2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HMD】SteamVR総合 Part75【HTCvive/OSVR/FOVE】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/16(火) 20:03:42.61 ID:zYx6nSj00.net
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります。
HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/

主な対応VRHMD
・HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
・Oculus Rift https://www.oculus.com/
・Razer OSVR http://www.razerzone.com/osvr
・FOVE 0 http://www.getfove.com/jp/
※各VRHMDについて https://goo.gl/95wTiv

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part74【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1493483006/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1490716779/
【HMD】Oculus Rift 70【VR/Touch】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1491714380/
【HMD】PlayStationVR 243【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1494927850/
【VR/HMD】VRエロ総合 36【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1494541743/
VR音ゲー 総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1492224985/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

187 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 00:18:15.11 ID:MdakEjH0p.net
>>185
よく読め

188 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 00:35:53.32 ID:l3oTAgl80.net
>>187
よく読んだがコンシューマ向けはラップトップでも動作可能なHD Graphics 620が最低スペックとしか読めねえ…
英語記事でもラップトップとAcerVRバッグに入れて友達の家に気軽に行ける的なこと書いてるし
バカの俺に教えてくれ

189 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 01:08:33.93 ID:4lGnRaMh0.net
>>188
オンボで動くってすごいよね
そのぶんグラのクオリティには期待できそうにないのがなんとも
結局目指すモノが違うんだろうな

190 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 01:11:32.84 ID:5cV1eSDj0.net
月末のスタートレック出たらCoopやろうぜいえい

191 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 01:19:11.49 ID:UwhEJkL30.net
devkitって書いてあるからそれのことだろ

192 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 01:53:22.41 ID:NJ5nTtzy0.net
Vive2とVoltaが出たら起こして

にしてもSteamVR Homeの紹介動画見たけど、今までで一番vive買いたくなったと思えるビデオだった・・
我慢や我慢

193 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 04:18:37.45 ID:VscoKvxG0.net
お前はvive2が出たとしても同じような事を言って買わない。
機会損失マン

194 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 04:43:12.87 ID:L4zNURDQ0.net
開発者向けだとオンボで動いてもヤバくないのか? 何言ってんだろう?

もしかして「ヤバい」を「性能が悪い」と誤解してる?
それとも試作機信仰患ってる?

195 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 04:52:40.16 ID:NJ5nTtzy0.net
>>193
どうでもいいからきちんと起こしてよね(´・ω・`)?

196 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 05:18:07.10 ID:MI10/OP+0.net
Vision Originおもしれー?

197 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 05:35:24.85 ID:8ns89spJ0.net
でも今年って谷間の年だよね
VIVEにしてもグラボにしても、去年と値段据え置きで買って一年後には新型が、、、みたいな残念な年

198 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 05:55:13.82 ID:uGRSexHpM.net
一年たってVIVEが生産中止もあり得るんやで、紛争地帯にあるんだからな

199 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 06:07:23.44 ID:8Rv9+RHH0.net
>>198
先生、そんな状況になった時にHMDかぶってるような大人にはなりたくありません

つか、欲しくて躊躇せず買った俺からしても時期尚早のような気はする
まだ熟れてないドラゴンフルーツみたいな

200 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 06:58:11.41 ID:doVfDsZe0.net
steamVRhomeが思った以上にただのdestinationsだった。
ワークショップでDLしたマップは読み込んでくれないんだね

201 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 08:04:39.01 ID:4EeWxvMA0.net
destinationって結構凄いと思います

202 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 08:27:21.92 ID:L5ksvWZf0.net
>>197
いいじゃん、新型に備えて貯金する年で

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/20(土) 08:49:28.70 ID:0ZvmEBKEf
('、3)_ヽ)_昨日かったんだけどベースステーションの片方が赤点滅でもうだめぽ・・・
手動で修正の奴入れたあと2016年3月のファームいれるなら緑なんだけどそれ以降の5月、9月に更新するとあかてんめつつつ

204 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 08:44:57.55 ID:ocDAaCxH0.net
SSDはOS起動が10秒くらい早くなるだけで特にメリットはないんだが

205 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 08:58:22.67 ID:1nDJno0Rd.net
アプリ起動は?

206 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 09:03:18.42 ID://9/Ut560.net
10秒どころじゃねーじゃん
NVMe vs SATA SSD vs HDD - Game load and file copy times tested
https://www.youtube.com/watch?v=l6Y6VdXO5es

207 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 09:07:20.92 ID:RqlSH6D6r.net
容量でかいgameはSSDに入れたほうがストレスなく起動できるな

208 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 09:15:39.89 ID://9/Ut560.net
Vive対応のSUPERHOT VRが25日リリース
https://twitter.com/SUPERHOTTHEGAME/status/865653013003739136
> SUPERHOT @SUPERHOTTHEGAME
> #Maythe25th

209 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 09:39:10.68 ID:Rle6YtizM.net
>>156予想
⒈赤外線干渉する機械が同じ部屋にある
⒉赤外線反射する鏡や窓がある
⒊故障

210 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 09:45:31.41 ID:Rle6YtizM.net
>>204
ゲームのロードが段違いでしょ

211 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 10:22:10.35 ID:ocDAaCxH0.net
それがどうしたというのです

212 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 10:42:19.23 ID:H41mfOeB0.net
このレスを含め、貴方の意見には賛同できないと言う人が少なくとも5人は居ると言う事です。

213 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 10:50:11.32 ID:4EeWxvMA0.net
今時SSDを否定するVIVEユーザーがいるとは思えないのだが

214 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:00:50.95 ID:8/T5f+uv0.net
色々出るみたいやしvive値下げせんかなー

215 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:02:13.20 ID:pSkLxPjlM.net
ssd買えなくて悔しいだけだろ。

追及するなよw

216 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:12:09.35 ID:O7v5PMujD.net
今時システムドライブがSSDじゃない人間とかいないだろ

217 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:18:14.00 ID:1nDJno0Rd.net
ごめん まだratorだわ

218 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:18:51.63 ID:1nDJno0Rd.net
raptor

219 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:21:20.49 ID:O7v5PMujD.net
懐いねぇ

220 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:23:39.61 ID:yGbzE7wQ0.net
>>189
オンボで動くのは、デモでやってたようなWindowsのアプリ窓をVR内に配置して使うのと、
ゲームだとスマホ用VRレベルのグラフィックが限界だろうよ

MS的にはVR内でアプリ窓さえ表示できれば動作してると言えるんだから、ViveやRiftの(最低動作条件の)ようなグラフィックを期待しちゃだめ

221 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:26:46.85 ID:yGbzE7wQ0.net
最近売られてるViveはケーブルが一体化してるのは知ってたが、本体も軽量化されててだいぶ軽くなってるらしいな
買い換える価値があるぐらい軽くなってるのかな?

222 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:51:52.43 ID:gOiJqlpt0.net
とりあえず6月以降はヘッドセット完全体にするやつとセットか装着済みのVIVEでお茶濁す感じじゃない?

そういやあのヘッドセット完全体にするやつって簡単に交換できるんだろうか?

223 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 11:55:37.43 ID://9/Ut560.net
公式がDeluxe Audio Strapへの交換手順を公開してるよ
Vive - Replacing the Vive headset strap with the Vive Deluxe Audio Strap
https://www.youtube.com/watch?v=Us6omgWT5rw

224 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 12:52:26.89 ID:X1s5PSUT0.net
>>201
destination、VIVE買ったばかりの頃にちょっとだけやって、よくわからずにあれ以来一回もやってない
あれってどうやって遊ぶゲームなんだ?

225 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 14:11:48.32 ID:wgT3PpWG0.net
TO THE TOP楽しすぎ…

226 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 14:51:48.17 ID:Ef5KlbTza.net
正直デラックスストラップはrEvolveみたいにディスプレイ部開閉できないと対した魅力ないな

227 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 15:13:33.33 ID:yOqMXEga0.net
上げられるだろ

228 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 15:22:22.83 ID:K2nPlg/O0.net
うーん、デュアルカメラユニット届いたけどモキュで認識しないな
やっぱりポン付けじゃ駄目か

229 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 17:37:17.37 ID:TVuazgTY0.net
>>227
え?上げられるの?
ヘッドストラップ着けたままでディスプレイのとこだけ上げられるなら買うんだが

230 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 17:44:09.18 ID:U+zh1dZoM.net
>>229
HMD部分を顔に当てた後で、バンド部分を下ろす装着ができるようになるだけで
装着したままHMD部を上に上げられるようになる訳じゃない

231 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 17:57:21.82 ID:oiQXPVho0.net
>>194
ヤバいのはお前の国語能力の方のようだ。

>>224
Destinations は積極的なゲームでなくて、そこに居ることを楽しむ環境ソフトのようなもの。
出た当時はショボいのしかなかったが今は結構いろいろ楽しめる風景がある。
一応ゲーム的なものとして宝探しとかちょっとしたボールゲームも用意してある。

232 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 18:14:46.71 ID:0maq+UZq0.net
>>186
AAと解像度アップの組合せ負荷が凄いな

233 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 18:17:06.81 ID:GXalK4QAE.net
viveのリンクボックスが邪魔だからPCに埋め込もうと考えてたらやってた人発見
https://twitter.com/y_yossii/status/860108469600256001
確かに電源12VだからPCから取っちゃえばいいのか

234 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 18:43:07.79 ID:O7v5PMujD.net
一方俺は両面テープでケースに固定した

235 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 19:01:19.52 ID:LW0/h0kc0.net
普通にケースの上に乗っかってるわ

236 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 19:16:21.25 ID:uGRSexHpM.net
>>224
めっちゃ楽しいから今からでも遊ぶべきだ
起動きてからメニューボタン押してイギリスの教会えらべ!
そのあと好きなのをサブスクリプションすると良い

237 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 19:23:41.11 ID:uGRSexHpM.net
Destinationに 湖に沿ったハイウエイ、高台の見晴らしのよい駐車スペース的なものがあったんだけど
おお〜〜綺麗な眺めだなぁ 良いなぁここって左みたらペシャンコのRV車
びっくりしてその辺の道路を見ると血の跡がある・・ 色々想像してビビったわ・・

238 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 19:45:09.25 ID:nTBf26OQ0.net
Soundboxingにオプションでトラッカーつけて蹴り入れて欲しい
今のままでは足の運動ができない

239 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 21:07:04.95 ID:BSJKblzYp.net
steamVRhomeなるものが追加されたのに
全く話題になってなくて可哀想
やはりアバター編集出来る程度のゲームは人気無いのか、、、
俺好きなんだけど

240 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 21:10:04.12 ID:XrkRHTNO0.net
>>223
これいつ買えるの?

241 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 21:11:12.11 ID:8TmA8pj00.net
6/6

242 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 21:13:34.08 ID:XrkRHTNO0.net
steamVRhomeってのは普通にsteamVRを起動すると出てくるの?
ライブラリに項目が増えてはいないみたいだけど

243 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 21:14:27.00 ID:5cV1eSDj0.net
>>239
Destinationsまんまだし特にやることないんだもんがっかり
アバター編集してもロビーも無けりゃ繋がる相手もいないしパブリックの部屋もほぼない

244 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 21:58:31.61 ID:g2PILlNG0.net
ホームはどこでインストールしますか?

245 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 21:58:41.50 ID:zq7pF3BZ0.net
>>242
なんで調べないの?

246 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:00:55.99 ID:LMH3OGcC0.net
>>223とTPCASTは同時使用できるのだろうか
両方欲しいな

247 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:23:43.67 ID:gOiJqlpt0.net
昨日の>>156だけど、画面が割れる現象は無理だったが画面がチカチカする現象は動画にとれたので一応アップする

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1255155.flv

こんなんなるから気になって全然遊べない
再現性50%くらいだったんだが今日は100%だった
HTCにはメールしたけど土日は無理だろうな・・・
なんとか時間作って平日のライブチャットってやつで聞いてみよう

248 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:32:23.68 ID:4EeWxvMA0.net
>>247
あのさ、なんでディスプレイ上に
ミラーリングされた動画をアップしないの?
現象が起きないから?それならもう答えは
解ったようなものだろ。何故いつまでも騒ぐの?

249 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:41:02.01 ID:gOiJqlpt0.net
>>248
すごーい!キミはとてもHTCVIVEに詳しいフレンズなんだね!
ミラーリングされたものには異常は見当たらないんだよ!
良かったらどこがどう悪いのか教えてくれるかな?
後この程度で騒いだとか言っちゃうのは匿名掲示板慣れてないのかな?
それとも厨学生なのかな?
一緒に慣れていこうね!

250 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:42:57.26 ID:Xq+DS65Y0.net
>>249
きもすぎ死ね

251 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:49:22.19 ID:L8VPYL3F0.net
これもう放置でいいわ

252 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:50:02.57 ID:4EeWxvMA0.net
分からないなら、それで構わない
俺には全く影響がないからな。
精々自分の頭の悪さを恨むがいいさ。

253 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:50:02.88 ID:K2nPlg/O0.net
うーん、ダメだ、色々いじったがMocuでデュアルカメラモージュール動かん
ちなみに買ったのはこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01EHJOSE8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
>>113の人はどうやったんだろうか

254 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:55:17.58 ID:+RbxQ8mD0.net
ワッチョイあるのにようやるわNG余裕

255 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 22:56:25.88 ID:K2nPlg/O0.net
例のグローブの波動拳デモ面白そうだな
https://www.youtube.com/watch?v=Q4i-ZfM8Ws0
もう一週間もないから追加バッテリーの250000ドルには届かなそうだが

256 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 23:07:48.30 ID:ueqH5hBR0.net
カメラを有効化、ダッシュボードでカメラの使用許可、ルームビュー許可でもカメラ映像表示されなくなってて壊れたんかねこれ?
これじゃMocuのAR化も使えない

257 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 23:09:05.90 ID:K2nPlg/O0.net
>>256
俺最初その症状だったけど、ViveのUSB別のポートに刺したら治ったよ
なんかたまに起こる症状らしい

258 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 23:17:53.56 ID:ueqH5hBR0.net
>>257
サンクス、直った

259 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/20(土) 23:18:41.39 ID:yOqMXEga0.net
USBは3じゃなく2で行け!

260 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 01:41:00.32 ID:2yQ04ec90.net
勢いでViveトラッカー買ってはみたものの…
とりあえず体や銃コンのようなものにくくりつけるアクセサリーをどうするかっていうね
100均でもうろついて使えそうなもん探してみるか

261 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 02:02:37.54 ID:LFGwIcaC0.net
トラッカーって
てっきりViveコンみたいに
穴が空いてるもんだと思ってたら
違うんだよな〜
穴空いてりゃ色々工夫も出来るのに

262 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 03:22:13.49 ID:1m+5VOYr0.net
とりあえずチン子はトラッキングさせるよな

263 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 05:47:33.35 ID:JYy2pFLM0.net
竿ではなくオナホに付けるんだろが常識的に考えて

264 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 06:21:46.90 ID:HEUGHwvv0.net
お前らチンポのことばっかり考えてんな

265 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 06:44:17.17 ID:1m+5VOYr0.net
VR買ってチン子は無視しろって方が無理だろ

266 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 06:45:31.23 ID:1m+5VOYr0.net
Windows VR カメラの解像度は高いんかなViveも後付けでいいから立体視カメラ欲しい

267 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 08:25:55.38 ID:RSlrSYsH0.net
私は、3Dポルノを見るためにそれを使用します。優れたソフトウェア。

268 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 08:50:51.47 ID:NgdkJxze0.net
確かにVIVEのカメラは立体視にしてほしかったねぇ

269 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 09:12:28.36 ID:N8WnXLZY0.net
あれきっと立体視のためというより右側のコントローラーと左側のコントローラーをトラッキングするためだろ。
精度によってはPSVRもViveもぼろ負けするよな。
これを待ってアメリカ人はVR買い控えている可能性あるし

270 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 09:48:37.52 ID:6sI1Sg1C0.net
この界隈新規さんには優しいですか?
来月の給料日にVIVE買うつもりなんだけども

271 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 09:54:58.75 ID:HEUGHwvv0.net
相当変なのも居るけど優しいのも居るよ。
密度が濃い

272 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 10:08:19.71 ID:hqFKQDhd0.net
まぁ変なのはどこにでもいるし
vive持ちは基本優しい人が多い

273 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 10:47:10.30 ID:gr9vNUuN0.net
新規といってもVR自体がでたばっかりの新しいもんだしなあ

274 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 12:34:24.12 ID:txq+gmty0.net
>>270
よほどのことがない限り、ここの人は答えてくれるから安心していいと思うよ

275 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 12:40:36.76 ID:LerUQmA50.net
基本大人しか買えないしね

276 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 12:43:40.55 ID:V9Y9UHFb0.net
Steam VR Home (β)いいな!

別にこれといった新機能はないけど、自分の部屋に戻って
これから遊ぶ感があって、なんか落ち着く。

真っ白い部屋はもうあきてたところだ。

277 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 13:11:47.19 ID:KjBLCvt60.net
パルマーのインタビューみたけどただくのオタクだな
https://www.gamebusiness.jp/article/2017/05/21/13134.html

278 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 13:59:47.38 ID:vWAxh4FN0.net
SteamVRHomeにいつの間にか切り替わっててデスクトップ出せなくてカスメが遊べなかった思い出

279 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 14:16:39.99 ID:TUG7byMI0.net
VR上にデスクトップ表示するとSteamが応答停止してVRがカックカクになるようになってしまった・・・
同じ現象の方とかいませんか?サッパリ過ぎて・・・

280 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 14:19:26.15 ID:7+DBn1A60.net
Windowsアプデとグラボのドライバ更新してPC再起動で直る確率70%くらいだと思います

281 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 14:20:30.35 ID:NgdkJxze0.net
うむ、確かに環境とか色々情報がサッパリ過ぎるな

282 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 14:26:59.00 ID:zWLuidYS0.net
騙されるなよ環境書いても解決する確率ほとんどあがらんからな

283 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 14:58:55.51 ID:5sJoxHZ0p.net
問題の内容的にスペック書いてもあんま意味無い気がしたので書きませんでしたが
一応
i7 4790
gtx1070
16gb

更新は全てしてます

284 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 15:17:47.54 ID:NgdkJxze0.net
環境書いても解決する確率が上がらないのは
きちんと自分の環境を説明出来ない奴が多すぎなんだよね。

マルチディスプレイやってんじゃねーの?

285 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 15:22:53.61 ID:GCFJGyzq0.net
>>266
あれはあくまでもポジトラ用で、外の景色は表示できないってレポートがあったはず

286 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/21(日) 15:27:41.09 ID:7+DBn1A60.net
熱暴走してんじゃないの

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200