2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HMD】SteamVR総合 Part75【HTCvive/OSVR/FOVE】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/16(火) 20:03:42.61 ID:zYx6nSj00.net
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります。
HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/

主な対応VRHMD
・HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
・Oculus Rift https://www.oculus.com/
・Razer OSVR http://www.razerzone.com/osvr
・FOVE 0 http://www.getfove.com/jp/
※各VRHMDについて https://goo.gl/95wTiv

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part74【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1493483006/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1490716779/
【HMD】Oculus Rift 70【VR/Touch】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1491714380/
【HMD】PlayStationVR 243【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1494927850/
【VR/HMD】VRエロ総合 36【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1494541743/
VR音ゲー 総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1492224985/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/16(火) 20:04:09.22 ID:zYx6nSj00.net
■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■ゲームが起動しない時にまず確認する事
・デュアルディスプレイにしていないか
 →初期設定の際にデュアルディスプレイだとエラー発生報告あり 初期設定後にデュアル化で以降問題無く動く報告もある

・PCとヘッドセットを繋ぐケーブルはHDMI→HDMIか(変換ケーブルを使用していないか)
 →変換ケーブルを使用しているとヘッドセットが認識されない報告あり
  HDMI出力が一つしか無い場合はヘッドセットに使用して、変換ケーブルはモニター側に使用する事で改善例あり

■その他のトラブル
・ヘッドセットの認識がすぐに途切れる
 →周りに赤外線を阻害するものは無いか(鏡やガラスなどの反射物・リモコン等、赤外線を発する機器)
  窓から射す日差しや蛍光灯など、室内照明自体が原因の事もある

・イヤホンのトラブル(外れやすい、動くと耳元がガサガサする、装着しにくい)
 →イヤホンをこのように配線すると安定するのでおすすめ
  http://i.imgur.com/bvo9U5O.jpg

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

・Redditでまとめられたトラブルシューティング(英語)
https://www.reddit.com/r/Vive/wiki/troubleshooting

・スレ内で話題になるソフト
https://goo.gl/5gtmh1

3 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/16(火) 20:14:48.44 ID:ZjSnU8ZN0.net
>>4おつ

4 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/16(火) 22:07:42.58 ID:iZdfR7Lw0.net
これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5

ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI

5 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 04:40:05.20 ID:s0uCJpNM0.net
viveでベースステーションつけてると
TVのリモコンがきかなくなるんだけど
これもうどうしようもない?

6 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 04:51:10.88 ID:s0uCJpNM0.net
すいません
自己解決しました

7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 07:58:35.72 ID:rRMz2PZ/p.net
しらんがな

8 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 08:36:22.52 ID:pMA8SGa50.net
だから仕方なく生きてるってうか。
まぁ人に依るんだろうけど。

9 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 12:47:17.47 ID:8tFOegtS0.net
開幕ネタに新GPUなど
本日正式発表AMD VEGA$599でGeforce1080tiと同等を謳う
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1066020531.html
他にも面白い発表が詰まってます

NVIDIA Pascalの次、Volta
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1059175.html
2017年第三四半期予定、12nmにして850平方mmビックコア
ディープラーニングに特化した変態仕様
処理能力は単精度で30TFlopsに到達 などなど

なお文責なんか負うつもりもないので裏は各自で取ってね

10 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 12:55:25.45 ID:3XbDYXu2M.net
もう駄目かもしれんね

11 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 13:04:32.27 ID:BBLSjHlo0.net
990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f38e-TiZi)[sage] 投稿日:2017年05月17日(水) 10時41分33秒09 ID:BBLSjHlo0 [2/2] (PC)
ごめんなさい、スレ間違えました
steamVRスレ行ってきます

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c314-O3YC)[sage] 投稿日:2017年05月17日(水) 10時54分25秒79 ID:3xnMzrNo0 (PC)
>>990
ちょっと落ち着け、スレタイトルをよく見るんだ
ここもSteamVRスレだぞ
ソフトスレと言いたいのは分かるが

前スレの話になりますが
すいません、ARKはオキュラスリフトのゲームになるのでviveスレで書くのは違うと気がついた次第です

12 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 13:06:00.33 ID:mHxEPEyc0.net
>>11
ARKはSteamにもある

13 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 13:27:34.47 ID:/nQVNih6d.net
いつの間にか、oculusのスレになってんのなw

14 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 13:32:18.39 ID:j2ULvZnHM.net
HL2 VR化Mod出るらしい
http://www.moguravr.com/half-life-2-mod-vr/

15 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 15:05:26.29 ID:pMA8SGa50.net
https://www.youtube.com/watch?v=aAt_EXa1z8o

16 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 15:08:16.33 ID:CFdRUtNkr.net
Mixed Realityすげえ楽しみ

17 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 15:39:23.53 ID:DVMxaK8G0.net
ミリオンアーサーもう夏になるぞw
延期ならそうとはやく発表せんかい

18 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 17:33:48.66 ID:y1h0I9ala.net
キャラを3Dにしたものの
VRでみて酷さにびっくり
大慌てで修正していると見た

19 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 18:15:11.59 ID:KyG9RapZ0.net
ネコパラ位置情報とかありがとう
見てるだけで没入で癒される
カスメでもダンスばっかみてる

話かわるがvrバンジージャンプとかで昨日初めて吐いた。。。

20 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 18:16:12.23 ID:vnDuRRx9a.net
おさわりモードに力を入れまくってたけど大人の事情で廃止になり、気がつけば内容薄々の本編だけが残ってしまった

21 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 19:00:46.83 ID:XZnIuy+10.net
お触りは実装しろよ

22 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 20:01:36.54 ID:2YfmoOfJ0.net
追加のDLCなら別に問題はないだろうしな

23 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 20:37:02.90 ID:pMA8SGa50.net
>>19
ハニセラ追加discで3種類のダンス楽しめる最新は1.6.1
https://www.youtube.com/watch?v=sEgR15wt8A0

24 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 20:39:12.42 ID:BBLSjHlo0.net
>>12>>13
許容してくれるのでしたら、もし解決策をご存じでしたら教えて頂けると嬉しいのですが

STEAMVR総合スレで書いたらワッチョイがないせいか、同じ文章書いてもへんな光放ってるわと言われてスルーされてしまいました orz
最初の頃は普通に出来てたけどずっと放置していてバージョンアップが激しいせいでエンバグかも?と思い
他の人はどうなってるのかなぁとかも知りたかったりします
STEAMVRを起動してARKを起動した場合は対応ゲームじゃないって警告出るくらいだから途中から未対応扱いにされたのかとか思ってしまう

25 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 20:41:25.90 ID:BBLSjHlo0.net
>STEAMVR総合スレ
訂正
SteamVRソフト総合スレでした

26 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 21:41:23.21 ID:XZnIuy+10.net
win10のアプデ一応止めてるんだけどアプでしたら不具合出る?

27 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 21:52:44.51 ID:BBLSjHlo0.net
IPは別としてWINDOWS10使ってて常にUPDATEかけてますがVRで不具合出たことないですよ
vive,rift共に
問題はASMEDIAに代表されるUSBのデバイスとそのドライバーの質かと

28 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 21:57:50.20 ID:XZnIuy+10.net
>>27
ありがとう
これで安心してアプデできる

29 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 22:02:09.86 ID:cTFcKUAW0.net
Windows10 creators updateに関してはまだ情報が少ないから人柱報告よろしくお願い

30 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/17(水) 23:54:41.21 ID:IBYrhchb0.net
Lunar Stoneって面白い?

31 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 00:53:31.62 ID:JS6LddfO0.net
面白いけど短いぞ

32 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 01:23:10.86 ID:R5nReFCC0.net
せやか。
サマーセールにきたら買うわ

33 :名無しさん┃】【┃Dolby :2017/05/18(木) 03:55:22.37 ID:WRcYtkpb0.net
HTCとLenovoでGoogleのスタンドアロンVRくるー

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200