2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HMD】SteamVR総合 Part75【HTCvive/OSVR/FOVE】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/16(火) 20:03:42.61 ID:zYx6nSj00.net
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります。
HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/

主な対応VRHMD
・HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
・Oculus Rift https://www.oculus.com/
・Razer OSVR http://www.razerzone.com/osvr
・FOVE 0 http://www.getfove.com/jp/
※各VRHMDについて https://goo.gl/95wTiv

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part74【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1493483006/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1490716779/
【HMD】Oculus Rift 70【VR/Touch】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1491714380/
【HMD】PlayStationVR 243【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1494927850/
【VR/HMD】VRエロ総合 36【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1494541743/
VR音ゲー 総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1492224985/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

290 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:16:31.03 ID:5sJoxHZ0p.net
>>288
すいません言葉足らずでしたvrを起動してvr内にデスクトップを
表示するとsteamが応答停止してしまいます

291 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:17:42.37 ID:5sJoxHZ0p.net
>>289
usbも過去に何度か変えたのですが無駄でした、、

292 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:20:15.29 ID:NgdkJxze0.net
設定をいじったなら、それを戻しなよ。
それが不明ならSteamVRの再インスコだな
ネット回線が早ければ大した手間も時間も掛からんだろ
それでダメならディスプレイドライバのクリーンインストールだな 

293 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:20:21.62 ID:1m+5VOYr0.net
試してみたらディスプレイをオンボードの方に繋いでたらなるな
VR→GPU →バス→オンボード→デスクトップってなるからかも

294 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:22:17.16 ID:1m+5VOYr0.net
なんか変な取り回しにしてない??
接続はDP?HDMI?
一般的にViveはHDMIでディスプレイはDPにした方がいいよ
もちろん同じグラボの端子で。

295 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:22:54.72 ID:NgdkJxze0.net
さすがチン子をトラッキングさせる男
読みが深いな

296 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:23:40.59 ID:1m+5VOYr0.net
>>293
これでも応答不能はないからSteam VR入れ直すかWin10入れたほうがいいよ

297 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:24:39.40 ID:NgdkJxze0.net
ていうか、もし接続を間違ってたら、最初からトラブルになってるだろうし
そもそもSteamVR Homeの話とかしないと思うけどな

298 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:27:14.72 ID:1m+5VOYr0.net
Steam VRデスクトップ表示の方はアプリ選択できたよね
それでWin7だと使えないBigScreenが当てられてるとかかなぁって思ったけど違うか

299 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:29:32.64 ID:NgdkJxze0.net
まあ、Beta版を入れたという事はトラブルも起こって当然という事じゃないかな

300 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:36:44.06 ID:5sJoxHZ0p.net
β版にする以前からでしたしsteamもsteamvrも
入れ直しましたが解決には至りませんでした
面倒ですがvr外してモニター見れば問題は無いので
しばらく試行錯誤してみたいと思います
みなさん回答ありがとうございます

301 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 16:43:51.99 ID:1m+5VOYr0.net
Win10なのかもわからないし
そういう人の環境は詳しく知りたいところあるな

302 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 17:12:14.78 ID:qDoYFXSn0.net
リコイルの表現に真面目に取り組んだVR向けガンコンArena Infinityの予約始まっとるが
あれれ…予想してた値段よりぜろいっこおおいぞ…

303 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 17:14:44.00 ID:hqFKQDhd0.net
windows10ですね
他に知りたいスペックなどありましたら言ってもらえれば追々書いていきます

304 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 17:35:44.76 ID:1m+5VOYr0.net
疑問なんだけどBigScreenは動くの??

305 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 17:45:23.83 ID:8k4PeEnY0.net
SteamVRアプデして、ソフトでもハードでも調子がおかしい時は、PCの電源切って全部(BS・リンクボックス)の電源アダプター抜いて数分後に再起動してるな

306 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:04:20.04 ID:i9YfdGu80.net
>>249
ミラーリングされたものに異常がないなら本体の故障って思うんだけど
他に理由とかあり得るのかな?(汗)

307 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:08:07.12 ID:i9YfdGu80.net
>>249 ワッチョイ ded4-cm4/ ID:gOiJqlpt0 [3/3]
>良かったらどこがどう悪いのか教えてくれるかな?
>>253 ワッチョイ 7b70-cm4/ ID:K2nPlg/O0 [2/4]
>うーん、ダメだ、色々いじったがMocuでデュアルカメラモージュール動かん
>>257 ワッチョイ 7b70-cm4/ ID:K2nPlg/O0 [4/4]
>俺最初その症状だったけど、ViveのUSB別のポートに刺したら治ったよ

なんなのこの人・・・頭おかしい人?
レスしちゃったけど触っちゃだめだった人?

308 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:09:54.41 ID:1m+5VOYr0.net
ワロタ 自己レスかよw

309 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:10:31.95 ID:1m+5VOYr0.net
どんだけデュアルカメラ売り込みたいんだ

310 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:15:42.43 ID:5Geg4qobp.net
>>303
電源関係は疑った?
PCの電源、古くなって定格出てないとかない?
又はスペックに合ってない電源容量だとか
グラボは常にMAXで電力使ってる訳ではないから通常使用出来ててもVRみたいに高負荷掛かると電力不足で落ちるよ
自分のviveも負荷掛かると落ちるんで電源変えたら落ちなくなったわ

311 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:19:05.53 ID:5sJoxHZ0p.net
>>304
steamのデスクトップ以外でならどう写しても動きます

>>305
なるほど、、、試してみます

312 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:20:18.69 ID:i9YfdGu80.net
あれ?>>228見たら最初の書き込みだけワッチョイ違ってる
ワッチョイWW 7b70-78sb
cm4/しか見てなかったので同一人物かと錯覚したんだけど
ded4-cm4/
とは別人か、ややこしいなもう
すまん。

ワッチョイって使い方次第だけど圧倒的に回線数もPC数も多い企業が自演(タブレット、スマホ、テザリング)しやすく有利な仕様なので
荒し対策だけを見てると実は煽動されてたりミスリードさせられたりするので気をつけろとかどこかのスレで見た
まぁviveとocuの2つの会社が利用することはあり得ないと思うけど、ちょっとしたアフィリエイト業者には注意かもしんない

313 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:22:13.18 ID:5sJoxHZ0p.net
>>310
電源は750w使ってます
一応他の高負荷が掛かるゲーム等で問題が起きたりはなかったんですが一応確認してみます
ありがとうございます

314 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:22:40.44 ID:YJbb/Kw60.net
アフィの商品宣伝自演は国民の消費が促進されるから薬になる面はあるが
荒らしは害にしかならない

315 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 18:50:26.84 ID:LMVU2X220.net
やべえCreators Updateいれたらプリンタとかいろいろなもののドライバがトラブルだらけだわ
Viveは事情あってすぐに繋げなくてわからんのだが大丈夫だろうか
ほんとMS死んでほしいわ

316 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 19:22:50.64 ID:44HH7aIIr.net
今更onward買おうかと思ったんだけどマッチングする?

317 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 19:27:02.13 ID:i9YfdGu80.net
7 -> 10 = USBドライバは絶対入れ直し、これは仕様
10 -> 10 = おま環(動いてる人は普通にいる、僕もその一人)
おま環の場合は入れ直しと同様
チップセットドライバから各種自分のハードのドライバを全て上書きで入れ直したら良い、メーカー製のPCは省略
ただ、10はUSBに不具合を見つけるとレジストリに書き込むのでドライバアンインストールでもレジストリに残る(一回動かないと2回目以降も動かないことがほとんど)
基本全てのドライバを上書きで入れ直していけばいいんだけど、うまく行かない場合は全ドライバを1度削除しないといけない場合もあります
全ドライバを入れ直す際、アンインストール後その辺のツール使ってレジストリを綺麗にしてからインストールする必要があるかもです
当然viveもriftもUSB使います、で、これに関してはSTEAMVRからUSBドライバ全削除の項目あるけど使わない方が良い
vive,rift,steamvr全部をアンインストールして、マザーメーカ配布のUSBドライバを上からインストール(自作のマザーPCならUSBドライバ入れる際に修正の項目が出ると思う)
でもっかいvive,rift,steamvr入れる、STEAM自体を入れ直すならソフトのバックアップ出来るので待避して復元した方が良い、帯域節約出来ます
HOMEでソフトを買ってる場合はダウンロードのやり直しとなります
どんなハードが動かないか知らないけど、基本セットならINTEL CHIPSET,INTEL MEI,USBドライバ,VGAドライバ,VR各種,STEAMVRの入れ直しが最低限かな?
もっと細かい情報書いてくれたら短文で助言できるのに

318 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 19:32:24.68 ID:7+DBn1A60.net
うわぁ、キモい!

319 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 19:38:17.54 ID:GmLW8ee70.net
>>316
全然大丈夫!いっしょに遊ぼうぜ!

320 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 19:39:32.90 ID:OIU1cM0p0.net
自覚なさそう

321 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 19:44:32.23 ID:cFlR/plX0.net
一年ぶりにきたぜ
で、オキュが勝ったの?Viveが勝ったの?
対立厨と言われるかもしれんが、いまだに決着ついてないんなら、VRがグダグダで終わると思うぞ

322 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 19:47:36.68 ID:LerUQmA50.net
即NG

323 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 20:04:52.09 ID:uAFMV53+0.net
>>321
俺が勝った

324 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 20:06:51.86 ID:44HH7aIIr.net
>>319
お、サンキュー!
今仕事夜勤だから帰ったら速攻やる、マッチしたらよろしくね!

325 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 21:00:33.60 ID:BmtM8vND0.net
Onward、テントの中からいつまでたっても出れないんだがどうすればいいんだあれ

326 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 21:08:04.53 ID:JoV653uY0.net
>>307
なんか俺叩かれてんの?
デュアルカメラ売り込んでるとか言われてるし
俺はカメラ買ったけど動かなかったんだが

このスレ含めてなんか最近マウント取りたくて仕方がないやつ多くない?
くだらねー

327 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 21:25:18.93 ID:RSlrSYsH0.net
>>322
俺は人肉NG

328 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 21:59:46.57 ID:Ue5SBFxR0.net
>>326
即NGしたのかもだけど
直後に勘違いだったすまんって言ってるからまあ許したれ

329 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 22:07:24.04 ID:4M1iO3Tb0.net
ガンアクション系ゲームいまだ移動できないで敵がむかってくる系たまに出るが製作者は
バカなのだろうか
オープンワールドで移動できるもん作ればバカ売れだろうに

330 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 22:15:50.42 ID:WUDRIX2Op.net
想像力ないのね

331 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 22:22:48.82 ID:vWAxh4FN0.net
ボリュームのある大作やりたいなぁ
ミニゲームじゃ世界観に浸れない

332 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 22:28:44.90 ID:LFGwIcaC0.net
>>321
2chではPSVR大勝利
PCVR瀕死
が結論だな
俺はVive勝利を信じて疑わないが
まあキチガイ扱いされるわな

333 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 22:29:54.24 ID:NgdkJxze0.net
DQ11がPSVR対応なら全力で買ったのに

334 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 22:40:22.72 ID:NzMvMcPP0.net
本当に一般的になるには技術と価格的にまだ時間がいるだろうな。
その過程でVRというよりMRになりそうな流れだから、
OculusもViveもPSVRもまとめて黎明期の一里塚という扱いになるだろう。

335 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 23:05:25.80 ID:5gQ9Foip0.net
MRとVRは用途が全く違うんだが

336 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 23:17:05.62 ID:OIU1cM0p0.net
MRってのはVRも包括した名称ですし

337 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 23:31:20.29 ID:Zj/+39/Sd.net
>>332
両方持ってるけどカスメがある限りPCVRの勝利は揺るがない 逆言うと無いと微妙
PSVRもミクさんとバイオ以外の弾ががgs

338 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 23:34:41.24 ID:JoV653uY0.net
最近は日本企業もSteamVR用ソフト作ってきてるからそんなにコンテンツ不足とも思えないけどな
ステマステマ言われてたけどコロプラのTITAN SLAYER結構面白かったし
今春発売予定(笑)のミリオンアーサーも控えてるしな

339 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:02:15.80 ID:CQxFXLyX0.net
FO4とpayday2も控えてるしなPCVRのがまだ先は明るい
あとカスメできるのはでかい
これだけでジャップは他国より先に進んでるだろw

340 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:15:09.05 ID:4SVO58ly0.net
ジャップって蔑称だぞ?貶したいんだか褒めたいんだか

341 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:20:29.62 ID:98gyd/BO0.net
ちょっとネタで言ってるだけだろうし目くじら立てるようなことでもないような

342 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:21:46.62 ID:TgciiADj0.net
ゲハの文化は悪い文明

343 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:22:44.78 ID:OFGAeNLZ0.net
>>325
左後ろ見たらexitのボタンがあるよ。

344 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:38:20.78 ID:19VgX/+Q0.net
ジャップって言われても全然ムカついたりしないからちょこちょこ使ってたわ

345 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:40:35.00 ID:CQxFXLyX0.net
変なのに絡まれてこわい

346 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:44:28.73 ID:TXCfojEf0.net
諌められたらごめんなさいしとけよ

347 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:54:38.78 ID:TA5ttFCK0.net
それぞれの言い分

PSVR陣営 バイオ
PCVR陣営 カスメ

俺 PSVRもPCVRも持ってるが
バイオもカスメも興味なし

348 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 00:57:24.85 ID:kOCiAC+i0.net
普通に見て変なのは君だよ

349 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 01:04:35.15 ID:gH72IevL0.net
サイレントバージョンアップって聞いたからやってみたら別ゲーになっててワロタ
スキルどうなっちゃったの?
俺のBladeWave返せ

350 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 01:49:56.31 ID:CN647gBm0.net
speech trainer凄くいい
欲をいうと観客の声が欲しいのとマイクの精度くらいかな
プレゼンつくってそのまま練習できるのは助かりますわ

351 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 04:14:52.62 ID:eq9+1c8n0.net
2月にVR彼女発売前にPC工房の店頭でVive買ったんだけど
コード入力したらミリオンアーサーVRとミリオンアーサーグッズ、エニグマとその他ゲーム4つ
もらえたんだけど、確か買ったばかりの頃はコードと引き換えにゲーム一つもらえるだけだったきがする
ずいぶん太っ腹になったね

352 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 04:44:59.19 ID:+lm4kilb0.net
Tiltbrushとあとなんだっけ

353 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 05:12:43.70 ID:BlsmI9+w0.net
HL2VRが普通に楽しみ。10年近く触ってないし

354 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 06:36:24.87 ID:5of7Q8Olp.net
VRエロ動画もPCVRの特権じゃなくなったからな
もうPCVRはエロVRゲーしかない

355 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 06:39:26.41 ID:Rg4cmDWG0.net
お猿さんは仕方ないね

356 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 07:37:48.82 ID:wDb2xczi0.net
>>353
ボートで運河を逃げるシーンでゲロゲロに酔ったのを思い出した。

357 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 07:47:27.33 ID:s5BwMDJN0.net
旧VRMODでHL2やったけど、ロード入る瞬間の画面静止が一番キツかった
HL2はちょっと進んだらロードって感じで頻繁にあるから困る

358 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 08:10:47.00 ID:WVMm39G7d.net
>>356
あれは酔ったわ

359 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 09:58:56.10 ID:rKDItfdGa.net
先週念願のvive買ってTheLabできゃっきゃしてたんだけど
そろそろ飽きてきたのでprojectcars無料ってのを試しにやって見たら面白かったんだけど
重すぎシャレにならんってんで有料版買うの躊躇してるんだけど
有料版もやっぱり重いままなの?それとも最適化されてて最高なの?ちなビデカは1070でハンコンは持ってません

360 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 10:04:42.68 ID:TD23FoW10.net
レゲーは3画面がいいよVRは合わないと思う
VR映画は来月あたりでそうだからVDの用意はしといたら

361 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 10:14:49.40 ID:pnoCvVrqa.net
>>359
俺はvrでPcarsやったことないけど、アセットコルサのマルチをやっててもそんなに重いとは感じなかったかな
一応Pcars持ってるからまた帰ったら調べてみるよ

362 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 10:47:47.51 ID:pIBV0pjW0.net
pCARSのVRは最適化不十分で重い部類だと思う

363 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 10:59:07.76 ID:kdY5Bt7ia.net
BattleZone微妙っすなあ

364 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 11:54:44.25 ID:WVMm39G7d.net
assetcorsaとraceroomracingはVRでやるようになったな。
pCarsは3画面の方がいい。
マルチやるときはチャットうてないから3画面になるけど。

365 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 11:59:34.13 ID:LybGxQUx0.net
いまどきボイチャ使わないマルチなんてあるのか…

366 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 12:08:31.53 ID:Ri9T/aU40.net
そんなにワイの汚声聞きたいかい?

367 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 12:15:58.56 ID:WVMm39G7d.net
iracingはボイチャだけど、R3Eとかチャットだよ。

368 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 12:29:34.26 ID:LybGxQUx0.net
レースしながらチャット打てるの?よくわかんない
野良の若い子はブラインドタッチ苦手な奴多いしボイチャにしてくれって言われない?

369 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 12:55:28.49 ID:pIBV0pjW0.net
VCは即ミュートだわ

370 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 13:15:16.70 ID:oAvrUtgw0.net
野良でボイチャとか普通やんねえだろ

371 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 14:01:06.29 ID:eI04TKuyp.net
>>279
VRコンポジターが2.0とかになってる

372 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 14:13:16.19 ID:LybGxQUx0.net
VRマルチでミュートってぼっち確定やん…
どういう環境で遊んでんだ。
軽くカルチャーショック受けてるわ

373 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 14:31:38.82 ID:pmf4+s83p.net
ボッチで遊びたい派なんだろう
vrなんて出たばかりで全く普及してないコンテンツ俺だって最初ボッチ覚悟で買ったしな、、、
まぁ結果的に友達に無理やり体験させて布教出来たから満足だけどね

374 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 14:33:28.56 ID:kdY5Bt7ia.net
マルチプレイが成り立つ程、人がいない気がする
特に日本人は絶望的

375 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 14:39:31.25 ID:pmf4+s83p.net
vrchatとかだと毎日日本人多いと20人近く集まって遊んでたと思う

376 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 14:59:25.86 ID:pIBV0pjW0.net
日本人とか見たことねぇ

377 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 15:04:49.17 ID:kTnZlm7Xp.net
コミュニティに参加して時間指定でもしないとキツイ

378 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 15:24:35.07 ID:kdY5Bt7ia.net
ぼっちで遊べるゲームじゃないと辛いね

379 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 15:33:34.02 ID:8nvTwrl7a.net
まず英語力がないからぼっちになっちゃう

380 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 16:19:04.16 ID:pIBV0pjW0.net
霧亥並みのコミュ障だから日本語での会話も難しい

381 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 18:32:42.01 ID:ieaVXAti0.net
VRヘッドセット、なぜ売れないのか
http://jp.wsj.com/articles/SB12741019684339324672104583159753038120958

382 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 18:43:36.98 ID:98gyd/BO0.net
体験しないとわからないのに言葉だけですごいすごい言われるだけで10万くらい払う気は起きないし
いずれ買いたいと引きずってる間に飽きて興味が無くなるっていうのが大半だと思う

俺の友達は全く興味無かったのに体験させたら「給料入ったら即vive買う」って言ってたな

383 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 18:49:41.02 ID:xsBxtQGIH.net
話すことないよな
VRの話ならここで完結するし

384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/22(月) 19:06:38.63 .net
VRヘッドセット、消費者の半数「興味がない」 [無断転載禁止]©2ch.net [895142347]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495444050/


仮想現実(VR)のブーム到来へ期待は大きかったものの、ヘッドセットの売り上げが伸び悩んでいる。なぜ売れないのかが、問題だ。

調査会社スーパーデータ・リサーチによれば、VRヘッドセットの販売額は2016年に14億8000万ドル(約1640億円)に達した。

同社は2020年にその額が126億5000万ドルに達すると試算しているが、ゴールはまだまだ遠い。予想販売額は下方修正されたものだが、それでもここまでの伸びを見せるか疑問は残る。

デジタル・マーケティング調査会社のスライブ・アナリティクスは3月、VRヘッドセットの購入を考えていないと話すインターネット利用者にその理由を聞いている。

調査会社イーマーケターがまとめたその調査結果には、予想通りの答えが並んだ。ヘッドセットの価格が高く、VRコンテンツが少ないことに加え、販売されている製品の質や、「乗り物酔い」になりそうだとの指摘が多いのだ。

その中でも「単純に興味がない」と答えた人は、最多の約53%に達した。仮想ではない現実は、なかなか厳しい状況だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00012479-wsj-bus_all

385 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 19:18:56.62 ID:SPLwTZuV0.net
Vive繋いでるPCに別のbluetoothドングル繋げようとしたらアウトなんだっけ?
fitbitで心拍数実況しようと思うんだけど、有線USB接続のスマートトラッカーのほうが確実なのかな?

386 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 19:24:25.23 ID:BfuOegEd0.net
現在の状況で売れるわけがない
PCで例えればwin95の頃みたいなもんで、金持ってる奴とオタクが「インターネットすげえ!」とか言ってる時代と似たような状況
そしてPCは仕事でも使うけどVRは仕事では使わんしな
とにかく小型化・軽量化・無線&スタンドアローン化が進んでAAAクラスのゲームが年に3・4本くらい出ないことには普及はしないと思うよ

387 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 19:26:44.44 ID:aIwMPXA50.net
>>385
適当なUSBドングルでBTキーボードとオナホ普通に使えてるよ

388 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 19:31:17.14 ID:SPLwTZuV0.net
>>387
ありがとう!
bluetoothドングル買ってみるよ。

389 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/22(月) 19:33:09.76 ID:s5BwMDJN0.net
USB3.0使ってる環境なら、BTドングルを離す必要があるかも

USB3.0機器から発生するノイズは、2.4Ghz無線LANに悪影響を与えるらしい。
http://freesoft.tvbok.com/tips/web/usb3_24ghz_wifi.html

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200