2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党ですがはちやすみ終わりました

1 :こかとりス :2024/05/01(水) 12:36:08.32 ID:32GXyakOa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

はちがいっぱいいたので遅刻しました…(σ゚∀゚)σエークセレント

ブンブン音がして接近危険な前スレ
民○党ですが大型連休って美味しいの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714456896/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その538
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1714190610/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

483 :ピンクサーモン ◆czq9qKUMKJwG (ワッチョイ ff7c-FvXU):2024/05/01(水) 20:27:07.45 ID:jBklwina0.net
>>480
親族ではないとはいえ、亀井は亀井だからなあ。

484 :ノ (ワッチョイ a7b6-T22C):2024/05/01(水) 20:27:17.50 ID:Im9SlnDu0.net
>>480
日本単独か
軍拡、頑張ろう

485 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 20:27:25.41 ID:29G2u8gw0.net
>>477
ラストベルトがTPPでトランプ側に寝返っていた様にそういう常にある仕事じゃなくて、
米国では陳腐化しつつあった古い仕事に対処が必要なのだ。
中国殴り倒したら製造業とそのサプライチェーンもまた米国回帰する分野も出てくるし、
関税によって国内産業保護すれば滅びるしかなかった産業の未来も変わると。

486 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 20:32:07.48 ID:29G2u8gw0.net
>>482
日本に関して言えば昨年から倒産件数爆増した様に、待遇改善もとい賃上げ出来ない所が大量廃業中。
氷河期に職にあぶれる人達を一先ず無くすために生まれた産業が役割を終えたとも言う。
生き残りたければ経営者は改善だけでなく値上げを顧客に飲ませる普通の時代に対処する事が求められると。

487 :こかとりス ◆J0y6otWVyY (ワッチョイ e701-davY):2024/05/01(水) 20:32:45.86 ID:uVnJAxhw0.net
お隣でドカンドカンされて巻き込まれないという発想はどこから来るのでしょーね

488 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-nVjz):2024/05/01(水) 20:32:55.82 ID:03cCrXZH0.net
>>470
基本的に二大政党制が成立するのは、両党の基本的な価値観や政治思想は共通である事が大前提なのだ。
差異があっても自動車のカラーバリエーションやオプション装備の違い程度じゃないとね。
軽自動車とトラックレベルで違ってしまうと民主主義に不可欠な双方の合意点が見出せなくなるので成立しなくなる。
そのバランスを選挙のためだけにぶっ壊しているのが民主党なのだ。

489 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:35:04.61 ID:uVnJAxhw0.net
>>486
うちの派遣元も危ないかもねー

490 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:35:33.21 ID:FIfHERWE0.net
マジか。

ニワカ城スキー@jirouwodaisuki

与太話かなと思ったら、西洋女性の背中開きファッションは梅毒のバラ疹じゃないよアピールがルーツらしい。
https://osaka.med.or.jp/doctor/doctor-news-detail?no=20181017-2871-3&dir=2018

491 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:35:51.18 ID:4Ix9D3ls0.net
>>487
朝鮮戦争もベトナム戦争も巻き込まれなかったかんね

492 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 20:37:29.36 ID:wpAaqk0N0.net
>>491
国としては巻き込まれてないけど、
国の要請として出ていった人身御供扱いな人もいるのでナントモ。

493 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:37:46.47 ID:29G2u8gw0.net
>>480
ぶっちゃけ、僅か40機のB-1がLRASM投げてるだけで全滅する中国海軍を見るに、
超音速含めてASCM4桁保有して各種年産250発に加速中の台湾だと
単独でも中国撃退してしまい、日本が介入する暇があるかは疑問な所だ。

494 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:37:56.95 ID:ZWbe8Bjm0.net
>>419
怖っ!
ピンポイントで雷管に当たらなきゃ、大丈夫なのか?

495 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:38:53.68 ID:uVnJAxhw0.net
(転職とか考え始めたのは、まさかまーたココアブナイセンサーが動作開始した?(去った企業が数年ぐらいで姿を消しとる過去がある))

496 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:40:11.80 ID:4Ix9D3ls0.net
>>492
ぶっちゃけ所詮他人事なんで自分か身内が吹っ飛ばされん限りは巻き込まれたという実感は無いと思うっスよ

497 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:40:14.71 ID:LQWTKtJk0.net
>>416
いやあもうそれすら無理だと思うよ。
だから(外的要因で)資本主義が破壊されないと無理だって書いたの。

498 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:40:41.30 ID:mm3Qq05p0.net
>>419
リムファイヤな薬莢を渡してみよう(提案)

499 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:40:56.28 ID:ReWJUk360.net
https://togetter.com/li/2354959
ドイツ語って、英語でいう「the」とか「a」みたいな冠詞も変化するんですけど。
私があまりにも冠詞の格変化できないもので、ドイツ語の先生が
「もしかして、日本語には冠詞がないの?」と気づきを得ていました。
先生、自力で正解に辿り着いてすごい

日本語はそれどころか
冠詞:ない
性:ない
複数形:ない
序数詞:ない
格:単語自体にはない
主語:必須でない
否定:ない

---------------
ドイツ語の定冠詞
     男性      中性        女性       複数
1格  der (デア)   das (ダス)   die (ディー)  die (ディー)
2格  des (デス)   des (デス)   der (デア)   der (デア)
3格  dem (デム)   dem (デム)   der (デア)   den (デン)
4格  den (デン)   das (ダス)   die (ディー)   die (ディー)
※1格(主語)、2格(属性、~の)、3格(与える場合、~に)、4格(対する場合、~を)
英国人「全部theでよくね?」
日本人「そもそもいらなくね?」

500 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:41:05.12 ID:uVnJAxhw0.net
>>491
ベトナムってお隣でしたっけー?

501 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:41:09.69 ID:0nDjIXZ30.net
K-POPアイドルグループのメンバーが日本でキャバ嬢に? 店の紹介動画に似た女性が登場

原点回帰とか言ってはいけない?

502 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:42:43.44 ID:B5KWDXzk0.net
>>500
海はつながっとるけん……

503 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:43:23.53 ID:uVnJAxhw0.net
>>502
(その発想は無かった)

504 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:43:34.62 ID:4Ix9D3ls0.net
>>500
海はつながっとるけん…

505 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:43:49.23 ID:03cCrXZH0.net
>>490
ハイヒールは路上のウンコ除けだし、西洋のファッションや伝統は不衛生極まる環境への適応が源流である事が多いのよなあ。

506 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:44:02.23 ID:29G2u8gw0.net
>>489
帝国データバンクや東京商工リサーチの出す資料が嘘言ってなければ、
賃金上げてない企業は15%前後しか居ない筈なので転職が時間の問題だからなあ。

>>501
本国に居たら便器になって自殺コースだから出稼ぎ労働で逃げて来たのかね。

507 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:45:55.00 ID:8vPXIy5rH.net
>>496
まあコロナも自分や知人が罹るまではあんなの不注意な奴が罹るだけみたいな雰囲気あったし。

508 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:46:13.20 ID:4HLcFxXK0.net
立憲・原口一博チャンネル「在日ウクライナ人ナザレンコはCIAエージェント。CIAから金貰ってる」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714560663/

509 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:49:11.08 ID:uVnJAxhw0.net
>>504
カナリア諸島あたりでドカンドカンやってもお隣ってことですか(汗

え?なぜカナリア諸島?
MAGIC望遠鏡があるんよ。

510 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:49:12.05 ID:ReWJUk360.net
>>493
大石英司せんせいは4月29日のブログでこんな事をお書きになっている

>そもそも米帝が自動参戦するなんていう状況があり得ないでしょう。
>台湾軍はどうせ開戦半日で瓦解する。仮に、亡命政府が何処かで頑張って、
>米帝が軍事支援の提供を確約しても、その支援は宇国方式となる。
>日本もそれに協力するだけ。
>私が、時の総理大臣なら、表向き「台湾加油!」とか言いながら、
>こっそり北京に電話して、警戒ライン上で睨み合っている護衛艦隊との
>不意な交戦が発生する前に、さっさと制圧しろ! とけしかけます。
>自国防衛の明確な体制構築もしない今の台湾のために、
>自衛隊員が血を流すなんて馬鹿げたことがあってはならない。

さすが和製トム・クランシー、毎年のように台湾戦争書いてるだけあって洞察が違う!
潜水艦がうようよいる台湾海峡でどうやって揚陸艦を陸揚げして兵站をつなぐんだか

511 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:49:47.49 ID:IQ0GS9hw0.net
>>490
花魁が背中を出していたのも発想としては同じなんじゃね
と思ったが、浮世絵や明治期の写真見ても露出してないから
あれは後世の記号化か

512 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:50:04.14 ID:4Ix9D3ls0.net
>>507
妖怪「自分は大丈夫」は大なり小なり誰の心の中にも潜んでいるからな…
気付いた時にはもう遅い

513 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:50:08.83 ID:LQWTKtJk0.net
>>480
いやこれ最初から見てるギャラリーがどう思うとか一切考えてないだろ。

514 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:50:55.67 ID:GoJRoUjV0.net
このご時世なのに
ネット上だと給料が上がらないと声高に訴える人がたくさん居るね

515 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:51:00.90 ID:0PkVWOxs0.net
ブンシャカいそがしい新スレ>>1乙よ〜
流れはやいなー

516 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:53:20.13 ID:LQWTKtJk0.net
>>491
どっちにもそんな余力なかったし、それでもしアメ公が本気出したら目も当てられへんやん?

517 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:54:59.99 ID:ReWJUk360.net
>>516
でも那覇と嘉手納を潰して置かない場合
中国の台湾攻略は無理ではないか

518 :メイドロボイン :2024/05/01(水) 20:55:49.47 ID:5+5XQoYl0.net
しかし、Xには巨乳さんがいっぱいるなあ。これまでどこに隠れていたんだ。

519 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:56:37.28 ID:NmYFpOdA0.net
>>514
まあ、生活きついのは事実でしょうけど淘汰される側のとこに勤めてませんか?って疑問符つけられてる類。

520 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:56:46.55 ID:LQWTKtJk0.net
>>504
あんとくさま!

521 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:59:12.85 ID:LQWTKtJk0.net
>>510
搭載魚雷の数より多い船を用意すれば済む話では?
本命の揚陸艦やらRORO船の周りに徴発した貨物船を並べて。

522 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:01:16.57 ID:uVnJAxhw0.net
>>514
声高?ってほどではないけど実際上がっていないのよー。
去年、時給が微妙に上がったけど、勤務時間が短くなる分上っただけなので実質は上がっていないですねー

523 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:01:41.25 ID:ReWJUk360.net
>>521
まあしかし台湾戦争が始まると、
日本向けの民間輸送船とか大変だよな
コンテナとかタンカーとか
迂回するのか

524 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 21:02:59.05 ID:wpAaqk0N0.net
>>519
転職するのも難しいお年頃だとね (´;ω;`)ウッ…

525 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:03:15.76 ID:5YnnKdIX0.net
>>514
自慢趣味の人はそんなの多くない。

いいことがあってもだいたい黙ってる。

526 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:03:34.25 ID:ZpD+JGdL0.net
>>510
現地鹵獲ロングマーチ!

527 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:04:02.70 ID:uVnJAxhw0.net
>>524
まーねー

528 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:05:39.60 ID:ReWJUk360.net
>>526
兵站で切れると一番困るのは小銃弾
食いものは我慢すればいいが弾は補給できないと詰む

529 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:06:10.38 ID:ZpD+JGdL0.net
>>523
着火したら太平洋へ迂回できない半島便ってどうなるんだろうねー?

530 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:06:10.49 ID:JAHI1JKi0.net
>>523
台湾海峡は台湾領ってことが可視化されるって問題も
無害通航なら全く問題ないのですが 対馬 津軽も

531 :ツ=マ=ンナイ :2024/05/01(水) 21:06:12.45 ID:KtGAJjVB0.net
>>525
聞いてもつまらないでしょうし、言わないよね。

532 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:06:36.04 ID:29G2u8gw0.net
>>510
台湾の新型CMは北京も射程なんで、北京に電話が繋がらなくなってそう。
なにせネプチューンすら落とせないS-400モンキーが北京防空の要石という有様なのだ。

>>514
此処にラ党の無慈悲な反論が。
ttps://www.jimin.jp/infographic2024/

533 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:07:06.00 ID:8vPXIy5rH.net
>>510
なんとなくロシアにかかればウクライナは数日で落ちると言っていたのに近いものを感じる。

534 :オワタマン :2024/05/01(水) 21:07:16.11 ID:4Ix9D3ls0.net
>>525
無い自慢はネタに出来るが有る自慢はトラブルの元になりかねんからなぁ
場合によっては命も落としかねん

535 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:09:57.77 ID:uVnJAxhw0.net
>>532
5月の給与でどうなるかですねー
(上がってなかったら嘘じゃーんってなる?)

536 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:10:16.90 ID:ReWJUk360.net
死にたい戦車隊にお勧めの危険な国「ウクライナ」

・ベラルーシから100kmのキエフまでなら大丈夫だろうと思ったら、ジャベリン持ったウクライナ兵に囲まれた。
・世界中からジャベリンが届くので対戦車兵が超過密状態、ほとんどのエリアにジャベリンを持った兵がいる。

537 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:11:02.70 ID:8vPXIy5rH.net
筍なら大量にある自慢。<自虐では?

538 :ロベスピエール :2024/05/01(水) 21:12:09.96 ID:J9QDC7B90.net
>>533
ウクライナはいい勝負になってるが、中国の場合いい勝負どころか逆に中国海軍のほうが数日で消滅しかねないですからな
基本的に海上戦は持久戦というのがない。戦う≒決戦であるし、失った戦力の回復も時間がかかる

539 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:12:16.53 ID:hhAt65QXM.net
>>536
一昔前は戦車の天敵と言えば戦闘ヘリだったのになぁ・・・

時代は変わるもんだ

540 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:12:47.94 ID:B5KWDXzk0.net
>>537
冷凍庫に叩き込む作業に戻れ

541 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:13:44.34 ID:ReWJUk360.net
39 名前:名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-c5V)[sage] 投稿日:2022/03/21(月) 15:07:16.57 ID:ywurorv4M
2/21 キエフまもなく陥落
2/22 キエフ陥落まで秒読み
2/23 キエフ48時間後に陥落
2/24 キエフNATOに見捨てられ陥落
2/25 キエフ過去一の陥落危機
2/26 キエフそろそろ陥落
2/27 ロシア主力投入キエフ陥落
2/28 そろそろ確実に陥落
3/1 制空権喪失 キエフ陥落まで間近
3/2 今まで以上にキエフ陥落の危機
3/3 あと96時間後くらいに陥落
3/4 そろそろアカンよ?陥落するよ?
3/5 キエフはもうじき陥落
3/6 あと48時間後くらいにキエフ陥落の可能性
3/7 徴兵したからキエフ陥落間近か?
3/8 24-96時間後にキエフ陥落の危機
3/9 キエフ中心地から15km地点まで進軍、これまでで最高の陥落危機
3/10 東側で装甲車が破壊され少し押し戻されたが依然陥落危機
3/11 90機のヘリがキエフに向かったので48時間後にキエフ総攻撃
3/12 迫るキエフ包囲軍!兵糧攻めで陥落危機か
3/13 ロシア軍キエフ中心地から25kmまで進軍して陥落危機
3/14 キエフ包囲間近で168時間以内に陥落濃厚
3/15 キエフで35時間の外出禁止令でまもなく陥落危機
3/16 アルメニア、南オセチア方面軍参戦でキエフ陥落寸前
3/17 兵站再編でキエフ包囲完成へ
3/18 マリウポリ包囲完成、陥落間近で次はキエフへ
3/19 キエフ包囲作戦進む。あと48時間で168時間のリミット

542 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:13:53.39 ID:ZpD+JGdL0.net
>>537
煮るクソデカ鍋がない。

543 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:14:30.58 ID:RBVl5BF5M.net
>>347
STGをたくさんプレイしよう。
それはとても心に効く。

544 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:15:41.83 ID:ReWJUk360.net
>>538
船もそうだが防空戦がきついだろう
F-22、F-35、AWACSの組み合わせに
中国空軍がどうやって立ち向かうのか?
電子戦でレーダー潰された上に、ステルス機相手にどうやって

545 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:15:42.49 ID:5YnnKdIX0.net
GCAP?のイラストも複数種類あってどれがどれなんだかようわからん。

GCAPの新イメージと称するもの(機首形状が若干変わった)
ttps://twitter.com/RyszardJonski/status/1785579339024675158
Royal Aeronautical Societyによる「将来の戦闘機」のイメージ画像(パンフレットのイラスト)
ttps://twitter.com/AeroSociety/status/1785254069767938364
(deleted an unsolicited ad)

546 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:15:50.27 ID:uVnJAxhw0.net
>>541
蕎麦屋の「今出ました」感が。

547 :名無しほむほむ :2024/05/01(水) 21:16:51.62 ID:mk4Uscdn0.net
お城の周りの沼は元トイレとか

548 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:17:16.80 ID:29G2u8gw0.net
>>535
というか労組とかの交渉はどうなってるんです?
退職が連発してるとか、誰も何もしてなければ
上だって上げないままにするのが普通だし。

549 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:18:10.61 ID:RBVl5BF5M.net
>>411
遠距離撮影はレンズが本体なのだ

550 ::2024/05/01(水) 21:18:21.11 ID:Im9SlnDu0.net
>>546
3/9‐13を見ると徐々に遠ざかっていっているような__________

551 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/05/01(水) 21:19:09.72 ID:mcHznk/d0.net
>>510
政治的にすんすいかんを引き上げさせれば良い良い良い

552 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:19:53.10 ID:uVnJAxhw0.net
>>548
あっしは派遣っすよ?
労組もへったくれもない...はず。
少なくとも聞いたことがないですね。
(派遣元の)正社員にはある模様。

553 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:19:56.93 ID:ReWJUk360.net
>>545
上のやつの、右上の無人機は、装備庁のPVに出てくる

https://www.youtube.com/watch?v=NTkWrxohCdQ

554 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/05/01(水) 21:20:15.31 ID:mcHznk/d0.net
>>514
無い。そもそも無い。

555 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:20:25.97 ID:RBVl5BF5M.net
>>477
店で狼藉を働くとアーマードコアに乗ったC4-621が派遣されてスムーズに鎮圧されるような社会にしよう

556 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:22:23.20 ID:c48IQy2q0.net
ユヴァル・ノア・ハラリ「このままではイスラエルは“中東の北朝鮮”になる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/45b3630d2dd6e3ad13a3fd9ef6c1077700bb43b1

戦争においてイスラエルは敗北寸前であり、
破滅的な状況に追い込まれていると、
同国の歴史学者であるユヴァル・ノア・ハラリは警鐘を鳴らす。



ネタニヤフ政権は、武器や外交的支援を得るための代替手段が他にあるかのように、米国との関係さえも悪化させた。
米国や世界中の若い世代は、イスラエルは人種差別的で暴力的な国であり、
何百万人もの人々を家から追い出し、飢餓に陥れ、
復讐以上の理由もなく何千人もの民間人を殺害する国だと考えるようになった。

その影響は、今後数日、数ヵ月だけでなく、数十年先まで続くだろう。
ハマスがイスラエルを打ち負かすには、10月7日の最悪の瞬間でさえまだ程遠かった。
しかし、それ以降にネタニヤフ政権が採った政策は破滅的で、イスラエルを存亡の危機に陥れてしまったのだ。

557 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:23:19.34 ID:mm3Qq05p0.net
>>510
>さっさと制圧しろ

さすが『自由上海支援戦争』で尖閣から海賊放送してた台湾の裏組織にサイレントコアを派遣した(その後裏組織らを本邦が利用する事になるのだが)だけの事はある

558 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:25:27.71 ID:29G2u8gw0.net
>>552
いや派遣でも労組は作るでしょう?でなきゃ派遣労組カテゴリで
春闘の結果がどうこうする事もないわけで。
割とマジでさっさと転職した方が良いのでは。

559 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:25:42.29 ID:0nDjIXZ30.net
>>510
戦時中に一番やってはいけない事を率先してやるバカである
それを蝙蝠外交だからね

そこまで外道になるなら台湾が壊滅する時に救出作戦と称して併合してしまうしかない
無論、占領地域に対しては責任を持たなくてはいけないし19世紀じゃないんだからという気がする

そも現実問題これだけ各国のスパイがうじゃうじゃいる日本でそんなのすっぱ抜かれるに決まってるじゃん
下手すりゃ内部告発すらありうる。
バラされて大恥かいたどこのドイツじゃあるまいしさ

560 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:26:00.81 ID:c48IQy2q0.net
孤立したイスラエルはいつまで生き残れるのだろうか。

イスラエルにはロシアのような豊富な資源はない。
商業的、科学的、文化的な世界との繋がりを失い、
米国の武器や資金も得られなくなったイスラエルに待ち受ける最も楽観的なシナリオは、
「中東の北朝鮮」になることだ。

現実に起きていること、現状に至った理由を否定し、
そういう主張を認めないイスラエル市民があまりにも多すぎる。

特に、ガザの人道危機の深刻さを否定するがゆえに、現在の外交危機の深刻さを理解できない人が多い。
ガザの惨状、殺戮、飢餓に関する報道を目にすると、彼らはフェイクニュースだと主張し、
イスラエルの行動を道徳的・軍事的に正当化したりする

561 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:26:02.00 ID:uVnJAxhw0.net
>>411
AMAZ○Nで1万円程度で売っている怪しいレンズで対抗するのです!
ただしオール手動っす。

素性を調べた人が居て、格安望遠鏡を作っていた企業が設計したものらしいです。ただしもうその企業は無い模様。

562 :ロベスピエール :2024/05/01(水) 21:26:33.57 ID:J9QDC7B90.net
>>556
まあぶっちゃけ存在自体が無茶な国だからのう。遅かれ早かれ追いつめられてたとは思う
北朝鮮よりはさすがに今後も全然マシだと思うけど

563 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:26:45.19 ID:ReWJUk360.net
黒沢ともよが、故郷の埼玉県秩父には、フラペチーノやパンケーキを出す店も無い
コンビニはつぶれて無くなった、おしゃれなものを食べるためには東京に行くしかない
とか言ってたけど
秩父ってそんなすごいのか

564 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:28:58.46 ID:iQoZQPwi0.net
悲報
差し押さえ食らった自称学生の口座残高が4000円もなかった件

565 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 21:29:09.96 ID:wpAaqk0N0.net
>>563
鉄道あるだけマシじゃんと千早赤阪村が申しております。(´・ω・`)

566 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:29:10.36 ID:uVnJAxhw0.net
>>558
やっぱりヤバい派遣元ですか。
一応某大手のグループ内な所なんですけどねー

567 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:29:42.35 ID:NcECBaCU0.net
台湾揚陸されたら終わりといっとる輩もおるけどさ
そんなに狭くあるまい?
周囲100kmの島じゃあるまいし

568 ::2024/05/01(水) 21:31:37.29 ID:Im9SlnDu0.net
イスラエルはアラブと対消滅して欲しいし
ロシアはウクライナ、EUと対消滅して欲しいし
オージーはインドネシアと対消滅して欲しいし
中共はインドと対消滅して欲しいし
米帝は南北戦争で枯れて欲しい

569 :ピンクサーモン :2024/05/01(水) 21:31:43.70 ID:jBklwina0.net
>>564
学生がお金ないのは当たり前だし・・・
英国は物価高騰してるし・・・

570 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:31:46.90 ID:lOMXN7/G0.net
>>471
やだなー
「アホな子ほどカワイイ」って言うじゃないですかー

571 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:31:54.25 ID:BhLUwylu0.net
>>506
>本国にいたら〜

そう考えたら日本で水商売する方がナンボかマシですかね…



>>559
O石の見たい光景はウリナラが見せてくれるのでは?

572 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:32:14.89 ID:0/U5DwBFa.net
>>563
コンビニが無いのはガチの田舎感あるな
いっそのことダムに沈めて揚水発電所にしますか

573 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:32:42.01 ID:B5KWDXzk0.net
>>563
いいとこだよ秩父、ちゃんとおしゃれカフェもあるしこぢんまりとしてて観光しやすいし
きっと今ごろの時期は和銅遺跡も外国人観光客や連休中の日本人でごった返してると思う

574 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:32:55.12 ID:BhLUwylu0.net
>>.556
◆今週の20円◆
オッペケ Sr5b-sslj
スププ Sdff-kDMg

オイコラミネオ MM7b-L6wr
オイコラミネオ MMab-L6wr
オイコラミネオ MM7b-1SyK
オイコラミネオ MMab-1SyK
ワッチョイ bf94-1SyK
ワッチョイ bf89-1SyK
ワッチョイ bf7d-1SyK
ワッチョイ e7a8-1SyK
ワッチョイ 87a1-1SyK
ワッチョイ 5fd2-1SyK
ワッチョイ bf7d-1SyK   ←new!


>>562
ロベたんそいつミネオ・・・

575 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:33:02.50 ID:0/U5DwBFa.net
>>506
マジかー
派遣先変えよう

576 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:33:07.58 ID:SxzKfBTOd.net
>>541
ボジョレーヌーボー的な何かを連想してしまった

577 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:34:10.27 ID:BhLUwylu0.net
>>564
そういうところだけ学生なのね

578 :オワタマン :2024/05/01(水) 21:34:25.59 ID:4Ix9D3ls0.net
>>563
秩父いうても長うあるので武州日野とか三峰口とかそのあたりの出なんでね

579 :ロベスピエール :2024/05/01(水) 21:34:45.79 ID:J9QDC7B90.net
>>574
(ヽ'ω`)b

580 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:34:59.36 ID:lOMXN7/G0.net
>>563
秩父って、「ちちんぶいぶい」とか言いながら西武鉄道に乗って観光に行くところじゃないのか?
しらんけど。

581 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:35:01.92 ID:rFFnVyBJ0.net
https://twitter.com/NorichikaHorie/status/1770526470609473905
>「反日」という言葉を使ういわゆるネトウヨを見かけたら、次のフィルターにかけてみる。

>これは戦略的陰謀論。まず彼らネトウヨを、日本の分断をはかる外国の工作員だと仮定する。

何が彼を狂わせるのか
(deleted an unsolicited ad)

582 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:35:14.06 ID:FIfHERWE0.net
>>564
おれも実況聞いてる。

583 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:35:14.46 ID:uVnJAxhw0.net
>>575
うちも予定を早めないとあかんかな?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200