2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

bluetooth接続&ノイズキャンセリングヘッドホン

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/29(月) 00:44:51.75 ID:Zekfn1Vy0.net
最近少しずつ増えてきました。
無線かつノイキャンなヘッドホンのスレとなります。
どちらかのスレは有りますが専用機の話題ばかりで両搭載の機種の話題がほぼ無かったため立てました。

439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/24(金) 11:44:24 ID:pAkiogFg0.net
それAACのトランスミッターちゃうやんけ

440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/24(金) 18:56:39 ID:+IL3YB4Q0.net
いくらでもあるけど…これとか。

AMZKEY Bluetooth 5.0 トランスミッター レシーバー 2イン1 高音質 Bluetooth受信機 送信機 一台二役 2台同時接続 ワイヤレス オーディオ 光デジタル搭載 aptX HD aptX LL対応 高音質 低遅延 低ノイズ 3.5mmステレオミニプラグ対応 RCA AUX SPDIF接続 22H連続運転
ASIN: B07KSRN9FD

441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/24(金) 18:57:49 ID:+IL3YB4Q0.net
あ、化けた…ASIN↓なので検索してください。
B07KSRN9FD

442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/25(土) 00:32:53 ID:QbRSWzDK0.net
>>437
Shanling M0はUSBホスト機器から見るとUSB DACとして動作するから、いわゆるBTドングル(BTアダプター)とは違う
>>438はBluetooth送信機能がない
>>440-441はBluetooth受信機能だけAAC対応、Bluetooth送信機能はAAC非対応

443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/25(土) 08:41:35 ID:UVhzigMM0.net
あら、ほんとだ。失礼しました…
ライセンス費用の関係かな

444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/25(土) 15:53:01.14 ID:d3BwZSrA0.net
AACの送信はApple製以外ほとんどないね。M0は珍しいと思う

445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/01(土) 01:48:25.49 ID:mW5TFc+T0.net
Bluetoothじゃないけど、ここノイキャンに詳しい人が多いと思うので質問させてください
イヤホン・ヘッドホンアンプでノイキャン対応のものってありますかね?
そのアンプにノイキャン用のマイクが付いてて、以前に見たような気がするんですが・・・
それだと自分の好きなイヤホンやヘッドホンが使えるので良いかなと

446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/01(土) 06:07:42 ID:It+3hXOt0.net
>>445
ノイキャンは耳に入ろうとする騒音を正確な音圧や位相でキャッチする必要があるので
耳の位置にマイクがあることが大切なはず

447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/01(土) 13:45:20 ID:yzeaAiNn0.net
だね

自分もSHURE535につけようかと探したことあるけどいいのなくて結局WH1000XM3買ったよ

イヤホン自体の遮音性も違うからちょうどいいのないんじゃない?
アンプのところで拾っても適しているとは思えないし。

448 :445:2020/02/01(土) 18:05:50 ID:mW5TFc+T0.net
>>446>>447
そっかぁ、ありがとう
EX31BN持ってるから大人しくそれ使っておきます

449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/18(火) 07:40:25 ID:8WiY5d/J0.net
iPhone使いの場合やっぱエアーポッズプロが無難なんかね

450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/18(火) 07:48:52 ID:wXeplj5h0.net
ユーザビリティは無難だが、音質は値段の割に、、、

451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/23(日) 12:02:12 ID:B0n0RfhQ0.net
WH-1000XM3
WI-1000XM2

この二つって音質やっぱ違うのかな?
首かけの方が目立たないから良さげなんだけど

452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/23(日) 12:10:21 ID:fEJP60HQ0.net
>>451
家電量販店行って視聴してこい

453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/08(日) 04:12:01 ID:Jyexl+mD0.net
bluetoothヘッドホンを買う場合は延長保証つけておいた方が良いのでしょうか?
バッテリーがあっという間にへたりそうで怖い…バッテリーも保証対象にしてくれる保証なんてあるのかな
2,3年後にバッテリーを理由に買い換えるなんて嫌だぜ

454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/08(日) 08:40:36.06 ID:elwhkjlg0.net
毎日充電するなら、2年も保てば上等だよ?
スマホだって、そんなもんでしょ。

455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/08(日) 10:49:08 ID:PlbXDntW0.net
>>454
バッテリーへたった時って、修理に出したら買えてもらえるもの?
もしそうだとしたらそれは保証対象になる?
数万円もするヘッドホンが2,3年で使い物にならなくなるというのは少し考えてしまうな。

456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/08(日) 12:34:38.74 ID:sja2K4qZ0.net
>>454
一般常識ではバッテリーは消耗品扱いなので交換は有償

457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/08(日) 12:35:17.19 ID:sja2K4qZ0.net
すまんアンカーミスった
>>455宛てね

458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/14(土) 13:09:17 ID:ZxCZeA+K0.net
すげえな、いまどきガジェットのバッテリー寿命を2-3年くらいで考えてねえやつおるんだな
iPhoneでたての頃で時間止まってる感じだな

459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/14(土) 15:20:33 ID:gtCVWkIJ0.net
アップルが高級ヘッドホンに進出、ソニーに対抗する製品に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/32944

そもそもソニーのヘッドホンに高級というイメージがないのだが

460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/14(土) 20:30:54 ID:flCGyMl50.net
>>459が高級と思わなくても大衆は思ってるってことだろ
スレに書き込まなければならないほど何か不都合でもあるのか?

461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/14(土) 20:53:31 ID:DbHCZnNA0.net
MDR-1RBTをもう7年使ってるけどまだ全然余裕だな
他のメーカーは知らんが、ソニーのヘッドフォンのバッテリーの寿命管理はとても上手いと思ってる

462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/14(土) 21:25:01 ID:i8qwta1Q0.net
そらスマホとヘッドホンでは充電する頻度も違うからへたり具合もスマホより遅い

463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/17(火) 11:37:28 ID:VybjFP2r0.net
>>453
そこを気にするならBTレシーバー+イヤホンの方が
精神上いいような。

464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/23(月) 22:31:40.63 ID:Bk+ArfNF0.net
ワシもMDR-1ABTを5年以上使っちょるが、これを凌ぐBTヘッドフォンはないのぉ

465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/09(土) 17:07:02 ID:AtCnX+tE0.net
今更ながらWH1000XM3買ってきた。
コレスゲェな

466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 07:26:13.52 ID:1ycXOh9y0.net
apt-X LLに対応してるTWS少ないよなあMOMENTUM2に期待してたんだが、対応しなくなっちゃったし

467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 11:22:17 ID:Y3CRfZhZ0.net
>>466
aptX LLをTWSで実装するにはクアルコムの旧世代SoC+NFMIって組み合わせ一択だからね
最新のSoCに比べると接続性も電力効率も処理能力も不利な上にコストもかかるから、今後も期待できないと思う

468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/20(水) 02:04:36.51 ID:O8gPFBvR0.net
31BNあるある
使用中に本体を見た瞬間に青ピカを目撃することはまず無い
なぜか最長待ち時間であることが多い

469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/24(日) 14:36:20 ID:QN1ORohD0.net
ワイヤレスヘッドホン買ったら付属のUSBケーブルで充電するタイプだったんだけどPCのUSB端子からじゃないとダメなのかな?
ノートPC用のコンセントに繋ぐアダプターからでも充電できるかな?
充電側の端子の形は同じみたいだけど電圧などの問題があるかな?

470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/24(日) 15:06:59 ID:Slz6uOJu0.net
>>469
やってみなはれ。

471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/30(土) 10:23:42.07 ID:sspu9X5y0.net
WI-1000Xが壊れてきたっぽい。
いろいろあるけと、勝手に音量が下がってしまうのはどうしようもない。

472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/30(土) 10:25:28.63 ID:ztWP//DD0.net
WH-H900Nええわぁ
マイク付いてるからヘッドセットとしても活躍してる

473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/06(土) 13:37:12.55 ID:0St0lubO0.net
ノイズキャンセリング付きで3000円台?
安い!!

※通話中のノイズキャンセリングのみです

474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/07(日) 15:12:57 ID:aFBTmvdn0.net
>>473
今日発売の
oppo enco w51
ノイズキャンセリング付き7600円

475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/10(水) 19:20:57.23 ID:PHri/OUd0.net
>>464
Creative SXFI THEATERには勝てんよ

476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/19(金) 06:57:12.46 ID:8xK6bO/90.net
Creative,PCやSwitchの音声をBluetoothで飛ばせるUSBサウンドデバイス「BT-W3」を直販限定で発売。「aptX LL」や「aptX HD」にも対応
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20200618096/

これいいな

477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/19(金) 07:03:21.70 ID:8xK6bO/90.net
と思ったけどaptx HDでも16bit/48kHz固定だった

478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/19(金) 07:49:04.67 ID:XIED2dTZ0.net
>>476
前のモデルはPS4と1m以内でも体の角度変わっただけでプツプツ切れてたから使い物にならなかったが
ようやく解決されたの出るのか
俺はLL目的でゼンハイザーのトランスミッターにしたから要らんけど

479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/19(金) 12:54:54.30 ID:B7gL92A10.net
LLって語学学習とかそんな?

480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/19(金) 13:27:35.07 ID:gKQMJnyq0.net
>>479
ボケてるのかマジなのか、、、LL教室とか知ってるなら、あんまり若くないかな
LL=LowLatency

481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/21(日) 20:24:04 ID:txm3NWkH0.net
Ausoundsってメーカーのイヤホン使ってる人いない?
ヤマハそろそろ我慢できなくて別のやつ探してたら見つけたけど全然レビュー出てこないからここでどんな感じか聞きたいんだけど

482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/25(木) 02:37:26.22 ID:UfbH7pOy0.net
WH-1000XM2使ってるけどLL欲しいからXM4買うわ

483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/25(木) 06:36:15.08 ID:IHENd/up0.net
AACに対応してるBTトランスミッターが欲しい
BR-O8が対応してるらしいんだが、マニュアルに記載ないしAACのインジケータないし怪しい

484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/11(土) 08:04:14.65 ID:EAxB0iwL0.net
>>483
ゼンハイザーの1万円のやつが確かそう

485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/13(月) 15:20:46 ID:SPbTatn40.net
aptX LLに対応してるヘッドフォンでいいのはどれ?

486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/14(火) 06:31:59.58 ID:euXumNKf0.net
どんなタイプかによるな

487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/14(火) 06:35:27.43 ID:euXumNKf0.net
>>484
それってBT T100のこと?AAC対応してないよ?

488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/16(木) 03:11:58 ID:MTP+chKI0.net
Aptx LL対応ヘッドホンはどれも高すぎて困るなー
ゼンハイザーのHD 350BTが安いけどClass1ってこととBluetoothの変調方式が特殊?って話もあってか
手持ちのトランスミッターで接続できなくて困った

OneOdioのA60とかTrondは中古で4000くらいで買えそうだけど音質面で心配

489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/17(金) 17:33:41 ID:tA2Kefee0.net
aptX LL対応ドングルって今の所クリエイティブしかないのな

490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/17(金) 20:21:49.57 ID:1ev6cfT10.net
>>489
そんなことないよ
しかも、BT-W2ってちょっと高域曇ってるし

491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/18(土) 00:45:42.66 ID:9Ppzwypx0.net
>>490
他のおすすめドングル教えてくれ

492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/20(月) 06:32:36.48 ID:u1KWkUAv0.net
MEE Audioのapt-X LL対応イヤホン使ってる。1万円くらい。音質は悪くないよ

493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/21(火) 21:40:43.86 ID:FgwBQiij0.net
>>LL対応ドングル

中華系ならいくつかあるね
尼でREIYIN WT-04ってのを買ってみたけど、
プチプチとノイズが酷いし、音質も明らかにBT-W2の方が上

マザボに光出力な無かったから、最終的にサウンドカード、nu-audioの光出力から
ゼンハイザーのBT-T100→木綿3っていうシステムにしてるわ
HD800S買うつもりで導入したnu-audioだったけど、正直これでFAな気がしてきた
ヘッドホンはもうワイヤレス以外は使えない体になってしまった気がする

494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/22(水) 12:35:39.41 ID:GVGhtzEk0.net
もう後継のBT-W3出てるよ
USB-Cだけど
いまんとこ直販限定

495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/22(水) 19:43:17 ID:7pXMmqGQ0.net
>>494
知らなかった
教えてくれてありがとう

496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/22(水) 22:43:37 ID:hJQ/aEPb0.net
ドングル経由だと音量足りないんだよなー

497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/23(木) 21:27:05.82 ID:YKP8M7gu0.net
>>496
さすがにそれはない

498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/23(木) 21:37:34.45 ID:n5whVVGB0.net
BOSEのSoundWear使ってるからAACのドングルが欲しいわ

499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/25(土) 22:24:57.72 ID:/JoKVr9m0.net
・・・。

500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/28(火) 12:55:19 ID:M4Y35Lnu0.net
Creativeのトランスミッター、BT-W2とBT-W3って、
同じ環境で接続比較してみた場合、音質に違いって出てきてるのかな?

BTの規格仕様的にはVersionが進んだからって差があるとは思えないんだけど、
少しでも良くなるのなら買い替えてみようかと悩んでる

501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/28(火) 18:53:08.21 ID:GQv4KxOx0.net
BT-W3とAONIC 50買ってみた
MX2と違いがあんまりわからないw

502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/28(火) 18:54:34.74 ID:GQv4KxOx0.net
>>494
USB TypeCだけどTypeAtoCアダプタ付いてるよ

503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/06(木) 20:21:09 ID:7BjsD33L0.net
BT-W3あんまり電波強くないな
コネクト初期はブツブツ言うしドア一枚隔てるだけで途切れがち

504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/07(金) 00:09:19.27 ID:EdZZ+KKt0.net
>>503
BT-W2は高域甘いというかちょっと曇った感じだったけどBT-W3はどう?
高音伸びてる?

505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/07(金) 10:51:17.14 ID:QeqmjNn50.net
>>504
あんまり耳よくないのでコメントできないわ

506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/04(金) 07:28:23.61 ID:dglQ6lMq0.net
iPhoneの音楽をBluetoothヘッドホンで二人(2台)で聞くことはできますか

507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/04(金) 22:38:39.57 ID:1LYDPv7n0.net
>>506
Air podsでiOS13以降なら可能らしい

https://www.phileweb.com/review/column/201910/14/848.html

508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/06(日) 09:29:56.98 ID:mqOuAliy0.net
>>506
ラクマ mixcder ShareMe Pro で検索

509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/10/15(木) 07:19:15.24 ID:461TZrgj0.net
Monster Achieve 100 AirLinks ワイヤレス イヤホン なるものをAmazonプライムデーに乗じて買ったのですが、とにかくブツブツ途切れまくる。手元に持ってるiPhoneで繋いでるのにこんなもんなの?Bluetooth。返品すべきか迷ってます。
途切れないの最優先だとオススメはなんなんでしょうか?

510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/10/15(木) 07:40:54.82 ID:xdB6Gk680.net
>>509
AitpodsかProだね

511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/10/29(木) 21:54:13.77 ID:XZ6oUyb90.net
iPhoneならAirpods pro一択でしょ
むしろそれ以外は存在しないレベル

512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/11/23(月) 15:20:21.91 ID:SEwZf/0f0.net
ソニーのch710ってどうよ?
お手頃価格で気になってる
高いの買ってもバッテリがダメになるから寿命決まってるしな

513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/11/29(日) 00:13:56.07 ID:qJaT6/bh0.net
買おうか迷ってたら値段が上がってしまった

514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/11/30(月) 13:04:24.60 ID:ZQkrI/ad0.net
初代MOMENTUMが Amazonで7000円引きの17000円台だった
カートに入れたのに迷ってるうちにセール終了

515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/23(水) 20:50:47.60 ID:hlBQVUNv0.net
Airpods使ってる人、オーディオトランスミッター何使ってる?
送信aac対応のやつはまだ無いらしいけど…
現状に満足してる人いれば教えてほしい

516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/27(日) 11:50:15.17 ID:mjTylzzV0.net
あのさあ...よく和姦なんだけど、
よく耳からうどん生やしてるオッサンいるじゃん?
あれスマホからブルートースとかでイヤホンまで音飛ばしてるん?
イヤホンジャックに音飛ばす端子つけてイヤホンまで飛ばすイヤホンとかあるん?
ほんと和姦だから教えて!ほんとなんだ!

517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/27(日) 14:48:22.62 ID:ojnk23bl0.net
スマホから直接Bluetoothイヤホンに繋ぐとイヤホンが不意なタイミングで落ちるんだよね
それをトランスミッターを間に入れて改善できるかな?

スマホ→Bluetoothトランスミッター→Bluetoothイヤホン

探すとスマホとBluetoothトランスミッターは有線で繋ぐみたいだけど
BluetoothトランスミッターはBluetoothで受けてBluetoothで送るのは無理なの?

518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/27(日) 14:56:09.79 ID:jFLvXHY90.net
>>517
「落ちる」ってどういう意味?
イヤホンが耳から落ちる?

519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/27(日) 15:00:14.71 ID:ojnk23bl0.net
>>518
aftershokzの電源がオフになる

520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/27(日) 15:22:46.22 ID:WzdihkNr0.net
>>517
スマホ側の問題か、イヤホンの問題か?に切り分けたほうがいいと思う
あとは電波が何かに干渉されてるとか?
駅とか人混みとかは切れやすい

521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/27(日) 15:39:21.65 ID:jFLvXHY90.net
>>519
520が言うように先ずは切り分けないとね。送信側を替えてどうか、イヤホン側を替えてどうか。まだトランスミッターのこと考えるのは早いんじゃないかな。

こういう場では正確に伝わりやすい用語を使った方が誤解が少ないよ。特にBluetoothなんて ペアリング とか 接続 とか、別の意味でも一緒くたにされるケースもあってなかなか意思疎通が簡単でない場合もあるから。

522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/27(日) 18:30:45.96 ID:ojnk23bl0.net
ありがとう
年末だから色々慌てちゃった
サポートに問い合わせたらまさかの初期不良扱いで返品不要で新品送ってくれる神対応

まじ助かった

523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/05(火) 11:39:49.86 ID:3Xq3Htfh0.net
SONYの WF-SP800Nを検討してるけど年末に掛けて3000.円位値上がりしてるけどある程度経ったら値下がりしますか?
例年流れが分からないで教えて下さい

524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/10(日) 16:17:56.83 ID:aCzLvmmd0.net
アリエクで一番安かったAusdom ANC10ってやつを試しに買ってみたら結構良かった
ノイキャンの効果は控えめだけど周囲の音をスゥっと消してくれる程度には効く
オフだと少しボア付く音がノイキャンをオンにすると綺麗な締まった音に変化する
ハウジング内の反響音を消してくれるのかもしれない

ハイレゾヘッドホンの様なカリカリの音は出ないけど低音多めで高音までバランス良く聞こえる
音量調節もできるし遅延も少ないのでFire TV Stickで動画視聴に使うのに丁度いい感じ

525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/20(水) 12:14:12.59 ID:WJwwbCcj0.net
ankerから出たね。今日発売

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/20(水) 12:32:49.76 ID:i2ja1sjX0.net
JabraのElite85を買ってみたんだが、iPhone iPadでは遅延が酷くてゲームや動画には使えない感じで残念だった。
ついでに音質もかなり微妙でガッカリだ。レビュー少ないのはこういうことか。

今度はゼンハイザーのMOMENTUM3を買ってみようと思うんだが、こいつこ遅延はどんなものなんだろう。使ってる人、いまづか?
音ゲーやるわけではないので、earpods第二世代くらいの低遅延なら全く気にならんのですが。

527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/20(水) 12:39:07.77 ID:3qEQzibN0.net
>>526
音質については、
イヤーピースに隙間があるとがっかりな音質になる
Mサイズ使ってたらだまされたと思ってでもLサイズに変えてみて

普通のカナル型と違って、セミオープンと内側マイクのノイキャンのおかげでイヤピに隙間があってもかなりまともな音が出てしまうので
隙間に気が付かない人が多い

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/20(水) 12:52:42.36 ID:i2ja1sjX0.net
>>527
ごめん。85h、ヘッドホンの方なんだ。

MOMENTUM3をiPhone iPadで運用しとる人、おらん?

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/20(水) 18:29:12.25 ID:3qEQzibN0.net
>>528
ホントだ、ヘッドホンスレだった

530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/21(木) 17:08:30.88 ID:VM1ec7dg0.net
ゼンハイザーは鬼遅延するからやめた方がいい。
大人しく林檎製にしとけ。

531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/04(木) 14:00:53.60 ID:yi4MJXFp0.net
WF-1000XM3 を2019年7月から使ってきたんだけど、満充電状態から30分持たないままLow Battery警告出るんだけど、寿命?

532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/04(木) 21:26:38.85 ID:E4Ki3ZPK0.net
DSEEとEQどっちかオフにしろ

533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/07(日) 18:46:43.64 ID:j7K3uHc90.net
DSEEオフったらマシになったかも!ありがとう

534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/18(木) 01:09:51.28 ID:L/xv05nO0.net
SLEEPBUDS以外で睡眠用に使えそうなつけ心地良いのありますか?
今安物のネックピースタイプとイヤホンアラームアプリでなんとか寝られてるから
3万で自前音楽が使えないSLEEPBUDSより安くてつけ心地よくてほどほどに小さめのイヤホンありましたらご教示ください

535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/03/06(土) 21:47:45.31 ID:OlqB3O8b0.net
SONYの安物Bluetoothイヤホンが、間違えて洗濯して充電できなくなったので、次はヘッドホンにしようと検討してます。
CH510でいいかなーと思ったのですが、ちゃっちいんですよね。。視聴して、510でも割といい音だったのでSONYかなと。オーディオテクニカの1万前後のヘッドホンは音が私的にイマイチ…。
小さい店だったので、BOSE、SONY、オーディオテクニカしか視聴できませんでした。710は視聴出来ませんでしたが、価格とそれなり?の性能なのかと第一候補にあがりました。
しかし調べると、かなり酷評されていて揺らいでます。。

ズバリ1万5000円くらいまでのBluetoothヘッドホンでオススメどれでしょう…。
ノイズキャンセリングは別になくてもいいです。

536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/03/07(日) 01:14:36.53 ID:/QiGn1Jj0.net
>>535
>ノイズキャンセルは別になくてもいいです

じゃぁここで聞くな

537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/03/07(日) 15:35:35.44 ID:xYnviQyT0.net
>>536
ノイズキャンセリング無し限定で言ってるわけじゃないだろ性格悪いな。

538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/03/07(日) 16:50:52.16 ID:/VgCp5r20.net
>>537
いや、このスレで質問するならノイキャン限定だろ
アホかよ

総レス数 581
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200