2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党ですが機甲を理解しましょう

1 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 20:45:19.78 ID:maHO3ln+M.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

普通科!おめぇもだよ!…(σ゚∀゚)σエークセレント

前スレ
民○党ですが総力戦です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714268262/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その538
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1714190610/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

215 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:55:11.05 ID:f3unnsVO0.net
>>211
それでは弱いので消費税期限付きで凍結とかかな
とにかくインパクト必要だし今必要なことを政策に盛り込むべき
物価高で消費税凍結は整合製あると思う

216 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:55:42.19 ID:4jiZd9DF0.net
>>168
助けに来ることはわかってはいるが、完全に信用というのもリアリストとしては出来ません。という感じかなあ。
空軍CASに近い。

217 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:55:56.07 ID:TKWQNaxq0.net
>>190
ここまで党内抗争が好きな総裁が総裁再選断念するなんて考えがたいな

218 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:56:24.06 ID:5q66s+Pr0.net
>>181
というか戦車含めAFVは壊れながら動いている。
特にキャタ車両は頻繁に重整備が必要な程度に巨大な支援部隊が必要で、
機甲の整備大隊は歩兵師団・旅団の2倍くらい整備中隊数が多かったりする。

これが即応機動連隊だと歩兵支援と一緒の整備中隊で済む程度に負担が減る。
陸自が島嶼戦部隊や長距離兵器部隊を多数発足できるのも重AFVの集約で
整備部隊からも多数の人員を転属させている故。

219 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:56:34.47 ID:jpVP1K2p0.net
>>210
朝から晩まで観てる暇人程影響受けてるでしょ?>メディア

220 :こかとりス :2024/04/28(日) 21:57:19.14 ID:wBJzJ2AW0.net
>>215
消費税はアレが首縦に振らんのでは?

221 :ツ=マ=ンナイ :2024/04/28(日) 21:57:27.27 ID:IPF2O8fM0.net
キッシーが『もってる』総理なら、争点になるような世界史的なイベントが発生するような気がしている。

222 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:57:54.38 ID:wXiMd9U+0.net
>>214
保守層が保守党と参政党に逃げてるからこの2党に政策寄せます??

223 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:58:48.27 ID:pQip2U+k0.net
>>210
大阪でも首長選だと結構負けてるけどね
大阪府市に関しては現役側だからまぁ基本有利だよねって話だし
議員に関しては総数が多いから何となく勝ってるって面もあるんじゃないかな

224 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:59:26.65 ID:5cAar5KT0.net
>>97
やはり雍正帝が正しかった…

225 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:59:26.79 ID:4jiZd9DF0.net
>>221
今からニンテンしてどうすんのw

226 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 21:59:35.54 ID:uW83LDDd0.net
>>221
半導体生産国内回帰による電力需要とインフレ円安による原発再稼働の機運醸成あたりかね?

227 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:00:08.22 ID:q1JkRUM80.net
いや外交は割りと阿部首相の路線を引き継いではいるけど及第点以上なんだよ
内政でなんか印象だけで揚げ足取られるような事してるのが

228 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:00:17.36 ID:f3unnsVO0.net
いわゆる百田の方に行く「保守層」なんかパヨクに比べても少数派で切り捨ててもいいような連中だべ?
というかあてにしちゃいけない右に先鋭化したごみ集団だろ?

229 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:00:29.63 ID:5q66s+Pr0.net
>>210
今回の投票率の低さを見るに何時もの組織票が来てないんで、
清和会の元首領の配下がサボタージュして
組織票を武器に岸田と交渉する路線かも知れんで。

230 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:00:39.97 ID:sxy6afUx0.net
>>188
このトキたちは、自分が「人間」だと思ってるかもしらん。

231 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:01:21.06 ID:ZpfHB0040.net
保守党や参政党ににげる保守ねぇw

232 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:01:40.27 ID:4jiZd9DF0.net
>>228
怒りを開放したい人。
という需要はいっぱいあるのだ2

233 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:02:17.63 ID:q1JkRUM80.net
>>223
そういえばこの前市長選負けてたっけ
市議会議員はどこの議員っていうより地元でちゃんと仕事してくれてれば全く問題はないんだけども

234 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:02:24.07 ID:Df2TPSIR0.net
>>212
そゆこと<III号

それでもIII号と共通部品が或る程度有って、車重もIII号と較べてそれほど過剰ではないIV号は
未だ対処可能だったけど、パンターはIV号と比較しても車重が10㌧近く重いのだ。

支援用の機甲装備にIII号/IV号共通車体のベースが多いのも、その辺の現実が影響しているのだな。
(ナスホルンもフンメルも共通車体がベースとされている事実は象徴的だろう)

なんで、鉄道結節点を喪失した東部戦線で指数的に占領領域と戦場での主導権を喪失していったのは
必然であった、としか言いようがない。
また、ハリコフ(ハルキウ)を巡っての血みどろの戦いが何度も起きているのも、その観点から見れば
腑に落ちたりするのだな
(ハリコフは東部戦線での重要な鉄道結節点の一つで、ドイツ側が未だ主導権を握っていた時には破損戦車が
ハリコフからワルシャワ経由でドイツ本国に後送されて修理された記録が頻出している)。

235 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:02:32.14 ID:DRbuJOPw0.net
>>185
岸田に「人の心は分からない」
まー、国内政治には向いてないんだよ、あの人

236 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:02:39.70 ID:FYQF1LAx0.net
>>214
だから、ポンシュ党はどうなんだろうぬ。百田のハゲども、安倍総理の何を見ていたのか。

237 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:03:02.34 ID:JcBNueMw0.net
自民支持層の寝てる連中が目を覚ますかね、この結果うけて

238 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:03:24.38 ID:4jiZd9DF0.net
>>235
アベちゃんの書になんて書いてあったっけ?

239 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:03:30.38 ID:1p3KV1cd0.net
ワッチョイ 7f53-A1+3 (スマホ)= ワッチョイ df94-nVjz (PC)です

>>218
感謝します
今はとにかく人のやり繰りが大変ですから、人手のかかる兵科を効率化するしか無いですね…


>>209
そもそも、いま草加の誰が意思決定をしているのかも外野からは判りませんしね

240 :ヴィルデ・ザウ :2024/04/28(日) 22:03:32.90 ID:QqaNpcaC0.net
>>142
まあドイツの昔の自走砲なんか、
装甲版撤去して砲を外さないとエンジン整備できなかったりしたから

241 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:03:51.99 ID:jpVP1K2p0.net
>>228
不満の矛先を間違えてるのは多そうですな

242 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:04:14.83 ID:BXi/I9gfd.net
重量負担が少ないAFV・・・・


つまり、ドイツ軍に必要だったのはAFVは、チハたんだったんだよ!!

243 ::2024/04/28(日) 22:04:34.46 ID:B1TP/nEa0.net
>>233
維新は公立高校を切り捨てていっているから、周辺の自治体住民には恨まれているようだ。
これ維新メンバーが市長でも廃校を決めたからねぇ…

244 :災無供奉 :2024/04/28(日) 22:04:56.97 ID:2TI0p/Ul0.net
整備負荷は無人戦車化して台数激増を図る場合に大きな課題になるだろうぬ

245 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:05:19.37 ID:26c1EaR30.net
いつの間にか花田とウィル?が百田押しになっててなんの心変わりが?と思った

なにかイベントあった?
1年位までは特におかしな見出しはなかったと思うが

246 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:05:26.60 ID:1p3KV1cd0.net
>>238
ほとんど書かれていません。というか現役国政政治家への評価は、与野党問わずに避けてました。
日本の現役政治家で詳しく書かれていたのは、国政ではない東京都知事一人だけです

247 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:06:08.47 ID:sxy6afUx0.net
>>234
それではまるで、88mm対空砲を戦車に搭載したドイツ軍が「お頭のおかしい人」みたいなじゃないですかー(棒

248 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:06:09.62 ID:5T7u1R+00.net
>>183
それでもアレだからなぁ…打通!打通!

249 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:06:29.72 ID:BXi/I9gfd.net
戦車そのものが、希少存在になるんかもね>将来陸上戦

陸海のドローンとパワードスーツ歩兵が陸戦の主力を無し、巨大化したAFVが動く要塞としてそれらを支援

250 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:06:43.02 ID:f3unnsVO0.net
>>241
というか「俺の思った通りのことをしてくれないのはすべて悪」と考えてる右方面の連中でしょ。
この連中の願望にそったら右の我が党になるだけだし

251 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:06:57.23 ID:jpVP1K2p0.net
>>243
あの党、根本からド級のケチだもんな

252 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:07:10.58 ID:n+e6/65CH.net
>>242
そろそろプーマをA400Mで運べるようになったのかね?

253 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:08:13.84 ID:4jiZd9DF0.net
>>248
重慶爆撃さえできればよい。

254 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/04/28(日) 22:08:28.46 ID:Mi4+YV7x0.net
>>251
ドケチなんだから万博やらなきゃいいのにな。

255 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:08:49.50 ID:sxy6afUx0.net
>>252
そのプーマ戦闘車そのものが欠陥だらけと聞いたような・・・

256 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:08:52.77 ID:5y+J4Zmw0.net
【朗報】自民党の危機に最強の軍師、暇空茜さんが立ち上がる
「キッシー、雇われてやろうか?」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714308804/


https://i.imgur.com/lM7FTw2.jpeg

257 :こかとりス :2024/04/28(日) 22:09:02.25 ID:wBJzJ2AW0.net
>>254
ドケチな目立ちたがり屋

258 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:09:04.51 ID:r6tJMhps0.net
>>176
組織票ないからしょうがないんじゃね?昔見たいにムラのオサを押さえれば勝てる時代じゃないし

259 :ピンクサーモン :2024/04/28(日) 22:09:28.88 ID:CYbT2VcM0.net
>>201
こんぐらいは飛ぶ。
https://i.imgur.com/XvnP1rh.png

260 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:09:51.60 ID:4jiZd9DF0.net
>>254
跡地の出島でウハウハが目的ですので。

261 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:10:00.98 ID:HumAUPAO0.net
>>249
どうせパワードスーツも次第に巨大化していくんだ……

262 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:10:02.81 ID:BXi/I9gfd.net
維新にとって、万博はまじで毒饅頭だったな

263 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:10:19.76 ID:sxy6afUx0.net
>>249
あとやはり155mm自走砲による遠距離攻撃は安上がりで効果的。
十分な砲弾を用意できるという前提で。

264 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:10:39.59 ID:BXi/I9gfd.net
>>260
これでIR潰れた、マジで面白いんだけどな

265 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:10:52.71 ID:f3unnsVO0.net
>>256
そいつにかかわるのは絶対やめた方がいい。
まだですが民の方がまし

266 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:10:53.25 ID:1p3KV1cd0.net
>>263
で、そこに国営工廠の整備ですか

267 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:10:56.28 ID:q1JkRUM80.net
>>251
ケチなのはいいんだけど(よくないけど)市庁舎の件とか試算しなかったせいで、かえって金かかったりしてなかったっけ
商売でケチるのと将来の礎にするために金使うのは違うのを中々理解できないのは維新だけじゃなくて中長期的な話になる政治にかかわりないとイマイチ分からんからなぁ

268 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:11:03.01 ID:1ouNLwYUa.net
>>228
百田新党は右のれいわ。
特に支持者が信者化している意味では。

269 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:11:49.34 ID:1p3KV1cd0.net
>>265
そいつミネオですよ

◆今週の20円◆
オッペケ Sr5b-sslj

オイコラミネオ MM7b-L6wr
オイコラミネオ MM7b-1SyK
ワッチョイ bf94-1SyK   ←イマココ >>.256

270 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:11:52.09 ID:sxy6afUx0.net
>>261
Verical One-man Tank が見たいです。

271 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:12:06.86 ID:26c1EaR30.net
我が党スレレギュレーション難しい。
我が党が何かをした場合にだけ書き込むべきなんだな。

当面ROMする。自制心が足りなかった。

272 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:13:10.38 ID:jpVP1K2p0.net
>>265
それミネオよん
ばっちいの伝染るよ

273 :こかとりス :2024/04/28(日) 22:13:48.92 ID:wBJzJ2AW0.net
大阪のニンゲンって自分の事にはドケチだけど、、公益?の為ならドドーンと金を出すというイメージが何故かあるのですが、実は違ったのですかね。

274 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:14:06.88 ID:f3unnsVO0.net
緑ババアにライトな左を演じてもらってその層の得票を総ざらいしてもらえば立憲の得票下手落ちするのにな

275 :ヴィルデ・ザウ :2024/04/28(日) 22:14:24.13 ID:QqaNpcaC0.net
>>234
大筋ではその通りなんかも知れんけど微妙に突っ込みどころが
>パンターはIV号と比較しても車重が10d近く重い
20t近く重い、というか倍に近いが正解

>支援用の機甲装備にIII号/IV号共通車体のベースが多いのも、その辺の現実が影響
実際には使える限りの多種多様な車体が使われてる
III/IV号火砲搭載車輌もバリエーションの一つに過ぎない

>鉄道結節点を喪失した東部戦線で指数的に占領領域と戦場での主導権を喪失
機甲戦力に限った話じゃないよね

276 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:14:26.67 ID:ZpfHB0040.net
プーマ戦闘車もA400M輸送機もまともにするのもう諦めてるんじゃないかというぐらい音沙汰ない…

277 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:15:21.18 ID:1p3KV1cd0.net
>>269 訂正
◆今週の20円◆
オッペケ Sr5b-sslj

オイコラミネオ MM7b-L6wr
オイコラミネオ MM7b-1SyK
ワッチョイ bf94-1SyK
ワッチョイ bf89-1SyK   ←new!

278 :ばばばばばばばばバーナーたん:2024/04/28(日) 22:15:28.83 ID:Mi4+YV7x0.net
>>260
交通機関の当てが外れたので、ウハウハは無いしな。

279 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:15:30.52 ID:1p3KV1cd0.net
◆NGワード推奨リスト◆
※当スレに沸く荒らしは非常に造語癖が強く、特有の造語・用語を用います
※荒らしが多用する特有の用語や文体を列挙してあります。NGワードに入れると荒らしを高確率で弾けます

◆対ミネオ◆
円安は副作用
防災対策専門
災害対策専門
防災省
専守防衛さん
自民党「
自民「
豪腕岸田
自民党が外国人を
日本式社会主義
外国人の輸入
外国人を輸入
外国人を大量輸入
失われた34年
日本人の代わり
令和人
弥生人
地球温暖化してるから
特亜四ヶ国   
清谷氏

280 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:15:40.27 ID:1p3KV1cd0.net
◆対区報、オッペケ◆
greta.5ch.net/
ファンタ爺
バカ壺
コリアンカルト
壺ウヨ
暇アノン
山上さん
安倍信者
安倍しぐさ
安倍さんありがとう

281 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:15:41.21 ID:Df2TPSIR0.net
>>247
アレも、「長砲身化・装甲強化」に奔った背景の一つに、ドイツの装甲材のアレさ、
という問題が有ってな。

何度も書いているが「ヒ素混入による同レベルの装甲材から見ての脆化」という問題が
有るんよ。
マウスに関するソ連機甲総軍のレポートなんか見ると判るんだが、パンター以降では特に
「ヒ素含有量が有意に多過ぎる所為で同レベルの装甲材としては脆弱(被弾時に割れ易い)」
って問題解決の為に「重装甲化」、同レベルの装甲だと敵戦車の方が強靭であるために
「高初速目的の長砲身化」って理由が有るんだわ。
(ソ連みたいに「大口径榴弾を戦車にぶつけて爆発エネルギーで戦車を止める」という
方向性になってない理由でもある)。

大体、砲弾の問題も有るから、弾薬性能が高いなら別に88mmに拘る必要は元来は無いわけで、
(ブリなんか英国面出してるのに未だに使ってるL7A1の先祖である17ポンド砲産み出してるのだ)
その辺がそもそも考えつかなかった辺りも、ドイツの製材技術の限界と関係していたりする。

282 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:16:21.09 ID:t3ed/E7s0.net
>>273
自分の金じゃなければ太っ腹なんだろw

283 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:16:29.11 ID:eW0IROqb0.net
>>132
花嫁を5等分できないおっさんたち

284 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:16:56.36 ID:26c1EaR30.net
A400Mも結構取得されているな。
2023年8月現在119機とある。

性能はどうあれトランザールも古いしね。

285 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:17:12.74 ID:5T7u1R+00.net
>>238
本に書かれてたかどうかは知らんけど、自衛隊の司令官には適任だとか言ってたような。
まぁユニットとして扱うことが出来るってことかな?

286 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:17:14.17 ID:wXiMd9U+0.net
>>273
非大阪人の作った政党ですし・・・

287 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:17:14.80 ID:jpVP1K2p0.net
>>267
企業のTOPにもなっちゃ駄目な部類では…

288 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:17:49.96 ID:4jiZd9DF0.net
>>273
「みんなで飲み会するから酒を出せ」
「俺だけ水でもバレへんやろ」

289 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:18:14.92 ID:HumAUPAO0.net
仮に赤字になっても大阪府は負担しないんでせう?

290 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:18:33.38 ID:98fJEC380.net
>>273
そいつらがチューチューしすぎて、維新が台頭したきっかけになった。で、当然反動化した

...(((└("_Δ_)ヘи

291 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:18:41.93 ID:t3ed/E7s0.net
>>283
猟奇的な花婿w

292 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:18:43.93 ID:Hx/yBzue0.net
>>284
C-130に比べれば10年も新しい設計じゃないですか…

293 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:19:03.87 ID:8V5GUoot0.net
秋の選挙で万が一我が党に政権交代して、海の向こうでもトランプ大統領に政権交代した場合…
両国間にどんな化学反応が起きるのか、日本人という当事者じゃなければ宇宙から眺めてみたいくらいは興味深い

294 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:19:04.64 ID:n+e6/65CH.net
>>289
じゃあどこが負担するのだ?

295 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:19:14.88 ID:G6+ky3BqH.net
>>269
ただ近付くべきではないのは同意。
敵が多い上にむしろ積極的に敵を作る御仁だし。
ぶっちゃけオルクスから見るスターライト=セイバーみたいなもん。

296 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:19:41.25 ID:f3unnsVO0.net
維新は基本的に解体屋だと思ってる。

297 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:20:11.82 ID:q1JkRUM80.net
>>287
自転車操業なら問題ない・・・というのはおいといて、発信力があってサポート体制があって助言してくれる優秀な副官がいればいいんだ
副官の話をちゃんと聞く度量と。その辺備えてたのはトランプだったと個人的には思ってる

298 :ヴィルデ・ザウ :2024/04/28(日) 22:20:27.05 ID:QqaNpcaC0.net
>>281
え?
まるでドイツが戦車で戦車に対抗しようとしてたように読めるんだけど?
ロジック的には戦車は駆逐戦車で構成された対戦車中隊と重戦車大隊で始末しようとしてたはず

299 :こかとりス :2024/04/28(日) 22:20:54.51 ID:wBJzJ2AW0.net
ああ、おーさかのニンゲンのイメージが崩壊していくー

300 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:21:12.68 ID:98fJEC380.net
>>289
そうなったとして、しれっとどっかの予算に混ぜ込まれてんじゃね

(゜ω。)

301 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:21:13.81 ID:HumAUPAO0.net
>>294
さぁ?

302 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:21:14.22 ID:1p3KV1cd0.net
>>293
それに近い現象はたぶんウリナラの次期政権で観測出来ることでせう

303 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:21:24.25 ID:uW83LDDd0.net
>>283
知能に問題があるような言い方

304 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:22:14.33 ID:f3unnsVO0.net
大阪府政はまあそれはそれはひどかったからな。
役所なんか交代で一人残って数時間後にタイムカードを全員分押して残業代を不正ゲットしてたとかまあすげえよな。
維新が出てくる素地は仕方ないと思う

305 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:22:14.58 ID:oscxQFUY0.net
>>227
>いや外交は割りと阿部首相の路線を引き継いではいるけど及第点以上なんだよ

あと経済もコロナ禍明けと円安と言うホーナス要因付きとは言え、GDPや日経平均株価や外資誘致や賃上げ雇用では
我が政権与党どころか安倍政権期をも上回る成果上げてますしね。

その恩恵がインフレでかなり相殺されたとは言え、本来ならもっと高く評価しなきゃならん業績ですが。

あと与党側が解散総選挙前に何か仕掛けるのなら、親自民の保守系メディアに安倍元総理暗殺犯の山上が
「完全単独犯行では無かった」というネタをソース付きでリークするかも知れんと個人的に思う。

「山上は誰の指図も支援も一切受けない全くの徒手空拳で、完全に自分の意思のみで恨み重なる親の仇のアベを討った」
と言う大前提でマスゴミやパヨク野党もストーリーを作り、本来被害者である安倍氏への同情を憎悪に転嫁させました。

しかしそれが全くの虚構で、国外ないし左側の連中の手引きで暗殺テロが行われたとすれば、その図式は一変します。

そのソースが確たる物であれば、左側にとっては取り返しの付かない大打撃となるでしょう。

無論その打撃の度合いは左翼の関与のレベルで異なるし、そのカードを岸田政権が切らねば何も始まりませんが。

306 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:22:15.93 ID:4jiZd9DF0.net
>>294
オリと万博は最終責任の場所が違うのだ。

307 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:22:58.94 ID:TKWQNaxq0.net
衆院補選で立民3連勝 ほんこん「ヤバい国に」ビートきよし「具合悪くなりました」「自民にNOを突きつけるとしてもそっち行くかね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1714309138/

308 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:23:05.58 ID:98fJEC380.net
>>299
そういうイメージを肯定していた出来るヤツらは東京行っちゃうからね

(゜ω。)

309 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:23:14.67 ID:jpVP1K2p0.net
>>299
ほーかいな__

310 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:23:19.49 ID:+5BXtPeJM.net
>>135
相模野台地は、台地である以上縁には段差あるし、昔の相模川の流路にそっても段差があるのだ。
上溝とか下溝みたく地名にも現れてるね。

311 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:23:58.23 ID:5T7u1R+00.net
子ども科学電話相談「心の中で考える時、言葉を使うけれど、言葉がなかった時はどうやって考えていたんですか?」
ttps://togetter.com/li/2357127

これがケモノと人との差なのかもしれない…?
が、言うてもそこまで言語化して考えてるかというと疑問が残る。
かなりぼんやりしたイメージで考えて行動してる気もする。

312 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:24:34.83 ID:q1JkRUM80.net
>>299
イメージはともかく在住してて現状の変化を気にしなければいいものを敏感に感じてるみかんちょんに説明してもらえ

313 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:24:48.24 ID:t3ed/E7s0.net
>>305
ラ党はアカや左に甘いから期待出来ないね

314 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 22:25:10.46 ID:f3unnsVO0.net
>>305
ちゃんと報道しないマスゴミの責任ではあるがその成果を発信説明しない岸田も悪いよなとは思う。
黙っててもいずれ判ってくれるってのは第一次内閣でのアベノ大誤算と同じだし

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200