2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HMD】SteamVR総合 Part75【HTCvive/OSVR/FOVE】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/16(火) 20:03:42.61 ID:zYx6nSj00.net
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります。
HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/

主な対応VRHMD
・HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
・Oculus Rift https://www.oculus.com/
・Razer OSVR http://www.razerzone.com/osvr
・FOVE 0 http://www.getfove.com/jp/
※各VRHMDについて https://goo.gl/95wTiv

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part74【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1493483006/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1490716779/
【HMD】Oculus Rift 70【VR/Touch】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1491714380/
【HMD】PlayStationVR 243【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1494927850/
【VR/HMD】VRエロ総合 36【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1494541743/
VR音ゲー 総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1492224985/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

70 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:11:51.38 ID:SVD7xQ41M.net
汚ねえな
精子まみれのトラッカーなんて
誰が買うかよ

71 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:13:16.34 ID:Ml5XBQlbM.net
>>69
さすがに、定価だったような。
税抜き価格で表示されてるから、Viveのサイトで見るより安く見えるだけで。

72 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:16:16.69 ID:ik64sRbz0.net
>>43
これHTC開発ってだけで、現行のViveの新型ってわけじゃないような

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:17:52.69 ID:SVD7xQ41M.net
>>72
だよな
書き方紛らわしいわ〜
Viveは商品名でメーカー名じゃないのに
Vive開発っておかしいだろ

74 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:37:52.29 ID:yV9H1j08M.net
>>71
すまん、税込12500円だった。
ともかく、速攻手に入れて遊び倒したいひとは秋葉原のツクモ電機へgoだ。
最終的に体に5個と部屋に10個位置いたらなんかすごいことになるに違いないぞ。

75 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:48:12.71 ID:/O1LOcu90.net
Viveはブランド名として使われることになったんでViveのDaydream端末というだけ

76 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:50:57.61 ID:UX3WSkR/0.net
>>74
今日ドスパラの2Fに行ってきたがそこにもあったぞ
オプションはほとんどあった
ケーブルだけ欠品してたけど

77 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:51:10.81 ID:J1EMhC710.net
俺のVR機はViveだったのか
Viveの何だ?Viveとは一体

78 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:51:42.76 ID:QE5sNqT40.net
>>73
ViveはViveでしょ
製品名じゃなくブランド名だよ

79 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 21:59:16.26 ID:/O1LOcu90.net
映画に合わせてドスパラとかパソコン工房で始まるBLAME!のVR体験デモをSteamで有料販売してくれないかなぁ…
一昨年に県内のパソコン工房が撤退したので最寄りのデモ店まで電車で片道2時間以上かかるから無理だ〜

80 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 22:33:43.94 ID:5t77DUiT0.net
BLAMEは見てるだけで最後にぶっ放すだけだよ
撃てるのかもよく分からん状況だったからもう少し説明欲しかった

81 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 22:44:25.60 ID:hQg4QYOQ0.net
>>78
Vive開発ってどういう意味?
チームViveみたいな感じ?

82 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 23:01:12.73 ID:yfTzcMSG0.net
まぁゲロスパだし・・・

83 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 23:04:57.32 ID:he24SrAd0.net
Google VRの性能微妙そうなのもそうだが、ティザー画像のコントローラーがスマホVRのままてのが不安
WorldSense利用したトラッキングにはどこまでのもんなんなのかちょっと期待
まあVIVE民のようなヘビーゲー用途には向かんのは間違いないやろ

84 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 00:17:50.58 ID:j1t77Dffa.net
こんなんよりアクセサリはよして

85 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 04:29:22.10 ID:oYLFrGeq0.net
>>43
これよく見たらHTCのスマホなのかよw

86 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 04:31:53.71 ID:oYLFrGeq0.net
https://www.google.co.jp/amp/www.moguravr.com/daydream-standalone/amp/
これこれ

87 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 04:38:12.60 ID:oYLFrGeq0.net
MocuMocuDanceすげえ
ARカメラ実現しおった
http://i.imgur.com/VMqAki6.jpg

88 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 06:14:51.15 ID:RJmurebI0.net
前スレで書き込んだけど
いろいろ設定いじってたらWar ThunderのVRできた。
初めてWTやったけどこんなのが無料でできるなんて凄い。
臨場感があっていいね。
意外と酔わなかった。

89 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 07:20:48.39 ID:6/Xd0oex0.net
>>87
VIVEのカメラが汚すぎる

90 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 07:43:49.42 ID:/UZ3a+Hy0.net
次期Viveもインサイドアウト式になりそうだな
精度も上がってくるだろうし

91 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:00:59.24 ID:6/Xd0oex0.net
VRで乗り物ゲームしたいけれど
やると酔ってしまうというジレンマ
まるでハリネズミだわ

92 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:08:05.85 ID:Wo0hDeFx0.net
なんえねえだろ、コントローラーやトラッカーがあるんだから

93 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:16:06.71 ID:6/Xd0oex0.net
VRをバーチャルでプレーして面白いかい?

94 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:18:07.01 ID:+FvU+i1WM.net
MocuMocu ARやべえなこれ
自分のちんこいれてるみたいだったぜ・・

95 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:21:28.79 ID:JjFtpGdma.net
>>91
ハンコン使うと酔わないらしいよ
コルサとユーロトラックとダートラリー買ったのにハンコン無いからやってないわたし

96 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:22:43.75 ID:JjFtpGdma.net
>>89
AR用エクステカメラとかオプションで出たらいいな

97 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:23:31.24 ID:6/Xd0oex0.net
>>95
ハンコンなんて置いたらますます部屋が

98 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:28:23.48 ID:ENCfMyGhM.net
深度情報付カメラでこういう未来が来ちゃうんだね
Google Tango で ゆかりさんを召喚してみた https://t.co/302yUHCWKG #sm31171663 #ニコニコ動画 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


99 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:29:50.26 ID:9fYhimH7M.net
virtual desktopで動画ダウンロードするとcドライブのビデオに勝手に保存されるけど変える方法ありますか?
ビデオはdドライブに変えてますが、勝手に新しくcドライブにフォルダー作成して、そっちに保存してしまいます...

100 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 08:38:14.21 ID:6Tr30Y430.net
フォルダ名が決まってるならジャンクションしちゃえば

101 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 10:33:07.39 ID:sUcTHfwsp.net
今viveユーザーのカメラをハックするとチンポだらけなんだ

102 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 10:45:40.59 ID:6yus4pKd0.net
mocuARはやくしたいぜ
週末の楽しみができた

103 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 10:55:18.80 ID:oYLFrGeq0.net
MocuMocu ARはViveにフル対応してるのがいいな
位置合わせも楽になった

104 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 11:13:02.44 ID:CK8/8ZXR0.net
新ヘッドセットって予約まだ出来ない?
発売と同時に手に入れたい

105 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 11:25:50.83 ID:TjTHWshep.net
無理だと思う
日本だし

106 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 11:29:33.76 ID:6Tr30Y430.net
Viveのフロントカメラってそんな悪いもんなの?

107 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 11:45:09.89 ID:6M2VP3Ic0.net
>>106
悪いわけではないけど良くもない。そこらへんで投げ売りしているウェブカメラ位と思っていい。
画質というよりは集光能力がちと低くてちょっと暗くなるとすぐ見えづらくなる印象。

108 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 12:09:15.80 ID:5hRdbsGq0.net
そもそもがティッシュの位置確認のためだけに用意されたカメラだからな
低性能でもしょうがない

109 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 12:13:57.87 ID:/axcfwhcp.net
>>95
どこ情報か知らないけど酔うもんは酔う
vrに慣れてれば酔わないけど慣れてない俺は酔った

110 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 12:30:48.44 ID:JE5AEnmMa.net
>>109
Redout、ProjectCars、WarThunderを
VRでプレイしたけど全く酔わなかったわ。
もちろんパッド
VR耐性ついたのかも

111 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 12:32:33.84 ID:RVHcS73m0.net
Steamvr homeかまだベータだけど動画プレイヤーとかこれとかvalveいろいろ始めてるな
ゲームコミュニティではVRソーシャルメディアの一つの勢力にはなるかね

112 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 12:41:01.05 ID:fXlA7t/Ld.net
AR別に興味ないわーと思ったけど想像以上よかった
cm3dにも取り入れて欲しいわ

113 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 12:54:01.94 ID:U4wh1wv9a.net
ちのちゃんのARやってた人のカメラ貼り付け
これつなげるだけでモキュの方で認識してくれた
完全ではないし処理ちょっと重いけど鮮明だしズレ少ないから満足

114 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 13:01:17.57 ID:oYLFrGeq0.net
AR想像以上にいいよな 部屋が何故か立体に見える不思議
キャラが立体だから脳が騙されてんのかな

115 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 13:12:58.36 ID:3GHNFIKxd.net
>>113
これマジ?
実行時の画像とか見たいです

116 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 13:24:56.75 ID:te8MNQMma.net
>>115
普通に考えて部屋なんて見せたくないだろ

117 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 13:31:16.42 ID:3GHNFIKxd.net
>>116
それは確かにそうやね
それ出来るならカメラ買おうかなぁ

118 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 13:37:54.53 ID:te8MNQMma.net
>>117
型番とかツイッターに書いてあるからそれみるといいよ
ポン付けだから

119 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 13:59:26.83 ID:3GHNFIKxd.net
>>118
基板むき出しのやつですよね?
通販探してみます。ありがとうございます。

120 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 14:01:48.04 ID:GhYBNp9wa.net
>>98
素晴らしい
使ってるサポートAIが後ろを映したら歩いてちゃんと付いてきてるとか出来るね

121 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 14:10:30.20 ID:GhYBNp9wa.net
>>109
車に慣れてるかどうかとかハンドルの回し方の癖とかでも変わりそうだね

一番ヤバい酔い方するのは振り子系な気がする

122 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 14:14:54.18 ID:TPx+zq+y0.net
そろそろviveに手を出してみようかと思ってるんだが、買うときは普通に公式からでいいのん?

123 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 14:32:47.16 ID:MtBk0tyh0.net
そもそもPCのスペック低いと酔う

124 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 15:08:17.38 ID:p2x0DyWQa.net
>>121
振り子系のUltimate Booster Experienceでも全く酔わなかった。

125 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 15:16:02.66 ID:nqB4mrJc0.net
>>122
一番いいのは近所のドスパラかアキバのドスパラにいって
一回、Viveを無料体験して、買うって決めたら
その場でお持ち帰りがいいと思うけど

126 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 15:21:36.40 ID:9IV8N3kBM.net
vive眼鏡の縁が入らないんだよな
スポンジに押し込んだら入るけど

127 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 15:24:36.19 ID:TPx+zq+y0.net
>>125
あーリアル店舗に行って買うという発想がなぜかすっぽ抜けてた
ドスパラは覗いてみるわ

128 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 15:29:20.05 ID:GhYBNp9wa.net
>>124
気になるんだけど、全く酔わない人は没入感ってあるの?
VR内の人と触れる寸前の肌感覚とかぶつかりそうになったら避けそうになるとか
アンリミブースターで体が仰け反るとかそういうの。
酔いとトレードオフの関係なのか両立できるのか気になる

129 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 15:30:53.72 ID:GhYBNp9wa.net
>>126
999円ゴーグルと言う昔流行ったスポンジを少し広めに取り付けると顔サイズによるだろうけどマシにはなる

130 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 16:20:30.38 ID:/axcfwhcp.net
>>128
没入感はあるだろうけど最初の感動は慣れて無いね
あと触れそうになったりつい避けちゃうとかっていうのも慣れたら無くなった

131 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 16:27:47.16 ID:/axcfwhcp.net
>>130
慣れた言ってもゲームによっては酔うけどw

132 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 16:37:06.53 ID:S3iwdvVGr.net
>>128
横からだけど俺も酔わない族だけどVR楽しめてるよ
よく壁殴ってる
非VRゲーだとStanley ParableとDishonoredはたまに酔ってた

133 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 16:46:53.75 ID:4vIfCT4S0.net
Viveの前面カメラは640x480しか分解能ないんだっけか

134 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:20:35.86 ID:h60fjEHw0.net
1070持ちだけど、1080、1070の人ってほとんど解像度アップしてんのかな?

興味あるけど、初心者なんでなかなか踏み入れられん。

135 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:26:15.48 ID:oYLFrGeq0.net
1.2にしてるよ

136 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:33:48.87 ID:sCaSKKq40.net
>>134
ものによって負荷全然違うからゲームのオプションで変えてるけど大体2.0
オプションないゲームはそのままだけどいろんなゲームするからその都度変える手間よりまし

137 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:38:47.01 ID:oYLFrGeq0.net
advance setting toolでまとめて1.2にしてる
オプションなくても効くから便利

138 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:40:16.50 ID:DG1BkD2p0.net
汗やばい!!
みんなは直接?忍者みたいのかましてる?
遊び終わってティシュで汗吸い取ってるけど劣化やゔぁそう

139 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:53:03.57 ID:erMT2/Wsa.net
>>128
没入感はあるけど最初の頃の感動はないね。
今の自分ならアーマードコアVRが来ても
対応できる気がする。

140 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 17:53:41.36 ID:kIqL9vB70.net
http://panora.tokyo/28380/
「SteamVR Home」のβ版公開 ついにVIVE標準でアバター交流、ホームのカスタマイズが可能に

撮影したSSが真っ黒になる不具合あったからβ外してたけどこれは試してみよう
フレもおらんが

141 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 18:04:00.34 ID:fvJruY4W0.net
酔は克服すると、あの重力感もほとんど味わえなくなる。
もったいない気もする

142 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 18:04:13.39 ID:BR0mZ1j00.net
>>107
あれ赤外線カメラかと思っててワクワクして部屋の電気消したらなにも見えなくなって笑えなかった
単眼だから仕方ないけど立体感なくてちょっとガッカリ

143 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 18:08:04.04 ID:52KAIChN0.net
今日のSteamVRアプデから急に起動しようとすると動作が停止されるんだけどなんだこれ

144 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 18:13:11.98 ID:oYLFrGeq0.net
再起動してみるといいよ
ついでにリンクボックスの電源も落としたらいい

145 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 18:23:06.52 ID:52KAIChN0.net
306エラー起こってから再インストールやら再起ずっとしてるけど解消されん
せっかくHouseアプデきたのに…それともこれ自体が原因なのか…

146 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 19:19:19.90 ID:oYLFrGeq0.net
そのハウスアプデってなんのやつ?? Steam VRになくない?
もしかして view port入れてんの??

147 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 19:21:15.97 ID:oYLFrGeq0.net
オキュホームもそうだけど ViveのViewPortも変なサービスが動いてるから削除したわ

148 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 19:23:15.09 ID:yd9mbmvBp.net
ハウス?

149 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 19:25:39.96 ID:yd9mbmvBp.net
あ、Dying Sunか。

150 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 20:41:07.29 ID:gpIpfZPf0.net
VIVEやってると時々チカッとしたり、突然なんていうか説明しにくいんだけど
右目に境界線が映って右目と左目の両方が見えるようになる症状があるんだけどコレなんだろう?
SteamVRを一回アンインストして再インストしたりすればいいんかな?
しても大丈夫かな?

チカっとするのすごい気になる

151 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 21:41:21.00 ID:XWF8djhr0.net
過負荷とかロードで一瞬ホーム画面が映るとかならある

152 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 21:44:27.19 ID:gpIpfZPf0.net
そうでなくてなんかチカ!チカ!って感じで画面が点滅するというか
んで突然ばかーんて目の前が割れるというか
しばらくすると戻るけどチカチカは消えないというか・・・

GeForce最新にしてなかったから最新にしてみる
これで治ればいいんだが

153 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:03:21.44 ID:suc5mW9w0.net
特殊能力に目覚めたんじゃないの?w

154 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:03:45.95 ID:l9znq6Ro0.net
何言ってるかサッパリわからん
スクショで説明したら?

155 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:08:51.54 ID:occb4g3c0.net
動画取って見せて

156 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:16:04.90 ID:gpIpfZPf0.net
GeForce最新にしても駄目だった

今起きたことをそのまま書くと
@SteamVR起動、VIVEをかぶる
A通常空間は問題なし、ホロボールを起動する
B数分遊ぶ
C目の前がチカっとするようになる、チカッとするというがどうも一瞬目の前でない別の画面が映っている感じ、同じホロボール内の別の画面
Dチカっとするのが結構な頻度で起こるようになる(数秒に一回くらい)
Eホロボールを終了して通常空間に戻ってもチカっとするのがなくならない

これは別のゲームでも起こる

画面が割れるってのはこのチカっとするやつが起きてるのを放置してるとたまに本来真ん中にあって見えないはずの境界が右にずれて右目側に左目の四分の1と右目の全部が圧縮して映るようになる
VIVEコンのトラッキングも右にずれる
画面がおかしいだけでその状態でゲーム起動したりデスクトップみたりすることは可能
当然見え方がおかしいのでまともに使うことはできないが

スクショは当然無理だが画面が割れるのは今度起きたらヘッドセットの中にスマホいれて撮ってみる

157 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:22:53.18 ID:suc5mW9w0.net
ぜんぜん原因わからんけどとりあえず
>>2のその他のトラブルを参考に試してみてはどうだろ

158 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:23:04.69 ID:CYI4bqOh0.net
2700kと1070という組み合わせなんで内部解像度を今まで1.5止まりにしてたけど今更2.0にしてみたら全然違ってビビったわ
自分が激しく動くゲームで無ければそこまで上げないと損ですわな

159 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:29:17.63 ID:aOpN86k80.net
Virtual Desktopが起動しなくなったんだけど、対処法分かりますか?

160 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:36:53.93 ID:hmb91jih0.net
vive体験してすごいのはわかったが新型がそろそらでてもおかしくない気がして今買うのは怖い

161 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:42:43.59 ID:pGkXxfE/0.net
新型って言ってもそこまで劇的には変わらんでしょ
画質はグラボがもっと進化しないとどうにもならんだろうし

162 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:43:18.93 ID:gpIpfZPf0.net
ぐあああああああ
スマホで撮ろうと思ってやってたら今度は全然異常が起きねええええ
なんなんだこいつほんとなんなんだこの野郎全く問題なくスイスイ動きやがって
サポートに写真付でメール送りたいのに撮らせろやああああ

ドスパラで買ったけどVIVEの保証って1年だろうか?1年もうすぐ経つけど

163 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 22:44:05.67 ID:Mc4WplFYd.net
確かに今なら新型を狙うもいいかもな。PC分も金を貯めて万端で待て

164 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 23:01:30.48 ID:hmb91jih0.net
GTX-1070に7700Kなら新型もまぁ動かせるよな…?というか、新型出て旧型が値下がりとかしたらそっちを狙ってみたりもしたいが

165 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 23:02:59.45 ID:VYiVpINl0.net
>>156
グラボの能力が低いとそうなる
1080Ti買ってきな
直るから

166 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 23:03:24.82 ID:/iouIes+a.net
VIVEは結構デリケートだよなぁ
不具合が多いともいうけど
大抵HDMIを刺しなおせば移るようになる

167 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 23:05:46.63 ID:h1YANqtq0.net
新型は早くても来年くらいだろからそれのんびり待てるなら待てばいいと思う
画質向上はグラボの進化より描画技術の進歩が重要でしょ

168 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 23:10:30.54 ID:gpIpfZPf0.net
>>165
グラボかなあ・・・半年くらい問題なかったんだがなあ
パソコンが安定してる時は起きない症状な気もするからグラボが性能出せない状況になったら起きるんかもしれんなあ

とりあえずVIVEやるときはPC再起動して安定するまで待ってから起動したほうが良さそうだな

ちなスペックは
6700Kの1070で16G、SSDでWindows10

169 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/19(金) 23:10:50.48 ID:YlVRXkj40.net
そういや昨日アキバのドスパラで中古のViveが8万円ぐらいだったな
ちなみに上海問屋のフロア
金ない人はアレでも良いんじゃね?

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200