2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part7

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 06:26:38.69 ID:4+miL8Z20.net
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part5
※前スレ
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1315053886/

515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 09:14:23.57 ID:6P2IgvzH0.net
落ち着いた所でそろそろ粗品は何だったのか貰った人は白状しなさい!

516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 10:13:03.98 ID:B66wAmHg0.net
USB 4GBもらった (^_^)v

517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 10:43:23.31 ID:vka29DwS0.net
ゴミだなw

518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 10:56:28.40 ID:6P2IgvzH0.net
>>516
勿論東芝のUSBなんだろ?他社だったら笑えるけどw

519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 11:08:44.40 ID:uxNuvuEp0.net
>>518
サザエさんのUSB

520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 15:11:54.07 ID:UZ49Wg5f0.net
ブラビアの件、今知った。
X2とゲームモニタ用に買ったEX720を所有している俺は
何かに呪われているいるのかね。
まぁ今回の場合は影響なかったけど。

521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 15:33:26.59 ID:qvhb7bea0.net
スレは見てないけど
ソニータイマー!て騒がれてるのが容易に想像できるな

522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 18:29:58.22 ID:96vUkMhl0.net
>>508
うちは別にかまさなかったけど交換できる部品の手配が
ビミョーなんで別製品か返金で対応するかもって連絡きたよ
別のってなにがあるのかなぁ

レグザブルーレイでテレビ見てるから録画中に好きな番組
見れなくて不便よ

523 :41:2013/10/19(土) 20:00:35.05 ID:ysqcjAxF0.net
最近55ZX9000だか9500だかの修理で部品なかったんで商品交換になったけど
その時はZ7+1T外付けHDDだった
XEの商品交換だとZ7又はZ8+タイムシフト用のHDDのセットになるかも
その時々で違うからなんとも言えないな
運が良くてZ8Xって感じじゃないかな
商品交換は最初あくまで「提案」されるから
Z8とか提案されても画質の低下とかを突っ込めば変更されるかもしれない
正当な範囲内での要求はどんどんすべき

524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 19:24:35.15 ID:UoXPgshG0.net
サーバーからダウンロード完了。チューナーに赤ランプ復活。
10分後に、いきなり画面消える。再起動で復活。
相変わらずの安定度ですね。

525 :41:2013/10/22(火) 22:11:12.85 ID:wfYE9kaE0.net
今日ふとHPで配布されてる修正ファイル見たんだけど
やっぱりFEが使う奴と違ってるぽいね
とりあえず使えるようにして放送波で補完するって感じなのかね

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 22:51:16.63 ID:BLE6nDqE0.net
>>523
522だけど、Z7と4Tのハードディスクって言われたから
それと交換してもらうことにしました
LEDになるし、タイムシフトの保存時間が長くなるみたいだから
素直に交換したほうがいいかなと思って

まぁ録画チャンネルは8から6に減るわけだけど

527 :41:2013/10/25(金) 01:39:34.72 ID:9uNDM3JR0.net
>>526
元の機種が書いてないからアレだけど
タイムシフト付きのセルレグザだったら
Z8X要求してもいい気がするけどな…
でもまあ返事しちゃったんなら仕方ないね
操作のレスポンスはかなりスッキリ感じると思うよ
画質はあんま期待しない方がいいかもしれない

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 16:59:00.83 ID:7S3XnKNy0.net
サクサクに動くM490とマルチチャンネルがあるZ8Xが一体化した
みたいの出たら神なんだけどなぁ

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 17:55:26.76 ID:QgSx887c0.net
あかん
工場に行ってたセル死んだわ
今電話来て治せないと・・・
47z7ってのと交換してくれって言われたけど、どーすっかな

530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 17:58:11.33 ID:7S3XnKNy0.net
>>529
Z8Xと交換してくれって言ってみたら?

531 :41:2013/10/25(金) 18:42:58.53 ID:976agRb70.net
>>529
いやまじで
まだ返事してないならダメ元でZ8X要求した方がいい

532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:54:04.76 ID:iM0jLESE0.net
>>531
522です。返事早かったのだろうかorz
しかし交渉するスキルと気力がゼロでした
貰えるHDが純正最上位機種だったから良いかと思ったんだけどなぁ

Z8って4kなんだっけ。しかし世の中のテレビの値段安くなったね。国産60インチも今や高級品では無いんだねぇ

533 :41:2013/10/26(土) 07:08:23.03 ID:6FesN5I60.net
たまに混同されるけどZ8とZ8Xは違うよ
Z8はただのZ7の後継で4Kじゃない

534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:35:06.71 ID:5nLhCBST0.net
>510,511
うちも全く同様の症状出てます(55XE2)
何度もリセットしてダビング状態解除してます。今日サービスマンが来ます。
ソフトなのかハードなのかで無償か有償か変わるとか電話では言ってました。
同様の症状の人が居るってことは、今回の祭りも関係してる気がしますが…

535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 14:18:05.07 ID:XPXWCZ5V0.net
>>529
酷くげんなりした声で 金額考えてくださいよ・・・、最上位ですよ?それが何でZ7なんですか?
フラッグシップはZ8Xでしょ? と、言ってみては?是非是非

536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 14:19:54.72 ID:XPXWCZ5V0.net
症状再現どころかドッグ入りして死んだってのもすごいよなw

537 :529:2013/10/27(日) 20:21:16.70 ID:cK7B/dD00.net
529っす
皆さんありがとうございます
明日サービスから連絡が来るので頑張ってみます
しかし47V7しか交換出来ないの一点張りだとは思いますが・・
多分本社からそう言えと言われてるんだろうなぁ
まぁチャレンジしてみますわ
せめて外付け6TBならいいのになぁ

538 :529:2013/10/27(日) 20:39:03.90 ID:cK7B/dD00.net
○ 47Z7
× 47v7

539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 21:32:17.02 ID:ddYjqum/0.net
Z8XがダメならZ8+6TBのセットで食らいつくんだ!

540 :529:2013/10/28(月) 08:56:54.37 ID:xJs6IlYv0.net
サービスから連絡がありました!
なんと、うちの死んだはずのセル、直るそうですw
謎です
一週間待ちです
しかし急に直るとか・・・ 本当に謎です

541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 09:15:18.55 ID:reRxMLEG0.net
基板がいかれてたとして、どっかから発掘されたとか?

542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 09:38:20.10 ID:snh1DUDZ0.net
Z8Xと交換するくらいなら直した方が安上がりだってだけじゃね?

543 :529:2013/10/28(月) 10:11:06.72 ID:xJs6IlYv0.net
まさか522さんのセル基板がうちに・・・・?
まさかねwww はは まさか・・ね・・・

544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 19:02:44.63 ID:eioQO7py0.net
>>540
核を成す物さえ無事なら再生することができるって、若本のとっつぁんの声で
言うてましたやん

545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:29:57.27 ID:qg5Scrae0.net
>>543
522ですw
うちに入った連絡先では基板もHDも交換したいので
発注かけてるけど未定になっちゃうしお待たせするのも悪いので
交換か返金(購入時の3割減で)します
って事でしたよ

543さんは交換の方が良かったですか?
うちも明日あたり「治ります!」って連絡きたりしてw

546 :529:2013/11/01(金) 12:35:07.09 ID:b8UUlhWQ0.net
529っす
本日新品同様のセル帰還
永い戦いは終わりました
やっぱりセルレグザ最高!!
>>522
交換しなくてよかったですわ

547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 10:51:55.76 ID:OXXlYf4v0.net
>>546
522ですがうちのは直らずにZ7になりましたw
すごく快適になりましたよ

ダビング中にタイムシフト見れたり電源すぐ入ったり
作業の処理速度早くて、youtube復活してたりです
ただ、REGZAタブレットとの連携が微妙な部分もw

548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 02:49:29.90 ID:TD5gVsQDi.net
同時故障以後、リアルタイムで見ている番組で最初から見るボタンを押すとタイムマシン録画されていません、がたまに出るようになった
もちろんタイムマシン録画してる最中で、タイムマシンボタンから過去の番組表から選んで再生すると普通に見れる
なんだろう

549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 03:58:48.08 ID:8b2fqBd20.net
どっからきたのかごくろうさんね

550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 03:59:57.16 ID:IZZAmNjN0.net
いーのちのもとを〜(さがしてさがして)
みーらいへかこへ〜(とんでとんで)

551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 07:00:17.25 ID:YHiR42Pi0.net
>>548
HDMI連携オンで入力が違うところになってない?
HDMI入力になったまま、テレビのリモコンでチャンネルを変えたりしてテレビ側のチューナーに移「り始めにジャンプ」押すと、そのメッセージがでるみたい。
Z7での現象だからセルレグザも同じか分からないけど。

552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 12:46:32.80 ID:l40Z87Fc0.net
>>551
セルレグザは内蔵HDDにしかタイムシフト録画されないから、それは無い。

553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 13:56:44.39 ID:YHiR42Pi0.net
>>552
書き方が悪かった。
入力がテレビチューナー以外になったまま、直接テレビのリモコンでテンキーやチャンネル変更ボタンでレグザのチューナーで視聴してる場合に
始めにジャンプとかタイムシフトにアクセスしようとすると、例のメッセージが出る。
チャンネルボタンでテレビのチューナーに移った時点で入力もHDMIからチューナーに変わってるんだけどね。
参照する部分がHDMIになったママみたいなバグ?
もちろん番組はタイムシフト録画されてる。
番組表を見たり、入力をチューナーにすれば、始めにジャンプボタンが効くようになる。

554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:15:46.38 ID:20VIA0cP0.net
>>553
書き方は関係無い。>>551で言ってる事は判ってるよ。
ただ、>>548では、『リアルタイムで見ている番組』って言ってるんだから、
入力云々じゃないって事はわかりそうだけど?

ちなみにうちの55XE2では今のところ>>548みたいな症状は出ていない。

555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:48:13.99 ID:Oinl9/dA0.net
>>554
そ、それだ!!
ありがとん

556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 18:51:43.91 ID:BE7raxz60.net
>>523
モンスタークレーマーの俺は55ZG1を58Z8Xに交換させたぞ。

557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 16:24:07.42 ID:RYf+oLX30.net
>>556
もすこし詳しく。
ZG1がどんなんになって、何て言ったら、Z8Xになるのか知りたい。

558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 18:50:28.89 ID:GN1fwkxM0.net
報告です。
46XE2が修理不可でZ7との交換を提案されましたが
いろいろと事情もあり、結果として8割返金になりました。
購入金額にもよりますが、私はこの金額で
55Z8にサイズアップしてbuffaloの6TBハードと
レコーダーZ310を購入出来ました。
流石に安易にZ7との交換では釣り合わないと思います。

559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 19:59:51.77 ID:4bKCUmEk0.net
こういうレベルの商品で修理が出来ずに返金とか別製品との交換って商売が成り立ってるのか?

単価が安すぎて調査コストかけるより新品交換のほうがマシっていう製品でもないと思うんだが。

560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 22:01:15.78 ID:fIkyMkT10.net
もめたもん勝ち

561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 14:05:16.37 ID:+zwKNd9s0.net
あのさ、今しがた「CELLチューナーが接続されていません」って
コーションが出て、画面の色調が紫色っぽくなったんだけど、
これってうちだけ?

562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 20:28:55.12 ID:FSUnejcy0.net
>>561
それ一昨年の11月にウチのにも出た。
その時は電源ボタンの長押し(再起動)で元に戻って、その後は発生していない。

あの時はチョー焦ったけど、あれから1年以上経ったんだね、すっかり忘れてたよ。

563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 22:22:45.34 ID:+zwKNd9s0.net
>>562
レスありがとう。

3回再起動して漸く直ったわ。
久々に嫌な汗をかいた。。

564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 23:18:50.58 ID:4FQChn7k0.net
よく分からんがふた開けてほこり吸ったりしてはどうだろう
ヒートシンクとかほこりすごいよこれ

565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 23:46:52.09 ID:+zwKNd9s0.net
タイムシフトを動かしていない明日の朝に作業してみようかな。
購入後、フィルター清掃しかしていないから、ホコリがすごそうで怖いわ。

566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 19:09:40.09 ID:5qcLKx9w0.net
昨年の同時多発バグからチューナー受信不良起きたり
昨日はついにタイムシフトマシンがいかれた。(恐らく内臓HDD?)
同時多発バグから1ヶ月に一度くらいの頻度で不具合出てきてる。
ちなみに昨年頭だったかな?液晶パネルに3-5cm角の欠けが出て
修理もしてる。保証期間ではあるけど同等品に交換したいと言えば
サービスセンターもそうしてくれるかな?高い買い物だったんで
これだけ不具合起きるとアレだわ。
修理日程の電話今日あったけど交換できないか?と一言伝えたけど。

567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 19:10:48.93 ID:5qcLKx9w0.net
ちなみに46XE2です

568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 02:26:47.15 ID:FdZrje250.net
>>566
同等品に交換は無理じゃねwフラグシップモデルだけど
Z7かZ8を提案されるのが限界
返金交渉して返金して貰って好きなTV買え
Z8に交換してもHDDは買い増ししないといけないし

569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 08:32:44.80 ID:BqV9hQaa0.net
>>568
ありがとう。そうしてみるよ。

570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 18:14:40.19 ID:BqV9hQaa0.net
Z8に交換でいいんだけどできるかなあ?
出来た人結構いるのかね?

571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 20:29:39.86 ID:pc5Hierv0.net
タイムシフトを使おうとすると、「システム準備中です」の表示。
かれこれ5時間経つんだけど、いつ準備が終わるのよ?

572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 00:18:34.99 ID:AGIgAnlW0.net
>>571
確実に壊れてる。
修理に出してみれば。修理できない可能性高くなってきてるから
交換品提案してくるかもしれんが。電気屋の保証は入ってればいいけど

573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 02:56:40.43 ID:oA8pHUXT0.net
>>572
延長保証に入っていないわ。。。
修理代高そうで怖い。。。

574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 05:01:55.63 ID:FHGCgV6P0.net
CELL X1を65Z8X位に交換させるんだ。

575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 14:19:41.23 ID:m6e03zsm0.net
>>571
運が良ければHDDの故障。
運が悪ければタイムシフト用の基盤が故障。
両方もあり得る。

576 :571:2014/02/09(日) 22:43:36.43 ID:mzKFA4eD0.net
ダメもとで再起動しまくっていたら直った。。
だましだまし使って行くわ。。。

577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 22:02:23.30 ID:WIhQoVvk0.net
>561
我が家も昨日、同様の症状が出た.
これで2回目(前のは数か月前)
>562
のように電源ボタン長押しで回復したけど
まだ壊れないでくれよー って感じだな.

578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 23:23:01.05 ID:Zca6198W0.net
>>577
『まだ壊れないでくれよー』って、まさしく!
代わりが無いんだよね

579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 23:50:05.09 ID:ULMI9lX00.net
おれんちのセルレグザ46XE2、チューナー部分から緑色の成分が抜けてしまった
外部入力とかメニュー画面は正常なんだけど、チューナーやタイムシフトや録画番組すべて色が変
と、ここまで書いてHDMIケーブルをしっかり刺しなおしてコンセント抜いて、またつけたりしたら治った
以上報告でした

580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 22:14:54.75 ID:4yznwBBm0.net
俺のとこの46/XE2は修理不能になってしまって東芝から
58Z8X+HDDでて言われて、販売店もOK出たらしいので
先日58Z8X+HDDがやってきたけど画面が大きくなった以外で
これといった違いは感じなかった。
まあ治らなかったのは残念だったがとりあえず交換してくれて良かった。

581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 21:35:18.50 ID:/vbcjh8H0.net
8ch同時表示ができない時点で負け

582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 22:42:31.43 ID:eY5CqNen0.net
買ってすぐに少し試しただけでその後使った記憶が無い
BSCSや録画番組、外部入力で使えないし
あの頃はマルチ画面だけでなく録画予約もまともに実行されなかったり、
簡単にフリーズしたり、不安定すぎていろんな機能を試すこともためらわれた
正直機能面でとてもがっかりしてたからなぁ…

画質にはいまだに不満ないんだが

583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 00:37:48.22 ID:Os5/ZA4o0.net
負け惜しみの長文の時点で負け

584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 23:37:45.46 ID:4/g/6mz40.net
PS4買ってきたんだが、なんだかセルレグザのチューナーBOXとデザインが似てるな
CELL BEの怨念かなw

585 :571:2014/03/04(火) 00:40:34.92 ID:R1DuaVO80.net
笑いどころがわからん

586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 00:48:10.01 ID:wUB5erSa0.net
何となくセルチューナーのフタを開けてみたら、
ホコリでパンパンになっていてビビった。。
専用部屋+湿・温度24時間一定+空気清浄機+扉付きラック収納環境なのに
2年間でこの有様。

587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 10:42:12.45 ID:zOYCHZJC0.net
ファンは廃熱だけでなく、ホコリも集めてるからな

588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 10:49:18.24 ID:/smoq5Vy0.net
冷却ファンが全てチューナー内に流れる(吸気)ようになっているが、
どこから熱気を排風しているのかわからんわ

589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 12:11:56.81 ID:3QrV2gkb0.net
46XE2からいきなり音が出なくなってしまった…どうしよー

590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 17:06:55.46 ID:bRUcGu350.net
修理しよ

591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 19:06:50.37 ID:phr60c3D0.net
>>588
横と下から吸って後ろに排気じゃないの?

592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 20:15:24.98 ID:/smoq5Vy0.net
>>591
フタを開けたときに確認したんだけど、後ろのファンも
吸気になっていたわ。。
これ、ひょっとして組み立てミスか?

593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 15:48:48.79 ID:eRz6D9FJ0.net
保守

594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 17:41:39.14 ID:uxxyN7aZX
うちの46XE2、番組表NHK(総合と教育両方)だけ表示されなくなった。
タイムシフトもブロックノイズ&コマ送り状態になり見れたもんじゃない。
通常の番組視聴もコマ送りになり見れない状態が続いてる。毎日再起動繰り返して
だましだまし視聴してきたが今は外部入力でディーガで視聴しています。
明日、修理に来ることになっています。
タイムシフト生活やめれません。

595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 17:50:53.31 ID:uxxyN7aZX
594ですが追記します。
番組表のNHKだけ表示されなくなった。
というのは番組表の上に表示される小画面のことです。
他の民放は小画面で映像が流れるのですが、NHKだけ表示されなくなりました。
(以前は表示されていました)
NHK受信料払ってないから?

596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 00:36:34.12 ID:0CtKzUj50.net
>>593
去年までは外殻だけ外しての掃除機吸引でよかったんだけど
今年の夏はそれをやらなければならないようだ。

597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 13:15:42.59 ID:fZ/2/KK90.net
Z8の高性能な全録が欲しくなるな
HDDへのダビングがHDDの容量取りすぎて困る

598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 23:10:50.99 ID:g6Mt6E5y0.net
タイムシフト+1は欲しいな。あと、2画面でタイムシフトが見られる奴も。
(可能なら、8画面の主画面にタイムシフト+地デジ7chだと更にうれしいな)

599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/03(木) 13:04:18.17 ID:n3udxNCa0.net
やばい録画削除出来なくなってる・・・・!
録画された映像もなんだかカクカクしてるし、これはもしや
あああああ悪夢再びなのか・・・

600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/30(水) 12:43:55.19 ID:4+OGFvi2i.net
ご愁傷様です…芝とか買うから…w

601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/30(水) 13:02:16.47 ID:3FKC1xtf0.net
おじいちゃんはYAMADAに芝買いに

602 :ななし:2014/08/02(土) 12:20:13.58 ID:pHcD8sMQ0.net
修理不能。
9X、OK?

603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 22:28:06.09 ID:Q5zsXKEt0.net
XE2を買って約2年。
本放送を見てると突然カクカクになり始めて、仕方ないから録画した物を見てみてもやはりカクカク。
こういったのって修理行き?

604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 22:54:07.99 ID:QsMGWlBv0.net
外付けのHDならそちらの不具合かも

内蔵なら・・・修理・・・出来れば良いけど・・・

605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/17(水) 03:20:38.77 ID:JfLm5u8x0.net
総合スレでも質問させてもらったんだけど、
某リサイクルショップでCELL REGZAの46XE2のモニターのみが32000円で売ってたんだけど買いかな?
主にPCとPS3(torne)で使おうかと思ってる。
チューナーがないとリモコン効かないのかとか3Dできるのかとか
誰か知ってる人いませんか?

606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 22:31:33.91 ID:Ikh2wWbv0.net
>>605
チューナーがないとCELL REGZA用リモコンは使えません。
モニター右下の放送切替ボタン長押しで赤外線リモコン設定すると東芝製TVリモコン使えます。
PCとPS3で3D BDソフト再生してみたがチューナーがないと3D再生出来ないようです。

607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 19:20:04.04 ID:25cCIjSp0.net
つい先ほど、いきなり紫基調の画面になったわ。
再起動しても治らん。

もうだめかもしれん。。

608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/26(金) 14:29:57.57 ID:d+GX6DcC0.net
福岡だけど
中古屋に初代があって158000円-50000円持ち帰り限定だったわ

609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/27(土) 21:10:39.33 ID:p4Y9zMcK7
>>606
605だけど答えてくれてありがとう。
見るの遅れて今日買いにいったら売れてました・・・。
東芝のリモコン使えるなら、3Dだめでも有りだなって思ったんだけどなー

610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 06:43:13.77 ID:nOOU/Y9a0.net
>>607
価格.comで、46XE2が修理不可の為、東芝から交換要請のカキコミがありましたね。
セル基盤が無いと言う事で、47Z8+HDD(型番不明)の提案に対し、
スレ主は、8画面が無いと言う事で、モンモンとされているようです。

確かにあれは、CELL REGZAの唯一無為の機能ですものね。

自分だったらどうしよう........

611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 19:12:10.92 ID:nOOU/Y9a0.net
>>610
唯一無二だね。

612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/19(金) 19:47:37.37 ID:Ayzj8B1S0.net
ほしゅ
この年末に大忙しのセルレグザ

613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/28(日) 17:10:30.20 ID:Nc/wnANC0.net
年末年始にセル回路が逝ってしまわないかとガクブル中

614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/07(水) 22:44:33.01 ID:PSgomeqT0.net
X2が故障した。
部品が無いらしく修理不可で他機種に交換になった。

615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/08(木) 12:34:50.71 ID:yf6fBboi0.net
グレード下がるの?

総レス数 801
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200