2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党ですが長生きしています

636 :名無し三等兵:2024/05/03(金) 01:18:38.80 ID:JwrkqqKO0.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8D%98%E8%BA%AB%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%92%E8%A5%B2%E3%81%86%E8%B2%A7%E5%9B%B0-%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE%E8%80%81%E5%BE%8C%E3%82%92%E4%B8%8D%E5%AE%89%E8%A6%96/ar-AA1o18cd?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=8b4005e530f246af8c92cf2b98bb37a8&ei=41
>高齢単身女性を襲う貧困…就職氷河期世代の老後を不安視

>大矢さんはシングルマザーだ。25歳から正社員の事務職で10年働いたが、第2子妊娠中に退職。
>40代前半で離婚してからは、最低賃金で経理のパートをしながら資格を取り、社労士やファイナンシャルプランナーの仕事もしてきた。
>必死に働いてきたが、65歳で受け取った年金は月額10万円弱。その少なさが、社会から存在を無視されているような気持ちにさせた。
>「現役時代に感じていた不公平感に、年をとってからも直面した」。すぐに当事者の団体を作った。
あくまで人生の結果で不公平とは違うじゃないかなあ
女性の場合、子供がいる場合は働かない方が援助が手厚いとか生活保護が得やすいとか
という状況の方が、働く女性にとって不公平なのでは?
後、女性が定年まで働くようになったのが当たり前の世代の年金支給開始は
もっと後なんだから、性別の年金支給比較はそもそもおかしいよね。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200