2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢307 IPなし

1 :名無し三等兵:2024/03/29(金) 00:56:15.00 ID:jmNAMuON.net
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢306 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711600530/

856 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 07:51:34.04 ID:PM3gE+WS.net
ロシアやロシアのマスコミがまともに発表しないからロシア側の死者数がいまいちわからんな

857 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 07:51:47.04 ID:w9+Xe+IH.net
まだまだロシア人は!死にまァす!😂w
Русские все равно погибнут!
ロシア人の死は日本人の喜びである!
Смерть русских - радость японцев!

858 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 07:54:13.98 ID:PM3gE+WS.net
>>857
喜びって言うかロシアまでが発展して第二の中国になったら
地域的に日本も北朝鮮になるしかなくなる

むねをか共産党に首領様になってもらうとか地獄やん

859 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 07:55:09.78 ID:byqm6UzD.net
>>853
後30万人削ったら総崩れするよ

860 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 07:58:18.97 ID:PM3gE+WS.net
ロシアの隣の国でロシア側になった国って沿ドニとかチェチェンとか結局北朝鮮みたいな国になってる

861 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:01:56.31 ID:WnThk/vM.net
>>857
こいつはヘイトスピーチで通報しとくか
ipありスレだと逮捕者出てるよね

862 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:04:43.60 ID:MwqENlwL.net
>>860
ロシア側だったカザフスタンが露骨に反ロシアかつイギリス寄りになってるのがなー
ロシアそのものにもカザフスタンを軍事制圧しろ!とか言い出す国会議員出てきたし
まあここまでカザフスタンとの関係悪化の理由はカザフスタンの資源輸出をロシアが妨害してきたからなんだが

863 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:05:11.55 ID:PM3gE+WS.net
香港も一国二制度とかいってたけど海外で共産党の悪口言っただけで
帰国後に逮捕されて人生詰む国になった。

864 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:09:02.49 ID:exL3Ja48.net
子供から老人まで、ロシア人はみんな豚だ!😂
Все русские, от детей до стариков, - свиньи!
価値がないから死ね!🥴
Оно того не стоит, поэтому ты должен умереть!

865 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:11:48.38 ID:PM3gE+WS.net
>>862
ロシアにはもともと軍事力の脅ししか取り柄がないから
ウクライナで醜態を見せれば、ロシアから離れたいと思う地域がでるのも不思議ではない

だからウクライナを焼け野原にして面子を保つ必要もあるんだろう

866 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:13:47.48 ID:WYZLGBrs.net
軍事力は大事だからな、アメリカに軍事力がなかったらどの国も従わないだろ

867 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:15:56.66 ID:zXR2YIOa.net
小国の政治家が国のために動いている筈もなく、米欧とロシア双方の工作合戦の標的になってるだけで
民主主義だから民意だ!と思っているのが、ここにもいるアホ連中

868 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:17:08.39 ID:PM3gE+WS.net
>>866

ただロシアとは意味合いが違う

ロシアはロシア民族に何されるかわからんからロシアに従う

アメリカはアメリカ軍がいないとロシア民族に何されるかわからんからアメリカに従う

結局元凶はロシア民族

869 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:18:06.92 ID:I4tbzIcm.net
>>865
アメリカに逆らうと焼け野原にされるよね
日本、ベトナム、イラク、アフガン、リビア

870 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:18:14.05 ID:WYZLGBrs.net
何言ってんだこいつ

871 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:18:39.85 ID:XzkzMRs5.net
>>868
アメリカも覇権に逆らう奴は同盟国だろうが無茶苦茶してくるじゃん

872 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:19:25.36 ID:I4tbzIcm.net
>>869
シリア、ガザも追加で

873 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:19:52.07 ID:Tm4u6w0R.net
35歳米海軍少佐が窃盗 〜

逃げ出したい心理状況があるんだと思う。
こういうとこに出るよ。

海自ヘリが2機墜落の模様 〜

接触事故って気はする。2機なので。
作戦管理で齟齬が出るほどに疲弊してるんだろう。
シロートはほんとに軍事がわかって無い。
俺もシロートではあるんだが。

874 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:24:24.91 ID:PM3gE+WS.net
>>870


ただロシアとは意味合いが違う

ロシアはロシア民族に何されるかわからんからロシアに従う

アメリカはアメリカ軍がいないとロシア民族に何されるかわからんからアメリカに従う

結局元凶はロシア民族

875 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:25:33.58 ID:UwNlVubT.net
>>846
>ロシア軍がノヴォミハイリフカを制圧致しました
DeepStateMapが1時間ちょい前にノボミハイルフカ陥落を認めたらしい
https://pbs.twimg.com/media/GLo3NIqWwAEhJmZ?format=jpg&name=large

876 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:26:56.44 ID:rW6w5wzK.net
>>874
ロシア民族最強だな

877 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:30:19.33 ID:Tm4u6w0R.net
ウクライナ戦線に、ロシア10個旅団増派 〜

ある程度、編成装備を新編成か改良編成、新装備なども付加し、
増強部隊も加え、更新された攻撃型の増強旅団戦闘団で運用するのだろうか?
単なる交代ローテだったりして?w
状況的にはありえ無いんだが、ロシアの軍師じゃやりかねない。

878 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:31:18.42 ID:PM3gE+WS.net
>>876
ロシア民族はは政府やマスコミが死者数とかまともに発表しなくても誰も文句を言わないからな
あの民族はロシア軍や独裁者に対する浄化作用がまったく働かない

879 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:31:45.79 ID:Tm4u6w0R.net
現在の多額の金銭的増強は、完全に捨て銭になるよ。
ロシアと言うよりも、ジェダイネットワーク的には、歓迎。
こちらの生活は大変になるが。
社会がすさむのが嫌だな。

880 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:33:36.85 ID:Tm4u6w0R.net
実際にもう、ニートでニーサが荒れ始まってる。
今んとこそれが目立つが、実際のインフレは進行し、
無理なブラック仕事もいよいよ増えて来る。
社会が荒むと、非常に生きていて不愉快かつ危険になる。
もうそれは、避けられ無い。
どこまで行くのか?ちょっと怖い。

881 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:34:55.36 ID:rsQmGK1N.net
>>866
いいや、無くてもジャップは従う

882 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:35:50.85 ID:m8O6N9c7.net
>>878
ウクライナ国民は自軍の明らかに過少な死傷者数発表に声を上げてるの?

883 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:36:15.62 ID:Tm4u6w0R.net
ほんとにカネのあるやつは、いったん、ニュージーランドにでも避難して、
そこで生き残って、他日の再興日本でも支援して欲しい。
なんか危険な気がする。

まさかロシアってわけにも行かんだろうし。
用意くらいしといた方がいいかもしれんな。マジで。

884 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:39:01.01 ID:Tm4u6w0R.net
FABは1500と500が主力。
3000は、特殊爆撃。
戦略爆撃に近いのかも?
500は案外に、色んな手段で落とせるようになるとは思う。

885 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:40:09.28 ID:PM3gE+WS.net
>>882
普通に民間団体も自由に調査してるみたいね
どちらにしろウクライナは地球の裏側の小民族
ロシアは日本の隣にある侵略に狂った民族

ウクライナ軍の死者は3万人超か、市民団体が調査報告公表
By ロイター編集
2023年11月16日午前 9:41 GMT+95ヶ月前更新

886 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:43:04.58 ID:Tm4u6w0R.net
二ホンのマスゴミのテーマ統制、テーマ誘導はすごいよ。

ある時期、放射能について、めっきり情報が無かった。
BSなどは、海外放送やって無い時期があったよ。
気づいてるヒトは広範囲に案外居るが、誰も何も言わ無い。
俺だって言わ無いよ。リアルでは。

実際には、NHKはじめマスゴミへの若い人の不信感は、かなりのもんだよ。
平均値として。

887 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:45:53.99 ID:Tm4u6w0R.net
対空機関銃、対空機関砲 〜

ロシアではメイン戦術のひとつだよ。もう、こなれたもんだと思う。運用的に。
ウ軍のはそれを見たパクリだと思う。

888 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:47:54.22 ID:iiygQgkc.net
自衛隊ヘリ、また自爆か

889 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:48:10.08 ID:Tm4u6w0R.net
前線のはもちょっと実用的。
簡素版で後方警戒パトロールでもやるんだろ。
自警団に近いような組織なのかもしれん。

890 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:49:30.01 ID:gsfk+QOf.net
>>882
ゼレンスキー独裁政権下では無理だろうな

891 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:51:40.72 ID:UjmWA2EJ.net
>>882
消えた兵士70万人以上

892 :るーぷ:2024/04/21(日) 08:58:58.41 ID:Tm4u6w0R.net
ネタバレ? 〜

全体から見れば、軽ドローンの火力はたいしたこと無い、
ましてウ軍と言うより西側の運用は低レベル、
西側がそれを重要視し過ぎて、色々やり過ぎるのは歓迎、
ネット相殺
の一種なんだと思う。
もちろん、天蓋カバーなんかは、ネタバレの時期を遅らせてはいたが。

893 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:59:05.08 ID:/eJd9aI4.net
ウクライナもし負けたらその辺もバレてゼレンスキーが逃げたとしても吊るされるかもな

894 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 08:59:21.77 ID:LkwTtj1c.net
28.11.2023, 08:06

ウクライナのテレビ局は、AFU兵士の死者・行方不明者110万人を報じた。

ウクライナのチャンネル1+1は、ウクライナ軍の膨大な損失に関するデータをテロップで表示したが、後に「タイプミス」について謝罪した。

ウクライナ国防省によると、ロシアの特別作戦中にAFU軍人112万6652人が死亡・行方不明となった。

この情報を含むティッカーは、ウクライナ全国テレビ放送中に放映された。

https://pravda-en.com/world/2023/11/28/200596.html

https://imgur.com/3jcYW5h.jpg

895 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:00:58.75 ID:wAJ/qnXu.net
全部通るなら何のために分割したの?教えてエロい人

896 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:02:56.14 ID:Tm4u6w0R.net
だらだらやってりゃ勝手に自滅 〜

売国と言うより、西側全体が。
その傾向は、はっきり出てる。
本番はこれからだろう。
だから早く中立に離脱しろと言ってるのに、聞き耳を持た無い。
馬鹿の好戦。
相手が弱い、味方が強いと勘違いしてる。
自分で自分をだましてる。
他人をだませば儲かる、権力が手に入ると思って来たゲスな習慣の結果だ。
底辺まで自分がそうなれると思ってる。
馬鹿の極み。

897 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:03:25.33 ID:/eJd9aI4.net
>>895
よく言われてるのは
共和党はウクライナには反対だがイスラエル支援は賛成だった
で今回のイラン報復の件でイスラエル支援が急務になったから
て話
実際はもっと違うのかもしれないけど

898 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:11:55.83 ID:Tm4u6w0R.net
SU25の不思議 〜

だから言ってんじゃん。
俺も、ネタのすべては到底わからんが、肝要なところは推測付く。
考えてる以上の何かがあるし、
現実には、
エリート部隊。SU25最新改修型部隊は。
むしろ特殊任務ってーか他機がやれ無いことやってんだと思う。戦技は高い。
ほんとに、F2部隊を逆転してるとは思うよ。
組み合わせの妙でもあるけど。

899 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:11:57.99 ID:rW6w5wzK.net
>>878
そういうのも込で国力であり戦争の強さだな
西側が負けるはずだわ

900 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:13:53.42 ID:Tm4u6w0R.net
むしろエースだからSU25魔界
だからどんどんベテラン化する。
襲撃なので、空戦みたいな天分よりもハンター的要素よりも、
職人芸で上達エースするのも良いね。
そういう文化無いのもきついね。空自の場合。

901 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:14:49.15 ID:Tm4u6w0R.net
まあ、どうせ、たいして飛ぶことも不可能になって来るか。

どんどん差は開くよ。マジで。

902 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:16:50.01 ID:wAJ/qnXu.net
>>897
それぞれの賛成者(台湾(A)、イスラエル(B)、ウクライナ(C))がそれぞれ十分にいたけどAandBandCは少ないパターン?

903 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:21:03.29 ID:iiygQgkc.net
>>878
日本もアメリカも似たようなもの

904 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:27:16.55 ID:Tm4u6w0R.net
T90M3最新型
の主任務は、間接支援砲撃。
次に遠距離交戦。
側のT55、T72旧式、整備したく無い亀戦車、
これと歩兵を支援する後ろの戦車。
実際に損害は、ほとんど無いよ。

あと、今わかったよ。気鋭くんのおかげで。

ネット相殺

だ。
過去の文献、米国の大参謀ヨーダで調べればわかるよ。

905 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:27:38.76 ID:/eJd9aI4.net
>>902
民主党の一部はウクライナには賛成だがイスラエル支援反対
とか言って共和党共々とパッケージに反対してたのはあったしなあ

906 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:28:32.96 ID:Tm4u6w0R.net
側車輛のストックは、2.5〜3万輌くらい、素材ストックがある。
そこを増やす必要は、まったく無いんだよ。

907 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:30:00.25 ID:Tm4u6w0R.net
むしろ、兵員防御生存は、敵との相対性、戦技でやる、ってこと。
時期時期で変えるんだよ。
いざとなればレシオ相殺だ。

908 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:33:24.15 ID:wAJ/qnXu.net
>>905
パッケージに反対したら全部通っちゃいましたってなかなか寓話めいてていいな・・・

909 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:33:50.82 ID:Tm4u6w0R.net
パトリシア自走重迫
の代わりが
T90M3
BMP3最新

単なる直接交戦を超えた、それ以上の利点もある。
もちろん、100%敵が居無くて戦うなら、机上の空論なら自走重迫のが上。
自走重迫が実は切り札
それで背広に同意したこともわかってる。
リーク情報は一切無いよ。
推論仮定無意識のモンテカルロシミュレーションでわかるんだ。
それがジェダイ。
それが現役で上位なら、それが弟子と共に組織化されてるなら、
その能力は、量りが知れ無い。

910 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:34:46.58 ID:titMupdI.net
第1AKの第114旅団の兵士が攻撃作戦の成功により、セミョノフカから敵を追い出したという情報が寄せられている。

今後は村の掃討が待たれるが、いずれにせよ、隣のベルディチにいるウクライナ軍駐屯軍にも残された時間は多くない。
https://pbs.twimg.com/media/GLn6yujW0AA7i41.jpg
x.com/geromanat/status/1781730923865669707?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

911 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:35:58.99 ID:titMupdI.net
ロシアのミサイル攻撃で破壊されたウクライナのS-300防空システムとMIG-29飛行機

駐車中のウクライナのMiG-29戦闘機とS-300 SAM TELは、ロシアの精密攻撃によって破壊されました。
ウクライナの79K6ペリカンレーダーも破壊された。ドネプロペトロフスクで攻撃が発生した
x.com/logka11/status/1781843628224057612?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

912 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:36:06.64 ID:Tm4u6w0R.net
あと、申し訳無いが、いったん戦力が崩壊した方が、
最終的な被害は少なくて済む。
そこは常にアタマには入ってる。

913 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:38:37.11 ID:gxY35+gW.net
>>875
すぐ西にある川沿いの集落に逃げ込んだらしいがあんな所でまた抗戦するのかな?

914 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:40:49.15 ID:titMupdI.net
ロシアのBMPは複数のFPV、RPG、クラスター砲の攻撃を受けたが、前進を続けた。
x.com/radarfennec/status/1781749473284096435?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

915 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:42:17.54 ID:Tm4u6w0R.net
戦死者5万人 〜
やはり、一般的ロシア国民の場合、かな?
囚人兵と外国民兵は入って無いんだろう。
今後はアフリカ義勇兵団みたいに、外国民兵も精鋭化ロシア帰化プロ化も
見込めるだろう。

916 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:42:53.14 ID:titMupdI.net
ウクライナ紛争の最前線で戦っていたアメリカの傭兵、イアン・バーデットが殺害されました。
彼は戦闘に焦点を当てた外国部隊「The Chosen」に勤務した。彼のウクライナへの関与は1年間続いた。
https://pbs.twimg.com/media/GLo6dNAWAAAfJ1G.jpg
x.com/distant_earth83/status/1781800880745906213?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

917 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:46:53.96 ID:I4tbzIcm.net
>>916
安倍

918 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:47:39.06 ID:XwUjwH5c.net
安倍信者がなくなったか

919 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:48:14.68 ID:Ls3s74NF.net
>>914
ウクライナのクラスター砲弾の子弾は
円形に着弾するから本当に無意味だよな

920 :るーぷ:2024/04/21(日) 09:49:56.08 ID:Tm4u6w0R.net
ロシア軍はハイローミックス。
ガワは旧式戦車修理稼働で済ます。そのストックは2.5〜3万輌。
亀の子なんか、砲塔旋回さえも修理して無い。

それでだまされてはいけ無い。
そのガワの裏側から撃ってる精鋭が居るのだ。

そこだね!
ネット相殺
のポイントは!

921 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:52:01.71 ID:titMupdI.net
2024年4月20日 (47.850871, 37.485898)

Novomikhaylovka==ロシア🇷🇺、解放

(47.850871, 37.485898)

(ノヴォミハイリヴカという名前は一時的な不具合に過ぎなかった)

第155海軍歩兵旅団の兵士が旗を持っている
https://pbs.twimg.com/media/GLo7jL8WEAAHwbu.jpg
x.com/1_plus_1equals3/status/1781803300192473549?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

922 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:53:40.99 ID:g1PT8fcr.net
これでアメリカの仲裁による停戦も無くなったか

923 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:53:57.52 ID:titMupdI.net
資産没収は政策的にもっと興味深い。没収が遅かれ早かれ承認されることは誰もが知っていた。

しかし、今や我々は、国が実際に主権国家であるかどうかを知るためのかなり良いリトマス試験紙を手に入れた。
なぜなら、今後は独立国が米国に資産を保有することはなくなるからだ。
x.com/rwapodcast/status/1781756657158029506?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

924 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:56:26.60 ID:JWBNJ78T.net
まあしかしトランプが当選したら これが最後の支援となるだろう

925 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 09:59:49.25 ID:WS0vOp6S.net
★米下院 ウクライナ支援の緊急予算案 超党派の賛成多数で可決 2024年4月21日

日本円にしておよそ9兆4000億円となっていて、支援の一部は返済義務がある借款の形をとることになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240421/k10014428621000.html

★【速報中】海自ヘリコプター2機墜落か 1人死亡 7人行方不明 2024年4月21日

日本も中露派組織に中抜きされる国際支援 >>5 全部止めて、国産兵器販売のビジネス支援のみにしろと猛抗議しましょう

中抜き国際支援に予算奪われて、自衛官と国民のための備えもロクに無く >>5 日本国民が犠牲になり続けています

926 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:02:00.04 ID:taoQon51.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>922
負けがほぼ確定してから支援決定するのは共和党もひでえ事するなと個人的に思う
それくらいこの1年でウクライナが失った物が大きすぎた

927 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:04:53.06 ID:gjruXu1F.net
>>922
いや、トランプが仲裁をやる可能性があるぞ。
どうせバイデンは大統領選挙までウクライナに粘らせるつもりだろうし。

928 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:07:08.85 ID:GYFIezUn.net
10兆も支援するんならもっと早く可決すりゃ良かったのに

929 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:08:26.09 ID:titMupdI.net
NATO諸国の戦車140台が破壊される:西側諸国の装甲車両はロシアの安価なドローンのせいで役に立たないことが判明 - ニューヨークタイムズ

▪ウクライナ軍はすでに少なくとも30台のレオパルド戦車と5台のエイブラムス戦車を失っている。
▪約 500 ドルの UAV は、1,000 万ドル相当のエイブラムス戦車を破壊するためのわずかな投資です。
▪北部軍管区の設立以来、西側諸国からウクライナに移送された少なくとも140両の戦車が破壊されたと同誌は指摘している。

https://pbs.twimg.com/media/GLnSMs1XcAAw8qj.jpg
x.com/zlatti_71/status/1781686248244949495?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

930 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:08:57.43 ID:gxY35+gW.net
>>915
そんなもん英国側が判断できるはずもないし総数だろ

931 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:09:23.69 ID:kzepBlLb.net
全額援助か融資枠を設けるのかは
タックスペイヤーにとっては大きな問題だからな

932 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:11:29.80 ID:WYZLGBrs.net
ロシアの資産をボッシュートするからだウクライナに600万ドルだすんだろ
これは将来を考えると悪手すぎるよな

933 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:13:10.29 ID:/eJd9aI4.net
支援しても結局兵士足りないて言われてるし
支援可決で喜んで勝利するて思ってる人だらけなのはよくないな
というかなんで勝利!まで言ってるんだ

934 :るーぷ:2024/04/21(日) 10:14:12.61 ID:Tm4u6w0R.net
すれ違ったのは、M2x1輌、155mm米製自走砲x1門だけ。
砲兵部隊は、50年前のソ連装備、砲身は摩耗している
----

遠距離打撃部隊の第一目標は、西側装備の精鋭砲兵だが、それは一部。
一般的な意味では、第一の目標は、ウ軍精鋭歩兵。
西側装備部隊など、賞金は出てるが、ガキのおもちゃに過ぎない。

優先して撃破はしてるが、賞金もあるので、
それ以上に稼働が悪く、修理工場か隠してると言うか故障隠し放置か
どっちかの場合が多いんだと思う。
精鋭砲兵と言うか、西側砲兵だったのは意外。
ハイマースとかはそうだろうが、155mm砲などは微妙。
整備も乗員がやる必要は絶対にあるので、
牽引155はウ軍砲兵精鋭、自走砲は西側オペレーターだろうか?
いずれにせよ、思った以上に稼働が落ちる原因になってるね。
ウ軍砲兵も。
そこも狙いには結果的になったんだろ。
意識って言うより、無意識で狙った分布だが。
砲弾量だけじゃ無い、ってこと。

対砲兵戦でここまで劣勢ってのは、俺も想定外。
そこはさすがに優勢だとは思ってた。
恐るべきはジェダイ、だな。やはり。

935 :るーぷ:2024/04/21(日) 10:15:48.66 ID:Tm4u6w0R.net
けど、陸自の精鋭だったらわかるだろうけど、
この状態でオペレーターごと行ったとして、
どうなるもんでもあるまい。
肝心の部分がめちゃくちゃミックス。

シロートじゃん。
これって。

936 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:15:58.04 ID:gDWMdAzl.net
時期は逃した感はあるな

937 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:20:32.83 ID:dx3nBkQC.net
>>933
プロパガンダの中毒になってるから。

938 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:22:34.92 ID:6G6vf8SU.net
ちゃんとした戦争やるなら単にウクライナ側の死人が増えるだけかな、メドベージェフの出してるコメントとかで分かるけど
クラスター爆弾輸出の時は明らかにロシアは嫌がってたのに今回はメドもペスコフも余裕ぶっこいたコメント出してるもんな
クレムリンの判断ではアメリカがこれからどう足掻いてもウクライナは勝てないって判断なんだろ、多分合ってる、ローテすら組めてないから守るだけの兵士が用意出来なくなったんだなウクライナは

939 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:22:41.14 ID:gjruXu1F.net
バイデン政権のやらかし
・アフガンに続いてウクライナでも無様に敗退
・ロシアの協力がなくなり北朝鮮制裁とイラン制裁が破綻
・中国とロシアが親密化して各個撃破が難しくなった
・ロシア資産凍結と凍結資産没収論議により欧米の決済システムそのものの信用をなくす
・ロシア制裁により欧米でのインフレが加速
・ウクライナ支援により米国財政悪化
・不法移民問題で米国内の分断が進行

こうしてみると、弱体化したのはロシアじゃなくて米国の方だな。
このままじゃ、たとえバイデン再選となっても米国弱体化がされに進行するだろう。
バイデンはとんでも疫病神だったな。

940 :るーぷ:2024/04/21(日) 10:25:21.56 ID:Tm4u6w0R.net
F35学芸会レベル実験 〜

スレ違いでは、無い。
これは運営の方も注意して欲しい。
F35が売国で実戦投入される可能性もある上に、
売国自体が、韓国との軍需連携も深い。
また、西側のハイテク地獄兵器の有効性自体が、既に
売国のみならず、西側全体の未来の運命をも分けつつある。
そしてその契機はまさに、ウクライナ戦争でもある。
むしろもっともスレの主旨に関わる情報だとも言えよう。
特にF35は悪い意味で、疑義が非常に生じてる。
下手すると二ホン国が滅ぶ原因にもなりかねない。
それのドミノの一枚目、って言う意味。無数なドミノだが、
最重要な一枚のひとつかもしれない。それはウクライナ戦争とも
密接に関係している。

941 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:25:38.56 ID:wAJ/qnXu.net
米は絶賛制裁中の相手に他の国の制裁に協力しろとかどこまで本気で言ってるんだろうな

942 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:26:29.96 ID:/eJd9aI4.net
>>937
毒され過ぎだよ
ウクライナニュースでも兵士足りないからやりくりしてるて出てるのに
運用する人がいなければほんと意味ない
ロシアにプレゼントするための支援になればようやっと目が覚めそうだけど

943 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:28:14.04 ID:g1PT8fcr.net
軍事インフラと防空網と電力も破壊し尽くされたとこに金突っ込んでなんか変わるんかね

944 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:29:14.64 ID:WYZLGBrs.net
アメリカは軍事力を背景にやりたい放題してきたのだから何でもいうよ
お前のものは俺のもの!俺のものも俺のもの!とジャイアンがのび太に言ってたろ、ジャイアンなんだよ

945 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:30:41.59 ID:XwUjwH5c.net
武器を支援したから後50万人徴兵して頑張れってことやろ
50万人出せば1年は持つやろ

946 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:35:53.24 ID:gjruXu1F.net
>>944
その軍事力が低下しているから、米国のやりたい放題が通用しなくなってる。
これはシリアにロシアが派兵したときに流れができて、ウクライナ紛争で明確化した。
しかも、欧米の経済力も圧倒的ではないことも判明したから、欧米にとっては踏んだり蹴ったり。

947 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:39:26.58 ID:titMupdI.net
TGチャンネル「ヘルソン・レジスタンス」は、市内の独自情報源を引用して、4月10日に少なくとも1,000人のフランス軍人が民間船でオデッサ港に到着したと報じている。

情報筋によると、これらのフランス人はNATOの将校らに迎えられ、同行された。また、近い将来、フランス軍人らのウクライナへの別の移送が計画されているとも報じられている。

✅この情報は防衛省によってまだ正式に確認されていない。
x.com/zlatti_71/status/1781668801974591509?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

948 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:47:30.24 ID:2pbMEtJu.net
>>945
ウクライナも経済活動して国維持しなきゃいけないからね
今人口が4000万から2800万人くらいになってるけど追加で50万も人出して維持出来ないよ
経費がダンチになるし
補給人員確保すら出来てない現状だと補給部隊に人増やして終わりかな

949 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:49:34.59 ID:S8zL2mrg.net
>>947
フランスの動き見てるとNATO視点だとオデッサまで抜かれるの確定の動きしてるな

950 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:51:59.17 ID:GYFIezUn.net
フランス軍ってもう普通に参戦してるんなら
NATO参戦って事になるけどロシアは見てみぬふりするのか

951 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:53:30.25 ID:gjruXu1F.net
どうなんだろう?
たしかにオデッサを支配下にできればロシアは大成功だけど、渡河作戦はそう簡単じゃないぞ。
それに、いよいよオデッサが危なくなる前に欧米が譲歩して講和に動く可能性もある。

952 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:53:52.97 ID:titMupdI.net
>>950
中途半端な装備で将校クラスの専門家を派遣してくれるんだから弾道ミサイルで狙い撃ちできるロシアからしたら願ったり叶ったりでは

953 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:54:54.57 ID:S8zL2mrg.net
>>950
フランスに関しては直接戦闘しないってだけだよな、米軍もそうだけど最初からNATOVSロシア

954 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 10:59:49.31 ID:UwNlVubT.net
>>950
>NATO参戦って事になるけどロシアは見てみぬふりするのか
ロシアがかなり怒ってはいるが、直接戦闘はしないのし、フランスにちょうど良い抗議手段が無いみたい
仕方が無いので:ちょっと目立つ規模にまとまっていると、イスカンダルとかで部隊の宿舎ホテルを丸ごと殺処分している・・

955 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 11:03:29.19 ID:S8zL2mrg.net
>>954
たまにあるミサイル攻撃でホテル崩壊したらフランスから速攻飛行機飛んでるからなw
どう考えてもウクライナ人が位置情報リークしてんだわw

956 :名無し三等兵:2024/04/21(日) 11:12:23.68 ID:rCCrDuPT.net
何だかんだで結局チャソフヤールもオケレタインも止まったな

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200