2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1本1万円前後のスピーカー 6本目

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:52:24.26 ID:8qOJKL9/0.net
1本1万円前後のスピーカースレ
パッシブのみ取り扱い、用途は2chからサラウンドまで何でもありです。

前スレ
1本1万円前後のスピーカー 5本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1302845817/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:26:32.21 ID:OTyqwWST0.net
おつ

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 15:12:46.48 ID:8EcjLFPu0.net
この価格帯ならMERCURY V1かZENSOR1買っておけばOKですか?

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 19:28:30.51 ID:cSYQIIcM0.net
おーけーです

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 20:12:24.50 ID:B2ScVVVH0.net
>>4
どうも

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 21:07:47.46 ID:Jqy54s3Q0.net
ぶっちゃけ好みだからなんとも

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 17:07:05.66 ID:cYHNBdHU0.net
LS-K711こそベストバイ

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:30:48.77 ID:6r3BfESU0.net
M-AUDIOのAV30とかは?
レビューとかも全然無いし、いまいちか?

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 04:55:45.72 ID:ZwRFl9zb0.net
LS-H265-B 激安なんだけど買い?

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 21:51:36.54 ID:bxUrDn7y0.net
LS-H265は映画には向いてない?

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 23:38:01.91 ID:K3TKVvUl0.net
トールボーイのSS-F6000をTA2020で鳴らすのはキツイかな?

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 00:42:25.64 ID:HZViSZEW0.net
LS-H265ポチってみた
ZENSOR1も考えたけど値段が倍だもんな

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 12:33:49.63 ID:dCgjV2t40.net
BEHRINGER TRUTH B2031P
http://www.behringer.com/EN/Products/B2031P.aspx

ALESIS Monitor One MKII
http://www.alesis.jp/products/monitorone_mkii/

KENWOOD LS-K701
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/acoustic/ls_k701/index.html

JBL Control1 Xtreme
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/control1xt/

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 13:56:34.69 ID:woBywbDa0.net
>>11
なんでもいい
普通に鳴る

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 10:54:55.29 ID:iJ7pNfGJ0.net
B2031Pも持っているのだが、
在庫処分で安売りしてた専用サブウーファー2092A買ったら、
B2031Pが化けた。
ワイドレンジで正直すごい。

でかさが気にならない人にはおすすめできるよ。

もうディスコンだから売り切れたら手に入らないから買うなら今のうち。
B2031とベストマッチのサブなんて貴重だよ。

他にも家にあるいろいろなスピーカー(NS-1000Mなど)と、
その専用サブウーファーを組み合わせてるけど、
どれと組み合わせても良好。本当に良いサブウーファーだよ。すばらしいよ。
ジャズとか聴くと、気持ちよすぎる。

なにより値段が15800の在庫処分ってのがコスパよすぎて笑えるほど。

詳しいレビューはサブウーファースレに書いたよ。
本当に巨大なのでそれだけは注意。

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 11:03:53.62 ID:iJ7pNfGJ0.net
なんつーか、B2031Pの欠点がカバーされる感じ。
低域のボンつきもミッドが少し押しが弱いのも解消されるというか。

下の帯域まで伸びるから、だけじゃなく、
サブ追加すると、B2031P側で再生されるのは80Hzから上だけになるから
それも良い方向に働いているのかも。

2092Aって書いたけど、正式な型番はB2092Aね。

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 14:52:59.87 ID:+h8j2gdf0.net
B2031Pはあれはあれでいいもの。

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 23:00:06.31 ID:xS3nAK3i0.net
>>12
届いたらレビューして欲しい

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 01:11:11.78 ID:pzXNAX2M0.net
LS-5070ESとS-LM2B-LRだとどっちがおすすめですか
机に置くからls-s10並に小さいのが欲しい

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 05:22:24.80 ID:emv5xBKm0.net
勢いでDALI ZENSOR 1 ポチった。アンプはSANSUI AU-α607iで使って見ようと思うのだけどどうだろうか?
ジャズ(50〜60年代のverve, prestige辺り)や、ミニマルテクノ(Basic ChannelとかFour Tetなんか)が
良い感じで聴けるといいんだけどなぁ


21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:28:38.18 ID:yDrwgT0k0.net
Fountek k3ってどうですか?
有名なユニット使ってるみたいなんですけど

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 23:21:01.54 ID:iYMofWM60.net
Fountek k3なかなかいいよ
8cmとは思えないくらいの低音が出るし
音の立体感、分離がいい
P41で買ったけど、今ならamazonやオクで安く買えるし
サイズも小さいし結構おすすめ

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 23:29:22.94 ID:72R4PYkV0.net
LS-S10が一番小さくていい。

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 08:37:21.17 ID:hZu1CiW+0.net
ZENSOR1よりLS-K711が見た目好きなんだよなぁ
値段3倍もするし、値段ほどの差なんかあるんかねぇ…?

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 12:00:43.22 ID:pQ/XWUr10.net
>>24
自分なら見た目重視で選びますね。

お部屋の雰囲気も変わりますし、スピーカー購入したんだぞ!
って気分に浸れますw


まぁ、自分も見た目で欲しいのがあって(SERIES 3 S-31B-LR)
背中を押して欲しいだけなのですが…

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 01:48:46.38 ID:A5Qff1aW0.net
壁掛けで使いたいんでzensor1みたいに裏に壁掛け用の穴があるのを物色中
zensor1より安くて1本1万円以下ので穴のあるやつ、良いのなんかある?
おぬぬめあったらおせーて

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 01:55:00.86 ID:fvMpONza0.net
柱さえいい位置にあればどうとでもなると思うけど

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 02:15:26.04 ID:A5Qff1aW0.net
どうにでもなるとは?
柱に棚でも作って乗せてやればいいというようなこと?
そういうようなことは安全のためとか色々な理由でやりたくないのよね
それと高い位置と低い位置に簡単に掛けかえられるようにしたいのね
理由を詳細に書き出すと大変だから別の提案は勘弁してね

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 02:19:31.73 ID:fvMpONza0.net
壁に掛けるって事はそれなりの強度が壁にあるんだろ?
どんな設置しようとしてるんですか

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 14:28:17.68 ID:yTToUJnK0.net
ホムセン物色したりしてるけど、あの金具って意外に売ってないのな

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 18:51:35.99 ID:s+qWGEJy0.net
安全重視なら簡単に掛け替えらる設置はアウトだろ

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 22:32:14.73 ID:x4LguWlu0.net
DENON

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 05:40:55.38 ID:40D9hTCF0.net
ペア1万ぐらいで低音の量はいらないから割と締まってるのが欲しいんだが、
なんか締まりよりも量稼ごうとしてるのが多いな・・

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 15:09:42.94 ID:AieStrz+0.net
ls603ってどうなの

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 18:25:14.93 ID:+p9hiC5c0.net
>>30
無印良品の「壁に付けられる家具」
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S02710

なんてものもある

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 19:48:22.14 ID:68U9rcHoP.net
K711の中〜低域の豊かで暖かな感じが、
逆にデスクトップのニアフィールドでは濃すぎて胸焼けして手放したんだが、
代わりにK701買ってもあんまし変わらないかな?
カカクのレビューで、
>LS-K701はあっさりしていて硬い感じのやや軽めの音でした。
>LS-K711は701と比べて音に艶があり力強さも感じました。
とか書いてあるからちょっと気になった

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 19:54:59.75 ID:gvCtrJTR0.net
>>30
http://kabebijin.jp/

壁美人ホッチキスの針サイズの穴しかのこらないので簡単にごまかせる壁面収納取り付け金具。

いっぺん壁に向かってホッチキス押し当てて、抜いてみてどのぐらい穴が開くか見てみたらいいよ。
オススメ。

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 23:33:02.62 ID:+p9hiC5c0.net
>>37
いいけどちょっとお高いな

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 23:34:20.65 ID:+p9hiC5c0.net
>>38
ダイソーに「こんな商品どうでしょうか」ってメールしてみようかな


40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 00:32:50.94 ID:KbuBk4Xi0.net
金具だけなら数百円だから、ホームセンターで板カットしてもらったら
簡単にスピーカー乗せる台できそう。

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 02:09:11.10 ID:RSA94D4I0.net
LS-K711の重さが一本4.3KGだから
1枚あたりの静止荷重12kg用価格(税込): 1,237 円位の使えば大丈夫かな?
18KG用のほうが安心かも

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 02:24:40.14 ID:KbuBk4Xi0.net
あぁ、壁につけるベースと、取り付けたいものにつける受け金具のセットなのか?

っつーことは、 L字の板に受け金具つければ
スピーカー置けるのか。

リアスピーカー用に高いスタンド買うより、すっきり配置できそうやな。

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 13:20:59.35 ID:74gtjj1G0.net
ケンウッドのK1000ってやつは711てのに比べてどうなんや?

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 17:39:24.26 ID:dcaKilFf0.net
>>42
こういうことでしょうか?ちょっと心配
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3027794.jpg

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 22:36:09.20 ID:a6093aTh0.net
>>44
こういうふうに下だけでなく上部も壁美人で固定すればスピーカーの重力が
壁に垂直にかかるので大丈夫だと思う

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3028974.jpg

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 23:29:01.04 ID:FuHTq18d0.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn8TCBgw.jpg

L字の板ってこんな感じかね?
これなら壁面側に受金具つければ安定してスピーカー乗せれそう。

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 23:38:36.76 ID:dcaKilFf0.net
9mm厚くらいの石膏ボードに木ネジを使っても、あまり耐荷重はないんだよなあ

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 23:42:45.17 ID:FuHTq18d0.net
>>44

受け金具の平型使えばこんな感じになると思う。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3029329.jpg

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 23:48:05.40 ID:clKrheOL0.net
石膏ボードは振動食わすとネジだろうがホチキスだろうがすぐ緩む
ボード止めてる裏の土台に直接固定しなけりゃ無利

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 23:54:34.27 ID:dcaKilFf0.net
映画見るときだけ掛けといて見終わったら外しとくのが無難かな

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 03:37:57.62 ID:5R5lQaVn0.net
>>47
木ネジが抜ける方向に力がかかると全然ダメだと思うけど
垂直方向に力がかるようにすればネジの本数を増やせばかなりいけると思うが


52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 07:31:33.02 ID:1UHgppDi0.net
木造ならコーナーと450mmピッチで下地が入ってる

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 19:47:56.38 ID:AfVnAbKV0.net
こういうの使うとか....

http://k2.upup.be/f/r/9P3YDrxtGG.jpg

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 15:51:55.21 ID:e8IdDVXs0.net
12万〜13万:R300、Gold GX50
9万〜11万:CM5、IKON2MK2、MENTOR/M
8万〜9万:BS182、R100
6万〜7万:CM1、IKON1MK2、Silver RX2、The Drop
5万〜6万:685、Q300、Silver RX1、STUDIO 530CH、minipod、TD508II 、12L2
4万〜5万:686、Q100、LEKTOR2、GX100MA
3万〜4万:LEKTOR1、GX100、DIAMOND 10.1、EVO-E5
2万〜3万:ZENSOR1、MERCURY V1

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 15:52:18.30 ID:e8IdDVXs0.net
誤爆失礼

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 19:48:16.75 ID:p3/6v6rT0.net
こっちでやれ

【お手軽】スピーカーの設置方法【本格的】 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1212795145/


57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 22:14:29.78 ID:YHE1pJjS0.net
ソニーのSS-B3000はどうですか。海外の評判は良いようですがですが。

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 02:38:11.21 ID:Sh7P16cI0.net
DENON のF102 SGを友人に譲ってもらったけど、
これ評判に違わずマジでいいね。

しなやかで艶があってCX 101とかダリのメヌエットと同じ傾向の音だね。

心なしかCX101より高域もヌケが良くて、これが2万ちょっとで買えるなら
zensor1とか diamond10.1とかMercury V1 とも十二分に勝負できるコスパだなあ
ディスコンになったのがホント勿体無いわ

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 02:03:29.08 ID:CQxzoQk60.net
F102SGは1万ちょっとで、
新品が買えてたから価値があった。
2万以上だすなら、もっと上狙うわ
オークションで中古を
1万以上で掴まされてる奴は
何に釣られてるんだ?

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 03:26:37.91 ID:4TJiPt670.net
一万前半くらいなら入札しようかと思っていたわたしがとおりますよー
本当はmicropodが欲しいんだけども

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 09:38:46.69 ID:mw9Gu11x0.net
個人的にデノンの製品はアンプ、CDプレイヤー以外は魅力ない

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 09:51:32.91 ID:UnLeR52ZP.net
>>58
が出品者の可能性は捨てきれない。

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 13:08:46.95 ID:oP8QP3dN0.net
バレたか…

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 15:57:10.51 ID:aoMKAOdr0.net
だまされたと思ってKENWOODのLS-HD7を手に入れて聴いてるが、
だまされる事なく厚みのある中低域で上もキラキラせずさわやかな高域。
いい塩梅で鳴ってるわ。これはおすすめ。

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 23:17:28.17 ID:PeD1ZMxgi.net
ペアで25k以下程度のトールボーイスピーカーはありませんか?
音はヘッドフォンでいうところのK501みたいな綺麗で解像度が高めの高音。
ちょっと調べてONKYOのD-108Eが良いかなと思ったのですが、ちょっと古かったので他のスピーカーはないかなと賢人にお聞きします。
ってここは過疎スレなのかな?

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 23:24:03.28 ID:OXV9Pri30.net
ペアで2.5マソのトールボーイに幻想抱いちゃいかんでしょw

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 23:41:23.08 ID:TVz4wf4W0.net
>>65
K501くらいの音を期待するなら予算を250kにして
IKON6、CM9、FS247あたりになるな

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 23:46:18.72 ID:AF9OiUOI0.net
ヘッドフォン相手か
部屋も新築するから2.5万Kぐらい用意した方が良いな

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:20:59.21 ID:m4dpD9Rv0.net
安いトールボーイならブックシェルフをスタンドに乗せた方が全然良いよ

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:21:14.74 ID:NGohhHcj0.net
>>65
http://kakaku.com/item/20448811356/

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:24:50.78 ID:7WGhfvF/0.net
ドンシャリSPって糞じゃね?

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:26:31.67 ID:7WGhfvF/0.net
普通にソニーの奴でいいだろ
あるいは、これ
http://kakaku.com/item/20444510487/

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:50:43.49 ID:NGohhHcj0.net
>>72
ガチレスするとそれらはドンシャリってか中低音重視のシアタースピーカー
解像度高めとはちと違う

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 01:00:27.46 ID:7WGhfvF/0.net
>>73
仕方ねえだろ
ペア25000円ってこのぐらいしかねえし
あとはONKYOの
http://kakaku.com/item/20445511340/
これぐらいか

でもぶっちゃけ、ソニーかケンウッドの方がいいだろ

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:58:18.99 ID:fWAdST920.net
シャープの液晶を使っていたのですが、(26型)
最近テレビが安くなったのでパナソニックのプラズマ42型に買いかえました。
すると、昔は部屋では音20くらいで見ていたのが、新しいやつだと30にしてもなんとなく小さく感じます
スピーカーが以前のは前についていて、新しいのは後ろに付いているからだと思いますが、
賃貸アパート住まいでとなりの部屋の方に向けて音をだしているのが気になります

前面タイプのスピーカーを買い、前方向に音を出したいのですが、オススメはありますか?


76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 12:39:28.74 ID:n3sV4Sui0.net
そもそも内蔵スピーカーの性能は同じなのかよ…音量メーターの数値に規格なんてないぞ

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 12:44:58.82 ID:m4dpD9Rv0.net
置くスペースとアンプはあるのか?

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 17:29:31.97 ID:Zy2A18OB0.net
>>75
壁おきか 隙間ある設置か設定あるやろ?
65のプラズマにはあるで

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 21:17:02.66 ID:RAkKccdN0.net
D-D2E って何かエコーがかかってるような感じなんだけど
昔のミニコンやラジカセとかに付いていたサラウンド機能みたいなかんじ
これ、デフォ?

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 21:35:23.75 ID:hsqPVwXO0.net
D-D2Eでエコーっぽく聴こえるのはダクトのせい
ダクト内部に細工すれば多少ましになる
ttp://sakumo.kir.jp/V_kraft/AUDIO-3menteSP4-82.html

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 22:50:01.81 ID:RAkKccdN0.net
そうなんだ、サンクス
不良を疑ってたよ

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 23:54:48.18 ID:o6n09R5S0.net
http://www.denon.jp/jp/News/Pages/News-Details.aspx?NewsType=company%20news&NewsId=174&Year=
M39は38と大差ないかな?

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 03:21:28.38 ID:Kp2J7WaS0.net
聴き疲れのない音が好きな俺は一年かけて貯金して、ついにメントール メヌエットを買ったああ
お世話になったF102SGと、このスレありがとう
お前ら最高だったよ

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 00:16:20.89 ID:yQT+Q4Ca0.net
よかったな
F102SGからだとメントールメヌエットは音の方向性的にも完全上位互換だしいい選択だと思われる

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 21:52:38.19 ID:DkL/pQLL0.net
1万台でアルミツィーターでいいのある?

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 03:44:52.52 ID:um9XqUT10.net
昔のコンポのスピーカー(下記URL)とSC-M37では出音は全然違いますかね?

http://www4.plala.or.jp/vic/newproduct/200206/cmt-j500/cmt-j500.htm

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 20:44:19.20 ID:giwASSMl0.net
SC-M37とM53、同価格だった場合、主観でどっちかお勧めよ

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 13:57:39.82 ID:yNs78Cg50.net
アドバイスよろしくお願いします。
LS-K711かNS-BP200を導入しようと思っております。
どちらが、へヴィ・メタルとクラシックを無難に聴かせてくれますでしょうか?
シンバルとサ行のマイルドなのが好みです。(メタルが好きで高音の差し込みが嫌い
なんて不思議だと思いますでしょうが。)
他にも同価格帯で、これイイヨ!ってのが有りましたらオススメ下さい。

因みに現状は、アンプ:A-R630、スピーカー:JBL J50です。




89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 18:49:34.80 ID:eTWRYrEJ0.net
NS-BP200

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 18:27:06.90 ID:ho8d0J0P0.net
SC-M37みたいな低音出るやつありますか?

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 07:20:53.09 ID:tMxAXFU20.net
NS-BP200の輸出仕様のピアノホワイトなら絶対買う。
http://livelist.ru/f/images/22991/36877/yamaha_ns-bp200_piano_white.jpg
なぜ国内はどのメーカーも黒ばっかなのか頭に来る。

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/29(水) 00:28:47.42 ID:pdIsXR470.net

TEAC S-300 中古
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g118114903/


93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/31(金) 22:07:24.61 ID:3a6mlArQ0.net
今現在F102SG使ってるんだけど後継?のF107SGも安くなってる

http://www.amazon.co.jp/dp/B002HP59P2/

同じようなモノ?

94 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(0+0:5) :2012/09/09(日) 00:44:24.76 ID:mSgHBBvg0.net
>>93
F102SGの方がものはいいとF107SGが出始めたときにレビュー見た気がするけどね。
と亀レス

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 22:20:10.90 ID:htPig9Qy0.net
TEAC A-H01とのセット購入。ペア23,800円
http://review.kakaku.com/review/K0000264760/

【デザイン】
文句なくカッコいいですね。

【高音の音質】
伸びやかでくっきり聴けます。
特に刺さりもしません。

【中音の音質】
高音同様伸びやかですね。
女性ボーカルが良く聞こえます。
中音が一番良く出ているような気がします。

【低音の音質】
タイトで質の良い低音です。
先代と比べ量感が減っていますね。サブウーファを買い足すつもりなので構いませんが。

【サイズ】
ちょうどいいサイズですね。

【総評】
DENON SC-E717からの買い替えです。
全体に解像度の高い音を自然に聴かせてくれます。
聴き疲れしません。

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 21:28:38.55 ID:X18OF9nN0.net
で?

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 12:22:57.27 ID:B5isV1VW0.net
フルレンジ一発の音も好きなんで、
ls-k731が気になってるんだけど、
このスレ的にはどうなの?

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 23:36:33.19 ID:yPPmrD/a0.net
今、SONYのNAS-D55HDを使用しています。
HDDコンポで聞くのをやめ、PCスピーカーを購入しパソコンでプレイヤー(iTunes等)を再生しようかと考えております。
何かオススメのスピーカーはありますでしょうか?
予算は2万円以内です。現在のスピーカーより音質よく聞きたいと思ってます。

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 19:52:35.37 ID:Ez2yqZa60.net
そういう用途だとこっちで聞く方がいいんじゃないか

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341359643/
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337497352/


100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 20:53:51.96 ID:S+nr38/P0.net
>>99
有難う御座います。
参考にしてみます。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200