2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党ですが大型連休って美味しいの?

1 :こかとりス :2024/04/30(火) 15:01:36.31 ID:SX6+MWmfa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

そんなものは無い!かも…(σ゚∀゚)σエークセレント

優雅なですが民と社畜なですが民にわかれている前スレ
民○党ですがたくさんおそってきます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714390023/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その538
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1714190610/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/04/30(火) 23:57:49.10 ID:FPGTR3/20.net
>>575
放置してないから敵国資本入れんなと資本関係是正命令が今出て南発狂中なんやで。

577 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff13-Vt5S):2024/04/30(火) 23:59:37.99 ID:6IvJqF6/0.net
大統領がチクトクに動画投稿して、その後返す刀で規制食らわしたぐらいやればなあw

578 :名無し三等兵 (ワッチョイ e701-y8PE):2024/05/01(水) 00:01:56.95 ID:MxGi0ebC0.net
>>576
実際に処罰下すまで眉唾だなというくらい過去の所業がな

579 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8760-Wfwy):2024/05/01(水) 00:02:49.67 ID:kh2lCMkM0.net
ラ党もラ党で同じ事3度もやらかしそうで政権交代されるなら同レベルよ

580 :名無し三等兵 (ワッチョイ dff6-J/vH):2024/05/01(水) 00:04:15.15 ID:zV/E4k9C0.net
LINEに今から規制しまぁーすって煽り投稿する内閣総理大臣か

581 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:06:20.22 ID:29G2u8gw0.net
>>578
まあ行政処分路線で行くみたいだから状況改善命令に従わないようなら営業止められるだけさ。
従えばTikTok同様に資本切り離しで此方の勝利だ。

582 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:07:02.54 ID:MquyK57d0.net
ダメ太郎切るところまで行くかな?

583 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8738-/G2d):2024/05/01(水) 00:08:44.12 ID:zh2eHLSF0.net
>>535
杏仁豆腐って中国を代表するデザートみたいなツラで販売されてるのに
本国ではマイナーなの?

584 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-nVjz):2024/05/01(水) 00:09:18.87 ID:IpkzgbOD0.net
>>583
ラーメンなんて中国を代表する(ry

585 :カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw (ワッチョイ bf07-NwP3):2024/05/01(水) 00:10:06.56 ID:nf4q8+2r0.net
>>345
調子にのるというより、自分たちができることは他社もできると勘違いして悲劇を生んでいるように見えます。
いや、同僚にも言うんですが、同じ給与もらって無いだろうが、と。それで同じ仕事させるのか、と。

586 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-BRR6):2024/05/01(水) 00:14:17.11 ID:29G2u8gw0.net
>>583
元ネタになった薬膳料理が中国と言うだけだからね。
中国じゃマイナー通り越して不味過ぎて一般には誰も食わず絶滅してた模様。
そして近代スイーツとして使い物になる日本式が逆輸入されて認知され出したのが最近なんで、
現状でもマイナー通り越して大陸本土では一般には存在が知られてないレベルだとか。
香港や台湾だと大陸より情報流通あるおかげか知名度あるみたいだが。

587 :名無し三等兵 (ワッチョイ df1e-Q9m/):2024/05/01(水) 00:14:39.27 ID:uCMQGX4A0.net
【50%OFFセール第2弾】6000分超え!!【S級素人】シコるには数だよ!兄者!【超VIPセット!!】長尺特化過去最多大ボリュームDX福袋100時間 令和最強のSUPER BEST!

栄養ドリンクに入っているタウリンみたいな数字だなあと
FANZA動画を眺めて思った吉宗であった

588 :梅の人 ◆N/r2mFiYTE (ワッチョイ a75f-+oJh):2024/05/01(水) 00:20:10.19 ID:HMp3kIlT0.net
>>587
ほとんど総集編セットだから中途半端な感じになるのよね
コンプリートBOXとか福袋表記のはフルに入ってるやつじゃないと

589 :名無し三等兵 (ワッチョイ df1e-Q9m/):2024/05/01(水) 00:24:00.61 ID:uCMQGX4A0.net
>>588
6000分という数字をみてもうじき10000分超えかなあという
デジタル配信動画の福袋収録総時間の暴力を感じたのです

590 :名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-t85l):2024/05/01(水) 00:24:04.65 ID:sVbiJzUt0.net
もうなろうアニメなしでは居られない体にされてしまった

591 :名無し三等兵 (ワッチョイ df1e-Q9m/):2024/05/01(水) 00:24:57.22 ID:uCMQGX4A0.net
>>590
ついにトルクスネジに

592 :名無し三等兵 (JP 0H8f-Ufki):2024/05/01(水) 00:28:35.28 ID:2izJKHGQH.net
Intel expects paltry $500 million in Gaudi 3 AI sales for the rest of the year ? Nvidia to rake in $40 billion for data center AI this year
https://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/intel-expects-dollar500-million-in-gaudi-3-ai-sales-for-the-rest-of-the-year-nvidia-to-rake-in-dollar40-billion-for-data-center-ai-this-year

Intel Gaudiは買ってきた(Hanana Lab)時間稼ぎ的なものだしなあ。
積極的に売る気がそれほどないように見える。
これがFalcon Shoresの足引っ張っては困るし。
まあCPUにインクルードされるNPUも買ってきたもの(Movidius)なんだが、あれはIntel社内に競合するものがないので成り上がったっぽい。

593 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 (ワッチョイ bfce-u0Pw):2024/05/01(水) 00:42:19.02 ID:VZRpqG9R0.net
>>302
第8世代あたりから盛るペコプロファイルが常態化してたけど
コア破損まで逝ったのは今回が初めてだからねえ…

594 :名無し三等兵 (ワッチョイ e793-mQsc):2024/05/01(水) 00:44:16.33 ID:RQo7aPdE0.net
>>575
LINEは明らかに英米からの外圧という安保案件なのだがな

595 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:46:01.69 ID:lOMXN7/G0.net
>>302
>>593
インテル「プロセス・ルールの差がCPUの性能の決定的な差ではないことを教えてやる!」

と、シャアみたいなこと言ってたんですかい?(たぶん、言わない・・・

596 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:47:16.42 ID:lOMXN7/G0.net
>>594
アメリカ政府、TikTokに「絵踏み」を迫ってるから、
日本政府も同様にLINEに決断を迫っているのだろう(たぶん

そういや日本はTikTokどうするのかね。何のペナルティもなし?

597 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:49:41.06 ID:V14swwlG0.net
>>467
>潜水艦用のロータリーランチャ

英バブコックがプラン提示したがコケてたな
潜水艦前部を二重船殻化、外殻内殻の隙間をロータリーランチャ化し
魚雷発射管・関連設備を内殻内から追い出す奴だった

598 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:51:25.89 ID:6IpsA1sx0.net
モサ氏は海関連の発言だと逆神レベルの実績の持ち主なのを忘れてはいけない

599 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:51:37.45 ID:lOMXN7/G0.net
かつては「月光族」(=もらった給料はその月のうちに使い切る若者たち)が跋扈していた上海も、
今では繁華街から有名小売店が相次いで撤退し、数多ある商業用ビルの中には、
エスカレーターが止まっている物件も少なくないという。

「月光族」も上海の賑いも、すっかり過去のものになってしまった。

600 :名無し特殊☆戦 :2024/05/01(水) 00:52:57.36 ID:VZRpqG9R0.net
>>595
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1340529.html
>現代のトランジスタはFinFETのような3D形状のゲートを採用したものに移行しており、
>従来の定義であるゲートの長さというだけでは表現のしようがなくなりつつある。
ぶっちゃけプロセスルールなんて今となっちゃマーケティング用の数字でしかねーっス
なにしろ4nmプロセスの半導体で4nmのパーツやピッチなんて最初から存在しないんで

601 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:53:19.30 ID:rZqKJbvE0.net
>>595
よそより強いプロセスでぶん殴るで無双してきた企業なのに…

602 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:54:07.34 ID:lOMXN7/G0.net
>>597
個人的には、海自が開発するというVLS搭載の次期潜水艦にも
VPMみたいなものが採用されないかなー、とちょこっとだけ期待している。

603 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:59:21.43 ID:zV/E4k9C0.net
>>596
見も蓋もない事言うと日本じゃあんま流行って無いからそこまで問題視されて無いだけかと

>>602
バージニア・ペイロード・モジュール良いよね
和製バージニア・ペイロード・モジュールが良いわ!!

604 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 00:59:40.90 ID:1HOs6mled.net
ピッカリ佐野慈紀が糖尿から右腕を切るのか
サントリードリームマッチでもう笑えんで……

605 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 01:00:30.54 ID:rZqKJbvE0.net
>>598
まぁロータリーランチャー入れるスペースはないだろう

606 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 01:04:44.23 ID:J8J3GARV0.net
https://pbs.twimg.com/media/E3X4Jk3VgAIm0ej?format=jpg&name=medium

607 : :2024/05/01(水) 01:08:53.93 ID:qjSUx/M90.net
もう5月やんけ…運試し!

608 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 01:20:40.68 ID:V14swwlG0.net
>>475
>F-15JにJ79とか。

1977年2月カーター政権下で最新鋭機輸出禁止政策がとられて、
軍事援助用輸出機のモンキーモデル化が打ち出された際に
日本含む各国向け軍事援助・輸出専用戦闘機へのデグレードの一環として
J79搭載命令が出たことはあるんよ
(これ後に軍事援助または輸出用の安価な中間国際戦闘機構想
J79搭載したF-16/79に結実した奴の基点ね)

F-15Jは1977年末採用なので、対日向け含む、って点で
これ、こと輸出専用機向け制限と勘違いしてるんじゃないかね?
(J79換装は1980年に撤回されてるし)


(ただしF-16/79向けのJ79エンジン搭載は
F100搭載機とエンジンベイは共通、インテーク回りや
J79搭載用の耐熱シールド等モジュールの変更・追加で対応
F-16エンジンベイはF-15向けエンジンあわせで共通化されていく予定で、
後block32のF110搭載で互換化達成してるので
理屈ではバックフィットでF-15にもJ79積めはする
F-16/79試作機のF-16B 75-0752機は後にF-15向けF100にエンジン換装し
試験機として運用され続けたしね)

609 :名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-FvXU):2024/05/01(水) 01:28:27.00 ID:V14swwlG0.net
>>602-603
防衛装備庁は2023年3月13日に
「潜水艦用垂直誘導弾発射システムに関する技術検討業務」出してるで

ここから行くと、静粛発射管研究で開発してた雑音低減型水中発射管あわせの
魚雷発射管発射型ミサイルから先行装備化し既存潜水艦にバックフィット
後に和製VPM的な大径モジュールに行く気はするけどなー

610 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-FvXU):2024/05/01(水) 01:29:56.85 ID:6IpsA1sx0.net
>>608
エンジン出力を7割に落としたら
わざわざ虎の子のF-15を外部に出した意味が

611 :名無し三等兵 (ワッチョイ a71b-vQsx):2024/05/01(水) 01:47:16.04 ID:RifXdB830.net
岸田首相、茂木敏充氏の扱いに苦慮 不記載問題で対応せず、地固めに奔走
https://www.sankei.com/article/20240430-HLST2G2U2FOQZMXS4HZLZCNTJE/

612 :名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-FvXU):2024/05/01(水) 01:48:36.81 ID:V14swwlG0.net
>>610
意味無いけど、カーター政権で実際に命令出したこと自体は事実なんで……

まあNATO・日韓・途上国向け緊急支援用の輸出専用機向け制限なんで

当時米国内で経営不振な航空機メーカーの梃入れ政策かねてて
当時の米同盟国間で現役だったJ79運用基盤用いたり移転させたりして
当時の東側相手の数的劣勢カバーする二線級の輸出戦闘機の移転と増勢目論んだ
当時の米でしかありえない政策という側面もあるんで
なんとも言えんとこはある罠

レーガン政権下で即効廃された理由もわかる罠

613 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-FvXU):2024/05/01(水) 01:52:22.02 ID:6IpsA1sx0.net
>>612
ハイエンドな高級機であるF-15を二線級の輸出戦闘機として受け入れる国なんてないだろうに
当時のマクドネル・ダグラスの経営はそんなに悪くなかったはずだし

614 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:07:18.85 ID:V14swwlG0.net
>>613
>ハイエンドな高級機であるF-15を二線級の輸出戦闘機として受け入れる国なんてないだろうに
や、言い忘れてた

>>608>>612のこれ、輸出専用機向け制限で
F-14やF-15みたいな当時のハイエンド高級機の通常移転向け制限じゃないのよ

なので仮に当時のハイエンド機を、先のカーター政権下での制限に基き
リエンジンして輸出移転する羽目になる場合は、
何らかの理由で議会様の制約と移転制限かいくぐって
とにかく数的優勢達成させる為、後日のエンジン再換装・改装含んで
米でライン増設して生産関与してないメーカーにまで
輸出用モンキーモデル転換生産させる情勢になってるってことで(ry

615 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:10:46.95 ID:6IpsA1sx0.net
>>614
そこまで軍事バランスが東側優位に傾いたのならば
多少の技術流出は覚悟の上で正規仕様のF-15を輸出することを議会に認めさせたほうが
ライン増設といったってJ79以外はほぼ正規仕様の機体と同じ手間がかかるんだし

616 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:13:43.63 ID:6IpsA1sx0.net
まだF-16ない時期だから、F-16枠もF-15とF-14で埋める構想だったのかね

617 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:14:20.67 ID:V14swwlG0.net
>>614
あと一応、当時のこのネタの輸出先候補は

韓国、台湾、パキスタン、ヨルダン、バーレーン

まぁ、ぶっちゃけ、後の中間戦闘機でのデグレードF-16とF-20の輸出先候補国だ

同タイプのJ79換装機などは、米連邦軍向けハイエンド機の予備機確保兼ねて
米空軍州兵向け廉価機候補ともされたが、こちらはF-16の価格低減で
早々にF-16新ブロックの採用とADFの導入に切り替えられてあっさりと消えてる

618 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:14:22.56 ID:Sd3SwWdA0.net
>>431
悪意を隠すメソッドに関しては京都人の右に出るものはないだろう

619 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:20:53.59 ID:V14swwlG0.net
>>615
その辺ぶっちゃけ>>616なんよ

なのでF-16がNATO向けこみでモノになったのが実績込みで立証され
F-16の価格低減こみでF-20が消えて行く過程でなくなった

> 多少の技術流出は覚悟の上で正規仕様のF-15を輸出することを議会に認めさせたほうが
こちらも正規品ベースにしつつ特にレーダーFCS・電子機器面デグレードすることと
輸出先で弄れる範囲に制限かけることを議会様が認めたので(ry

あとは>>617に書いた例が示すように、
米にとっても信頼性という意味で当時微妙な国相手、
質・量ともに完全にコントロールしたい相手向けのタマとして、って面が強いやね

620 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:21:45.14 ID:zDb/8K+G0.net
ムスリムの火葬云々、自爆テロで吹っ飛んだ手合いは教義的にどうなんだろうぬ。

621 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:23:24.77 ID:6IpsA1sx0.net
>>619
韓国やパキスタンがF-15持たされても絶対持て余しただろうから
当時の米同盟国の大半にとってF-16は救世主ポジっすか

622 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:32:59.98 ID:V14swwlG0.net
>>619補足すると、輸出機等のJ79デグレードが出てた時期は
F100系列のトラブル解決と換装可能な代替エンジン面の目途が立つ前で、
首無し飛燕みたいなの作る場合に備えたものでもあり
新エンジン増産の目途も立ち、F100・F110派生型が成功して解決された案件ではある

当時はF-14も障害抱えてたTF30から
F401(F100派生型だが高コストと技術問題でコケたブツ)
F101-DEF(F101派生型でF110のルーツになったがコケたブツ)とか
新エンジンに目途がついたらリエンジンされる予定だったしね

当時の米ハイエンド機のJ79換装話は、エンジン回りの問題解決と
生産体制確立未了に振り回された結果の一案ともいえるやね

623 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:45:46.50 ID:V14swwlG0.net
>>621
> 当時の米同盟国の大半にとってF-16は救世主ポジっすか
そうなる

ぶっちゃけNATO向けとかでもF-16は救世主ポジで
ブラックボックス多いけど、代わりに構造と運用上必要な
パーツ類のライセンス生産範囲は広げられたたのもあって
レーガン政権下で1981年に米軍正式採用準拠仕様機輸出規制撤廃して
モンキーモデル機廃する決定した上、F-5の後継にもおKとしため、
当時の西側諸国でハイエンド機運用が辛い国でのF-16の救世主化が確定したからぬ

F-104後継としてF-16開発中から唾つけてて1975年に正式採用決めてた
ベルギー、オランダ、ノルウェー、デンマークも
デグレードされるかもと気に病んでたが、米のこの決定で万歳しとる


この観点から行くと、当時開発中にF-16がコケたifは考えたくないぬ…

624 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:50:26.28 ID:zV/E4k9C0.net
F-16コケた世界線の西側は大変やろなぁ

625 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:50:53.70 ID:XyoCAhD50.net
>>623
YF-17「オレ!こっち向いて!」

626 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:52:50.70 ID:lOMXN7/G0.net
>>624
F-20「俺の世界線が、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」

627 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 02:59:11.54 ID:V14swwlG0.net
>>625
君は君でありなんやが、YJ101の生産体制確立とトラブル対処が出てくるからぬ
F/A-18発展とF404生産に早期に移行できないと辛いとこが出てきかねんのはあるやね

>>624
>F-16コケた世界線の西側は大変やろなぁ
その場合、ローエンドはF-5/F-20発展機とYF-17/F/A-18系列で
ハイエンドはF-14/F-15系列に二分化する方向になるからぬ

西欧は苦しくなるぬ
むしろF-16ユーザーの途上国が辛くなる

ただし米はそちらのラインの方が焼け太りする
ATF立ち上げが早くなるかもしれんし、F-22・F-23ずれでも生産量は確実に増える
同盟国機の航続性能・対地攻撃力が下がるのでF-23の並行採用もあり得るかもしれん

628 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:02:03.23 ID:J8J3GARV0.net
「祭りを見に行こう」10代少年を電車で隣県まで連れ出しか…未成年者誘拐の疑いで21歳の女逮捕

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1144581

オッパイハイウェイじゃろ

629 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:10:19.03 ID:njTl1uoL0.net
5分間書き込みが無ければ、来年はボーナスが出る!

630 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:11:39.03 ID:uCMQGX4A0.net
>>629
成長と賃金の好循環って下々には届かないよね

631 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 03:13:07.17 ID:B5KWDXzk0.net
https://imgur.com/cmCjiO8.jpeg

632 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 04:01:34.95 ID:bnz02wGt0.net
おちんぎん!!!おちんぎんほしいのぉ!!!

633 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 04:09:54.53 ID:lOMXN7/G0.net
('・c_・` )ソッカー
今日はメーデーかー

634 :災無供奉 :2024/05/01(水) 04:24:23.26 ID:WPumpDzb0.net
>>632
(ボロン)

635 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 04:36:52.36 ID:RQo7aPdE0.net
真水で洗う日か

636 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 06:37:45.71 ID:QVci/pQm0.net
なんかウクライナが面白いこと始めた
ロシア軍のドローン「第二次大戦のような方法」で撃墜される! プロペラ機が迎撃に登場する映像を公開 ウ軍
https://trafficnews.jp/post/132453/2
Yak-52
https://www.flickr.com/photos/92653143@N00/1313880813

塗装もLa7のと同じ

637 : :2024/05/01(水) 06:42:00.70 ID:Cp47e3P10.net
メーデーメーデー!

638 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 06:50:27.82 ID:mcHznk/d0.net
>>636
ブンブンボムかよと。

639 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:02:46.21 ID:RjOCS2nCd.net
ボーナスなんて年2回出てるもんだろ(おはようございますの意)

640 :海胆の人 :2024/05/01(水) 07:05:04.79 ID:Z77Lpz220.net
ぐっもーにんですが
ボーナスなんて貰ったこと無いんだが……

641 : :2024/05/01(水) 07:14:46.16 ID:Cp47e3P10.net
>>477
>国民の声
脳内に語り掛ける幻聴なんでしょうか?(こわひ
我が党政権時のモラハラ、パワハラで国民を裏切ったのあんた等じゃないかと

642 : :2024/05/01(水) 07:18:26.63 ID:Cp47e3P10.net
>>640
ま、マーボー茄子なら…

643 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:19:29.18 ID:FIfHERWE0.net
https://pbs.twimg.com/media/GMYS9ZlbIAAVcHz.jpg

644 :ツ=マ=ンナイ :2024/05/01(水) 07:19:47.52 ID:KtGAJjVB0.net
茄子は食材。
麻婆茄子おいしいよ(おはようございます

645 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:20:18.63 ID:bPo1HB10M.net
給料が上がらない理由
https://i.imgur.com/bYntmGE.jpeg

646 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:24:00.41 ID:p+fMvtB00.net
もはよう。

結局豪ドルの利確ラインには届かずか。

今月はどうなるかな楽しみだ

647 :第一発見者 :2024/05/01(水) 07:25:01.41 ID:3vDidiOY0.net
ミネオの給料(?)が上がらない原因は別にあると思うぞ。

648 : :2024/05/01(水) 07:25:40.12 ID:3vDidiOY0.net
こうか。

649 :メイドロボイン :2024/05/01(水) 07:29:40.40 ID:9SaU7qyhd.net
5月1日。これが巨乳というやつか。おっぱい

https://x.com/kana_urapicture/status/1609362946236485632

650 :こかとりス :2024/05/01(水) 07:33:21.27 ID:uVnJAxhw0.net
おはようございます。
コケコッコー

>>639
ボーナスって何ですか?
もう20年以上そんなもの見たことないですよ。
本当に存在するのでしょうか。

651 :災無供奉 :2024/05/01(水) 07:34:55.26 ID:WPumpDzb0.net
トラウトぉ…

652 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 07:37:10.25 ID:wpAaqk0N0.net
ぐっも

米、大麻の規制緩和へ 「解熱剤並み」に分類変更―報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024050100161&g=int
>米NBCテレビは30日、麻薬取締局(DEA)が大麻を危険性の低い薬物に分類変更する方針だと報じた。
>米国では既に多くの州で大麻が合法化されているが、連邦政府も規制緩和に乗り出すことになり、
>NBCは「歴史的な一歩」だと伝えている。

>DEAは薬物などを乱用の危険性に応じ、五つのカテゴリーに分類。
>現在、大麻はヘロインや合成麻薬「LSD」などと同じ、乱用の可能性が最も高い「1類」に指定されている。

>報道によると、DEAはこれを一部の解熱鎮痛剤やステロイドなどと同じ「3類」に変更する見通しだ。
>発表後には異議申し立てを受け付ける期間を設けるが、
>最終的に分類変更が実現すれば、大麻の「医療効果」に関する本格的な研究が可能になるという。

タバコは取り締まりが厳しくなり、大麻は緩くなる。
これも一種の同調圧力かねぇ。(;・∀・)

653 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:38:02.99 ID:5YnnKdIX0.net
不満はあれどそれなりに生活できている人は、自分からおちんぎんの話はしないと思う。
しないってことは目立たない。SNSでは特に。

654 ::2024/05/01(水) 07:39:39.37 ID:fpB3z+zN0.net
>>652
大麻の煙も社会の迷惑だと思うけどねぇ

655 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 07:42:08.36 ID:wpAaqk0N0.net
>>654
「これは治療用なのよー!!」っていかにもメリケン人の意識高い系がやりそうやん。( ゚Д゚)y─┛~~

656 :メイドロボイン :2024/05/01(水) 07:42:43.75 ID:9SaU7qyhd.net
>>652
個人的には全く賛成できない。合衆国人の悪癖の一つだなあ。(主語が大きい)。

657 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:43:51.72 ID:p+fMvtB00.net
>>653
オチンギンやっすいでー

658 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:44:39.23 ID:Ek8pnoI40.net
ドンはボーナス賞与ないからな

659 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:47:06.71 ID:p+fMvtB00.net
XiaomiってEV作ってたんだな。そしてEVの墓場作ってたんだな。


チャイナの若者さん、1年に3台ほどEV使い潰す勢がいるようだ。

660 :舞鶴の質屋 :2024/05/01(水) 07:48:58.03 ID:wpAaqk0N0.net
>>658
あるよ。
雀の涙。

(´Д⊂グスン

661 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:49:52.89 ID:p+fMvtB00.net
テスラさん急速充電器部門閉鎖ですって奥さん。

事業自体は続けるけど普及はより遅れるもよう。

662 ::2024/05/01(水) 07:50:47.37 ID:qMQzklpV0.net
>>658
「たまにはワイにボーナスくれよ」って満面の笑みで部下を詰めてるよ

663 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:53:14.67 ID:+HByM90Z0.net
>>662
「くれよ」だったら未だいい。

満面のアルカマイックスマイル浮かべながら後ろから肩をポンポン叩いて
「偶にはボーナスくれるよね?」と声掛けられてみろ、失神者続出だw

664 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:53:20.74 ID:Cp47e3P10.net
>>647
そもそも貰ってるのかどうか?
年金すら払ってなさげ

665 :負け組投資家@スマホ :2024/05/01(水) 07:56:16.93 ID:p+fMvtB00.net
>>664
Cの公務員だとしたら支払い遅延してたりしてなw

666 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 07:56:58.45 ID:UH9MrKKy0.net
>>566
チークの使い方じゃね?

667 : :2024/05/01(水) 08:00:00.22 ID:Cp47e3P10.net
とりあえずウリのとこは先月から給料は増えた(雀の涙程だがな…

668 :ツ=マ=ンナイ :2024/05/01(水) 08:02:08.54 ID:KtGAJjVB0.net
>>667
マイナスされるよりはいいことやで

669 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:03:35.58 ID:KVQOGIr90.net
>>597
>>潜水艦用のロータリーランチャ

艦艇用VLSロータリーランチャーと言えば、撃沈された巡洋艦モスクワのSA-N-6(S-300Fフォールト)も
リボルバー回転式のシステムでしたな。

https://pbs.twimg.com/media/ECQe-iyXsAEpzgj.jpg

一番肝心な時に役に立たなかったけど。

670 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:04:23.16 ID:rBaKYXMjM.net
>>535
そもそも中華で一括りにされてても東西南北広大な大陸の端から端まで食文化均質化されてる訳もなく
本邦だって雪国と沖縄じゃコールドチェーン出来るまで同じもの食べられなかったでしょ

671 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:05:35.21 ID:Cp47e3P10.net
>>665
あと仮に日本で働いてるとしたら健康保険料、雇用保険、所得税住民税位ちゃんと払ってるでしょうかね___>ミネオ

672 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:10:19.03 ID:KVQOGIr90.net
>>621
>韓国やパキスタンがF-15持たされても絶対持て余しただろうから
>当時の米同盟国の大半にとってF-16は救世主ポジっすか

なお1970年代中期のゴルゴ13では、未だ帝政だったエチオピアが次期主力戦闘機の採用を巡り、
エチオピア軍部内での水面下での抗争にゴルゴのお出まし・・・ 

と言う話だったがそこで提示されたのがF-14とF-15だったりする。

無論史実ではその後まもなく帝政エチオピアは崩壊し、東寄りの軍事政権となるのですが、
仮に帝政が崩壊しなくてもそんな金食い虫を維持する金は、産油国のサウジやイランと違って
エチオピアには無かっただろうから、早々に持て余していたでしょう。

673 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:10:49.85 ID:Cp47e3P10.net
>>668
我が党政権時に一回大幅減額されたからなあ…暫く据え置きでしたし(´・ω・`)

674 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:12:57.77 ID:Bz3o5LKm0.net
4月の総資産ヨコヨコ
大爆死と思いきや円安効果なのか大したダメージを受けずに済んだ

675 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 08:14:21.15 ID:ydr3OCaA0.net
>>669
この蓋下の画像がですがでも貼られていたけど、各ランチャーが隔壁で分離されてないのが衝撃だった……

...(((└("_Δ_)ヘи

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200