2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですが空堀をほります

1 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 20:20:42.89 ID:49MX1ve80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

!(σ゚∀゚)σエークセレント

ねこですな前スレ
民○党類ですがデカいネコがいます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713159991/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その536
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1713096449/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:05:05.27 ID:OLDIbnWZ0.net
>>17
今なら何の研究やってても、人工知能と絡めれば何処かの間抜けが買うんじゃないっすか?

…学会追放とかされてなければ。

人類発生以前に絶滅した動物飼っちゃうぞー、なんてアイデアでさえジュラシックパークにしちゃうアメリカ人を見習うべき。
(日本だとジラース落ちなの)

77 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:05:17.41 ID:vMggQMor0.net
>>65
いやあいつらキリスト教だから多様性なんか無いよ、他者はやっつけろ!だもん。


農業的視点から見ると、小麦の生産性がクソ雑魚だったせいで、
他者を犠牲にして生き残る思考回路がインストールされたらしい

白人とそれ以外みたいに

白人と家畜
白人と異教徒
白人と黒人
白人と黄色い何か

全部いっしょのあつかい

78 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:06:30.03 ID:JoM9NtaE0.net
>>1

>>16
なるほど、僕ヤバが受けるわけだ…

79 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:06:32.72 ID:SxlswL3P0.net
砂漠生まれの宗教は砂漠でしか役立たないという残酷な現実だよな

80 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:06:43.29 ID:8bU82a1Q0.net
ですがー(帰宅の意)
熊谷籠原の夕張書店byメロブ行ってきた・・
オフ会の待ち合わせするのに丁度いいなぁと思いました
品揃えは・・評論系は大宮メロンブックスに劣る感じ、エロひっくるめてだと川越万代は中古流通がメインなのでまあ・・
フライヤーも少なかった・・
軍事系の薄い本はそこそこあった記憶

舌肥えてたら大宮行っちゃった方が品揃え良いかも
帰りは熊谷中心市街地までちょくちょく渋滞に巻き込まれるからR17使わないでちょっと裏道探した方が良いよ

81 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:07:25.90 ID:vMggQMor0.net
キリスト教が生まれたころの時代、小麦の収穫率は3倍から5倍とかいうクソ雑魚だったらしい
そりゃ野蛮人にもなるわ

82 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:08:13.48 ID:OLDIbnWZ0.net
>>64
唐揚げが冷めて飲み物がぬるくなるのが気になるからこその、日本製魔改造食(本国より旨いフィッシュアンドチップスとか)だと思うの。

83 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:08:29.05 ID:vMggQMor0.net
砂漠で豚肉は食うな
砂漠で酒は飲むな


まあ砂漠でならそうだろうな、イスラム教

84 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:08:41.67 ID:HB1TVz9P0.net
数学できない民です
経路積分とかN次微分方程式とかでわからなくなりました

85 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:09:00.98 ID:4Lz9nMM50.net
ですが民も持ってたであろう本に●○の作り方シリーズがあるがその中の一節に「宗教法人の作り方」
というのがあって自宅やマンションの一室でもいいんで神棚やあやしいお札でうめつくして
神殿を作って家族を信者ということにして宗教法人格を取るまでがかかれていた。まだオウムが事を
起す前だったはず

86 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:09:23.80 ID:JoM9NtaE0.net
>>51
いつか酷い目に遭って無残な最期を遂げて欲しい。

87 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:10:30.28 ID:SxlswL3P0.net
>>84
数式をプログラムに置き換えるとスッと理解できるお
結局あれはただの手順だ

88 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:10:31.77 ID:v8kMkrhU0.net
>>73
学術会議見ての通りアカが特権階級として蔓延って権勢振るってアカ枠確保していたからね。
まあガースーが問題化して腐敗を焙り出したし、法改正でこの辺是正していく気みたいなんで、
この辺の浄化も徐々にと言う所だろうね。

89 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:11:45.35 ID:JoM9NtaE0.net
>>80
いずれにせよ、紙の本売る場所が少しでも増えて欲しいもんだ…

90 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:12:11.58 ID:d5kKhMG20.net
上野、下野の、「野」は、「ツケ」と読むので「ケ」の国と呼ばれている

91 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:12:21.20 ID:SxlswL3P0.net
>>88
そもそも物理的な問題解決のために文系学者がクチバシ突っ込んでも邪魔なだけだしな

92 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:12:31.15 ID:OLDIbnWZ0.net
>>35
哲学者に要らないの、消しゴムだった気がw
社会学と同じですねー

93 :梅の人 :2024/04/16(火) 23:12:38.57 ID:jP6h071k0.net
>>75
「多様性」を掲げながらそれに反するものを自然に排除に走るのがどう見てもバグなんですけど
どこぞの利権絡みでやってるのかマジでやってるのか区別が付かないのがなんとも
見分ける必用もないんですが
>>85
TRICKの母之泉とか新興宗教への解像度高かったんじゃな

94 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:12:53.59 ID:dCiSBJlc0.net
>>88
まぁ、蛇口の栓を閉めないとキリが無いからね
蛇口の栓を〆始めたから、丁度良い時期だし

_(`ヮ 、_

95 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:13:50.61 ID:YCzCpxNN0.net
>>60
現代の人文社会学は理数系の高度な素養が無いとまともな研究は無理なのでは?
などと思ったり。

96 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:15:57.97 ID:SxlswL3P0.net
>>95
文学科とか行って将来どうするんだろう、と思うことはある
マジで何もできない奴ができあがる

97 :ツ=マ=ンナイ :2024/04/16(火) 23:16:21.89 ID:+4SIgrVi0.net
>>44
文系学問がないと、韓国ちゃんみたいになるのよ。
哲学とか思想は社会で稼げるわけではないけど、それらがないと容易く国家の屋台骨が腐る。
アメリカもそのへん弱いのよね。

上野千鶴子に蹂躙されるか否か、ここらへんが文系学問の真骨頂やで。

98 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:17:14.30 ID:N1NWVFo5d.net
>>35
長岡半太郎が「金がなくなったら、自分は紙と鉛筆だけでも研究は続ける」とか言ってた気が

99 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:18:08.67 ID:OLDIbnWZ0.net
>>97
率先して腐らせてる側じゃないんですか?

100 :梅の人 :2024/04/16(火) 23:18:53.65 ID:jP6h071k0.net
>>90
脳内のケーシー高峰エミュレーターが
「みんな北枕は避けるが通常の睡眠には気を遣わないんだな。
北関東の人には西に頭を向けるようにして寝るのをおすすめする。
これで西を髪の毛、東をシモの毛という」などと___

101 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:18:55.42 ID:YCzCpxNN0.net
>>19
カズマさんが白人のヒーローに!!
実際、パーティーのヒロイン達を口喧嘩でねじ伏せて泣かせていたり、
魔王軍幹部の女僧侶に男女平等ドロップキックをぶちかましたりしているからのう。

102 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:19:00.30 ID:4Lz9nMM50.net
さまざまな色や形の石ころがはいってる箱の社会か同じ大きさ形で七色の石のみが許される社会かの違いであると…

103 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:19:24.45 ID:ZZ9IO4090.net
>>71
鎖と言えばキリスト教文化圏の無神論者、宗教否定論者の書いたそういう論の本読むと
極めて一神教的思考に満ち溢れてるのは笑えるんだよなぇ
人間は宗教的な生き物だし、それが一神教の浸透した世界で宗教否定するとああなるんだなって……

104 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:21:15.60 ID:g2ZEsHEF0.net
LGなんたらも偉そうなこと抜かしておいて結局1対1でツガイを組むという点からは全然抜け出せてないよな

105 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:21:36.69 ID:4Lz9nMM50.net
まあその社会の余裕の表れみたいな印象がありますね文型研究って。
身内でチケットまわしてるそれで持っている演劇やバンドみたいn「これ以上はイケナイ」

106 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:21:43.25 ID:SxlswL3P0.net
一神教の何がやばいって選民思想が基底にあるところよ
というか選民思想を宗教に落とし込んだだけだし

107 :梅の人 :2024/04/16(火) 23:22:19.86 ID:jP6h071k0.net
>>103
すごく面白いよね
結局思考がその既存の枠組みから抜け出せないんだよね
そういう仕様なんだよね

108 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:23:07.07 ID:JoM9NtaE0.net
>>23
そこまで分類しても全部覚えきれるわけでもなかろうに…そしてすぐ忘れるだろうし(´・ω・`)

109 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:23:15.61 ID:9KA9HtZy0.net
>>1

>>23
LGBTQQIAAPPO2S

せめて、「L12S」みたいな省略はできんかったのかね。

internationalization → i18n という例もあるし。

110 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:23:34.10 ID:2chixjTz0.net
https://twitter.com/BigBrother_Popy/status/1779789085022028080
>一般人『イギリス、アメリカはいっぱい持ってるなぁ』
>にわか『これは日英米の陰謀!』
>バカ『1.75とかww戦艦は少数点で分割できないがwww』
>右翼『対米7割を確保できなかったのは帝国の外交面での敗北である!強硬に主張するべきだった!』
>歴オタ『英米に対して6割なら充分勝利なんだよなぁ…』
これって今から見れば、英米が日本に過剰な経済的負担を強いたという見方もあるような
当時の価値観事情無視の後付けだけどさ、対米7割だって大変だよね?
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:23:49.67 ID:9KA9HtZy0.net
>>29
要するに研究に専念したかったらパトロン見つけろ!って話なんやね。

112 :ツ=マ=ンナイ :2024/04/16(火) 23:24:12.80 ID:+4SIgrVi0.net
>>99
兵器自体は罪はない、使う人間の問題、という話だし
思想は『うるせー馬鹿』で基本的に防げるのよ。

その『うるせー馬鹿』といえるための思想を育てるのも文系学問やし、
兵器を生み出すのも文系学問なのよ。

戦争においても相手国の思想背景を知っておくほうが対応しやすいわけでな。(ルースキーミール

113 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:24:31.99 ID:9KA9HtZy0.net
>>35
「証明」や「実験」の必要のないものを、「学問」と呼ぶべきだろうか。(by 理系学者)

114 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:24:37.11 ID:Y36Oy5Oe0.net
>>90
関東だと
常陸と磐城の間あたりを常磐
常陸と下総の間あたりを常総
武蔵と相模の間あたりを武相
みたいに呼ぶけど下野と上野の間あたりはなんと言うのだろうな?

115 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:24:59.34 ID:SxlswL3P0.net
「LGBTQQIAAPPO2S」と「くぁwせdrftgyふじこlp」の違いがわかりません

116 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:25:36.06 ID:N1NWVFo5d.net
>>110
経済負担強いるならそのまま無視して建艦競争すればいいだけ

117 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:26:07.78 ID:ZZ9IO4090.net
>>105
言うて砲兵揃えて火力戦する最前線でも人間読書するなまものだし
人文学は宗教と同じで数万年前に所謂現代的行動を身につけた以降の現生人類にとって必要不可欠だと思うけどねぇ
結局文学とか宗教の前でろくでもない行動をする連中が屑なのだけで
それと人文学の価値は本質的に別でしょ

118 :ロベスピエール :2024/04/16(火) 23:28:04.56 ID:tRb5VkBI0.net
>>110
仮に対米7割を実現できても、米英を両方敵に回したら20対7で敗北必至なのだ
日本がやらなきゃいけないことはどっちかを戦略的に味方につけ続けることだったのだが、もちろん「それができれば苦労はしねぇ」案件なのでそう簡単には行かん

119 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:28:20.81 ID:O3eIbupN0.net
>>114
no man's land

120 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:28:54.83 ID:N1NWVFo5d.net
ttps://twitter.com/Fukuoka_kun/status/1776548108492853753
理系だってこんなこともある
(deleted an unsolicited ad)

121 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:29:11.60 ID:ZZ9IO4090.net
>>110
戦間期の米海軍の赤貧ぶりをみると経済的負担を強いられてたのは米海軍なのではとも思えるのが笑える

122 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:29:58.32 ID:v8kMkrhU0.net
>>101
どう言う訳かAI画像生成界隈見ていると何故かクズマさんのホモ同人多いんだけど、まさかね。
スピンオフでホモ疑惑出て来ていたしまあ問題ないだろう。

このすば3期はダストがアクシズ教徒のホモ貴族にケツ掘られる所をねっとり描写して貰いたい。

123 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:30:12.96 ID:N1NWVFo5d.net
>>118
米英どちらかだけでなら勝てるように苦心してる設計だから
米内の「大体海軍は米英をまわして戦えるようにできておりません」発言になるわけでねぇ

124 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:30:19.01 ID:dVgwU/gu0.net
>>44
不景気なのに増税するのが狂気の沙汰なのは経済学者の知見によるものだし
民俗学や人類学は各地の神話や文化や伝承を文書化して後世に伝えるのに役立っている
犯罪の未然防止や更生率の改善に向けて研究をしている犯罪学が必要なのは間違いない

とはいえ理系は再現性の検証などでルイセンコ主義者の如き詐欺師を比較的容易に排除できたが
文系では排除が遅れているし全く排除できていない界隈もあるので疑問を抱くのはやむをえない

>>65
日本は単一民族性が「同胞」を担保しているから思考や言動が標準から逸脱していても容認されやすいけど
欧米諸国は民族的人種的多様性が高いから逆に思考や言動の同質性均質性を追求しているように思える

>>97
上野千鶴子を輸出する方がマシか、輸入する方がマシかの2択でなら上野千鶴子がいる方がマシですって?
それはそうかもしれない

125 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:31:00.03 ID:hYbaJXWP0.net
>>92
消すのは自分自身ってブラックジョークかな

126 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:31:47.73 ID:9KA9HtZy0.net
WBSでやっていたが、「検索連動型広告」って実に美味しいビジネスだなぁ。

127 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:32:28.76 ID:O3eIbupN0.net
文系だって社会の歯車やネジにはなれないかもしれないけど社会のバネ座金くらいにはなれるよ

128 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:33:02.98 ID:4Lz9nMM50.net
娯楽の一つとしてもともと読書する趣味がある人は最前線でも本をよむでしょうがごく一部だろうし
「特に日本とくらべると外国人は本読まないしむしろ酒とか薬とか今なら私物スマホで動画見るか」
つまり豊かなのよこの国。自国の現政府の正当性のためだけに文学者動員してあれこれさせるような
国ではないし

129 :ロベスピエール :2024/04/16(火) 23:33:32.59 ID:tRb5VkBI0.net
文系学問の意義は認めるのにやぶさかではないが、それは必ずしも文系学者が役に立つという事とイコールではない点もまた指摘せねばなるまい
学術会議みたいな連中ならいない方がマシ

結局一人一人がちゃんと本を読んで自分の頭脳で考えることをしないと、学者の脳内だけが立派でも何の意味もない
そしてリテラシーはテクノロジーよりも共有が難しい。実体がないから

130 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:33:38.01 ID:OLDIbnWZ0.net
>>112
よそはよそ、ウチはウチ。
っていう真の多様性をぶっ壊す連中は、暖房と称して自分の家に放火する位の阿呆なのだが。

そんなんに学者の地位と金を与えるなんて泥棒に追い銭。

131 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:33:38.49 ID:N1NWVFo5d.net
>>124
戦前金解禁に反対してた経済学者も「当時は経済学が未熟だからああなった」とか言ってたし
発達した恩恵はあるね

132 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:34:02.52 ID:9KA9HtZy0.net
これからは「AIを使いこなすAI人材」が取り合いが始まるんですってよ。
もうなんでもアリだな!

133 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:34:11.04 ID:hYbaJXWP0.net
>>114
毛の国が語源なんで両毛なんよ
両毛線って鉄道もあるよ

134 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:34:18.84 ID:8bU82a1Q0.net
>>114
毛野国

135 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:35:14.96 ID:U7MR6xQz0.net
韓国でのF1開催復活に向け、仁川が名乗りをあげる。
https://www.as-web.jp/f1/1065757?all

>最初の韓国GPは、首都ソウルから車で約4時間かかる霊岩郡で開催された。その最寄りの都市である木浦では、訪れたファンたちは言うまでもなく、
>F1コミュニティにとっても宿泊施設が大幅に不足していたが、一方の仁川は首都から目と鼻の先にあり、韓国最大の国際空港がある地域だ。
>ジョンボク市長は次のように説明した。
>「仁川空港や仁川港などの交通網があり、複合カジノリゾートなどの高級宿泊施設も多数ある仁川は、F1を開催するのに最適な場所だ」

懲りねえなあ。
つかなんで端から立候補しなかったよ。

136 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:35:30.55 ID:vMggQMor0.net
>>97
フェミに手もなく捻られてんじゃあないか

137 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:36:06.07 ID:S3Oq6RFe0.net
>>110
対米7割、戦艦が6割の時より35,000t換算で1隻増えるだけだし。
ハゲが薄らハゲになる程度の差異

138 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:36:21.06 ID:1eOHsEu/0.net
人文が弱いとタラコみたいなのが跋扈するぞ

139 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:36:53.46 ID:dCiSBJlc0.net
>>118
そもそも日本自体がアメリカから綿かって、ボンド経済圏に衣料売るスタイルだからなぁ

(´・ω.、

140 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:36:54.29 ID:hYbaJXWP0.net
>>136
犯罪フェミが跋扈するヘル朝鮮には上野ですら穏健派

141 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:37:19.14 ID:t7KCSW9b0.net
まあクルドは多様性の敵なので滅べ

142 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:38:23.24 ID:vMggQMor0.net
>>106
家畜を効率的に殺すため「人間とそれ以外」を分けたのがキリスト教であるという説がある

143 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:38:31.88 ID:ZZ9IO4090.net
理系の学問の学者、研究者であることが有用な人物である事をまるで保証なんてしないように
文系の学問の学者、研究者であることが無用な人物である事を保証しないだけ
それだけだよね

144 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:38:39.18 ID:N1NWVFo5d.net
>>137
7割は必要てのがマハンの理論からだっけ

145 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:39:52.15 ID:N1NWVFo5d.net
>>139
大学の一般教養授業で「親に仕送りもらう大学生が親にケンカ売ったようなもの」と講師に評されてた

146 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:39:56.65 ID:O3eIbupN0.net
>>135
市街地コース増えすぎてつまんないんだよ……

147 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:40:23.28 ID:d5kKhMG20.net
>>114
カミツケ(上野(こうずけ))、シモツケ(下野)
ヒタカミ(北上)、ヒタシモ(日立)
ムサカミ(相模)、ムサシモ(武蔵)
カミフサ(上総(かずさ))、シモフサ(下総)

148 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:40:45.62 ID:t7KCSW9b0.net
文系がどうのというより、雑学というか一般教養が足りないといろんなものに騙されたり応用効かなかったりという感じはある

149 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:41:16.18 ID:S3Oq6RFe0.net
大体、ワシントン条約の頃の英米は仲悪いから。というか、日中戦争始まる頃まで英米の関係は変わらん。
アメリカがビンソン・トランメル法で、海軍の大増強に入った時に一番批判し警戒したのは英国。

150 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:41:36.10 ID:Y36Oy5Oe0.net
>>133
なるほど・・・

常磐
常総
総武
武相
相駿
両毛

このへんが関東の国境名か
常陸と下野、下総と上総、下野と武蔵、上野と武蔵
にはそういうのなさげ?

151 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:43:01.06 ID:t7KCSW9b0.net
>>145
まあ裏山の土砂崩れを防ごうとしていたのに、その親が邪魔して見事土砂崩れが起きたというオチでもある
なおその土砂崩れは親があれこれしたがいまだにもとに戻せていない

152 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:43:11.31 ID:v8kMkrhU0.net
>>145
まあそれだけでは片手落ちで、世界恐慌によるブロック経済で仕送り止まったから
食うために市場開拓しようとし出したことまで言わないといかん。

153 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:43:16.78 ID:4Lz9nMM50.net
学校の授業で校舎=資料 クラスメート男子=カップリング妄想の資料みたいな教養の使い方されてもそれはよいことだ「棒」

154 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:43:47.66 ID:N1NWVFo5d.net
>>148
引き出しもっておいてたら色々「これはまともじゃない」とか物差しができるよね

155 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:45:11.00 ID:vMggQMor0.net
>>143
「渚にて」の著者が開発したのがパンジャンドラムである

日本においては森鴎外が脚気の(ry

156 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:46:33.73 ID:klE3yn3q0.net
暇な人に集まる集合知はすごいな

例の自称学生に群がったハゲタカの素性をどんどん暴いていくんだから
今回は選挙ぷらんなーの後ろ盾が晒されたわ
いつもの面子も勢揃いだ
金髪野郎とかその辺な

157 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:47:41.20 ID:vMggQMor0.net
そういえばさあ、WW1でドイツが山盛りの賠償金を請求されたわけなんだけど

英仏は気づいていなかったんだ



それだけ賠償金を払うには
それだけドイツが外貨を稼がないといけないってな

158 :ロベスピエール :2024/04/16(火) 23:48:03.19 ID:tRb5VkBI0.net
>>156
まるでかつてのホロン部 vs ハン板住人のようではないか

159 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:48:52.80 ID:vMggQMor0.net
>>156
もしかしてH某の顛末か?

それにたかる金髪野郎とは、親子二代のプロ市民、T某?

160 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:49:53.37 ID:t7KCSW9b0.net
>>154
購買が調達しようとしていた、韓国製のとあるユニットのギア比が40:4だったので慌てて止めた
とかそういうのは専門外だとまず知らないしな

161 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:50:12.49 ID:v8kMkrhU0.net
>>157
ルール占領が典型例だが、別に外貨稼がなくても一次産業や労働力払いで払わせて良い。

162 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:50:24.12 ID:N1NWVFo5d.net
>>157
そのままにしてたら稼いでまた力つけてくるから
その稼ぐ分ふんだくろうてこともあるんじゃね

163 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:57:44.06 ID:9KA9HtZy0.net
>>143
文系学者の絶許な例としては、「山口二郎」というワードだけで十分な気がする。

164 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:58:30.74 ID:S3Oq6RFe0.net
まぁ、あの賠償金のお陰でドイツは不死鳥の如く甦った訳だ。燃え尽きるのも速かったが
スターリンが言った「ヴェルサイユは失敗だった」ってのが全てを物語ってる

165 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:58:42.08 ID:ZZ9IO4090.net
>>161
それならそれで初志貫徹出来なかった戦勝国側は駄目ですね……

166 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:59:20.05 ID:9KA9HtZy0.net
>>157
>>162
せめてドイツの産業が育つまで5年くらい待って、
それから賠償金支払いスタートにすればよかったな。

167 :名無し三等兵 :2024/04/16(火) 23:59:40.10 ID:S3Oq6RFe0.net
>>163
我が党界隈のブレーンか。

168 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:00:00.99 ID:pok4Kv1c0.net
>>163
それで全てを語れる訳でなし
文系とかそういう問題なのかという気がする

169 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:00:32.53 ID:gV4GIjA2d.net
まぁケインズとか酷評してたしね
ヴェルサイユ条約

170 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:00:44.21 ID:q0qjxJxz0.net
>>165
それをするにはもう一度塹壕で銃剣ツンツンするのを辞さない覚悟が必要なの。

171 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:02:03.78 ID:S7e92cTC0.net
>>165
フランスはやろうとしたんだよ。でも米国が反対して折れることになった。
そしてWW2で米帝は復活ドイツがまた総力戦やって全欧州共倒れで唯一の超大国に。
米帝はドイツを上手く利用したな。

172 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:05:31.55 ID:fzz3jA3N0.net
スーパーで半額だった岩手県産キンキの煮付けで深夜の晩飯
キンキはマジで旨いなぁ

173 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:06:07.41 ID:szBYSH500.net
レッドサン・ブラッククロス世界の米国は、WWⅠの後史実と異なり、ドイツに巨額の賠償金支払いを科さなかった代わりに、
メシマズに貸し付けた戦時国債その他をガッツリ取り立ててたな。

そのお陰で戦間期のドイツから米国は恨まれなかった反面、巨額の債務支払いを科せられた英国との関係は最悪に。

174 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:13:11.47 ID:YfsDAt2e0.net
>>159
詳しくはこれ読んでくれ
https://twitter.com/himasoraakane/status/1780054903920243141?t=fnyFlEz110Ya45oqDQpv0A&s=19



んで、例の奴がキヨとレスバ始めた頃にキヨスレが荒らされているそうなw

もうね
(deleted an unsolicited ad)

175 :名無し三等兵 :2024/04/17(水) 00:13:38.92 ID:kdWTHhgF0.net
日本の信仰である万物に神性が宿るというアニミズムな神道と、
近代科学(哲学)を成立させている主体客体モデルの親和性が高すぎ問題。
だから科学技術をストレス少なく受け入れ易い。科学と信仰が対立しにくい。
日本文明は理系寄り思考。マヂ国家チート。

その反面、日本人は欧米人より科学的に思考するけど、ディベートや詐欺師にコロコロ騙されちゃう危うさも持つ。
ここ1000年で最低の執政官が確定した鳩山由紀夫と菅直人も理系出身だし。

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200