2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢 1336(donguri=2/1)

1 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9b62-HrFN [240b:11:4a61:23f0:* [上級国民]]):2024/05/12(日) 18:41:35.47 ID:L3ynDaz20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1327(donguri=1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713664329/
ウクライナ情勢 1328(donguri=2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713965590/
ウクライナ情勢 1329(donguri=2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714106762/
ウクライナ情勢 1330(donguri=2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714218823/
ウクライナ情勢 1331(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714402389/
ウクライナ情勢 1332(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714633970/
ウクライナ情勢 1333(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714775385/
ウクライナ情勢 134(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714954168/
ウクライナ情勢 1335(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1715175619/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

585 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:11:56.26 ID:54qhjdzwr.net
去年の失敗したウクライナ反転攻勢は進んでない、犠牲が大きい云々だったけどロシアも同じ轍を踏んでるのに気づいてないのかな まだ軍事大国()だからいいとか思ってる?

586 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:13:18.50 ID:UULCSzUc0.net
>>583
ロシア国内での航空爆弾の誤爆も太陽フレアが原因か

587 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:15:40.51 ID:nf+BqrJR0.net
>>558
・利便性も安全性も上
・豊富な教育リソースで高度教育を受けさせられる
・国内で政争があった際の安全確保
・海外に逃がした資産の管理役

こんなとこじゃないかね、基本的に偉いさんが家族を海外に逃がすのは本国がヤベー国だから
西側先進国では当然こんなことは無い

588 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:19:13.48 ID:RZTNy5vn0.net
総崩れってのは一ヶ月保たずにサイゴン陥落した末期南ベトナムとか、徹底抗戦宣言して十分な兵器も保有してたのに組織的抵抗できなかったイラクのことを言うんじゃないかねぇ
ハルキウ国境は守りにくい場所もあるし比較的大都市のヴォフチャンシクは抗戦してるからな

589 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:25:02.01 ID:AK7YqcNw0.net
581みても国境沿いの集落を捨てて防衛線に引いてるだけだし、>>194みたいな戦果見てても崩れるどころか組織的にキルゾーンに嵌め込んで挽肉作ってるだけにしか見えない件

590 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:28:37.06 ID:FKPmx3Mz0.net
おやびん()さぁ・・・何言うてはるん


トランプのウクライナ計画の可能な詳細が明らかに - AP

- 米国はウクライナの停戦と交渉開始を求める;
-ウクライナが交渉に応じれば、米国は引き続き武器を送り、防衛を強化する;
- ウクライナのNATO加盟は延期される;
- ウクライナは全領土の返還を主張することが許される;

591 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:30:04.18 ID:LDi7jVB80.net
>>570
1番侵攻が速かった日でも縦深方向に2キロ
成人男性がゆっくり散歩する速さで30分の距離
スゴイハヤサダネ

592 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:31:44.68 ID:qHcUdFQlM.net
>>590
いつものトランプの取引手法じゃん
最初は無理難題吹っかけて一番良い条件で譲歩を引き出す

593 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:32:54.98 ID:mvZpgAAF0.net
フランス軍動いてくれ

594 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:33:02.98 ID:LDi7jVB80.net
>>592
停戦とは

595 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:34:00.35 ID:EfFoitli0.net
>>582
総崩れさせようにもロシアに戦果拡張出来る機甲残ってるのか怪しい

596 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:38:50.27 ID:nf+BqrJR0.net
>>595
前線でゴルフカートやバイク部隊が出張ってきてる時点で、装甲車両の在庫が底をついてるのは目に見えて分かる

597 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:46:48.08 ID:CPH1dwVD0.net
>>593
フランス外務省「お断りします」

598 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:51:26.40 ID:yTJI/J9Y0.net
要塞作る資金は横領されてた
欧米からの資金は横領されてると思えば間違いない
戦争成金は逃げる準備してる

599 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:53:02.63 ID:FKPmx3Mz0.net
親露は汚職の本場ロシアには何も言わんの?

600 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:54:33.10 ID:CPH1dwVD0.net
フランスに頼むよりエストニアに頼んだら良いかもね


x.com/t_gordau/status/1790180868398682477?s=19
エストニア大統領国家安全保障顧問: エストニア政府はウクライナ西部に部隊派遣し、
ウ軍から直接戦闘以外の「後方」役割を引き継ぎ、ウ兵を前線での戦闘に解放する可能性について
「真剣に」議論している。

601 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:55:03.82 ID:AK7YqcNw0.net
>>598
ついにショイグまで捜査の手が伸びたしな

602 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:01:43.67 ID:LDi7jVB80.net
>>600
エストニアとフィンランドでサンクトペテルブルク攻囲戦仕掛けた方がウクライナ支援になるがなぁ

603 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:08:33.04 ID:WZ5x1vXL0.net
>>596
現在のロシアの戦術はバイク部隊+観測用ドローンでバイク部隊に対応するウクライナ砲兵を釣りだし、ドローンで観測して砲撃するって手法
なので先陣は失ってもコストがかからず数も揃えられるバイクやゴルフカートになる
装甲車両が出てくるのはその後になる

604 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:09:37.00 ID:EfFoitli0.net
>>602
あと弾薬供給してる北朝鮮止めるために朝鮮戦争再開

605 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:13:18.39 ID:CPH1dwVD0.net
まあ当のウクライナ人がこれではあるが

x.com/hst_tvasahi/status/1789655917891604959?s=19
【戦争疲れで支持率低下】ゼレンスキー氏「役目終えた」の声も

ウクライナで命がけの国境越えが横行
→女装して国境を越えようとする男や、川を越えようとし多数の水死体も
▼新たな攻撃にさらされているのは、ウクライナ北東部のハルキウ州
→30の集落が砲撃を受け住民2500人以上が避難
こうしたロシア軍の動きについては…
→ロシア領内に対するウクライナ側からの砲撃を防ぐため、“緩衝地帯“を作ろうとしているのではないかという見方が
ドネツク周辺などの前線各地でロシア軍が攻勢を強めていて、ウクライナ軍の“苦戦“が続いている

▼国民の間に広がる戦争疲れから、深刻な兵士不足が起きているウクライナ軍
ゼレンスキー大統領の開戦直後の支持率は90%
→今年2月、英雄として国民の人気が高い #ザルジニー総司令官 を解任した直後には60%に下落

キーウ在住 ボグダン・パルホメンコさん(@parkhomenko_bog)
「前線に行く必要が本当にあるのか、そして徴兵される意味はあるのか、
そしてそういう戦いを続けること自体正しいのかと言う議論が、
国民一人一人の中で起きてしまっているような状況。
ゼレンスキー大統領、現政権への不満というのが日に日に強くなっている」

606 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:14:25.93 ID:nf+BqrJR0.net
>>603
そのバイク部隊に相当する釣りだし役が開戦当初は装甲車とかだったじゃろ、時間を追うにつれて肉デコイになっていったが
バイク部隊じゃ榴弾の至近弾受けただけで無力化されるからほぼ鉄砲玉じゃん

607 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:14:47.55 ID:LDi7jVB80.net
>>603
戦車31「よっしゃ突撃ーーーあーれーー」
って2コマ漫画ばりにやられてる件

608 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:19:15.74 ID:AK7YqcNw0.net
>>603
そんなの基本中の基本だし、ロシアの砲じゃ照準し射撃準備する間に逃げられてるよ
精度も射程も短いんだから攻勢で出来る戦術ではないし、突っ込んだ連中は死に損だな

609 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:20:44.04 ID:WZ5x1vXL0.net
>>606
バイク部隊+観測ドローンにどう対処すればいいのかウクライナ側の立場に立って考えてみてくれ
対応するにしてもしたら自分の位置が割れる
当てても撃破できるのはコストの安いバイクで装甲車両よりも当てにくく数も多い
凄い対応しにくいだろう

これなら装甲車両でウラー突撃してくれた方が遥かに対応しやすい

610 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:21:31.21 ID:nf+BqrJR0.net
まあ徒歩よりはバイクの方がはるかにマシって判断なのかもしれんが
機動性は遙かに高いしドローンにもやられにくい

611 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:23:18.80 ID:nf+BqrJR0.net
>>609
数が揃えられるならたしかに徒歩の歩兵よりはずっといいかもしれん
装甲ではなく機動性で防御する方式に先祖返りしたっちゅーことか

612 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:24:50.35 ID:EfFoitli0.net
>>609
砲兵戦がメインなんだから空爆すりゃいいんじゃんね

613 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:26:12.62 ID:yTJI/J9Y0.net
クレー射撃のようにドローン射撃の練習するようになる

614 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:27:15.29 ID:AK7YqcNw0.net
カウンターバッテリーの射程外に接触線を設置する、できなきゃシュートアンドスクートするだけだろ
防衛側はどこで撃つのかを決められるんだから

615 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:28:21.75 ID:WZ5x1vXL0.net
>>612
空爆コストとリスクよりもバイク突撃の方がコストもリスクも安いじゃんね

616 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:31:00.00 ID:EfFoitli0.net
>>615
空爆すんのは背後の砲兵部隊

617 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:34:40.14 ID:bPe35GU70.net
ロシア軍は主にハルキウ北部の国境を越えて徒歩で進軍を続けている。
フリボケとブフルヴァトカは占領され、ヴォフチャンスクでの戦闘が始まった。
他に大きな変化なし。テルニー東部のロシアの機械化攻撃は破壊された。
ソロキネはHIMARS攻撃を受け大規模な弾薬庫が破壊された。
ttps://twitter.com/uacontrolmap/status/1790187913860255833?s=61&t=1mcl4z6lJYUxf6fAoPTSIQ

陸軍訓練の軍隊的な縦列の行軍とかアップデートすべきかも
ああいうのは機関銃座アンブッシュからの被害を最小化する古式ゆかしい陣形だけど
クラスターや曳火射撃、ドローンの時代だと
ゲリラ的に隊列などを無視したプリゴジンの兵法の方が有効に見える
徒歩行軍で走り続けるシャブがいるけど
(deleted an unsolicited ad)

618 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:36:54.30 ID:ggM8S3fsr.net
弾が届いたはずなのにロシア軍の快進撃が続いてるのはやはり根本的に人がいないからかな

619 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:38:46.61 ID:79tvMumbd.net
快進撃には見えないけど

620 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:39:29.83 ID:AK7YqcNw0.net
そりゃ間抜けな露助にとっては1週間で数キロは快進撃かもしれんけどさ…

621 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:44:27.62 ID:+NgVaDoF0.net
数kmぐらい1時間歩けば辿り着けるのに露助はのんびりさんだな BBB

622 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:48:09.71 ID:CPH1dwVD0.net
ロシア「僕たちのんびり屋さんだからね~逆にウクライナは逃げるの早いなあ~」

623 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:49:40.36 ID:nf+BqrJR0.net
>>617
縦列行軍はクラスターのいい的(縦長の陣形はクラスターの散布範囲にピッタリ収まる)なので、
今後の歩兵教典では避けるべき陣形になるんじゃろな

624 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:49:57.64 ID:AK7YqcNw0.net
それが訓練されてるってことでは?所定の防衛線まで組織だって引くのは基本中の基本だし「総崩れ」設定どこ行ったしw

625 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:50:52.35 ID:yTJI/J9Y0.net
ウクライナの国境警備隊全員逃げたのか

626 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:51:35.85 ID:CPH1dwVD0.net
>>624
それはいいんだが
問題は訓練された熟練兵が休めない点てのはウクライナ側も言ってる
新規の兵士が来なさすぎる

627 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:51:52.05 ID:bPe35GU70.net
ロシアは新戦術の架空爆弾で蹂躙した後、徒歩でゲインを得る方法で味を占めた
国境地帯でも滑空爆弾の脅威の地帯が広がっている
これを後退していなすとアウディイウカ、ハルキウと同じ展開になる
ウクライナは滑空爆弾の対処に都市防空のリソースを振り向けるのか
F-16を待つのかにかかっている
ttps://twitter.com/georgewbarros/status/1790053230279319967?s=61&t=1mcl4z6lJYUxf6fAoPTSIQ
(deleted an unsolicited ad)

628 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:51:53.45 ID:LDi7jVB80.net
バイク突撃は地雷や罠で容易に機動力を奪われる
機関銃の掃射範囲に入れば秒で無力化できる
キルゾーンをウロウロしてる間は放置して下車築陣始めたらFPVドローンで攻撃
全く脅威でも何でもないんやが

629 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:52:10.97 ID:nf+BqrJR0.net
>>618
戦況図を見るに、遅滞防御で相手の進行を遅らせつつ後方の火砲で狩ってるようにしか見えんが
その結果がここ数日の死傷者数だろう

630 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:52:23.04 ID:EfFoitli0.net
>>628
突撃じゃなく釣り餌やで

631 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:56:18.38 ID:AK7YqcNw0.net
>>626
それは今のウクライナの弱みだな、47mechが獅子奮迅の活躍しなきゃ勝手に逃げる部隊もいたわけだし

632 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:58:09.69 ID:bPe35GU70.net
ワグネルのストームZは異様だったよ
みんな野原を走ってるんだよ。走らなくていいじゃん
まあ、ヒロポン入りチョコレート食べて特攻した国の人のいうことじゃないが

633 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:58:10.17 ID:zU2UP0Wz0.net
>>607

634 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 10:59:46.54 ID:CPH1dwVD0.net
ウクライナ側は今後勝つには兵器支援を更に倍
そして兵士を今の何倍も動員する必要がある
守るだけではなく奪還するなら今の2倍だけでは足りない

635 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:02:19.50 ID:LDi7jVB80.net
>>630
だから無意味だってば
キルゾーンウロウロするだけで先に繋がらないのが明らかやから
前に出過ぎたら機関銃掃射か狙撃
地雷踏む、コケる、ハマる、エンスト、タコツボ掘り始める等で足を止めたらFPVドローンで無力化

636 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:05:25.41 ID:YiX8KCRl0.net
>>634
そこにNATOがおるじゃろ?

637 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:07:49.96 ID:EfFoitli0.net
>>635
有効性なんて説いてない
単に釣り餌と言っただけ

638 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:11:15.41 ID:CPH1dwVD0.net
>>636
エストニア以外本気で議論してないし
エストニアさえ議論だけで終わるかもしれないのに期待してどうする
宝くじ当たらないかなあ~レベルの話

639 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:11:23.86 ID:AK7YqcNw0.net
釣り餌なら釣り出す役目があるけど、露助のバイク部隊ははっきり犬死では?

640 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:11:54.99 ID:XVlaxRGn0.net
>>591
1日2キロの侵攻速度なんて十分に早い方だけどな
戦争をピクニックやジョギングと勘違いしてないか?

641 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:13:11.81 ID:+NgVaDoF0.net
>>640
露助にしては早い方だね

642 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:13:40.40 ID:3OJuuqB5r.net
ウクライナなんて
後退してばかりだからな

643 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:14:25.88 ID:3OJuuqB5r.net
>>628
じゃあなんでウクライナは後退ばかりしてんの?

644 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:14:32.16 ID:CPH1dwVD0.net
他国のために戦う人ってのはほんと少ない
NATOよりも先にウクライナ人がやらねばならない
そこポーランドとリトアニアはちゃんとウクライナ人送り返そうとしてるね
まあドイツとか他のEUは賛成しないぽいけど

645 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:22:14.70 ID:AK7YqcNw0.net
>>640
戦線を2kmにわたり押し上げたなら早いけど、縦深方向につまり突出しただけなら別に大したことはないのでは?

646 ::2024/05/14(火) 11:25:00.37 ID:I4ku1Z1sx.net
ウクライナは昨日2機目のロシア機を撃墜した。

ウクライナの第110独立機械化旅団は5月13日、ロシアのSu-25戦闘機をさらに1機撃墜したと発表した。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1790115501777080404
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:27:22.60 ID:bPe35GU70.net
ハルキウ防衛の怠慢はウクライナの策謀という穿った見方はどう?
キーウはアメリカの援助兵器でロシア領土を攻撃しない約束は一応守っている
しかし国境線を防御するにはリトリートディフェンスだけでなく前からプレスが必要。滑空爆弾を止めるにはロシア領空までミサイルを撃たないといけないし、ロシア領土で集結した戦力を先んじて叩かないと国境でストップするのは難しい。ロシアに向けて使っていいよね?という打診の意味合いでリトリートして攻めさせた説。

648 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:32:11.65 ID:79tvMumbd.net
>>646
明らかにウクライナの防空状況が改善してるな。それ踏まえると支援滞らせたトランプ一味は万事に値する

649 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:32:35.05 ID:q+3lYRAP0.net
ハリコフ周辺はロシア領内への攻撃を抑制してるというのも効いてる気がするけどな。ロシア領内の攻撃前の集結地点とか、弾薬物資の集積所とか本来はもっと攻撃したいだろう

650 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:33:13.13 ID:EfFoitli0.net
>>647
天然の要害で待ち構えるだけの話だと思う

651 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:38:53.29 ID:LDi7jVB80.net
>>647
ないな
大規模な攻勢に対して哨戒線を放棄して防御線に籠っただけやから通常の防御戦術
ちゃんとキルゾーンが設定されてて案の定ロシア軍はそこで大損害出してる
>>648
CAS喰らうと歩兵や砲兵、戦車は無力やからなぁ
占領されたアウディーウカはトランプスコエに改名してもええな

652 ::2024/05/14(火) 11:44:47.30 ID:vPq5Zzrj0.net
露助というかプーチン達の戦法は人間を釣りエサにしてる時点で微塵も支持できないわ

653 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:50:55.14 ID:LDi7jVB80.net
>>652
ぶっちゃけ後退する側は障害物等で侵攻部隊の進路をある程度決める事が出来るから、釣り餌なくても砲撃当てれるんよな

654 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:52:44.23 ID:CoQoY1Jn0.net
https://edition.cnn.com/2024/05/13/europe/russia-surging-on-frontlines-analysis-intl/index.html
CNN「ウクライナ大ピンチ」
こいついつも嬉しそうだな

655 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:55:32.61 ID:+NgVaDoF0.net
結局ウクライナの作戦勝ちか
露助は毎回簡単に引っかかりすぎやろ

656 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:57:11.26 ID:79tvMumbd.net
CNNはブチャの件でウクライナから出禁食らったのまだ恨んでるんかよw

657 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:00:01.90 ID:LDi7jVB80.net
>>640
3月20日に始まって4月15日にイラク全土を制圧した多国籍軍も1日2キロペースやった?
それともWW1が基準なん?

658 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:03:18.99 ID:T2/C8GrZ0.net
>>315
ほんこれな

659 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:05:06.33 ID:YiX8KCRl0.net
>>638
まあね
でもウクライナが負けたら早晩巻き込まれるし、
やるなら今なんだけどね

制空権確保と空爆で事足りるんだから

660 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:10:37.88 ID:bPe35GU70.net
ドーバー基地から直行便の荷物
ttps://www.flightradar24.com/CMB399/35343a63
これは荷物引き取りなのか
Antonov An-26
ttps://x.com/MT_Anderson/status/1790203028311568753

661 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:10:38.84 ID:CoQoY1Jn0.net
https://i.imgur.com/p4N0U32.jpeg
一応ロシア負けるかもって記事も出してるがサイトの一番下の方だから読まれるか怪しい…

662 :名無し三等兵 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ fe8c-tDuw [2001:268:905f:a2d7:*]):2024/05/14(火) 12:24:34.56 ID:9nEkWzeB0.net
>>651
露国本土ニアなとこは防空カチカチになってないと要塞あってもキビシイ感じではありますよねぇ;;;(航空優勢取れんと・・・)

663 :名無し三等兵 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ eebf-zUB+ [2400:2200:478:4e18:*]):2024/05/14(火) 12:37:07.45 ID:jk1Z8+4u0.net
釣り餌も何も露軍は長距離砲の損失もおびただしい。対砲兵戦が上手くいってるとは思えんね。

664 : 警備員[Lv.35(前22)][苗] (ワッチョイ dccf-/l7K [153.228.15.195]):2024/05/14(火) 12:51:50.88 ID:vPq5Zzrj0.net
>>653
それこそ地雷原とかね

665 :名無し三等兵 警備員[Lv.2][新初] (スップ Sdc2-fP7h [49.97.105.69]):2024/05/14(火) 12:54:03.35 ID:HWpj+HWvd.net
>>643
16世紀の薩摩隼人ですら押し引き出来るのにこいつの頭はどうなってるの?

666 :名無し三等兵 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ dcea-+5LD [2001:268:9b77:9eda:*]):2024/05/14(火) 12:56:32.57 ID:VAc3UUMF0.net
そんなにミサイル不足してるなら
サイドワインダーを地上発射に転用すりゃいいんじゃないの?TOWと並んで西側にお古含めて大量に余ってるから発射台でも作れば
使えそうだが

667 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:02:00.83 ID:AK7YqcNw0.net
>>666
それチャパラルだけど20年以上前に退役しとるな、今はAMRAAMの地上発射型NASAMSかと(車載システムではないけど)

668 ::2024/05/14(火) 13:09:14.88 ID:GSV68PbW0.net
>>657
WW1以来の正規軍同士による大規模塹壕戦なので、基準はWW1にならざるをえず...
とはいえウ軍は防衛ラインまで下がってるだけなので
国境から防衛ラインまでの村落は災難だが

669 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:10:25.93 ID:nf+BqrJR0.net
>>666
IRAAMってシーカーが目標をロックするまでシーカーに目標を見せ続けないといけないから地上車両とは相性が悪い
使えないことはないだろうけど、レーダーホーミングよりは使い勝手は悪いよ

670 ::2024/05/14(火) 13:14:52.51 ID:icltgGYCx.net
ウクライナは5月にドイツからIRIS-T対空システムを受け取る。
https://twitter.com/jirik957/status/1790095060941291968
(deleted an unsolicited ad)

671 ::2024/05/14(火) 13:15:56.89 ID:icltgGYCx.net
「デンマークのF-16は1ヶ月以内にウクライナに到着する」 - デンマーク首相
ttps://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1790074831980953770
(deleted an unsolicited ad)

672 :元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 警備員[Lv.13(前14)][苗] (ワッチョイ 4078-0yLd [124.101.192.247]):2024/05/14(火) 13:18:39.14 ID:PloKqDKH0.net
ウクライナ頂き女子状態
ついに刺されるか

673 : 警備員[Lv.4][新苗] (アークセー Sx10-8azd [126.213.191.18]):2024/05/14(火) 13:19:33.61 ID:icltgGYCx.net
ウクライナのミサイル数発が、クリミア南部のアイ・ペトリ山にあるロシア軍部隊85683の
戦略的防空レーダー基地を攻撃した。伝えられるところによれば、軍事部隊の司令官が殺害された。
ストライキは2024年5月13日午前6時頃に発生した。
ttps://twitter.com/igorsushko/status/1789998388789801080
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無し三等兵 警備員[Lv.9(前6)][新苗] (オッペケ Sr10-h3Ee [126.157.72.207]):2024/05/14(火) 13:20:06.82 ID:z4EUJR6/r.net
>>663
ソース無いよな

ウソライナ大本営発表って

675 : 警備員[Lv.35(前22)][苗] (ワッチョイ dccf-/l7K [153.228.15.195]):2024/05/14(火) 13:20:08.50 ID:vPq5Zzrj0.net
自分も含めてだけど
みんなが思いつくような戦法や兵器って大抵既に誰かがやってるよね
登場してないのはレーザーやレールガンみたいなエネルギー兵器位じゃないの?

676 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:24:57.84 ID:nf+BqrJR0.net
>>675
そらまあ「反則があるなら即使え」が実戦ですし
有効な手があるなら皆真似をするし、それに対する対策も練られる
そして根本的に対策しにくいのが高度なテクノロジーや工業技術に基づく兵器や戦術ね
だから世界中どの国もテクノロジーや軍事技術の開発にしのぎを削る

677 ::2024/05/14(火) 13:25:02.93 ID:icltgGYCx.net
ロシアのT-62は毛皮で覆われた鎧を着ていた。どうやら数発の攻撃は免れたようですが、
最終的に戦車は戦場に放棄されました。
ttps://twitter.com/ian_matveev/status/1789979116566978692
電子戦装置を搭載した別のT-62「タートルタンク」がクラスノホリヴカ付近で衝突
ttps://twitter.com/Heroiam_Slava
(deleted an unsolicited ad)

678 ::2024/05/14(火) 13:38:39.48 ID:GSV68PbW0.net
>>676
最も正道で簡単で安くて確実なのは
物量による飽和攻撃ですから
その点でロシアのゾンビアタックは正しい

679 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:43:02.76 ID:HsLTUMQt0.net
ロシア軍、ウクライナ東部ハルキウで猛攻 降り注ぐ誘導弾
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da24375f914ed5af6ce71c92d134d09446e881bf

AFP=時事】ロシア軍は13日、ウクライナ東部ハルキウ(Kharkiv)州で猛攻を仕掛けた。
同軍は10日に奇襲を開始し、国境付近では6000人近くの住民が避難を余儀なくされている。
 ウクライナ軍は、ロシア軍が「戦術的な成功を収めている」と認めた。
 ただ、ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は、増援部隊を送り込んで「反撃」していると強調。
「われわれの任務は明確だ。戦争拡大をもくろむロシアの試みをくじくことだ」と述べた。
 一方のロシア国防省は、自軍がリプツィ(Lyptsi)やウォウチャンスク(Vovchansk)など国境付近の集落で
「戦術的な布陣を強化し、(ウクライナ軍の)兵力に打撃を与えた」と主張した。
 リプツィでロシア軍の攻撃をかわした後、休憩していたあるウクライナ兵は、誘導弾が「雨のように」降り注いでくると話した。
ウクライナ安全保障会議書記のオレクサンドル・リトビネンコ(Oleksandr Lytvynenko)氏はAFPに、ロシア軍は
ハルキウ州に数万人規模の軍を投入していると説明。「国境には約5万人いた。3万人以上が入ってきた」と明らかにした。

680 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:43:04.42 ID:FKPmx3Mz0.net
5月14日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua
ликвидирован~485430(+1400)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車7496(+11)
装甲車14460(+43)
長距離砲12515(+28)
MLRS1070(+0)
対空ミサイル車両798(+1)
航空機351(+1) ※Su-25
ヘリコプター325(+0)
無人機9985(+49)
巡航ミサイル2197(+0)
輸送車16907(+29)
艦船26(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両2054(+6)

681 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:43:25.59 ID:bPe35GU70.net
相変わらずブリンケンの私服がダサいなw
イオンにいそうなおじさん

682 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:45:14.50 ID:Vm6Jki7o0.net
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワン

683 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:46:34.60 ID:AK7YqcNw0.net
>>680
大漁だな、相変わらず。この被害を見るに攻勢は一ヶ月で頓挫しそうなもんだけど

684 :名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:47:24.35 ID:nf+BqrJR0.net
>>678
犠牲を顧みることがない、人命のコストが安い、って前提があるならね
ただ陸上の飽和攻撃は制空権を取られると有効性が大きく下がるし、何より戦後に甚大な悪影響があるからマトモな国ならまずやらない
ロシアのアレは国の未来を切り売りして戦力を作ってる状況なので後先なんて何も考えてない

685 ::2024/05/14(火) 13:50:05.68 ID:h04trpBt0.net
被害は凄いけど進軍してもいるんだろ

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200