2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党ですが大型連休って美味しいの?

1 :こかとりス :2024/04/30(火) 15:01:36.31 ID:SX6+MWmfa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

そんなものは無い!かも…(σ゚∀゚)σエークセレント

優雅なですが民と社畜なですが民にわかれている前スレ
民○党ですがたくさんおそってきます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714390023/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その538
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1714190610/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

613 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-FvXU):2024/05/01(水) 01:52:22.02 ID:6IpsA1sx0.net
>>612
ハイエンドな高級機であるF-15を二線級の輸出戦闘機として受け入れる国なんてないだろうに
当時のマクドネル・ダグラスの経営はそんなに悪くなかったはずだし

614 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:07:18.85 ID:V14swwlG0.net
>>613
>ハイエンドな高級機であるF-15を二線級の輸出戦闘機として受け入れる国なんてないだろうに
や、言い忘れてた

>>608>>612のこれ、輸出専用機向け制限で
F-14やF-15みたいな当時のハイエンド高級機の通常移転向け制限じゃないのよ

なので仮に当時のハイエンド機を、先のカーター政権下での制限に基き
リエンジンして輸出移転する羽目になる場合は、
何らかの理由で議会様の制約と移転制限かいくぐって
とにかく数的優勢達成させる為、後日のエンジン再換装・改装含んで
米でライン増設して生産関与してないメーカーにまで
輸出用モンキーモデル転換生産させる情勢になってるってことで(ry

615 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:10:46.95 ID:6IpsA1sx0.net
>>614
そこまで軍事バランスが東側優位に傾いたのならば
多少の技術流出は覚悟の上で正規仕様のF-15を輸出することを議会に認めさせたほうが
ライン増設といったってJ79以外はほぼ正規仕様の機体と同じ手間がかかるんだし

616 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:13:43.63 ID:6IpsA1sx0.net
まだF-16ない時期だから、F-16枠もF-15とF-14で埋める構想だったのかね

617 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:14:20.67 ID:V14swwlG0.net
>>614
あと一応、当時のこのネタの輸出先候補は

韓国、台湾、パキスタン、ヨルダン、バーレーン

まぁ、ぶっちゃけ、後の中間戦闘機でのデグレードF-16とF-20の輸出先候補国だ

同タイプのJ79換装機などは、米連邦軍向けハイエンド機の予備機確保兼ねて
米空軍州兵向け廉価機候補ともされたが、こちらはF-16の価格低減で
早々にF-16新ブロックの採用とADFの導入に切り替えられてあっさりと消えてる

618 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:14:22.56 ID:Sd3SwWdA0.net
>>431
悪意を隠すメソッドに関しては京都人の右に出るものはないだろう

619 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:20:53.59 ID:V14swwlG0.net
>>615
その辺ぶっちゃけ>>616なんよ

なのでF-16がNATO向けこみでモノになったのが実績込みで立証され
F-16の価格低減こみでF-20が消えて行く過程でなくなった

> 多少の技術流出は覚悟の上で正規仕様のF-15を輸出することを議会に認めさせたほうが
こちらも正規品ベースにしつつ特にレーダーFCS・電子機器面デグレードすることと
輸出先で弄れる範囲に制限かけることを議会様が認めたので(ry

あとは>>617に書いた例が示すように、
米にとっても信頼性という意味で当時微妙な国相手、
質・量ともに完全にコントロールしたい相手向けのタマとして、って面が強いやね

620 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:21:45.14 ID:zDb/8K+G0.net
ムスリムの火葬云々、自爆テロで吹っ飛んだ手合いは教義的にどうなんだろうぬ。

621 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:23:24.77 ID:6IpsA1sx0.net
>>619
韓国やパキスタンがF-15持たされても絶対持て余しただろうから
当時の米同盟国の大半にとってF-16は救世主ポジっすか

622 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:32:59.98 ID:V14swwlG0.net
>>619補足すると、輸出機等のJ79デグレードが出てた時期は
F100系列のトラブル解決と換装可能な代替エンジン面の目途が立つ前で、
首無し飛燕みたいなの作る場合に備えたものでもあり
新エンジン増産の目途も立ち、F100・F110派生型が成功して解決された案件ではある

当時はF-14も障害抱えてたTF30から
F401(F100派生型だが高コストと技術問題でコケたブツ)
F101-DEF(F101派生型でF110のルーツになったがコケたブツ)とか
新エンジンに目途がついたらリエンジンされる予定だったしね

当時の米ハイエンド機のJ79換装話は、エンジン回りの問題解決と
生産体制確立未了に振り回された結果の一案ともいえるやね

623 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:45:46.50 ID:V14swwlG0.net
>>621
> 当時の米同盟国の大半にとってF-16は救世主ポジっすか
そうなる

ぶっちゃけNATO向けとかでもF-16は救世主ポジで
ブラックボックス多いけど、代わりに構造と運用上必要な
パーツ類のライセンス生産範囲は広げられたたのもあって
レーガン政権下で1981年に米軍正式採用準拠仕様機輸出規制撤廃して
モンキーモデル機廃する決定した上、F-5の後継にもおKとしため、
当時の西側諸国でハイエンド機運用が辛い国でのF-16の救世主化が確定したからぬ

F-104後継としてF-16開発中から唾つけてて1975年に正式採用決めてた
ベルギー、オランダ、ノルウェー、デンマークも
デグレードされるかもと気に病んでたが、米のこの決定で万歳しとる


この観点から行くと、当時開発中にF-16がコケたifは考えたくないぬ…

624 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:50:26.28 ID:zV/E4k9C0.net
F-16コケた世界線の西側は大変やろなぁ

625 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:50:53.70 ID:XyoCAhD50.net
>>623
YF-17「オレ!こっち向いて!」

626 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:52:50.70 ID:lOMXN7/G0.net
>>624
F-20「俺の世界線が、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」

627 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:59:11.54 ID:V14swwlG0.net
>>625
君は君でありなんやが、YJ101の生産体制確立とトラブル対処が出てくるからぬ
F/A-18発展とF404生産に早期に移行できないと辛いとこが出てきかねんのはあるやね

>>624
>F-16コケた世界線の西側は大変やろなぁ
その場合、ローエンドはF-5/F-20発展機とYF-17/F/A-18系列で
ハイエンドはF-14/F-15系列に二分化する方向になるからぬ

西欧は苦しくなるぬ
むしろF-16ユーザーの途上国が辛くなる

ただし米はそちらのラインの方が焼け太りする
ATF立ち上げが早くなるかもしれんし、F-22・F-23ずれでも生産量は確実に増える
同盟国機の航続性能・対地攻撃力が下がるのでF-23の並行採用もあり得るかもしれん

628 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:02:03.23 ID:J8J3GARV0.net
「祭りを見に行こう」10代少年を電車で隣県まで連れ出しか…未成年者誘拐の疑いで21歳の女逮捕

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1144581

オッパイハイウェイじゃろ

629 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:10:19.03 ID:njTl1uoL0.net
5分間書き込みが無ければ、来年はボーナスが出る!

630 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:11:39.03 ID:uCMQGX4A0.net
>>629
成長と賃金の好循環って下々には届かないよね

631 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:13:07.17 ID:B5KWDXzk0.net
https://imgur.com/cmCjiO8.jpeg

632 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 04:01:34.95 ID:bnz02wGt0.net
おちんぎん!!!おちんぎんほしいのぉ!!!

633 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 04:09:54.53 ID:lOMXN7/G0.net
('・c_・` )ソッカー
今日はメーデーかー

634 :災無供奉 :2024/05/01(水) 04:24:23.26 ID:WPumpDzb0.net
>>632
(ボロン)

635 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 04:36:52.36 ID:RQo7aPdE0.net
真水で洗う日か

636 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 06:37:45.71 ID:QVci/pQm0.net
なんかウクライナが面白いこと始めた
ロシア軍のドローン「第二次大戦のような方法」で撃墜される! プロペラ機が迎撃に登場する映像を公開 ウ軍
https://trafficnews.jp/post/132453/2
Yak-52
https://www.flickr.com/photos/92653143@N00/1313880813

塗装もLa7のと同じ

637 : :2024/05/01(水) 06:42:00.70 ID:Cp47e3P10.net
メーデーメーデー!

638 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 06:50:27.82 ID:mcHznk/d0.net
>>636
ブンブンボムかよと。

639 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:02:46.21 ID:RjOCS2nCd.net
ボーナスなんて年2回出てるもんだろ(おはようございますの意)

640 :海胆の人 :2024/05/01(水) 07:05:04.79 ID:Z77Lpz220.net
ぐっもーにんですが
ボーナスなんて貰ったこと無いんだが……

641 : :2024/05/01(水) 07:14:46.16 ID:Cp47e3P10.net
>>477
>国民の声
脳内に語り掛ける幻聴なんでしょうか?(こわひ
我が党政権時のモラハラ、パワハラで国民を裏切ったのあんた等じゃないかと

642 : :2024/05/01(水) 07:18:26.63 ID:Cp47e3P10.net
>>640
ま、マーボー茄子なら…

643 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:19:29.18 ID:FIfHERWE0.net
https://pbs.twimg.com/media/GMYS9ZlbIAAVcHz.jpg

644 :ツ=マ=ンナイ :2024/05/01(水) 07:19:47.52 ID:KtGAJjVB0.net
茄子は食材。
麻婆茄子おいしいよ(おはようございます

645 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:20:18.63 ID:bPo1HB10M.net
給料が上がらない理由
https://i.imgur.com/bYntmGE.jpeg

646 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:24:00.41 ID:p+fMvtB00.net
もはよう。

結局豪ドルの利確ラインには届かずか。

今月はどうなるかな楽しみだ

647 :第一発見者 :2024/05/01(水) 07:25:01.41 ID:3vDidiOY0.net
ミネオの給料(?)が上がらない原因は別にあると思うぞ。

648 : :2024/05/01(水) 07:25:40.12 ID:3vDidiOY0.net
こうか。

649 :メイドロボイン :2024/05/01(水) 07:29:40.40 ID:9SaU7qyhd.net
5月1日。これが巨乳というやつか。おっぱい

https://x.com/kana_urapicture/status/1609362946236485632

650 :こかとりス :2024/05/01(水) 07:33:21.27 ID:uVnJAxhw0.net
おはようございます。
コケコッコー

>>639
ボーナスって何ですか?
もう20年以上そんなもの見たことないですよ。
本当に存在するのでしょうか。

651 :災無供奉 :2024/05/01(水) 07:34:55.26 ID:WPumpDzb0.net
トラウトぉ…

652 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 07:37:10.25 ID:wpAaqk0N0.net
ぐっも

米、大麻の規制緩和へ 「解熱剤並み」に分類変更―報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024050100161&g=int
>米NBCテレビは30日、麻薬取締局(DEA)が大麻を危険性の低い薬物に分類変更する方針だと報じた。
>米国では既に多くの州で大麻が合法化されているが、連邦政府も規制緩和に乗り出すことになり、
>NBCは「歴史的な一歩」だと伝えている。

>DEAは薬物などを乱用の危険性に応じ、五つのカテゴリーに分類。
>現在、大麻はヘロインや合成麻薬「LSD」などと同じ、乱用の可能性が最も高い「1類」に指定されている。

>報道によると、DEAはこれを一部の解熱鎮痛剤やステロイドなどと同じ「3類」に変更する見通しだ。
>発表後には異議申し立てを受け付ける期間を設けるが、
>最終的に分類変更が実現すれば、大麻の「医療効果」に関する本格的な研究が可能になるという。

タバコは取り締まりが厳しくなり、大麻は緩くなる。
これも一種の同調圧力かねぇ。(;・∀・)

653 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:38:02.99 ID:5YnnKdIX0.net
不満はあれどそれなりに生活できている人は、自分からおちんぎんの話はしないと思う。
しないってことは目立たない。SNSでは特に。

654 ::2024/05/01(水) 07:39:39.37 ID:fpB3z+zN0.net
>>652
大麻の煙も社会の迷惑だと思うけどねぇ

655 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 07:42:08.36 ID:wpAaqk0N0.net
>>654
「これは治療用なのよー!!」っていかにもメリケン人の意識高い系がやりそうやん。( ゚Д゚)y─┛~~

656 :メイドロボイン :2024/05/01(水) 07:42:43.75 ID:9SaU7qyhd.net
>>652
個人的には全く賛成できない。合衆国人の悪癖の一つだなあ。(主語が大きい)。

657 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:43:51.72 ID:p+fMvtB00.net
>>653
オチンギンやっすいでー

658 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:44:39.23 ID:Ek8pnoI40.net
ドンはボーナス賞与ないからな

659 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:47:06.71 ID:p+fMvtB00.net
XiaomiってEV作ってたんだな。そしてEVの墓場作ってたんだな。


チャイナの若者さん、1年に3台ほどEV使い潰す勢がいるようだ。

660 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 07:48:58.03 ID:wpAaqk0N0.net
>>658
あるよ。
雀の涙。

(´Д⊂グスン

661 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:49:52.89 ID:p+fMvtB00.net
テスラさん急速充電器部門閉鎖ですって奥さん。

事業自体は続けるけど普及はより遅れるもよう。

662 ::2024/05/01(水) 07:50:47.37 ID:qMQzklpV0.net
>>658
「たまにはワイにボーナスくれよ」って満面の笑みで部下を詰めてるよ

663 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:53:14.67 ID:+HByM90Z0.net
>>662
「くれよ」だったら未だいい。

満面のアルカマイックスマイル浮かべながら後ろから肩をポンポン叩いて
「偶にはボーナスくれるよね?」と声掛けられてみろ、失神者続出だw

664 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:53:20.74 ID:Cp47e3P10.net
>>647
そもそも貰ってるのかどうか?
年金すら払ってなさげ

665 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:56:16.93 ID:p+fMvtB00.net
>>664
Cの公務員だとしたら支払い遅延してたりしてなw

666 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:56:58.45 ID:UH9MrKKy0.net
>>566
チークの使い方じゃね?

667 : :2024/05/01(水) 08:00:00.22 ID:Cp47e3P10.net
とりあえずウリのとこは先月から給料は増えた(雀の涙程だがな…

668 :ツ=マ=ンナイ :2024/05/01(水) 08:02:08.54 ID:KtGAJjVB0.net
>>667
マイナスされるよりはいいことやで

669 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:03:35.58 ID:KVQOGIr90.net
>>597
>>潜水艦用のロータリーランチャ

艦艇用VLSロータリーランチャーと言えば、撃沈された巡洋艦モスクワのSA-N-6(S-300Fフォールト)も
リボルバー回転式のシステムでしたな。

https://pbs.twimg.com/media/ECQe-iyXsAEpzgj.jpg

一番肝心な時に役に立たなかったけど。

670 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:04:23.16 ID:rBaKYXMjM.net
>>535
そもそも中華で一括りにされてても東西南北広大な大陸の端から端まで食文化均質化されてる訳もなく
本邦だって雪国と沖縄じゃコールドチェーン出来るまで同じもの食べられなかったでしょ

671 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:05:35.21 ID:Cp47e3P10.net
>>665
あと仮に日本で働いてるとしたら健康保険料、雇用保険、所得税住民税位ちゃんと払ってるでしょうかね___>ミネオ

672 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:10:19.03 ID:KVQOGIr90.net
>>621
>韓国やパキスタンがF-15持たされても絶対持て余しただろうから
>当時の米同盟国の大半にとってF-16は救世主ポジっすか

なお1970年代中期のゴルゴ13では、未だ帝政だったエチオピアが次期主力戦闘機の採用を巡り、
エチオピア軍部内での水面下での抗争にゴルゴのお出まし・・・ 

と言う話だったがそこで提示されたのがF-14とF-15だったりする。

無論史実ではその後まもなく帝政エチオピアは崩壊し、東寄りの軍事政権となるのですが、
仮に帝政が崩壊しなくてもそんな金食い虫を維持する金は、産油国のサウジやイランと違って
エチオピアには無かっただろうから、早々に持て余していたでしょう。

673 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:10:49.85 ID:Cp47e3P10.net
>>668
我が党政権時に一回大幅減額されたからなあ…暫く据え置きでしたし(´・ω・`)

674 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:12:57.77 ID:Bz3o5LKm0.net
4月の総資産ヨコヨコ
大爆死と思いきや円安効果なのか大したダメージを受けずに済んだ

675 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:14:21.15 ID:ydr3OCaA0.net
>>669
この蓋下の画像がですがでも貼られていたけど、各ランチャーが隔壁で分離されてないのが衝撃だった……

...(((└("_Δ_)ヘи

676 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 08:14:52.39 ID:p+fMvtB00.net
>>674
減らないだけ大勝利よ。

677 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 08:15:39.21 ID:p+fMvtB00.net
>>675
えー被弾したらダイナマンかよ

678 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:17:22.71 ID:bPo1HB10M.net
ひろポンa.k.a.goodxy @oreorebkk
https://x.com/oreorebkk/status/1784124197079548340

新宿の馴染みの呑み屋行ったら
「実はインバウンド料金になったんですよ…」つって言われた…
メニューも英語でレモンサワー1杯1000円…
焼き鳥5本で2000円…
ついにココまで円安の影響来たか…
まあ白人客で満席だったから店としては賢い選択肢の一つだわな…笑

2024-04-27 16:35:30

679 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 08:18:06.35 ID:wpAaqk0N0.net
>>677
ソ連の設計思想は被弾する前に全ミサイルを発射し弾薬庫は空っぽだから問題ない。

なんよ。( ゚Д゚)y─┛~~

680 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/01(水) 08:19:11.53 ID:EO0//MEFd.net
飲み代にも事欠くミネヲッペケには元の値段でも行けない店だろwwww

681 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:19:34.11 ID:94bO5YHm0.net
自立とは
ttps://pbs.twimg.com/media/GMYpoJ9aAAANz-b.jpg

682 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:20:51.66 ID:KVQOGIr90.net
>>677
そしてこうなったと
https://pbs.twimg.com/media/FQlTeBWXsAIkJoO.jpg

683 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/01(水) 08:20:53.39 ID:EO0//MEFd.net
>>681
アルカホールはセーフ!セーフ!

684 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:21:19.64 ID:bPo1HB10M.net
法人税を減税しても、国民には受けるのかな?


重税、人口減少、失われた30年、政府債務、低金利、移民拒否…
資本が日本から流出…円安が止まらない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714517165/

約34年ぶりとなる円安・ドル高水準が続く中、円安対策として、
海外資産を本国に送金する日本企業の法人税を減税する「リパトリ減税」が導入される可能性が出てきた。

外貨を国内に還流させて円への交換を促す狙いがあり、
6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に内容が盛り込まれるか注目されている。

28日投開票の衆院3補欠選挙に自民党が全敗したこともあり、
岸田文雄首相(党総裁)も支持率回復に向け、国民受けの良い円安是正策として、減税策を打ち出す可能性がある。

685 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:21:47.19 ID:ydr3OCaA0.net
>>679
ソレ対艦ミサイルのはなしで、掲題のVLSに積む対空ミサイルは、また話べつでは、と思わなくもなく

...(((└("_Δ_)ヘи

686 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:23:51.32 ID:mm3Qq05p0.net
>>651
左膝手術って…

687 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/01(水) 08:24:29.80 ID:EO0//MEFd.net
ミネヲッペケ区報ホモナーは日本の国民じゃ無いからな。

688 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:27:03.99 ID:V14swwlG0.net
>>669
あー、説明不足だったな
>>597の潜水艦用のロータリーランチャは縦型VLSやないで


前部船体そのものが横置きロータリーランチャになってるブリテン仕様や


船体前後縦貫軸を中心にリボルバー拳銃の輪胴チックなランチャが駆動して
外殻内殻の隙間に詰まった弾体ギュンギュン回してブッパする基地外構造や
まさに英国面の魂が形になったようだ、と俺はオモタ

689 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:28:12.37 ID:sqAvWcf10.net
ブルーボトルコーヒー 名古屋栄カフェ 
4月23日(火)グランドオープン
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000048883.html

ついに名古屋にもブルボが!

690 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:28:34.88 ID:uKJHRGNl0.net
あっさりドル円は157超えしてる…んでダウかは下がってると。

691 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 08:29:04.41 ID:p+fMvtB00.net
>>689
いつものやつやな

692 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:29:28.39 ID:7lPO848C0.net
>>688
回す必要性…
もう発射態勢はアップトリム90度にすればいいのに

693 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 08:30:10.68 ID:p+fMvtB00.net
容積効率にしても抗堪性にしてもアメリカ式がいいのでは

694 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:30:32.68 ID:ydr3OCaA0.net
>>688
2199版ヤマトの航空機搭載方法みたいですな

_(゚¬。 _ そこまでいくとむしろ回さずに、全部開口部にしていいのでは?

695 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:30:56.16 ID:uKJHRGNl0.net
>>689
栄の割にはちょっと安い…若年層しか行かないだろーけど(コメダが乱立しちゃってるし)

696 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/01(水) 08:34:35.37 ID:EO0//MEFd.net
>>688
わざわざ輪姦すより、発射口を円周配置した方が良く無い?

697 ::2024/05/01(水) 08:35:15.45 ID:qMQzklpV0.net
>>689
ブルーボトル名古屋栄開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。モーニングがないことが、よそ者の証だと思う

698 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/01(水) 08:35:46.57 ID:EO0//MEFd.net
>>689
ガムシロ9とコーシー1の味噌スペシャル!

699 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 08:36:55.67 ID:wpAaqk0N0.net
>>697
別料金で名古屋めしがでてきたりして (;・∀・)

700 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:36:59.75 ID:GZpNMWMC0.net
まわせー

701 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/01(水) 08:37:10.18 ID:EO0//MEFd.net
>>697
すぐにモーニング始めるやろ。

702 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:37:25.20 ID:ydr3OCaA0.net
両極端化するにゃごやで、ちょっと高いあたりでおさまっているあたり、わかってないな____

_(゚¬。 _

703 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:39:11.72 ID:ydr3OCaA0.net
>>701
ブランチプレートがあるから、無理でない?
https://i.imgur.com/14mMRw1.png

_(゚¬。 _

704 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:40:03.33 ID:zh2eHLSF0.net
ブルーボトルコーヒーはテイクアウト中心の店がコンセプトだから
モーニングの発想はないと思う

日本人は店舗に居座るから食事メニューをかなり増やしたらしい
本国にはない

705 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:40:38.26 ID:7lPO848C0.net
>>703
たけぇ…

706 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:41:55.85 ID:V14swwlG0.net
>>692
ウロだが確かなー
>>597の英バブコック潜水艦用のロータリーランチャは
発射管室を内殻(耐圧殻)内に置かないことで艦内スペース活用しつつ、
必要に応じて発射管機数を設定でき、
同一諸元で魚雷・SSMを短時間で連続投射出来るシステム目指した結果
>>688になった、的な書き方だったな

現代の潜水艦はそんなガンガン連射しねーよ!
機雷敷設とかどうなった!
魚雷の有線誘導どうすんねん!
いちいち弾体コンテナに詰めて耐圧船殻外ランチャに据えるとか
VLS用の弾特に巡航ミサイル扱いにくくなるだろーが!
特殊部隊員・装備を発射管から出し入れする柔軟性消えるやろがい!
ということでボツったっぽい

707 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/01(水) 08:42:36.81 ID:EO0//MEFd.net
>>703
ワッフルワッフルをパンに変えてソビエト立つ餡子を乗せるだけでモーニンダ。

708 ::2024/05/01(水) 08:45:07.50 ID:fpB3z+zN0.net
名古屋のモーニングって餡子がついていないメニューは邪道でしたっけ

709 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:45:08.25 ID:2ecYuRmn0.net
長いことセブンコーヒーしかのんだことないな
おはですが

710 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:47:18.39 ID:ydr3OCaA0.net
>>708
店によるけど、タマゴサンド出す店もあるよ

_(゚¬。 _ コメダでも、ゆで卵・卵ペースト・あんこを選択できるのだ

711 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 08:48:27.06 ID:wpAaqk0N0.net
名古屋の喫茶店と言えば豆菓子。

712 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:50:47.49 ID:7Q3HdJxC0.net
モーニング無い名古屋の喫茶店とか、高松に出した丸亀製麺の如き速度で潰れる予感

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200