けしてるから選びやすい。

831 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/24(木) 00:27:40.38 ID:AZml+2Cva.net
umpro30のダンパーって何オームだろうか?

832 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/24(木) 09:18:17.42 ID:TmAhn8Pk0.net
W40と50が価格ほとんど変わらないんだけどこれなら50買ったほうがいいのかな?
4Rの音が好きなんだけど壊しちゃって、買い替え検討してるんだけど音質に関しては全く不満が無かったから何買うか迷ってしまう

833 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/24(木) 10:37:20.65 ID:VaPQzyMNd.net
>>832
音の好みで選んだほうが良いよ。奇数系と偶数系では音が違うから。

834 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/24(木) 12:11:36.76 ID:2oNHdrZ2r.net
>>832
4rの代わりなら40

835 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/24(木) 19:48:51.98 ID:TmAhn8Pk0.net
ありがとうございます
40なら同じ感じで、ステップアップしたいなら60って感じでしょうか
60は流石に予算オーバーなので考え物ですが

836 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/24(木) 20:21:48.37 ID:xdxGV1O5d.net
>>835
4r使いなら一度W60聴いてみ
借金してでもコッチお勧め

837 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/24(木) 21:36:08.22 ID:VaPQzyMNd.net
>>835
DAPにもよる。バランス駆動対応のDAP持ちなら迷わずW60オススメするけど。Wシリーズは相性あるし。

838 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/25(金) 03:22:38.97 ID:kwEUee0j0.net
>>835

4Rを気に入って使ってたのにW60が出た時に4R売っ払って、試聴もせずに乗り換えて後悔した俺みたいなヤツもいるよ。
4RとW60とは音の傾向がだいぶ違うので可能なら試聴しとく方が良いよ。

839 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/25(金) 07:00:44.40 ID:GSoAp1j6d.net
よかった!

840 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/25(金) 08:01:11.67 ID:wBwEpXfN0.net
>>837
デフォでappleリモコン付けて販売してるくらいだから…
apple製品でそれなりの音が出せないなら、そんな馬鹿なことをメーカーもしない
バランス駆動が良いのは確かだけど、そこまで相性気にしなくてもいい音聴けるよ

841 :833 :2017/08/25(金) 09:08:02.31 ID:LBvZNmg00.net
ありがとうございます
基本40で視聴できれば60目指してみたいと思います
田舎住まいなので視聴するにはかなりの距離移動しなければならないのが大変です

842 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 13:07:23.60 ID:DAFscGK00.net
試聴じゃなくて視聴すんの??!!

843 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 14:14:50.66 ID:DXFDVJQpd.net
そこでW80とか聴いてしまってさらに悩む結果にならないように、決めて試聴した方が良いよ!

844 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 14:30:36.31 ID:jSlWD3t+M.net
試聴しないでw80行っとくのが吉
他を聴かなければ自分を納得させやすい

845 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 14:33:42.65 ID:tqbASZ7B0.net
結局40、60、80全部揃えるパターンやろこれ

846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 16:28:47.02 ID:ORzafNCKd.net
なんだこのスレは・・・

847 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 16:29:50.25 ID:y01zlRzv0.net
Shureスレも結局全部買うことになるんだとかしゅっちゅう言ってて
イヤホン沼ってどこも同じなんだなと思う夏の昼下がりであった

848 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/26(土) 22:29:45.18 ID:DXFDVJQpd.net
>>840
もちろんiPhoneでも音は良いけど、それなりにねだんするイヤホンだからW60まで買うのならバランス駆動で聴いて欲しい。
バランス駆動の場合、立ち上がりが速くて余韻が残るから楽器の音がより生々しく聴こえる。
テンポが速く音の数が多い曲でも鈍さが出ないのも良いよ。

849 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 00:24:02.20 ID:9RKhrXzFd.net
バランス接続するケーブルでお勧めなのはどれですか?supernovaが気になっているけど試聴できないと怖い

850 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 01:18:29.65 ID:zOgnPZFE0.net
>>849
Supernovaはねぇ〜通常の銅線に比べたら少し高音寄りでやや固め。タッチノイズはそんなにないけど太いから取り回しはそれほど良くない。そのメーカーで銀線ならSignalが適度に柔らかさがあって繊細な音も出てバランスも良い。

851 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 03:10:30.99 ID:jHxesKfX0.net
>>849
848さんも言うとおりSupernovaはいまいちかな。
個人的に音はキレがあってかなり良いと思ったんだけど取り回しが最悪でさ。
線材はそれほど固くないんだけどクセが付きやすくて巻いてあった状態にクルンクルンと戻りたがって超イラつくよ。
イヤホンがW60ならVermilionを使うと音に立体感とメリハリが出てかなり良いと思う。
赤いフェイスプレートで合わせると格好良いよ。

852 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/27(日) 21:55:32.11 ID:J5BQjn/70.net
>>848
バランス駆動の良さには同意です
しかしゼロから揃える人はケーブルとdap追加購入費用でw80に手が届く悩ましさもあるよね
俺は昨日w60を手放してw80をポチった
付属ケーブルが勿体無いから暫くアンバランスで楽しむけどw80も結構値段下がったね
20万の頃に手を出さなくて良かったけど13万台で出てた時に買えばよかった

853 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/28(月) 01:11:19.05 ID:j+IisMTcd.net
>>852
W80はある特定の空間で奏でる立体感と余韻にハマる。ピアノの弦楽器の響きが兎に角スゴイ。

854 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/28(月) 01:33:24.99 ID:Y+pwypGy0.net
W40をiPhoneで愛用してたけど、AK300+AMP買ってからステップアップしたくなってきた
中音の濃さは過剰な程で満足だけど定位とキレの良さが欲しいと思ってるのでリケーブルするか、それともW60かW80買ってリケーブルか迷う

855 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 00:45:51.05 ID:Lp39i9kX0.net
今日W80届いて1日使ってみたけどALOケーブルのタッチノイズが辛い
W60より中高域の透明感が高く、俺は買い換えて正解だった
でもやっぱり定価約20万は高い
10万程度でハイエンドが買える頃が気軽に手を出せる嗜好品だったのに
それでも64やJH見ると普通に感じてくるから恐い
SE846より音量取りやすいのには驚いた

856 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 05:11:26.50 ID:lBH/vPw70.net
W80買うならもうカスタム買うわって俺はなるな
ES80とかほぼ値段変わらんし

857 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 08:34:26.48 ID:lauR2d/2d.net
イヤホンの値段が上がりすぎて、STAXでも買った方が良い気がしてきた

858 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 09:02:04.34 ID:LV+qQ8tYM.net
外で使うのにそこまで高いのいらんわ

859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 10:06:22.95 ID:Hi0N4Kcfd.net
>>856
確かにES80に手が出るからな。でも、W80はユニバーサルならではの音作りしてるからそれなりの価値はある。

860 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/29(火) 14:08:27.46 ID:6ymu89gi0NIKU.net
>>857
STAXはドライブアンプのバッテリー持ちが改善すればなあ
ポータブルにはちと辛い

861 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 00:47:46.99 ID:02rkubu50.net
w60を始めて聞いた感想は、モヤっとした音だなぁ、なんでこれが評価されてるんだ?だった。
けど、今日試聴したらなんかいい音?に聞こえてきた。あのモヤ?が心地よくなるとは思わなかったよ。

862 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 09:24:40.06 ID:qyfhdr5V0.net
>>861
音量の加減もあるんだな。歪みが少ないから音量上げても聴けるのでついつい上げてしまう。そこでモヤっとしてても少し音量下げたら、あれっ?ってなることはある。
キンキンも同じで、音量上げ過ぎの場合が殆ど。

863 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 09:44:33.54 ID:M2N+7iqp6.net
>>861
これほんと不思議
透明感だけが高音質じゃないんだなって

864 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 16:05:41.64 ID:xwstVRPp0.net
w60はボーカル曲でも伴奏がよく聞こえて、音数が多いところを完全に制動してまとめてるって印象が強い

865 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 19:55:35.75 ID:Bf+ia92w0.net
モニター系イヤホンの音を聴き分ける能力とは違う方向性。

各楽器の良さ引き出す能力。暖かみある音は暖かく、クールな音はクールに表現出来るのがWシリーズの良さだと思う。

全部音が締まって音は綺麗だけど硬い音のイヤホンに慣れてる人には良さが判らないかもしれないけれど。

866 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/30(水) 20:13:08.87 ID:sMp4L3bQr.net
4Rからのそうやったな

867 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/31(木) 17:25:28.54 ID:+Zy+xyQh0.net
Pro30の魅力は凄く不思議に思ったな。
低音が効いてウォーム系なWestoneサウンドなのに、分離よくてシャッキリな印象もある。

868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/31(木) 18:27:02.81 ID:IPw5e7CAd.net
SE846もそうだけど、ボーカル中心に低音と高音が上手くついてきている不思議。マルチBAの良さはソコ。

869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/31(木) 20:01:54.45 ID:TI5D67LU0.net
UMpro30しか持ってないけどここ見てるとWシリーズ欲しくなるな

ちなみに自分>>450なんだけど
今日は2週間前に買ったIE80の新型が発表されたんだ

870 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/08/31(木) 20:38:05.76 ID:+Zy+xyQh0.net
>>869
わろた。どんまい
Pro30とW30併用してるが、家で浸りたいときはW30、屋外で徒歩や電車はPro30とか気分で使い分けてる。
どっちも同等にハイレベルで素晴らしいよ。カラッと元気なPro、しっとり艶やかなW

871 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/01(金) 23:10:55.71 ID:oJrOzc560.net
W80使ってるけど、付属のALOケーブルは音はいいんだけど、タッチノイズが少し気になるので1万前後ぐらいまでで取り回しが良くて音もそこそこ良いケーブルないかな

872 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/02(土) 00:05:09.49 ID:QLT8ctis0.net
>>871
タッチノイズ気にするなら2万円から3万円用意しないと難しい。

873 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/02(土) 00:13:30.59 ID:kztlj03B0.net
タッチノイズなんて、クリップ等を服に止めて殺せば解決しないかね

874 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/02(土) 02:07:52.74 ID:QLT8ctis0.net
あっ、良いケーブルあるよ。

Westoneの純正。

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/02(土) 03:19:47.85 ID:O5WtpDv4d.net
よかった!

876 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/02(土) 07:19:25.96 ID:i8idvJYD0.net
Wシリーズのリモコン付きケーブル、質感と取り回し悪くて嫌い。ゴムみたいでタッチノイズ起きるし、絡まるし変な癖もつく。
より線は細いのに強度あって、軽くて良い。最近のロット付属は細すぎる気もするが。

877 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 01:59:10.36 ID:qgnS+gBqp.net
最近買ったW30+スピンフィットを使用してて…
耳奥に入れるの止めて、外耳道にフタする(イヤホン本体が肌から少し浮く)くらい軽めに装着したら帯域バランスめっちゃ良くなった。
危うく後悔して売り払うところだったわ。今まで高域を殺す付け方しちゃってた。残響の表現が素晴らしい

878 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 13:19:20.78 ID:Sn1DNwWxd.net
みなさん、お仕事は・・・?

879 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 15:14:50.46 ID:ZISLTw5Ia.net
日曜に仕事聞くのか

880 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 19:07:24.45 ID:BU3wrct20.net
>>877
イヤホン浮かせると遮音性が落ちるんじゃない?

881 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 20:51:11.03 ID:zEHSjbru0.net
>>880
奥まで入れずに隙間が無くなるギリのところで寸止めするって意味だと思うから、遮音性は一応確保出来てるんじゃないかな?

882 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 22:04:14.27 ID:NAGvQXQi0.net
もちろん、遮音性は多少落ちますね。
ちなみに外だと、もうちょい深めに差した方が良かった。耳奥に深くチップを押しこむのを止めただけ。
色んな深さで差しても対応できるのがスピンフィットの特性なんだな、とも思った

883 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/03(日) 22:21:55.04 ID:qlTpMDj60.net
>>873
Y時のところからのスライダー?首手前まで上げて使うと、
ケーブルがだいたい顔に沿ってくれて、襟とかに引っかからなくなるし、結果タッチノイズの発生も抑えられるし
顔にノイズ吸収されるのかタッチノイズがほぼ無くなりますよ

884 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 13:44:59.59 ID:y1XkHqbp0.net
資源ごみの日にじじいたちが空き缶回収していくな

885 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 15:18:25.07 ID:y1XkHqbp0.net
誤爆

886 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 17:08:17.37 ID:xqE5FzE1d.net
よかった!

887 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 19:54:03.85 ID:BAPdY2dT0.net
愛用してたW40をなくしてW80が欲しいんだけど、ペコの決算並の価格でどこかセールしてくれないかな〜 とりあえずeイヤの10周年セールに一縷の望みをかけてる

888 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 23:34:34.28 ID:4RPiLuVN0.net
>>887
先週の土曜日にw80買ったが、13.5万でしたよ店頭限定価格ですが
見えるガラスケース内では最後の一個を出してもらったが、前の週に在庫数聞いたときは
奥にもまだ有るかもとは言っていたが今はどうなんだろう

DITA Dream購入の為にAndromeda売ってしまったものの、やっぱりBAという事で
Andromeda買い直そうとフジヤ行ってたまたま見つけたのだが、まさかAndromedaより安いとは、、

その後、一週間で何回か視聴して現DAPだとAndromedaでは高音刺さるという事でw80へ、、

889 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/04(月) 23:46:21.25 ID:NLSb+4qXd.net
W80は高音が伸びて広がるのに刺さらない。高音が抜けきらないである一定の空間で響くのが特徴なんだよね。また、その響きがは単調ではなく曲の中で変化し続ける。
だからピアノソロとかでも飽きが来ない。お金出せばもっと綺麗な音を出すイヤホンもあるけど、この部分は他のイヤホンにないんだよなぁ〜。

890 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 00:01:42.89 ID:HlwXE1+Z0.net
>>888
マ、マジですか……!!文脈的にフジヤでだよね?ありがとうございます、電話確認して行ってみます

>>889
低音ガツガツ来るのが苦手で、全体的に温かみがある中でボーカルとピアノ協奏曲&ジャズが煌めいて聞こえるのがWestoneなんだよね〜 実売15万円程度で他にいいのがあれば参考までに教えてください

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 06:50:31.83 ID:AnpYHUSHd.net
>>890
タイミング良ければES60も耳型入れて16万くらいで収まるよ。
ただ、全く方向性が違うものだからどちらが良いとかは無い。

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 14:42:42.57 ID:TRhD5C3Gp.net
Westone耳になると、他のBAイヤホンが「薄い」と感じてしまう。あと高音が耳障りに。
デザインと品質改良したり、5k〜10kの価格帯にハイコスパ機種を投入すればもっと人気ブランドになり得るのになぁ。
UM1J?なにそれ?

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 15:59:49.19 ID:PVRke9JD0.net
あれはBA単騎ではWestoneダメダメという印象を与えてしまった

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 16:48:42.56 ID://RtB+By0.net
UMpro10は単騎BAでも良いと思うけどなぁ

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 17:31:33.89 ID:d5yA1hVb0.net
BA型は、基本的にはドライバー複数で真価を発揮すると思っていたけど。ドライバー1つの場合ではD型で良いのだから。

896 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 17:49:32.35 ID:HZ0xtfYX0.net
ER-4Sさんの悪口かな?

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 20:05:49.17 ID:r07lTNCQp.net
シングルBAと青歯ケーブルのセットが出るみたいだけど、このケーブルってこれまでのやつと全く同じかな?
新型なら買ってみたいが
ttp://www.fujiya-avic.jp/products/detail143850.html

898 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 20:21:14.82 ID:/89OaQdM0.net
>>897 他のサイト見ても新型とは明記ないよね。わからん。

>シングルドライバながらもクリアでウォームな音を奏でます。
って書いてあるが、やっぱWestoneは意識してクリアとウォームの両立を目指してるのか。

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 20:23:52.16 ID:HZ0xtfYX0.net
>>897
イーイヤの動画でケーブルは同じものって言ってたよ

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 22:01:31.66 ID:DfrVcabFd.net
公式に来てるぞー!

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/05(火) 22:31:42.70 ID:Y2J/kgEH0.net
w60中古で買おうかと思うが、遮音性はどの位ですか?手持ちのUmpro30と、比べてそんなに変わらないてすか

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 04:29:07.75 ID:poTjXaCM0.net
>>901
変わんない。

903 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/06(水) 22:13:26.24 ID:1m2Nz5J10.net
>>901
イヤーピース次第。つまり本体による変化は無い。

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 01:24:54.47 ID:ztSBl8PQp.net
>>877の者だが
W30 装着云々を抜きにしても、かなり高域(特にVo.の高めから上)が張り出すようになってきた。逆に低域が落ち着いた。
箱出しから使用30時間程度だけど、こんなに印象変わったイヤホン初めてかも。
そしてまた、イヤピ再選考の旅へ…

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 06:48:39.13 ID:7JLkkx3+0.net
>>904
スピンフィットのダブルフランジは試してみた?

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 07:30:30.47 ID:LFHKrkhS0.net
BAはエージングないから気のせいだなw

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 09:16:42.16 ID:ztSBl8PQp.net
>>905
気になってるから、試してみる。もはやカスタムイヤピも有りかと。

>>906
いや、箱出しすぐのモッサリ感は今でも忘れられないから気のせいでは無いはず…。耳が慣れたのも多少はあるだろうが。

908 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 09:48:08.29 ID:G08qwsL/a.net
UM1Jを箱出しと試聴機とを比較して音が違った件

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 10:14:48.42 ID:wCdSSuXkd.net
>>907
時間が経って変化はないと思う。あるのなら最初の数時間。もちろん耳エージングとあるし装着のポジショニングも決まってくる。あとはマルチBAならネットワークのエージングは少しある可能性は考えられる。

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 12:56:23.31 ID:ytpPHVlvd.net
Westone、MMCX対応のBluetoothイヤフォン「Wx」。実売23,000円 - AV Watch
https://www.google.co.jp/amp/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1079/205/amp.index.html

このbluetooth対応ケーブルってケーブルだけで20000だったよな

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 20:14:50.31 ID:3QFk3M0E0.net
eイヤ10周年セールのW80、145kかよ……もう一声がんばって欲しかった

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 20:44:35.57 ID:t/piLagV0.net
>>911
それ以上安いとW60売れなくなる。

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 22:42:25.05 ID:pBy7YjPj0.net
pro30と50で迷ってるんだけど、30は若干高音が暴れてるように聞こえて50は少し低音が多すぎた
リケーブルで何とか出来るのはどっちか教えて欲しい

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 23:29:01.89 ID:wuzXwDHzM.net
>>911
今は感覚が麻痺し過ぎて、それが高いか安いか
分からなくなってしまった自分がいる

W80は良いイヤホンだよね
まあ、自分は買わないけど...多分
これ以上、イヤホン増やしても扱いに困るし

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/07(木) 23:50:01.94 ID:t/piLagV0.net
>>913
UMpro50で低音抑える方が楽だと思う。ただ、ケーブルだけで抑えられるもんじゃないよ。一番手っ取り早いのはDAP替えること。
Westoneのイヤホンはイヤピースも豊富だし、SHUREのイヤピースも使える。ケーブルと組み合わせたらそこそこ音は変えられる。

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 03:36:04.48 ID:l4IzR2M00.net
W80はケーブルいらんからもう一声安くしてほしかった
だってどうせバランス用にリケーブルするし…

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 05:46:59.56 ID:pih+25XcM.net
てか、全モデルでケーブル別売りにしてほしい

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 16:08:23.94 ID:Ph9y4BCAp.net
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000149239/ct2191/page1/recommend/
W30用にこのケーブルに替えたけど、Vo.が少し前に出て至極フラットな音になった。ほぼワイヤレス気分でストレスフリー。
これにSpinFitだとWestoneらしさは排除された気はするが、音は不満ない。

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 18:33:49.49 ID:ilHxUukZ0.net
>>918
MMCXの端子部分気になるほど露出ないですか?

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 18:47:43.31 ID:Ph9y4BCAp.net
>>919
キツキツだけど丁度ハマるよ。
https://i.imgur.com/ZDBmesk.jpg
イヤピのステム汚くてすまん…。タッチノイズとは無縁だし、快適さの為だけでも価値あったかな。
音は濃厚さが減ってシャッキリ系になったが、とにかく綺麗でフラットに出る。もうスマホ直なら、これ以上望まないくらい満足。

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 18:48:52.70 ID:Ph9y4BCAp.net
あ、露出の質問でしたね。カタツキや遊びは全くないです。

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 19:20:00.01 ID:ilHxUukZ0.net
>>920
画像さんくす分かり易いです
いい感じですね Estron製っぽい純正バランスケーブルの修理の間に
それのBax版を検討します

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 23:10:06.19 ID:g5w/qkks0.net
ダンパー交換したいんだけどどこで買えばいいの?

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/08(金) 23:34:55.91 ID:Lcqi4mAUd.net
公式に来てるぞ!

925 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 08:20:58.95 ID:rWPRlzyH0.net
W80は同価格帯と比べて劣ってるとは思わない、というか個人的には一番好きだけどW60から一気に価格上げすぎてどうしても高く感じてしまう
ケーブル普通で150kが元値ならかなり人気でたと思うんだけどな

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 08:49:43.86 ID:FApKzcW1d.net
>>925
eイヤに程度の中古が11万円弱で結構な本数出ているのは満足していない人も多いのでは。

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 08:50:38.90 ID:FApKzcW1d.net
>>925
間違えた
程度の良さそうなだった

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 13:18:01.68 ID:rWPRlzyH00909.net
>>926
確かに中古の数多いね
W40,60からのステップアップと考えて試聴せずに買って手放した人が多いんじゃないかな
W80は高音が若干刺激的になることがあるから、そこがWestoneユーザーには避けられてるイメージ
そういう人は、一回フォームチップ(個人的にはCrystalTip)をはめて試聴してみてほしい
W80を宜しくお願い致します!

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 14:06:27.41 ID:cMYYYCUAd0909.net
>>926
ES80出たしなぁ〜。

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 14:10:18.51 ID:cMYYYCUAd0909.net
>>928
W80って聴けば聴くほどやっぱりWシリーズだなぁ〜と思う。ただ、楽器を聴きたいと思ってWシリーズ選んでる人じゃないと判らないと思う。

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 23:12:03.38 ID:FWjHZpdV0.net
茶楽音人のTwinBladeつけるには、TrueFitの芯抜きでOK?
それかMonsterの軸アダプタって単体で買えるんだろうか

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/09(土) 23:37:57.10 ID:dhKPJlge0.net
W80中古品出回ってるのってあの価格帯で新製品出たら次々渡り歩いてる沼組の放出でしょ。
20万↓辺りの良く売れてるIE18+pro、andromeda、maverick2にしろそこそこ出てるじゃん。
また新しいの出て来たらxelentoあたりも出回ってくるんじゃない?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 09:13:38.44 ID:+Q8t3DjF0.net
xelentoもボチボチ出回り始めてる

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 09:49:37.21 ID:ahcGUhQI0.net
dream買った人が手放してるのかな

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 10:35:17.82 ID:tnJMgS4id.net
みなさん、お仕事は・・・?

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 11:32:51.46 ID:li1IBmSd0.net
鱒泥で64Audioのをドロップしたけどw60は手放さないだろうな

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 11:34:20.28 ID:/DauPQBg0.net
>>931
芯抜きでいけるよ

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 17:56:00.96 ID:p6eaOvFb0.net
>>934
どう考えてもDreamよりXELENTOの方が上だろ。

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 21:51:57.27 ID:6x1z7Fx7M.net
質問したいです。umpro50を最近試聴してこれいいと感じて

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 21:52:28.54 ID:6x1z7Fx7M.net
>>939
すみません。途中で送信してしまいました。

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 22:28:20.55 ID:6x1z7Fx7M.net
>>939
感じたのですけど実際使ってるときの着け心地ってどうですか?

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/10(日) 22:28:39.15 ID:DuBZMiv3p.net
>>937
ありがとう、買ってきて試したらいけた。汚れたSpinFitの軸で代用。
しっかしTwinBlade、装着が安定せず音も定まらない…。
StarTipだと抜け切らず、Vo.が詰まった感じ。弾丸だと若干モコつき。SpinFitが現状ベストだが、遮音性と低音ダウン…。

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 00:58:23.99 ID:F7P+nKjY0.net
>>942
サイズかもね

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 10:28:23.07 ID:A2ZFVeOed.net
>>941
つけ心地に関しては慣れると他社ではなかなかないぐらいに良いと思うよ

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 13:05:52.55 ID:7f7m6AqSM.net
>>944
ありがとうございます。また、試してみようかと思います。

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 13:42:53.70 ID:xLxG4LN7d.net
いえいえです!

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 13:57:02.77 ID:+UT4qrWgp.net
>>943
咬ませたステムが厚すぎたみたいで、Complyの芯にしたらキッチリ装着できました。
設計意図どおり、どストレートに中高音が届くから籠り感、一切なし。2段目が低音を逃さず、かつ遮音してくれる。
ハマる人には、TwinBlade最強かも。一番、イヤホン本来の性能をフルに感じとれる。

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 16:45:24.41 ID:u7KZOlccM.net
すみません。NOBUNAGA Labs TR-WE2 BALANCEというバランスケーブル使ったことある人はいますか?

安いですけどWESTONE専用とありましたが特に関係なく値段相応ですか?

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 20:36:58.11 ID:1ZTRQF8DM.net
>>948
自己解決しました。

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/11(月) 21:09:38.03 ID:gMG1WEpv0.net
そういうのって音質だけじゃないからな。実際聴いてプラグが合うかタッチノイズはどうなのか取り回しはどうなのかをチェックしてから買わなかと泣き見るぞ。

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/12(火) 05:43:36.98 ID:dycByZlMa.net
カスタムイヤホンの半透明って、スマホカバーみたいに黄ばんだりしますか?

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/12(火) 12:00:30.52 ID:lcfNWDeZd.net
はい!

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/12(火) 22:38:12.48 ID:SBa8nLbVa.net
えーやだー

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/13(水) 09:17:33.69 ID:DYjDshB20.net
いいじゃないかぁ〜

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/13(水) 12:46:45.40 ID:FCQrsvGad.net
よかった!

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/13(水) 17:04:03.25 ID:ME0aw+sF0.net
wxの評判いいね

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/14(木) 09:30:21.92 ID:9kDSAGFj0.net
テックウィンドさんへ、さっさと倒産して下さい。
屎サポートぶりは自作民でも知られているのでw

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/14(木) 17:34:45.86 ID:LAoyvY+Ed.net
ひどいです・・・

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 11:56:38.87 ID:9cETOGuK0.net
AM-PROとガルパン劇場版
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10954

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 12:32:06.05 ID:TLIFrAZPd.net
>>959
実に興味深い。

だかその為にだけ買うほど俺は裕福ではない。

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 20:57:13.43 ID:b/E0pO+A0.net
一向にフェースプレート別売りしてくれないし、例の金属製フェースプレートに赤が追加されたから買っちゃったよ
そこそこの商機だと思うのに全く公式で単品売りする気無いよね
別色デザインとかも出せば売れるだろうに

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 21:04:44.19 ID:+tTwZuaNa.net
おぉマジか赤来たのか!

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 21:27:35.48 ID:b/E0pO+A0.net
写真見ると公式のアルミと比べて質感違いそうだから少し不安ではあるけどなー

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 21:29:20.17 ID:dKBpahEl0.net
なんとなくWestoneの次の展開はWシリーズのリニューアルと思えてきた。

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 22:09:23.26 ID:UUPm3eS80.net
お、赤きてたのか
ポチってくるわ

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 23:18:08.99 ID:g1Z1DZsm0.net
>>964
もしそうなら安くなってる60あたり買っちゃいたい欲求にかられる

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 23:38:58.05 ID:4cNxrx5Xp.net
W40が事故死したのち、W30を買い直して不満なく使用中だけど…
もう3ドラ、4ドラとしての完成度は突き詰めてるから、リニューアルって言ってもガワをお洒落にするくらいかね

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/15(金) 23:53:07.88 ID:LQQBjQne0.net
W60 74,800
W80 134,800

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 00:05:34.77 ID:gzddn82c0.net
>>967
たぶんWシリーズ全てW80のフェイスプレートに変わると思う。発売当初から使ってるけど割れるとか全然ないし。

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 00:17:43.45 ID:1JlgTH420.net
時々ヤフオクに出品される純正のフェイスプレーとはどうやって入手したものなのだろう?

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 00:19:11.50 ID:RmQYJxpwd.net
公式に来てるぞ!

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 02:28:57.63 ID:AHtjowGU0.net
純正の長いシリコンイヤピが好きなんだけど耳が合わない
そんな僕におすすめのイヤピありますか?
スピンフィットが気になってる

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 08:03:16.61 ID:LMCdgqVaa.net
>>972
スピンフィットのダブルフランジ

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 08:08:48.37 ID:gzddn82c0.net
>>972
UM56

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 09:00:23.16 ID:1/84o9YYp.net
>>973
ダブル、型が耳にさえ合えば音は最強だよね。
反響や曇り感なく、かつ低域も確保できる

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 10:54:25.15 ID:79Rla2Fbd.net
twinbladeの細軸用が出るって話はないのかな

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 14:37:05.61 ID:lbeKaNMr0.net
>>976
自分はANGIE IIにそのまま使ってたけど、耳から外すとイヤピが
抜けてしまうのでフィルター付きのコンプライを解体して軸を
太くして使ってる、特に高音の劣化もないし耳垢の侵入も防げて
良い感じ、細軸もコンプライの再利用で行けると思う

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:07:52.39 ID:FnY0FU3Ur.net
UMpro30の音のバランスを変えずに厚みがでるケーブル何か無いかな
2万くらいまでで

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:44:57.32 ID:XxPW+Yr6H.net
ありがとう
2段スピンフィット買ってみようと思う

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:46:07.44 ID:6wJ8G70d0.net
>>978
ケーブルってそういうもんじゃないけどな。

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:47:55.34 ID:CXNLvPrar.net
>>980
音を変える以外ケーブルで何するんだよ

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 17:50:10.95 ID:6wJ8G70d0.net
>>981
ケーブルで音のバランスを変えずに厚みをなんかは無理って言ってる。それならまだイヤーピースの方が現実的。

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 18:26:12.19 ID:6FaJpV6g0.net
旧UMpro50の展示品が二万で売ってたので買ってしまった。
イヤーピースがシリコンのMしかついてない。
銀線にするといいってここで誰かが言っていたのでリケーブルしようと思ったら、
手持ちのは端子が太くて入らなかった;;

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 18:28:09.73 ID:fXvcWmDM0.net
>>983
SR3なら適合する。

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 18:36:15.32 ID:HAyUZ3K70.net
>>981
リケで変わるけど人によっては明確な変化ではないよ
確実に音質が変化するんだったらメーカーもSE846ノズルみたいにバリエーション増やすだろ
本体の基本性能の範疇を超える変化を期待してはいけない

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 19:07:45.30 ID:Gzh6DCp90.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 21:16:09.46 ID:UyUQNaUxd.net
>>981
もちろん情報量が増えるケーブルとかもあるけど、音のバランスは変わる。カスタムイヤピなら遮音性とかフィット感が向上して音のバランスを変化させる事なくイヤピによる減衰は抑える事が可能かも。UM56とかは少し音が柔らかくなり、厚みがあるようには聴こえる。

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 21:55:33.52 ID:fXvcWmDM0.net
リケーブルで音を変えたい場合にはum pro 50以上&純銀線(ここ重要!)でないと意味が無い。
バランス駆動とかではなくても純銀線なら音が変わると感じる場合が多い。
westone純正のバランス駆動用ケーブルはAK向けを謳っているのでぼったくり&絡まりやすい&純銀線ではない屎ケーブル。

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 23:45:52.24 ID:6FaJpV6g0.net
>>988
SR3って中華の純銀線と比べてどうですか?

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/16(土) 23:49:47.22 ID:fXvcWmDM0.net
>>989
俺はそれしか持っていない貧乏人だから分からない。

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 00:25:34.64 ID:aHToz+eg0.net
UMpro50最初確かにこもって聴こえたけど、なんか慣れてきた。

992 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 01:26:13.41 ID:IibT5M2n0.net
リケーブルで周波数特性は変わらないのに音が変わって聴こえるのはなぜか?を追求しようぜ!

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 01:30:27.15 ID:FdlRVi1XM.net
>>988
銀線と銀メッキではそんなに大差ない
という話をきくけどね、どうなんだろ?

994 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 02:25:20.05 ID:c8aKRmNRd.net
銅です!

995 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:44:22.48 ID:0NHZWPmw0.net
dee

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:44:42.33 ID:0NHZWPmw0.net
S&#248;my oth

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:45:11.82 ID:0NHZWPmw0.net
ziblec kigdt kolk

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:45:37.97 ID:0NHZWPmw0.net
dkater b&#339;i

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:46:00.67 ID:0NHZWPmw0.net
ge wazidoh

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:46:15.14 ID:0NHZWPmw0.net
aqes&#248;my

1001 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:46:36.35 ID:0NHZWPmw0.net
ps4go

1002 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/09/17(日) 04:47:07.20 ID:0NHZWPmw0.net
(5 nur floks mmm

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200