2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢 1331(donguri=2/1)

693 :名無し三等兵 警備員[Lv.41(前1)][苗] (ワッチョイ 0b34-BHC/ [153.161.251.144]):2024/05/02(木) 01:12:21.77 ID:acbMrk5J0.net
個人的にはガソリンや軽油よりもエンジンオイルなどの高性能潤滑油が不足するのがマズいと考えてる

西側資本の蒸留塔や精製・改質触媒が攻撃で使えなくなったら国産や並行輸入の低質処理プラントに切り替えるしかないわけで、戦時増産も考えたら当然品質は低下する
旧軍が米国製高品質オイル不足でエンジン性能を出せなかったように、ロシアも同じ危険がある

そりゃ軍用に高品質オイルは優先するだろうけど、軍需産業や様々な分野にて高品質オイルは引っ張りだこだからなぁ……
石油は産業のコメと言われるように、コメの品質が下がった工場で従来通りの精度や生産速度が維持できるかとなったら難しいわな

去年は十数年ぶりに南米から船舶燃料輸入してニュースになってたが、今後のロシア輸出入統計で潤滑油やグリースの輸入が増えるようなら国産オイルの品質問題は重い懸念材料になるだろう

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200