2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですがお楽しみでしたね

551 :名無し三等兵 :2024/05/13(月) 17:04:13.79 ID:6dGpBryS0.net
信州大学の金子克美特別特任教授と公立諏訪東京理科大学の内海重宜教授らの研究グループは単層カーボンナノチューブ(SWCNT)
を使ったエネルギー貯蔵法を開発した。SWCNTとポリウレタン系材料の複合ロープをねじってエネルギーをためる。同じ重量のリチ
ウムイオン電池(LiB)の3倍以上のエネルギーを貯蔵できるとしている。

重量当たりのエネルギー密度と出力密度はLiBと比べて約3倍、一般的な輪ゴムをねじった際の約1000倍。またLiBに対して軽量で爆発
の危険が無く、マイナス60度―プラス100度Cの広い温度範囲で能力が変わらない。

電気エネルギーへの変換も容易で、人工心臓など体内デバイスのエネルギー源としての活用も期待できる。
-----
url張るとけられるので日刊工業新聞の記事コピペ
ゴミン
いつになるかわからないがすごいのう・・・

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200