2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-VHS総合スレ Part17

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 10:07:40.75 ID:G/qzGFn+0.net
前スレ
S-VHS総合スレ Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317818046/l50
前々スレ
S-VHS総合スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1295441932/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 10:14:28.77 ID:FtMGyC+X0.net
S-VHS最高!!

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 11:49:16.53 ID:G/qzGFn+0.net
上げ

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 12:54:39.92 ID:Xwf177PR0.net
4様

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 20:08:22.32 ID:G/qzGFn+0.net
ただいま

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 00:07:33.89 ID:ARcwxE/D0.net
よろしく!

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 00:39:25.02 ID:ARcwxE/D0.net
結局S-VHSのS端子が付いているデッキでBDレコにレンタルしたり落ちしたビデオなどをダビングするだけなら三菱になりますか?テレビやBDレコなどの機器が別メーカーでも融通が利くという利点で

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 00:41:01.92 ID:ARcwxE/D0.net
ソニーの話しが入らないですが、あそこのS-VHSデッキの長所は少ないですか?東芝も?

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 01:20:58.67 ID:c9aO/Ig00.net
975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/06(月) 00:44:49.57 ID:kdqYEClp0 [1/2]
S-VHSのデッキでBDデッキにダビングするという目的だけなら、ヤフオクとかで7000円程度で落とせるのは何がいいですか?

977 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/06(月) 01:21:00.83 ID:kdqYEClp0 [2/2]
>>976
ありがとうございました、具体的にお勧めの機種は?あとD-VHSやW-VHSでレンタルのVHSは正常に見れますか?

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 00:45:17.00 ID:8dOqidko0 [1/5]
単純にS-VHSをBDデッキに接続すればS-VHSの画像がダビングできるのですか?S端子の有無で変わりますか?

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:35:05.14 ID:8dOqidko0 [2/5]
>>984
S-VHS方式で録画したS-VHSテープは持っていません、S端子付いてるS-VHSデッキは入手困難ですか、BDデッキには台形のD端子が付いていますが、S-VHSデッキには無いでしょ?

991 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 19:36:01.07 ID:8dOqidko0 [3/5]
>>990
レンタル店のVHSテープってS-VHSではないの?

994 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:38:21.45 ID:8dOqidko0 [4/5]
>>993
何度もできました。

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:52:07.94 ID:8dOqidko0 [5/5]
よくここまで笑わせてくれるよ!笑いが止まらんわ!誰か止めて!

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 02:33:49.35 ID:c9aO/Ig00.net
SONYは規格競争に敗れて嫌々作ってる感が強くて
特筆する点が何もないうえにメカの耐久性も低い

東芝はメカの耐久性はそれなりに高くて解像感も高いが
色乗りが悪く操作性が最悪

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 02:38:19.82 ID:ARcwxE/D0.net
ビクターは当りハズレが激しく、パナは故障が多い、ならやっぱり三菱だな

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 02:48:08.53 ID:c9aO/Ig00.net
panasonicは故障が多いんじゃなくて

画質が良くて操作性がピカイチだから
酷使しちゃうんだよ

新品で買うならpanasonicを勧めるが
中古で買うならpanasonicはやめた方がいいってだけ

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 09:01:07.62 ID:YFH7E4Bt0.net
パナの酷使されてなさそうなのを選べばいいだけ

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 11:11:56.52 ID:ySL3DO/Z0.net
あげ

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 14:02:24.72 ID:hDnz4a8w0.net
S-VHS ET 最高!

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 18:04:59.77 ID:EGhgfGMN0.net
>>10
東芝、末期はサムスンと共同開発?のメカだったような

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 18:44:58.48 ID:ARcwxE/D0.net
ちなみにパナは自社製以外のテレビやBDデッキに繋いでもそこそこ以上の画質は期待できそう?

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 19:12:58.72 ID:z8jMlgkP0.net
お前馬鹿だろ?

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 19:29:39.96 ID:ARcwxE/D0.net
パナの家電は全部パナ製で固めないと十分な性能を引き出せないとか、他社の製品が一つでも入るとその製品が火を噴くようなプログラムがセットしてあるとか聞いた記憶がありますが、迷信か悪くても妄想ですか?

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 19:38:05.59 ID:ARcwxE/D0.net
それでパナならヤフオクで新品なんて出ないだろうから中古ならヘッドなどの摩耗などが比較的少なくて故障しにくいのは?12000円は覚悟しなくては無理ですか?

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 21:59:07.76 ID:PdDJZ2tZ0.net
パナのビデオをパナのレコに繋ぐと白が飛びやすい

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 22:57:00.53 ID:rqzXaF5+i.net
>>16
典拠を示したまえ。

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 22:57:26.61 ID:SE2z9xl30.net
>>10
木目調のサイドウッド付きの高級機のSLV-R7持ってたけど、借りてきたレンタルビデオが正常に入らず
戻って吐き出される事があったんだけど、あれって何が原因なのかね?
結局一度も再生出来ず諦めて返却したんだけどw

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 23:11:04.56 ID:LafT3+Jk0.net
他のテープは問題無いのに
特定のテープだけ吐き出される時は

大抵テープリールのロック機構が粗悪で
硬くなってる事が原因

品質の高いテープを分解して
中のリールだけ入れ替えれば
何事も無かったかのように再生出来るようになる

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 00:28:15.75 ID:1x00bUqh0.net
それで三菱とパナの画像と再生機能最優先だと具体的にどの機種が一押しなの?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 15:25:59.84 ID:TKyHWojN0.net
>>25
SV1,SVB1,SVB10,SB900,DHE20
これより前だったり、これより後の世代の機種はTBCが大したことない

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 17:26:25.08 ID:7nxgpPkL0.net
>>26
回答大感謝!

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:03:23.20 ID:UEzL5ict0.net
NV-SXG550はいい機種だと思う。
SX200もいいと思う。SB900と3台持ってる。今はほとんど使ってない。
ラックのこやしになってる。

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 19:05:08.52 ID:7nxgpPkL0.net
TBC機能はメーカーや機種で能力が異なるのですね、TBC以外で再生に影響を及ぼす機能は?

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 19:13:46.94 ID:XdRTje6z0.net
TBCやDNRに拘るのも結構だが、そもそものメカコンディションやトラッキングが正常であることも重要だぜ。
外装ピカピカでもウン万時間走行して辛うじて映像が出てるような機体じゃしょうがないからね。

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 19:21:12.75 ID:7nxgpPkL0.net
>>30
中古市場やヤフオクで使用期間などを質問しても嘘つかれるかもしれないから、何か良い方法はないですかね?

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 19:30:28.87 ID:XdRTje6z0.net
パナのもリセットしちゃえばごまかせちゃうからね。
2〜3台買って、手持ちテープと相性よさげなのを手元に残せばいいんじゃないかな。

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 19:37:30.05 ID:7nxgpPkL0.net
>>32
納得。

総レス数 1033
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200