2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党ですがはちやすみ終わりました

1 :こかとりス :2024/05/01(水) 12:36:08.32 ID:32GXyakOa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

はちがいっぱいいたので遅刻しました…(σ゚∀゚)σエークセレント

ブンブン音がして接近危険な前スレ
民○党ですが大型連休って美味しいの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714456896/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その538
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1714190610/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

424 :名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-Sswa):2024/05/01(水) 19:34:05.92 ID:SxzKfBTOd.net
なんかAI PCが喧しいけどバブルの雰囲気を感じるのはわたくしだけかなぁ…

425 :名無し三等兵 (JP 0H8f-Ufki):2024/05/01(水) 19:34:36.29 ID:8vPXIy5rH.net
>>422
全く正しい。
だが……
そこにワンダーはあるのかい?

426 :海胆の人 ◆2fylDMgUVE 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ e734-1Vrm):2024/05/01(水) 19:34:39.28 ID:2lAwM0iW0.net
>>423
貴方も地元民になるっちゃね

427 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 7f10-7yvw):2024/05/01(水) 19:35:44.54 ID:J9QDC7B90.net
>>392
── 『二等市民』を執筆する過程で、一番驚いたことは?

繁栄から取り残された人々の愛国心だ。彼らはこの国を見限っていないし、私たちも彼らを見捨てるべきではない。


アメリカ人って健気だよな (´・ω・`)
アメリカ政治はぜひ彼らに報いてやってほしい

428 :海胆の人 ◆2fylDMgUVE 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ e734-1Vrm):2024/05/01(水) 19:36:57.06 ID:2lAwM0iW0.net
>>427
そんな気概のある米国政治家は絶滅危惧種では?

429 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-b946):2024/05/01(水) 19:39:58.71 ID:+HByM90Z0.net
>>427
まぁ、だからこそのトランプ、って事なんだろうけどね。

430 :名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-YOeZ):2024/05/01(水) 19:40:35.17 ID:XBSmp7am0.net
TBSのって具体名が無いじゃん
幹部がゲルでも嘘じゃないし机が喋っただけにしか見えね
やっぱりTBSは毎日レベルかよ

431 :負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 6775-lbDE):2024/05/01(水) 19:40:41.24 ID:p+fMvtB00.net
>>424
あれば便利だけど、無くてもまぁって機能だな。別にローカルでやる必要性も薄い

432 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 19:41:47.92 ID:29G2u8gw0.net
>>422
今は窓12は消えて窓11のアプデという形で機能提供する路線というリークもあるからなあ。

>>424
窓10端末が近く死ぬので、買い替え需要喚起も必要だからね。

433 :海胆の人 ◆2fylDMgUVE 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ e734-1Vrm):2024/05/01(水) 19:42:30.53 ID:2lAwM0iW0.net
AIが止まらなくなるPCはまだですかのう
まあAIは人より寿命短いのがなあ

434 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (ワッチョイ 8721-r8HN):2024/05/01(水) 19:42:49.78 ID:KtGAJjVB0.net
>>424
カネを集めるための言葉じゃないかね。
ちょっと前はDXとか言ってたやろ。

435 :名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-YZLh):2024/05/01(水) 19:43:06.80 ID:z4gnACs60.net
>>432
でも10のころも今後はアプデのみって言ってたけど結局11出したしな…

436 :名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-Ufki):2024/05/01(水) 19:43:44.61 ID:IQ0GS9hw0.net
>>427
彼らを冷酷に磨り潰し、アメリカの背骨はそこで無くなるのだろうね

437 :負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 6775-lbDE):2024/05/01(水) 19:43:51.91 ID:p+fMvtB00.net
こなれたとかAPI標準化されてから考えたいところだな。

438 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-7eeH):2024/05/01(水) 19:44:03.84 ID:KhcrzzxZ0.net
産業構造の変化で炙れる労働者はどの国にもいるが
アメリカはいくらでも移民が入ってくるので平気で見捨てるんだよな
主に民主党が

439 :ばばばばばばばばバーナーたん 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sd7f-cyP4):2024/05/01(水) 19:46:47.93 ID:EO0//MEFd.net
>>388
そんな安い訳がない。

440 :名無し三等兵 (ワッチョイ a76e-7slL):2024/05/01(水) 19:48:54.58 ID:ydr3OCaA0.net
>>424
実質的なスタートダッシュに向けてのセールスとくでそ
IT絡みだとよくあることやんけ

_(゚¬。 _

441 :名無し三等兵 (JP 0H8f-Ufki):2024/05/01(水) 19:48:58.67 ID:8vPXIy5rH.net
たかだか1/100の確率のくじを2000回引いて外しただけで嘆くとは確率民の風上にも置けない。(何のことだ

442 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe4-tR6K):2024/05/01(水) 19:49:47.67 ID:B5KWDXzk0.net
>>434
ファジィだの1/fゆらぎだのマイコンだの流行ったよね(´・ω・`)

443 :名無し三等兵 (ワッチョイ e701-y8PE):2024/05/01(水) 19:49:52.22 ID:fdOLxmhp0.net
区報「私の月々の小遣いは53円です。」

444 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 19:50:56.09 ID:29G2u8gw0.net
>>438
共和党も捨てなくなったのはトランプになって旧来の共和党本流を淘汰してからだ。
ブッシュjrとか以前を見ての通り、本来の共和党はエリート白人政党なのだ。

445 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f25-I5o4):2024/05/01(水) 19:52:00.86 ID:5YnnKdIX0.net
一応はMSお墨付きの生成AIサービスをローカルで使えるってのは商用視点だとそこそこ便利なのかねり

446 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff31-Vt5S):2024/05/01(水) 19:52:47.95 ID:ZpD+JGdL0.net
>>427
誇りがあれば金がなくても生きていけるのだ。
誇りと金を奪われた男たちは何をしでかすかわからない。

447 :名無し三等兵 (ワッチョイ 27ef-Yag3):2024/05/01(水) 19:53:37.14 ID:v67OuShU0.net
>>374
日本の歴史で唯一日本の主権が制限されていた時代に産まれた「非日本人」である団塊世代が社会を牛切っていたのが失われた30年である

団塊が社会の一線から退いたので日本の復活は約束されたも同然

448 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff31-Vt5S):2024/05/01(水) 19:55:41.72 ID:ZpD+JGdL0.net
>>444
でかい農業やでかい産業ってのは結局人数集約型ですからな。
やっぱどんな店でも人間が必要な小売をイシキタカイ政策でぶっ壊したのが終わりの始まりじゃないっすかね。

449 :名無し三等兵 (スフッ Sdff-XR2I):2024/05/01(水) 19:55:43.41 ID:RjOCS2nCd.net
>>443
自販機の残お釣り拾いしてるホームレスの方が稼いでそう

450 :名無し三等兵 (ワッチョイ df07-xPP6):2024/05/01(水) 19:56:30.03 ID:81yk8SuI0.net
>>296
ジャミラはフランス人では?

451 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-7eeH):2024/05/01(水) 19:56:30.16 ID:KhcrzzxZ0.net
政権与党さえ変えれば全て上手くいくという一発逆転思考は
自分で考えることを放棄した人間にとってはさぞ心地よいのだな

452 :名無し三等兵 (ワッチョイ c771-ayZg):2024/05/01(水) 19:56:58.03 ID:0nDjIXZ30.net
>>60
これが日本車なら記者会見で社長に対して人格否定レベルの怒号が飛ぶか
公聴会まで呼び出されて袋叩き、まにあ社なら踏ん張れるが
余り踏ん張れなかった三菱とかタカタ…

タカタはいかにもなアホぼんムーブかました経営者も悪いけど
ああいうの記者会見の公開処刑の場にしたがる連中もちょっとなあ…

453 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-uWx+):2024/05/01(水) 19:57:36.75 ID:lOMXN7/G0.net
>>402
オバマケアは、「民間の健康保険に加入できない人」の数を2000万人だか3000万人だかを減らしたが、
それ以外のごく普通に健康保険に加入していた人の毎月の掛け金が値上がりするなどして、
既存の保険加入者の負担増加という副作用を幅広くもたらしたのだ。

アメリカの健康保険制度は民間の保険会社を利用することが前提になっているので、
掛け金の低いオバマケア単体では採算が合わない以上、他の保険加入者にその負担が回るのは
当然と言えば当然なのだ。
民間企業である以上、可能な限り利益を追求せねばならない。(便乗値上げ?美味しいです)

なお、アメリカの人口は3億3000万人以上である。

454 :海胆の人 ◆2fylDMgUVE 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ e734-1Vrm):2024/05/01(水) 19:58:25.94 ID:2lAwM0iW0.net
倒れたフォークリフトの希硫酸を浴び、救急搬送 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714560791/

まあ無機酸はそこまでね
しっかり洗えばだいたい大丈夫
たぶん

455 :名無し三等兵 (ワッチョイ df00-y8PE):2024/05/01(水) 19:59:02.26 ID:yinhS24x0.net
>>442
ファジイや1/f揺らぎやマイコンはもはや常識になって、売り文句でもなんでもなくなったのだと思われ。
最近はそこら辺のピンクローターの内部すらマイコンが入っているものがある始末だ。

456 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-uWx+):2024/05/01(水) 19:59:06.61 ID:lOMXN7/G0.net
>>425
「そこにワンダーウーマンはいるのかい?」

と空目した

457 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-uWx+):2024/05/01(水) 20:00:10.84 ID:lOMXN7/G0.net
>>435
「Windowsはバージョン10で終了」という話はなんだったのか・・・

458 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-uWx+):2024/05/01(水) 20:01:36.50 ID:lOMXN7/G0.net
>>444
むしろ、「声を上げられなかった多数の民」に耳を傾けるという意味では、
「本来の政党の姿」に戻ったというべきか。

459 :ばばばばばばばばバーナーたん 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sd7f-cyP4):2024/05/01(水) 20:02:37.61 ID:EO0//MEFd.net
>>454
ドンが処すような濃度だと、、、

460 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 7f10-7yvw):2024/05/01(水) 20:03:03.50 ID:J9QDC7B90.net
>>454
ほんとに大丈夫?
助かってもスケキヨみたいにならない?

461 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-uWx+):2024/05/01(水) 20:03:20.61 ID:lOMXN7/G0.net
>>452
まにあ社の当時の社長が公聴会に出席する時、議事堂の外で応援してくれる多数のアメリカ人労働者を見て
「私は一人じゃなかった」って泣いてたなぁ。

462 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-uWx+):2024/05/01(水) 20:03:59.62 ID:lOMXN7/G0.net
>>455
「3D TV」とか「立体TV」とかも当たり前になると思っていました・・・

463 :海胆の人 ◆2fylDMgUVE 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ e734-1Vrm):2024/05/01(水) 20:05:10.74 ID:2lAwM0iW0.net
>>460
酸ははやくやれば表面だけで済むお
なお匂いは辛い

464 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f25-I5o4):2024/05/01(水) 20:05:36.42 ID:5YnnKdIX0.net
>>462
実際使ってみると便利でも面白くもないので普通のモニタが使われ続けた。

465 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff31-Vt5S):2024/05/01(水) 20:06:02.81 ID:ZpD+JGdL0.net
>>454
2020以降だとEVのついででリチウムイオン化しまくってるので買い替えましょうねとしか。

466 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 20:07:22.36 ID:29G2u8gw0.net
>>448
実はちゃんと投資している所は自動化で不法移民不要になって行ってたりする。

そうじゃなくて、時代遅れになった産業から転職出来ずに取り残されている人達をリスキリングなり、
そういう人達でも就職出来て人並みに暮らせる新しい職場を作るなりしないといけなかったのを
両党が自由の名の元に放置してきたのが問題だったので。

467 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe4-tR6K):2024/05/01(水) 20:09:02.52 ID:B5KWDXzk0.net
>>459
ドンは酸の後はアルカリ使ってくれるから安心

468 :名無し三等兵 (JP 0H8f-Ufki):2024/05/01(水) 20:09:35.92 ID:8vPXIy5rH.net
AIはバックグラウンドで走らせておくと便利なので、まあ一切普及せずに終わるということはないと思う。

469 :名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-vQsx):2024/05/01(水) 20:11:10.29 ID:RifXdB830.net
ラボとかにある大量の水を一気に浴びせるシャワーなら

470 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 20:11:37.46 ID:29G2u8gw0.net
>>458
米国は2大政党制なので、過半数の声を聴いた方が勝つというスタイルだしね。
共和党は新しい票田を新規開拓して行かないとクリントン時代から急増してた
不法移民を取り込んだ民主党に勝てないとも言うが。

471 :負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 6775-lbDE):2024/05/01(水) 20:13:22.17 ID:p+fMvtB00.net
>>445
Copilotはアホだぞ(アホだぞ)

472 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-b946):2024/05/01(水) 20:13:28.08 ID:+HByM90Z0.net
>>460
希硫酸なら直ぐ洗い流せばそんなにひどい事にはならない。

濃硫酸や硝酸だと深度化学火傷になってしまうけどね。

473 :名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-YOeZ):2024/05/01(水) 20:14:34.33 ID:XBSmp7am0.net
>>470
本来有権者足り得ない
本当に不適切
こんな変節しなきゃ民主党トランプ大統領だったろ

474 :名無し三等兵 (ワッチョイ c7da-y8PE):2024/05/01(水) 20:16:02.52 ID:CIxN60W30.net
>>441
それは嘆いていいクラスの不運だろw

475 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 20:16:39.66 ID:29G2u8gw0.net
身もふたもない話をすると、RTX4090や以上を買わなくても
stable diffusionでi5くらいのノート買えば誰でも爆速で画像生成したり、
その辺の画像取り込んでエロ画像・動画をAI疑似音声付きで
作れたりする様になったらAIPCは爆発的に普及すると思う。

476 :ピンクサーモン ◆czq9qKUMKJwG (ワッチョイ ff7c-FvXU):2024/05/01(水) 20:16:59.41 ID:jBklwina0.net
>>467
カルシウムはアルカリだと残るから、逆のほうが効率がいいよ。

477 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff31-Vt5S):2024/05/01(水) 20:19:09.74 ID:ZpD+JGdL0.net
>>466
小売と飲食ってやっぱ人間吸収力の高い業界だと思うんですけどねえ。
それを治安で守らなかったらそらそうなるよと。
まあ治安すらも店の権限と資金で守れやという西部劇な発想が向こうでは普通かもしれませんし、もしくは食いつなぐためのヒャッハーはしょうがない。路地の店という下層なところでやれ。アッパーな百貨店にくるなよという無慈悲な考えかもしれません。

478 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ a702-OIpH):2024/05/01(水) 20:20:23.70 ID:wpAaqk0N0.net
>>410
ゴールデンウィークには変なヤツしか来ないよ。

おっ、GWもお仕事ですか。暇なんですね?って感じで来るよ。
ニコヤカにクッソ忙しいけど何か?って返事するとびっくりするけどな。

実際、普段はできない業務やっとるしな。( ゚Д゚)ウヒョー

479 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe4-tR6K):2024/05/01(水) 20:20:51.17 ID:B5KWDXzk0.net
>>476
残んないと肥料にしたり磁器に出来ないじゃん?

480 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff2-SyRF):2024/05/01(水) 20:21:44.06 ID:FIfHERWE0.net
亀井って完全にあっち側なんだな。

亀井亜紀子(立憲民主党・衆議院議員)@kameiakikoweb

ウクライナ戦争はロシア対NATOの代理戦争。
地理的に離れた米国がウクライナ軍を増強し、欧州に戦争を持ち込んだという恨み節も現地で出ている。
ペロシ米下院議長の台湾訪問で米中間の緊張が高まれば、今度は日本が同じ状況になる。
巻き込まれないポイントは、台湾有事で集団的自衛権を行使しないこと!

481 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (ワッチョイ 8721-r8HN):2024/05/01(水) 20:22:24.26 ID:KtGAJjVB0.net
産業転換といえば、JRと日立が操車係や信号保守から集めた若いのをリスキリングして
みどりの窓口の開発をした、というのがあったぬ。
コンピュータの概念もあまり普及していない1970年代によくやったもんだよなあ、と。

482 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-nVjz):2024/05/01(水) 20:25:25.07 ID:03cCrXZH0.net
>>466
実際、人手不足と言われるものの統計上も求人倍率は低下傾向に転じていると聞くな。
オーダーはIT端末、配膳はロボットと、人手不足に対応するための省人化への投資効果が、
統計上でも現れ始めていると分析されていたり。

483 :ピンクサーモン ◆czq9qKUMKJwG (ワッチョイ ff7c-FvXU):2024/05/01(水) 20:27:07.45 ID:jBklwina0.net
>>480
親族ではないとはいえ、亀井は亀井だからなあ。

484 :ノ (ワッチョイ a7b6-T22C):2024/05/01(水) 20:27:17.50 ID:Im9SlnDu0.net
>>480
日本単独か
軍拡、頑張ろう

485 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 20:27:25.41 ID:29G2u8gw0.net
>>477
ラストベルトがTPPでトランプ側に寝返っていた様にそういう常にある仕事じゃなくて、
米国では陳腐化しつつあった古い仕事に対処が必要なのだ。
中国殴り倒したら製造業とそのサプライチェーンもまた米国回帰する分野も出てくるし、
関税によって国内産業保護すれば滅びるしかなかった産業の未来も変わると。

486 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 20:32:07.48 ID:29G2u8gw0.net
>>482
日本に関して言えば昨年から倒産件数爆増した様に、待遇改善もとい賃上げ出来ない所が大量廃業中。
氷河期に職にあぶれる人達を一先ず無くすために生まれた産業が役割を終えたとも言う。
生き残りたければ経営者は改善だけでなく値上げを顧客に飲ませる普通の時代に対処する事が求められると。

487 :こかとりス ◆J0y6otWVyY (ワッチョイ e701-davY):2024/05/01(水) 20:32:45.86 ID:uVnJAxhw0.net
お隣でドカンドカンされて巻き込まれないという発想はどこから来るのでしょーね

488 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-nVjz):2024/05/01(水) 20:32:55.82 ID:03cCrXZH0.net
>>470
基本的に二大政党制が成立するのは、両党の基本的な価値観や政治思想は共通である事が大前提なのだ。
差異があっても自動車のカラーバリエーションやオプション装備の違い程度じゃないとね。
軽自動車とトラックレベルで違ってしまうと民主主義に不可欠な双方の合意点が見出せなくなるので成立しなくなる。
そのバランスを選挙のためだけにぶっ壊しているのが民主党なのだ。

489 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:35:04.61 ID:uVnJAxhw0.net
>>486
うちの派遣元も危ないかもねー

490 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:35:33.21 ID:FIfHERWE0.net
マジか。

ニワカ城スキー@jirouwodaisuki

与太話かなと思ったら、西洋女性の背中開きファッションは梅毒のバラ疹じゃないよアピールがルーツらしい。
https://osaka.med.or.jp/doctor/doctor-news-detail?no=20181017-2871-3&dir=2018

491 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:35:51.18 ID:4Ix9D3ls0.net
>>487
朝鮮戦争もベトナム戦争も巻き込まれなかったかんね

492 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 20:37:29.36 ID:wpAaqk0N0.net
>>491
国としては巻き込まれてないけど、
国の要請として出ていった人身御供扱いな人もいるのでナントモ。

493 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:37:46.47 ID:29G2u8gw0.net
>>480
ぶっちゃけ、僅か40機のB-1がLRASM投げてるだけで全滅する中国海軍を見るに、
超音速含めてASCM4桁保有して各種年産250発に加速中の台湾だと
単独でも中国撃退してしまい、日本が介入する暇があるかは疑問な所だ。

494 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:37:56.95 ID:ZWbe8Bjm0.net
>>419
怖っ!
ピンポイントで雷管に当たらなきゃ、大丈夫なのか?

495 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:38:53.68 ID:uVnJAxhw0.net
(転職とか考え始めたのは、まさかまーたココアブナイセンサーが動作開始した?(去った企業が数年ぐらいで姿を消しとる過去がある))

496 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:40:11.80 ID:4Ix9D3ls0.net
>>492
ぶっちゃけ所詮他人事なんで自分か身内が吹っ飛ばされん限りは巻き込まれたという実感は無いと思うっスよ

497 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:40:14.71 ID:LQWTKtJk0.net
>>416
いやあもうそれすら無理だと思うよ。
だから(外的要因で)資本主義が破壊されないと無理だって書いたの。

498 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:40:41.30 ID:mm3Qq05p0.net
>>419
リムファイヤな薬莢を渡してみよう(提案)

499 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:40:56.28 ID:ReWJUk360.net
https://togetter.com/li/2354959
ドイツ語って、英語でいう「the」とか「a」みたいな冠詞も変化するんですけど。
私があまりにも冠詞の格変化できないもので、ドイツ語の先生が
「もしかして、日本語には冠詞がないの?」と気づきを得ていました。
先生、自力で正解に辿り着いてすごい

日本語はそれどころか
冠詞:ない
性:ない
複数形:ない
序数詞:ない
格:単語自体にはない
主語:必須でない
否定:ない

---------------
ドイツ語の定冠詞
     男性      中性        女性       複数
1格  der (デア)   das (ダス)   die (ディー)  die (ディー)
2格  des (デス)   des (デス)   der (デア)   der (デア)
3格  dem (デム)   dem (デム)   der (デア)   den (デン)
4格  den (デン)   das (ダス)   die (ディー)   die (ディー)
※1格(主語)、2格(属性、~の)、3格(与える場合、~に)、4格(対する場合、~を)
英国人「全部theでよくね?」
日本人「そもそもいらなくね?」

500 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:41:05.12 ID:uVnJAxhw0.net
>>491
ベトナムってお隣でしたっけー?

501 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:41:09.69 ID:0nDjIXZ30.net
K-POPアイドルグループのメンバーが日本でキャバ嬢に? 店の紹介動画に似た女性が登場

原点回帰とか言ってはいけない?

502 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:42:43.44 ID:B5KWDXzk0.net
>>500
海はつながっとるけん……

503 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:43:23.53 ID:uVnJAxhw0.net
>>502
(その発想は無かった)

504 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:43:34.62 ID:4Ix9D3ls0.net
>>500
海はつながっとるけん…

505 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:43:49.23 ID:03cCrXZH0.net
>>490
ハイヒールは路上のウンコ除けだし、西洋のファッションや伝統は不衛生極まる環境への適応が源流である事が多いのよなあ。

506 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:44:02.23 ID:29G2u8gw0.net
>>489
帝国データバンクや東京商工リサーチの出す資料が嘘言ってなければ、
賃金上げてない企業は15%前後しか居ない筈なので転職が時間の問題だからなあ。

>>501
本国に居たら便器になって自殺コースだから出稼ぎ労働で逃げて来たのかね。

507 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:45:55.00 ID:8vPXIy5rH.net
>>496
まあコロナも自分や知人が罹るまではあんなの不注意な奴が罹るだけみたいな雰囲気あったし。

508 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:46:13.20 ID:4HLcFxXK0.net
立憲・原口一博チャンネル「在日ウクライナ人ナザレンコはCIAエージェント。CIAから金貰ってる」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714560663/

509 :こかとりス :2024/05/01(水) 20:49:11.08 ID:uVnJAxhw0.net
>>504
カナリア諸島あたりでドカンドカンやってもお隣ってことですか(汗

え?なぜカナリア諸島?
MAGIC望遠鏡があるんよ。

510 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:49:12.05 ID:ReWJUk360.net
>>493
大石英司せんせいは4月29日のブログでこんな事をお書きになっている

>そもそも米帝が自動参戦するなんていう状況があり得ないでしょう。
>台湾軍はどうせ開戦半日で瓦解する。仮に、亡命政府が何処かで頑張って、
>米帝が軍事支援の提供を確約しても、その支援は宇国方式となる。
>日本もそれに協力するだけ。
>私が、時の総理大臣なら、表向き「台湾加油!」とか言いながら、
>こっそり北京に電話して、警戒ライン上で睨み合っている護衛艦隊との
>不意な交戦が発生する前に、さっさと制圧しろ! とけしかけます。
>自国防衛の明確な体制構築もしない今の台湾のために、
>自衛隊員が血を流すなんて馬鹿げたことがあってはならない。

さすが和製トム・クランシー、毎年のように台湾戦争書いてるだけあって洞察が違う!
潜水艦がうようよいる台湾海峡でどうやって揚陸艦を陸揚げして兵站をつなぐんだか

511 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:49:47.49 ID:IQ0GS9hw0.net
>>490
花魁が背中を出していたのも発想としては同じなんじゃね
と思ったが、浮世絵や明治期の写真見ても露出してないから
あれは後世の記号化か

512 :オワタマン :2024/05/01(水) 20:50:04.14 ID:4Ix9D3ls0.net
>>507
妖怪「自分は大丈夫」は大なり小なり誰の心の中にも潜んでいるからな…
気付いた時にはもう遅い

513 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:50:08.83 ID:LQWTKtJk0.net
>>480
いやこれ最初から見てるギャラリーがどう思うとか一切考えてないだろ。

514 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:50:55.67 ID:GoJRoUjV0.net
このご時世なのに
ネット上だと給料が上がらないと声高に訴える人がたくさん居るね

515 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:51:00.90 ID:0PkVWOxs0.net
ブンシャカいそがしい新スレ>>1乙よ〜
流れはやいなー

516 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:53:20.13 ID:LQWTKtJk0.net
>>491
どっちにもそんな余力なかったし、それでもしアメ公が本気出したら目も当てられへんやん?

517 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:54:59.99 ID:ReWJUk360.net
>>516
でも那覇と嘉手納を潰して置かない場合
中国の台湾攻略は無理ではないか

518 :メイドロボイン :2024/05/01(水) 20:55:49.47 ID:5+5XQoYl0.net
しかし、Xには巨乳さんがいっぱいるなあ。これまでどこに隠れていたんだ。

519 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:56:37.28 ID:NmYFpOdA0.net
>>514
まあ、生活きついのは事実でしょうけど淘汰される側のとこに勤めてませんか?って疑問符つけられてる類。

520 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:56:46.55 ID:LQWTKtJk0.net
>>504
あんとくさま!

521 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 20:59:12.85 ID:LQWTKtJk0.net
>>510
搭載魚雷の数より多い船を用意すれば済む話では?
本命の揚陸艦やらRORO船の周りに徴発した貨物船を並べて。

522 :こかとりス :2024/05/01(水) 21:01:16.57 ID:uVnJAxhw0.net
>>514
声高?ってほどではないけど実際上がっていないのよー。
去年、時給が微妙に上がったけど、勤務時間が短くなる分上っただけなので実質は上がっていないですねー

523 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:01:41.25 ID:ReWJUk360.net
>>521
まあしかし台湾戦争が始まると、
日本向けの民間輸送船とか大変だよな
コンテナとかタンカーとか
迂回するのか

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200