2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みん○党ですが、ソフトの更新が大変です

573 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:38:29.42 ID:1msl2+um0.net
>>567
>南北戦争
まぁ、日本人の総力戦こそ戦争である思考からしたらある意味当然ではあるな

574 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:38:33.45 ID:gz9gY5OX0.net
>>552
外人がくるところはダメね

茨城とか福島か…
確かに外人居ない気がする

575 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:38:36.05 ID:k0FXLL330.net
>>564
我社も介護に加えて自動車整備からの転職希望者が多いですね

576 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:38:55.00 ID:i91v8Ue70.net
>>548
正直、たかだか1年目標達成するっぽいからゼロ金利止めますね!がどこまで合理的なんだろうかと疑問には思う

577 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:39:47.25 ID:HSQFBCmF0.net
>>564
ガラポンは止めろと言われるが、ガラポンしないと治らない業界というのは実際あるからなあ。
頑張り過ぎず、破綻させてくれた方が制度改革がスムーズなのよね。

578 :ロベスピエール :2024/03/19(火) 23:40:00.28 ID:/WLiA+250.net
>>573
南北戦争は見方を変えれば絶滅戦争でしたからな。敗北した南部は歴史から消されたとも言える

579 :梅の人 ◆N/r2mFiYTE (ワッチョイ 695f-fCwi):2024/03/19(火) 23:43:39.94 ID:15w+LfPE0.net
>>574
暖かくなってから&春休みの旅行シーズン終わりで、どの程度被害が増えるか様子見ですなぁ

580 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb2-IfD3):2024/03/19(火) 23:43:46.92 ID:k0FXLL330.net
結局ドル円150に戻ってるのかーい
やってないけど自分にFXの才能はないな

やってたら全力ショートで死んでるところだ

581 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-tecY):2024/03/19(火) 23:43:51.53 ID:MAilwrmU0.net
賃上げしたけど支給されるのは来月だからまだ貰ってないわけでしょ?
賃上げ分がそのまま手取り増とはならないし、手取り増がそのまま消費にまわるとも限らない。
まだ全然実体経済に反映していないんですよ。
この段階で全力でインフレを潰す体制を整えてるわけで。

582 :名無し三等兵 (ワッチョイ 512f-YGSB):2024/03/19(火) 23:44:18.73 ID:snygnQL50.net
>>419
義理?
ビジネスですよビジネス

583 :名無し三等兵 (ワッチョイ 21db-ZAEI):2024/03/19(火) 23:44:41.31 ID:tlBKPdYa0.net
>>573
CSAが勝った世界線はどうなっていたのか

584 :名無し三等兵 (ワッチョイ b910-UUAH):2024/03/19(火) 23:45:39.37 ID:NzjTg/NU0.net
>>560
そうは言っても、他国がそれ以上に物価高騰に怯えて政策金利上げまくってる中、本邦だけマイナス金利維持は歪みが大きくもなるでしょうし…
米国等の投資意欲が徹底的に冷え込んだ中でサプライチェーン再編の資金は円からのキャリートレード一本槍、結果米国に大量に日本資本流入、USスチール等の基盤産業まで日本資本を受け入れなければならなくなって米国逆ギレというのが現状なのでは?
個人的に、過剰な円安のリスクを抱えてまで世界の財布をやる義理は無いってことで理解の出来る範囲に感じます

知らんけど

585 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw (ワッチョイ 130c-ZTWY):2024/03/19(火) 23:46:11.33 ID:HxMFzxFY0.net
>>282
絶滅戦争のリアリティなら

586 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-DuwO):2024/03/19(火) 23:46:41.41 ID:HSQFBCmF0.net
>>580
実際に金利が上がるのは21日なのと、国債が買われて逆に国債の長期金利が下がって
金利差から通貨安した模様なんで、やらかした人は多いだろうねえ。

>>581
その辺の結果が見えてくる6月以降まで待っていたら海外利下げのリスクがあるんで、
海外利下げにかち合わない為には今しかない。この辺は株価安定と為替変動をゆっくりにしたい意思があるんだろう。

587 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:53:17.95 ID:qoCD25rv0.net
>>583
アメリカが内にこもって影響力を行使しないことで、ナチかアカが世界の覇権取って、ある意味内心に正直すぎて戦争続けているよりも酷い世界になっているとは思う

(´・ω.、

588 :名無しほむほむ :2024/03/19(火) 23:53:52.31 ID:HxMFzxFY0.net
>>324
GRヤリスがぐだってる今の内に国内回帰してマイクラスーパーターボを復活させてもよい(よいとは言ってない

589 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:54:28.79 ID:1msl2+um0.net
>>578
あれ見てどんな屈辱も耐えようと決意したブリカスはカスだけど完全に上澄み
さすがです

>>583
WW1以降覿面に効いたと思うけど
良い方向だったら良いけど悪い方向だと米帝パワーがあんま期待出来ない痛いかなぁ

590 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:56:11.58 ID:1msl2+um0.net
>>587
でも独ソ戦での正面衝突で消耗するとそこまで行きつけなさそうなんだよね
そこは救いかな

591 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:57:03.45 ID:tlBKPdYa0.net
>>588
たぶん日産的にはマーチのポジションは軽自動車で十分だと判断してるんだと思う
日産には、タクシーカーやオーナーカーとしてセドリックを復活させてほしい

592 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:57:18.38 ID:ZtRgGYlu0.net
24年度予算案で合意 移民対策関連で妥協 米与野党
時事通信 3/19(火) 23:30配信

米議会与野党とホワイトハウスは19日、2024会計年度(23年10月~24年9月)予算案で合意した。

11月の大統領選で最大の争点に浮上し、難航していた移民対策関連で妥協に達した。
今月22日につなぎ予算の期限を控え、議会は政府機関の一部閉鎖を回避するため、立法手続きを急ぐ。

成立にはバイデン大統領の署名が必要となる。
バイデン氏は声明で、予算案が上下両院で可決されれば「速やかに署名する」と強調した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/08b202661b2bf40dd69763b956504e93eae1ba21

593 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:57:53.29 ID:tlBKPdYa0.net
西南戦争を見ていると南北戦争わらえない

594 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:59:48.01 ID:1msl2+um0.net
>>593
マジで西南戦争の10倍以上の規模だからね
怖い

595 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:02:37.46 ID:rWLhTP3S0.net
>>590
アメリカよりリンドリースの綿花がなかったら、それだけでも、ソ連軍がどこまでできるか、ちょっと考えちゃいますね

_(゚¬。 _

596 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:04:36.93 ID:PtMkD2La0.net
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
https://novelgame.jp/games/show/9375

https://pbs.twimg.com/media/GGRtzLIagAACl7V.jpg

ですが民向けゲームみつけた

597 :名無しほむほむ :2024/03/20(水) 00:06:43.38 ID:I7HHvstS0.net
>>401
物語の根幹が見えてない中身のない批評批判に見えるのは気のせいかしらね

598 :ピンクサーモン :2024/03/20(水) 00:07:41.67 ID:qz0hmXPg0.net
おかしいな、オレは百合漫画を見ているはず・・・
https://i.imgur.com/KYuNKBb.png

599 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:10:36.50 ID:5FR6EiE00.net
再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で 経産省
時事通信 3/19(火) 16:16配信

経済産業省は19日、太陽光など再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金について、
2024年度の標準的な家庭(1カ月の使用量400キロワット時)の負担額が年間1万6752円になると発表した。

前年度から約1万円増加し、4月使用分から適用される。
政府が支給している電気料金の補助金は5月に縮小される予定で、賦課金と合わせて家計の負担が増す可能性がある。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2564bba473dd81ca8298dec66cf224baf1708fd

正に管チョクトとわが政権与党が全国民に科した巨大な負の遺産よ。

600 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:12:55.14 ID:tzI7E4Li0.net
>>213
>>中国政府が、歴史的に高いレベルで食料を備蓄しており、現在、世界のトウモロコシやその他の穀物の半分以上を保有している。
>>2022年半ばまでに、この国は、世界のトウモロコシ埋蔵量の 69%、コメ 60%、小麦 51%を保有すると推定されている。

広武山のキャパすごいな_

601 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:14:41.41 ID:mbhup683d.net
なんか変な人おるね
独りよがりすぎて引くわ

602 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 00:16:33.53 ID:+kD1FbAJ0.net
賃上げに関しては2023年春闘で3%以上増え、今年は5%以上増でしょ。
つまり、大手は2年前に比べたら月額で1~2万くらいは確実に上がってるんよ。
底辺である最低賃金も東京で見れば2021年に1041円だったのが2023年は1113円、
安いと言われる岩手でも2021年821円だったのが2023年は893円になってるからね。

単純化して非正規雇用でフルタイム(月160時間)勤務していたら額面で約1万円増えているわけで、
そりゃマイナス金利くらいはやめないと…てなるわな。

603 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:17:20.44 ID:tlVIbDRA0.net
>>599
サイエネ賦課金なんてやめればいいのだが、そういう声ってないのか。

604 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 00:17:23.78 ID:kfa7Sb950.net
>>593
外の敵より内の敵とはよく言ったもので、世界の歴史を見ても実は対外戦争より内戦のほうが苛烈になる傾向があったりする
外国人なら侵略してきても自分の土地に引き返してもらえば済むが、内戦は同じ土地を共有している者同士。いざ戦争になったらもう消滅してもらうしかない
したがって内戦は絶滅戦争に近い悲惨な様相を呈することが多いのだ
その傷は深く、社会は徹底的に分断され、癒えるには長い時間がかかる。日本もだし、米国も英国もかつての分断の影響はいまだにありますからな

605 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:18:56.74 ID:DG0oMKf/0.net
>>598
構えが空手っぽいのに顔面狙う非道!

606 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:20:55.02 ID:R+gQ9l310.net
>>603
それどころか加速する方向…
火力潰して再エネに補助金出して増やす方向だし

早々に核融合実用化するしかないかなと

607 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:21:00.44 ID:mbhup683d.net
人件費だけじゃなくて、下請への支払額も上げないと駄目よね

そういう意味で、「ベースアップに対する中小企業の冷ややかな声」という報道は、
大手から下請への支払額アップの圧力になるメリットも無くは無い
(マスゴミ的には、単なる冷や水報道だろうけど)


ようやく時代の流れが変わってきた

608 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:23:02.89 ID:mbhup683d.net
再エネ議連はマジで潰した方が良いような・・・

609 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:25:25.09 ID:5FR6EiE00.net
実際原発全廃して再エネに入れ込み過ぎた石北会系ドイツは経済ガタガタだしな

610 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:26:15.43 ID:cgmpZio50.net
日本は太陽光発電パネルの設置面積は世界でも屈指で実用的なとこにはほぼ敷き詰めちゃったからね
それで現状これで個人がまともな業者経由でつけたら、制度的にも損せず家計の足しになるでしょうって状況
ええかげん夢から醒めないとね

611 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:28:02.41 ID:xKbe7Tes0.net
>>581
社会保障費も上がるしなあ。

612 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:28:43.55 ID:5FR6EiE00.net
スペースXはいずれ「星間飛行」を実現する、マスクが発言
Forbes JAPAN 3/19(火) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f89221f781de62e36d559fab437b86f7741a3d

でもその前にEV部門が破綻してロケット事業が巻き添えになったら何にもならんのだが。

ロケット事業を切り離してこの先存続できないもんかね?

613 :カードのまにあ :2024/03/20(水) 00:29:10.15 ID:1HHgxNdX0.net
>>564
うちの会社も4月から期間工の食事代は半額です。
これで、増えないかなー。

あと協力会社用設備は正社員と一致させることも

614 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 00:29:15.34 ID:+kD1FbAJ0.net
土地や建物という資産をもつ立場の人間が、賃貸住まいの貧乏人から
電気代とエコの名目でゼニを吸い取る仕組みなんだからやめるわけない。
合法搾取スキームよ?
中止する理由が見つからない。
エコロジーの題目があるし、批判も出来ないやろし。

615 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:29:49.84 ID:rzlUhXPG0.net
洋上風力「太陽光がやられたようだな」
地熱「奴は四天王の中でも最弱」
バイオマス「再エネの面汚しよ」

616 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:30:00.47 ID:xKbe7Tes0.net
>>599
これ完全に無駄金っちゅうか再エネ業者へのお小遣いやなあ。

617 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:30:18.18 ID:DG0oMKf/0.net
じゃあ曇って寒いときは工業会に要請しておまえらが全力で電気作れ。
って片務過ぎるのがクソなのよ。

618 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 00:30:35.21 ID:+kD1FbAJ0.net
>>613
金額よりもうまい飯にしないと…

619 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:33:19.13 ID:PtMkD2La0.net
再エネは発電できず電気を提供できなかった時間に対して罰金を支払うようにすれば、非効率なものはすべて消えると思われ

620 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:33:31.22 ID:cgmpZio50.net
>>614
逆進性強すぎるのが最大最悪の問題ですよね
土地と金がある人間が絶対得して賃貸民は搾取されるだけって問題過ぎる

621 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:33:35.89 ID:TSrZ4Yt70.net
>>612
スペースXにはNASAからの補助金、つまり税金が入ってるから国としてもう潰せない会社になってるので、
なんかやばくなったらEV潰してトンズラだと思う。
ただまあテスラは信者が多いからそうそうは昇天しない気はする。

622 :ピンクサーモン :2024/03/20(水) 00:34:06.83 ID:qz0hmXPg0.net
>>605
狙ってるのは顔じゃなくて脳なので大丈夫。

623 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:34:25.93 ID:1aIIigCP0.net
>>605
伝統派空手は顔面狙うやで
試合では寸止めやけど稽古ではバチバチに顔面に当たる

624 :カードのまにあ :2024/03/20(水) 00:34:42.57 ID:1HHgxNdX0.net
>>604
島原の乱の影響が消えるのって百年以上かかってますからねー

625 :カードのまにあ :2024/03/20(水) 00:37:44.15 ID:1HHgxNdX0.net
>>618
そこが一番の難題

626 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:38:48.08 ID:skuAOO1j0.net
>>610
来月からだったか、東京都内で家建てる時は太陽光パネル設置が義務だったか?

627 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:39:36.81 ID:skuAOO1j0.net
>>625
大戸屋とかやよい軒とか入れちゃう?>社員食堂

628 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:40:08.35 ID:5FR6EiE00.net
>>620
そもそも他の負担増加なら年間数百円や千円程度のハシタ金でも途方もない大増税みたいに
ギャーギャーワーワーと騒ぎまくるマスゴミアカパヨク野盗どもが、こと再生エネルギーの
負担金が年間1万円増加なんて代物に揃ってダンマリなのも大変分かりやすいですね。

嫌儲なんJですらほぼスルーじゃねぇのこれ?

629 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:41:37.43 ID:DG0oMKf/0.net
>>615
業スーの自前資金でやってるおっさんは認める。
当たればデカいバクチでやるべきなんです。

630 :カードのまにあ :2024/03/20(水) 00:41:46.55 ID:1HHgxNdX0.net
>>627
社員をさばききれないと思う

631 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:43:06.32 ID:DG0oMKf/0.net
>>630
24hの不夜城社食ビルを建てるべきでは?

632 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:43:20.78 ID:skuAOO1j0.net
>>628
それどころか、
「インフレを抑えろー!」と
「私達の給料をもっと上げろー!」を
同時に叫ぶのだ。

どうやって実現するのか?などと聞いてはいけないのだ。

633 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:43:21.72 ID:cgmpZio50.net
まずゼロカーボンとかいう表現が気に食わない
珪素生物にでもなったつもりか

634 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:43:31.93 ID:/R9rZEDR0.net
>>630
工場対抗社食大会で味を競わせるのですか?

635 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:43:48.40 ID:rzlUhXPG0.net
菅直人が作った利権に自民党の議員も汲汲としているのは情けないね。自分の食い扶持くらい自分で作れよ。

636 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:44:16.14 ID:ZYTxaOUo0.net
>>625
カイゼン・・・

637 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:45:30.04 ID:5FR6EiE00.net
「発射施設に大きな損傷なし」 串本のロケット打ち上げ失敗で、和歌山
紀伊民報 3/18(月) 16:25配信

和歌山県串本町田原の民間小型ロケット発射場「スペースポート紀伊」で13日に行われたロケット「カイロス」初号機打ち上げの失敗に伴い、
現場で消火活動に取り組んだ町消防本部の泉紀人消防長は18日、「施設については大きな損傷はない」と明らかにした。

カイロスは飛行中断措置が行われたため、打ち上げ直後に爆発。機体の破片が周囲に飛び散り、火災も発生した。

泉消防長は町議会3月定例会で、13日は発射場を運営する「スペースワン」による初期消火と安全確保後に消防隊が現場に入って
消火活動したことを説明。 焼損面積は山林やロケットの残骸を含め約980平方メートルだったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca38f67c10b06ce9a0efbd58c647303f10b1294b

最悪打ち上げ直後に爆発落下したカイロスロケットの本体が、発射塔や組み立て設備の真上に落下してそれらを全壊させていた可能性も
ありましたからな。

そんな事になっていれば次の打ち上げが数年後になっていたかも知れないから、重要設備が被害を免れたのは不幸中の幸いでした。

638 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:47:57.08 ID:skuAOO1j0.net
大前提として、
「どうしてCO2の排出量を減らさなければいけないのか?」
という質問に対して、
「地球温暖化を防ぐため」
という答えが返ってくるのがおかしい。

国連のIPCCの最も楽観的な予測でさえ、CO2が理想的に排出抑制できた場合でも、
2050年には地球の気温は1.5℃だか上昇するのだ。

どうも世の中では、「CO2の排出量を抑えたら、昔のような気温や天候に戻る」と考えてる人たちが
一定数以上いるらしい。

そ ん な こ と は な い

これからますます平均気温は上昇するし、洪水やゲリラ豪雨等の被害は増えていくであろう。

IPCCの主張が正しいとしても、せいぜいその増え方が激しいかちょっとマイルドになるかの違いしかない。

639 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:51:09.45 ID:Tc3FebkX0.net
というか、今の人間文明ごときが惑星規模の気候を
どうにか出来ると考えること自体
宇宙に対して傲慢でしかないと思うんだわ。

640 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:51:52.98 ID:JAUzDKn60.net
copilotに
3.14の二乗の三乗根
を計算させたら、
2.0708
とか出してきた

計算すらできないコンピュータとかどうなってるのよ
つまり、chatGPTに計算させないほうがいい

641 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:56:00.31 ID:5FR6EiE00.net
とは言えフロンガス放出によるオゾン層破壊の方は、フロンガス規制がどうにか間に合い、
南極のオゾンホールは徐々に縮小しつつありますしな。

それに比べるとCo2規制は桁違いに難易度が高いのですが。

642 :ピンクサーモン :2024/03/20(水) 00:57:58.34 ID:qz0hmXPg0.net
>>638
地球なんてどうせあと数億年で干からびて死の星になるんだから、
さっさと宇宙に出るか、電子世界に行くか、遺伝子操作で超人になるか、義体になるかの目処をつけた方が建設的なのよねえ。

643 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 00:59:41.36 ID:DG0oMKf/0.net
まあ実際の買い取りの数字を見ると、農業系が儲かりそうな感じっすけどね。
太陽光はチネ。農業の廃棄物サプライチェーンを作って儲けて!って感じっぽい。

https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/fit_kakaku.html

644 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:04:03.11 ID:skuAOO1j0.net
>>639
大気中のCo2濃度は0.04%で、そのうちの約5%が人間によるCO2の排出量だという。
この人間の排出するCO2を仮に半分にしたとしても、地球の大気組成に与える影響は誤差レベルのものにしか見えないが、
研究者たちは「いや、ほかの原因を一つずつ排除していたら気温上昇は人間由来のCO2しか考えられない」と主張している。
少なくともシミュレーション上ではそうなるというが、本当に「全ての要因」を検証出来ているのかどうかはわからん。

645 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:09:07.50 ID:HO46crwh0.net
>>641
ですが民の穴も増えたり減ったりするよね

646 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:10:00.14 ID:DG0oMKf/0.net
農業系はやべえ話持ち込む人間多いっすねえ、、、
誰も火災リスク話してねえ。
youtu.be/q2GBdrIzm7E

647 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:10:09.39 ID:MN/+0YTO0.net
>>355
この表から見えること
「男のチンコが小さい国の女性自殺率は高い」

648 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:12:10.36 ID:fDGfHdS/0.net
>>169
リアルオデッサ作戦!!

649 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:17:31.74 ID:rWLhTP3S0.net
>>630
グループ会社で外食産業数社を社員食堂に入れていると聞くから、行けるのでは?

(´・ω.、 そりゃまぁ全食堂一括して受けたりはしてないようだけど

650 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:21:53.00 ID:PtMkD2La0.net
限られた時間と予算でおいしく作ろうとするとすごく難しいので化調を大量にぶちこんで無理やり解決しちゃう
じっくり火を入れるとかもそんな余裕ないし

651 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:22:48.54 ID:Y0KInBn/0.net
>>649
社食って専門会社あるでしょ
あれ営業時間が1時間とか(業種では2~3時間しか)ないので普通の外食ノウハウじゃ儲からないから

652 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 01:23:34.00 ID:+kD1FbAJ0.net
>>630
まいどおおきに食堂方式も検討したんかいな?
社食ならセルフorセミセルフにしないと無理やろ。

653 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 01:27:52.42 ID:+kD1FbAJ0.net
>>651
マニア社は期間工の食事(朝、夕)があるから、わりかし稼働時間は長くなるんじゃなかったか?
個人的にはシダックス買収したあとパッとしないOisixを活用して株価を上げてほしいぬ。

654 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:29:42.53 ID:RPtKF0as0.net
>>652
ご飯盛るのにロボット使うのをやってたIDCが有ったけど、あまり評判が良くなかったのか、
次に行く機会が有った時に見たらおばちゃんが盛るのに変わってた。
(ロボットは器をセンサで捉えて器に適量のご飯を「吐き出す」ように放り込む形式)

655 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:32:15.07 ID:R+gQ9l310.net
>>644
人間活動自体の発熱と区別できているように見えないのが毎度もにょるのよなぁ

656 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:35:37.81 ID:rWLhTP3S0.net
>>654
宮本むなしでそういうマシン見るけど、なぜかご飯がパサついて美味しくないんだよね、どうしてだろう

(゜ω。)

657 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:37:33.93 ID:fSqb/74v0.net
ゼロ金利終わらせるかもなんてさほど興味ないウリでも聞いたことあったのに
それが寝耳に水な社長ってまともに情報収集してなかったのでは…

658 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:39:59.87 ID:cgmpZio50.net
>>654
>>656
やよい軒はそれメインじゃないの?
あ、いや勿論、自分の行動圏内しか知らないけど……

659 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:41:00.43 ID:/R9rZEDR0.net
当面は金利上げする必要はないだろうけど、日銀の台無しにする負の信頼が復活しないか心配である。

660 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:41:12.90 ID:rWLhTP3S0.net
>>657
しゃっちょーさん、ゼロ金利を強調連呼する悪い金融営業にでも捕まった運の悪い人だったのでね?

_(`ヮ 、_ こう、気持ちばかりの手心を……

661 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:43:31.71 ID:skuAOO1j0.net
とりあえず、変動金利で住宅ローン借りてる人はゼロ金利解除が始まったことは、
身近な事象として捉えた方が良い。

662 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:45:57.94 ID:Y0KInBn/0.net
>>653
期間工って工場で朝と晩飯食べるの?
寮についてるものだと思ってた

663 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:47:23.47 ID:rWLhTP3S0.net
>>658
近場だと、微妙になぜか行きづらい所にばかり、やよい軒と大戸屋は出店するので

p(゚¬。 _ おのれ、逃げたなOTO屋、Yよい軒(自意識過剰

664 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:52:31.01 ID:FIbD9eRS0.net
【イベントレポート】「きみの色」製作報告会で山田尚子監督が思いを明かす、「映画体験を大事にしたい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c652decc950b6ae37172ee94ed9e5486e7d7edd/images/000

山田ァ

(才能結果容姿兼ね備えるとか)

665 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:53:02.35 ID:rWLhTP3S0.net
>>662
食べれるようになっている所あるよー

_(゚¬。 _ 深夜営業もあったような(聞いたのがコロナ前なので、今もやっているかは知んない)

666 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:54:22.01 ID:AzLmlJ8t0.net
>>640
言語モデルに計算させるなというのは公開当初から言われてますが

667 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:59:01.95 ID:IVMAMipL0.net
>>664
けいおんに呪われてるんだろうな。この監督

668 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:07:14.43 ID:skuAOO1j0.net
>>640
Geminiちゃんの回答:

3.14の二乗の三乗根は、約2.14430438です。

計算過程は以下の通りです。

3.14の二乗は、3.14 × 3.14 = 9.8596となります。
9.8596の三乗根は、3√9.8596 = 2.14430438となります。
よって、3.14の二乗の三乗根は約2.14430438となります。


正しい?

669 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:08:07.05 ID:FIbD9eRS0.net
四コマのけいおん
現代小説を内省的な作品にしたリズ
古典文学の平家
破綻せずに平均点出せるのお化け、この人も人生二週目だろ

670 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:12:24.82 ID:rWLhTP3S0.net
>>668
OpenOfficeで=3.14^(2/3)を計算させると、2.1443043768504とかでてくるから、概ね正しいのでね?

_(゚¬。 _ 表計算ソフトに数値計算させたとかいぢめないで

671 :名無しモスボーラー :2024/03/20(水) 02:13:34.15 ID:nl2gq2M70.net
>>424
???「よーし、高性能ハードで偽典・女神転生リメイクしちゃうぞ!!」

672 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:13:36.03 ID:skuAOO1j0.net
>>664
山田監督と言えば、ですがでも評価の高かったアニメ「平家物語」だな。

673 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:18:13.48 ID:FIbD9eRS0.net
平家物語だと義経や壇之浦の合戦がある9話10話のコンテはそれぞれ竹下良平、山代風我が担当し引きも強い

674 :名無しモスボーラー :2024/03/20(水) 02:18:25.86 ID:nl2gq2M70.net
>>518
『国を持たない最大の民族』が『国を持たない最低の民族』に見えたけどまぁ間違ってないだろう

675 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:30:30.63 ID:Tc3FebkX0.net
そういえば例の和歌山のラ党パーティーの件は
施工の2F降ろしの返り討ちとかいう電波が

何やってるんだかラ党

676 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:36:25.57 ID:23hEmv1F0.net
>>470
上空から10cmから5cm程度の虫型ドローンを大量に放って、居住可能空間に片端から放火していくのはどうか?
南方の暖かい地域以外ならお役立ちする。

677 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:39:21.49 ID:/H0RuaFx0.net
>>614
多分そんなことはないんだろうけど「再エネ賦課金は資産持ちによる搾取!」はいいとして、
そこから「賃貸住宅は資産持ちによる搾取!」に繋がってそうな書きぶりでアレだなーっと思ってしまった

678 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:40:12.39 ID:23hEmv1F0.net
>>508
コテではないが私は常に適当だ

679 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:43:32.85 ID:23hEmv1F0.net
>>524
AC6も主人公がロボに乗る理由がたいへん分かりやすかった。
主人公はハンドラーウォルターを父親のように思っており、
その父親の願いを叶えるためにルビコンの戦火に身を投じたのだと一話を見れば理解できた。

しかしスネイルが陰険オールバック眼鏡なのは視聴者皆解釈一致しているところだった。

680 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:46:10.57 ID:23hEmv1F0.net
>>630
ゲヘナ給食部よりはマシだろう。もっと何とかしろ

681 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 02:49:37.80 ID:23hEmv1F0.net
>>598
流れが不自然に見える

682 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 03:01:32.51 ID:fDGfHdS/0.net
>>250
しかしアレやね、そういう場合はB-17の方が絵になるね。
B-29では絵的に地味やねぇw

683 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-c/Ks):2024/03/20(水) 03:25:39.21 ID:CCzUrED+0.net
>679
英語版のスネイルの声はめっちゃガチムチマッチョっぽいんだが、
陰険眼鏡タイプだと向こうの「会社内でブイブイ言わせてるお山の大将」イメージにならんのだろうか。

684 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 03:32:10.65 ID:fDGfHdS/0.net
>>317
めぐりあい宇宙の時とは映画料金が違いすぎるから比較難しいけど
動員的にはどうなんだろう?

685 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-hkvI):2024/03/20(水) 03:34:40.48 ID:rWLhTP3S0.net
>>683
海兵隊軍曹として主演したクリントイーストウッドのハートブレイク・リッジで、補給科から転属してきた中尉がちょうどスネイルみたいな印象がある

_(゚¬。 _ なんというか現場へ、オフィスのノリを要求した感じのイケメンエリート

686 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-hkvI):2024/03/20(水) 03:42:29.94 ID:rWLhTP3S0.net
いけね、中尉じゃなくて、少佐だった

...(((└("_Δ_)ヘи

687 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 04:05:16.78 ID:fDGfHdS/0.net
>>401
まぁ、実際内容はどうでも良くてガンプラさえ売れればいいんじゃないの、
どれぐらい売れたか知らんけど。

688 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 04:13:42.97 ID:fDGfHdS/0.net
>>424
いっきとか魔界村とかのFPSとかどうだろう?

689 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 04:14:42.68 ID:fDGfHdS/0.net
>>434
シンガンダム作る!?

690 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-hkvI):2024/03/20(水) 04:20:19.93 ID:rWLhTP3S0.net
>>424
多分もうやっていると思うけど、Hollow Knight とかどうなん?

_(゚¬。 _

691 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-A0KB):2024/03/20(水) 04:28:36.14 ID:ysR8Oo7P0.net
>>548
かってにでですがの総意を語ってんなよ
常日頃マスゴミ報道は嘘が多いなどと言って信用しないような事ほざいてる分際で。
お前以外の名無しもこの状況でゼロ金利をやめるのを信じられないというレスしてるお前の上や下の名無しがかなりいんじゃん?
どこが全員の認識なんだよ適当ほざきやがって

692 :名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-0Kfw):2024/03/20(水) 04:40:57.31 ID:VnY4Kuqq0.net
寝落ちしてスレ確認してたので、話題に乗り遅れたからもういいかと思ってたらその話か

恥ずかしながら新NISA始まるよ!でようやく経済記事を本気で読むようになった自分でも知ってたネタだ…
雇用側や金融関係の仕事やってる人間じゃなくても、株や投資考えたり経済に興味ある人間なら知ってて普通じゃないか
昨年末〜今に至るまでのニュース見てたら、なるだろうな、なるだろうな、あ、やっぱりそうなった て感じ
社長やってる人間がそれだとヤバいには同意
ただし、ワイの家族(普通の社会人)もあんまりよく理解してないので、割と普通のことではあるとも思う

693 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-A0KB):2024/03/20(水) 04:42:52.08 ID:ysR8Oo7P0.net
>>675
なんか内紛始めちゃったな。
やっぱ安倍派に検察仕向けたの岸田なのかな。
そんなことするかなあ。
岸田のせいでないとしても自民党の各派閥が疑心暗鬼になって鉄砲玉を差し向けあってる感が半端ない
茂木を抜擢したの間違えじゃね?全然統制できてないというかこいつが仕向けたんじゃねえの?

694 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-A0KB):2024/03/20(水) 04:50:26.14 ID:ysR8Oo7P0.net
>>692
この状況でゼロ金利やめねえだろうという考え方をするのも普通だろうし
それなのにあのコテの言い方とロジックが勝手に総意を語ったりして卑劣でムカッとしただけよ
常日頃新聞であてになるの〇〇だけとかいって憚らねえくせにこういうときだけ手前の論を強化するのその記事を理由にする糞卑劣さ
時たまそういうどうしょうもねえ人間性が出るよな

695 :名無しモスボーラー ◆yiWz2lgw7c (ワッチョイ a97c-TsG/):2024/03/20(水) 04:53:28.58 ID:nl2gq2M70.net
スレの総意なんてものは存在せんが、敢えて云うならマスゴミは信用出来ない、だから情報のクロスチェックを怠るな、くらいなモンであろう

696 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-A0KB):2024/03/20(水) 04:57:32.23 ID:ysR8Oo7P0.net
中古車の値段がめちゃくちゃ上がってた。
ウリの車と同じレベルの走行距離年代などのを今買うなら218万してたわ。
今回のゼロ金利止めとは関係ない。
そういえば10年くらい前は中古車ってべらぼうに安かった記憶
ソナタが3000円で売ってた。

697 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-A0KB):2024/03/20(水) 05:03:39.12 ID:ysR8Oo7P0.net
>>695
論を強化するのに他を巻き込むなってのはすごく思った。
手前は手前自身の争いに周囲を味方にしないとできない奴なのかと
「我々」などと主語を言って背景をにおわすパヨクどもと何が違うのかと
そこがすごくイラっとした

698 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-A0KB):2024/03/20(水) 05:08:00.97 ID:ysR8Oo7P0.net
>>696は間違え218万ではなかった。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1892522215/index.html?vos=dscsrlczzzz10506001

これと全く同じ仕様で似たような走行距離で同じ年代のを一年ほど前に買った。
なんかどこか違うのかもしれないけどこれから仕入れ市場に出てくる中古車は値段上がるかもしれないので注意喚起として

699 :名無し三等兵 (ワッチョイ a901-oKE1):2024/03/20(水) 05:11:32.41 ID:NLfKuvxO0.net
こいつが何に怒ってるのかわからん
たとえば最近だとクルド人が川口乗っ取りにかかってる奴とか「日本人ならみんな」不快感を示す案件だと思うんだがそう言ったらダメなんか?

700 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 05:22:03.87 ID:fDGfHdS/0.net
>>518
不法滞在(同然?)の外人がなんで司法に頼ってんのwww

701 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 05:44:48.35 ID:fDGfHdS/0.net
>>604
ウクライナもほとんど内戦、独立戦争だからなぁ。
ガンダムの場合はスポンサーの都合でうちk…じゃなくて連邦が物分かりが
良かったからあっさり終わったが、現実には落としどころがかなり難しい。

702 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 05:49:56.86 ID:fDGfHdS/0.net
>>664
中の人に不安を覚える人選だぬ。

703 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-0Kfw):2024/03/20(水) 05:50:47.51 ID:fDGfHdS/0.net
>>672
良かったけど、もう少し話数が欲しかった。

704 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-hkvI):2024/03/20(水) 05:52:27.86 ID:rWLhTP3S0.net
ウクと言えば、避難所に貼られていた滑空誘導爆弾みたけども、なんというか実にロシア人好みの合理的な構成ですね
https://i.imgur.com/FtSWygz.png
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710773788/73

(゜ω。) これ誘導部、昭和8年あたりに作ったとか言うリモコン操作装置応用して、先導機追いかける程度のものへ航空魚雷載せたら、滑空誘導魚雷開戦時期に投入できんかな

705 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 06:55:33.94 ID:UiYDAPlV0.net
物価と賃金が上がるループが出来上がった現状、少なくともゼロ金利は解除でしょう
ゼロ金利放置したら次の不況で緩和するところがなくなりますし

706 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 06:58:45.96 ID:0474Acxv0.net
犬の散歩に行ったら鶏の卵の3〜4倍くらいあるでかい形と色は鶏の卵の奴が転がってたが能登にはそういう生物がいるのか?

707 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 07:03:17.85 ID:vkGXWdFe0.net
おはよう

円高、円高は何処!(飽きてきた)

708 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:15:00.69 ID:0474Acxv0.net
P-61に興味を持ったので本屋か図書館で調べてみるか。
八木アンテナばかりの夜間戦闘機の中でレーダーレドームを装備した当時としては画期的すぎる夜間戦闘機の実戦データーが欲しい
西と東どっちも44年の5月頃に配備されててまあ活躍は少ないだろうけどどっちかといえばまだ夜襲が頻繁に行われてた太平洋戦線か

709 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 07:26:30.16 ID:vkGXWdFe0.net
土の中の微生物で地下深くまで地盤固める新技術開発 東大など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240320/k10014396391000.html
>土の中にすむ微生物の働きを増進させて地盤を地下深くまで固める新たな技術を
>東京大学などの研究グループが開発しました。2024年度中にも屋外での実証実験を行う予定で、
>将来的には地震による液状化対策などにも応用したいとしています。

>この技術は、東京大学と都内の民間企業の研究グループが開発したもので、
>カルシウムと食品添加物にも使われる栄養剤を土の中に注入することで、
>もともと生息している微生物が貝殻の成分である「炭酸カルシウム」を作り出す働きを増進させて、
>地下深くまで地盤を固めるものです。

>国内の複数の場所で採取した軟弱地盤の土壌350グラムに、栄養剤を加えて室内で実験したところ、
>数週間程度で、それぞれ1平方メートルあたり10トン程度の重さまで耐えることができる強度に
>固めることができたということです。

>研究グループによりますと、環境への負荷が少ないのが特徴だということで、
>すでに特許を取得し、2024年度中にも、25平方メートルほどの敷地を利用した
>屋外での実証実験を行うことにしています。

>将来的には、地震による液状化対策や、有害物質で汚染された土壌の封じ込めなどにも応用したいとしています。
(以下略)

建物を壊した後とか別の利用時には硬さが邪魔にならんか?(;・∀・)

710 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:31:10.89 ID:rWLhTP3S0.net
>>709
自己修復コンクリートの亜種みたいな機能持ってますね……

(゜ω。) ダムで使われ始めたCSGっぽくもある https://www.narusedam.jp/tech/tech01/

711 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:33:09.25 ID:6DQ0WKnkM.net
>>698
十年前の中古なら0年代半ばの車両かな
ヨタの塗装剥げとかでてたのはいつだったか

712 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:34:22.84 ID:0474Acxv0.net
>>709
軟弱地盤改良は手間と金がめちゃくちゃかかるからこれは朗報
それだけの手間と金かけても堅い地盤には遠く及ばないし。

713 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:34:57.97 ID:5CgCijGK0.net
>>705
今の状況に適応しすぎると次の変化に乗り遅れる
だから現時点の「一番人気」ばかり追いかけていてはいけないのですね

714 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:35:18.92 ID:6DQ0WKnkM.net
>>695
スレの総意はあるよ
ハゲ電話は納得してサービス品質とトレードオフの値段とわかってから契約とかブラギガスは常人ではない
など世間一般でも常識なことだけど

715 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 07:36:05.69 ID:vkGXWdFe0.net
政府お抱え占星術師が分裂、新年の儀式めぐり スリランカ
https://www.afpbb.com/articles/-/3510611
>スリランカ政府お抱えの占星術師たちが、新年を祝う儀式の日程をめぐり対立している。
>いがみ合う占星術師たちは星の位置の解釈が違うと非難し、「災害」が起きると警告し合っている。

>スリランカでは占星術師が大きな影響力を持ち、仏教徒とヒンドゥー教徒の両方から信頼されている。
>結婚から商取引、国政選挙に至るまであらゆるものが、彼らの助言によって吉日が決められる。

>文化省は伝統的な占星術師42人を雇用しているが、新年の儀式の日をめぐり意見が一致しないのは初めてだという。

>新年の吉兆にまつわる委員会の広報担当者によると、
>深い議論を重ねた結果、4月13日の夜をシンハラ・タミル正月の夜明けとする意見が多数を占めた。

>しかし、一部の占星術師は、国を「災難」に導く誤った時刻だと反対している。
>ある占星術師は「公式に決まった時間」に従えば、スリランカは「炎に包まれる」と述べた。

>スリランカでは今年9~10月に大統領選が行われる予定となっている。

>約10年前には当時のマヒンダ・ラジャパクサ大統領が
>個人で雇っていた占星術師の助言に基づき、2015年1月に選挙に臨んだが敗退した。

最後の文章にAFPのエスプリが効いとる (;・∀・)

716 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:39:14.30 ID:kwipcgKP0.net
>>674
持たない言うけど国籍もパスポートもあるのに変な話やなあ。

717 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:40:31.56 ID:kwipcgKP0.net
>>677
住宅は家賃とバーターで住居が使えるやろ。

718 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:45:01.78 ID:kwipcgKP0.net
>>691
なんか知らんが意外だと言う感想はありでも寝耳に水はないやろってことなんやろ。
それが経営者なら特に。

719 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:45:16.97 ID:Nbhj8NU30.net
>>646
ハワイで大火災の原因になってたよね

720 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:46:12.57 ID:3uO/phH90.net
賃貸住まいって、家賃払い続けるのが嫌にならないのかな?

721 ::2024/03/20(水) 07:47:23.59 ID:9nwOS0Xk0.net
デモです
特定秘密保護法反対などを主張していました
https://i.imgur.com/l4HTrVY.jpg
後ろ姿が寂しいですね

3/19は何かのメモリアルデイなのでしょうか

722 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 07:47:34.35 ID:vkGXWdFe0.net
エヌビディアの旗艦AI半導体、価格は3万ドル超=報道
https://jp.reuters.com/business/technology/C7AW3VN5TJOPLPESDNDUJC256I-2024-03-19/
>米半導体大手エヌビディアの最新の人工知能(AI)向け旗艦チップ「ブラックウェルB200」の
>価格は3万─4万ドルになる見通し。
>ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が19日、明らかにした。

>フアンCEOはCNBCに対し、
>ブラックウェルのプラットフォームの研究開発予算は約100億ドルだったことも明らかにした。
>エヌビディアは18日開幕した年次開発者会議「GTC2024」でブラックウェルB200を発表。
>従来製品より最大30倍高速という。

これって一個で完結では無いよね? 
凄いお値段。(;・∀・)

723 :オワタマン :2024/03/20(水) 07:48:02.82 ID:FcPs+sk10.net
>>720
嫌に決まってるけど払わないと追い出されるだろ

724 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 07:49:03.39 ID:vkGXWdFe0.net
>>720
毎日切符買って通勤するぐらいなら定期や回数券買えよって言う意識高い人や。(;・∀・)

725 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:49:14.56 ID:3uO/phH90.net
>>638
「Co2が増えたから温暖化したのだ」ってことになっているけど、実は科学的根拠はない。
いつのまにかそういうことにされているだけで、証明されたわけじゃないんだ。

726 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:49:38.64 ID:6DQ0WKnkM.net
>>720
だが、持ち屋は隣人を選べぬし、インフラ自分持ちということも事実
買えば永久無料ではない。メンテ費用は計画的に積んでおこう

727 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:49:48.66 ID:3uO/phH90.net
>>723
持ち家買えばよくない?俺は買った

728 ::2024/03/20(水) 07:51:33.06 ID:9nwOS0Xk0.net
>>711
https://toyota.jp/recall/kaisyu/190403.html

729 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:51:46.12 ID:0474Acxv0.net
アパート経営してるけどみんな30台になると家買って出ていくな

730 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:52:22.79 ID:rWLhTP3S0.net
>>720
震災やら台風やら経年劣化やら、修理で大家さんがひーこらしてたの見てたから、持ち家は持ち家で大変だなと

(゜ω。)

731 :災無供奉 :2024/03/20(水) 07:53:32.09 ID:4k59oL1W0.net
賃貸だと会社から半額補助が出るのでむしろお得感がある

732 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:53:32.39 ID:6DQ0WKnkM.net
>>638
まぁでも、火山などが人為コントロール不可なら人の手に有る操縦桿は二酸化炭素だけというのも哀しい事実
石炭煤煙対策や熱帯雨林の保護もやらぬよりマシ
オゾンホールのように人類科学の勝利はあるんだよ
と思いたい

733 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:55:16.67 ID:tlVIbDRA0.net
自分の人生のサイクルと建物のサイクルをかんがえて、賃貸か持ち屋かを選ぶんだね。

734 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:55:56.99 ID:0474Acxv0.net
みのもんた久々に見たがアインシュタインみたいに

735 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:57:25.14 ID:0474Acxv0.net
あと犬飼いたいからという理由で家を買って出ていく人が多い
わんこと幸せになっててほしい

736 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 07:59:29.87 ID:2WJtfl/y0.net
持ち家は持ち家で維持費も固定資産税もかかるからなあ

737 :災無供奉 :2024/03/20(水) 07:59:35.03 ID:4k59oL1W0.net
そのうち家建てるなら戸建てなのに鉄筋コンクリート厚みゴリゴリで
近隣に核攻撃があっても割と生き残れそうな奴でも頼んでみようかしら
最近世の中物騒だし

税金凄そう(小並

738 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:00:33.54 ID:0474Acxv0.net
息を吐くように嘘を吐く実例

鄭大世氏 北朝鮮のラフプレー批判に反論「彼らは純粋」「相手を傷つける性格ではない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/296023

739 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:04:11.03 ID:3uO/phH90.net
別に固定資産税も大したことないのよな、俺んち戸建てだけど固定資産税29000円やで

年間で

740 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:04:48.53 ID:5FR6EiE00.net
>>710
>自己修復コンクリートの亜種みたいな機能持ってますね……

ローマンコンクリート「それは私が二千年以上前に通った道だッ」

741 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:04:58.18 ID:3uO/phH90.net
たまに「ゴミ出しができない」って人いるんだよな、
ゴミに埋もれて死にたいのかな?

742 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:05:12.25 ID:0uGIgmAyr.net
【悲報】頂き男子「晋さん」、国民から60兆円を搾取👈こいつに相応しい量刑は?? [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710857422/


2 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4928-adAD) 2024/03/19(火) 23:10:29.57 ID:sCy7vdfc0
安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264293




死刑か無期懲役かな?

743 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:05:12.63 ID:5CgCijGK0.net
最近賃貸ののぼりも入居者募集ではなく「入居者様募集」なんてのも見る
今や大家だからってお高く留まってもいられんのだな

744 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:05:58.58 ID:VnY4Kuqq0.net
田舎だから賃貸の選択肢も少ないし安上りでもないので持ち家にした
未婚既婚、子持ち子なし、都会田舎で変わるわな

745 :災無供奉 :2024/03/20(水) 08:06:27.00 ID:4k59oL1W0.net
土地に余裕があれば周囲を土塁で囲めばさらに爆風低減効果と
ガンマ線減衰効果があるんだろうけどねぇ(要塞でも作るつもりか

746 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:06:27.60 ID:3uO/phH90.net
>>731
家持でも住宅手当でるやろ

747 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:08:00.74 ID:0474Acxv0.net
>>741
庭にごみがあふれている家見たことある。
あんなのに隣に住まれたらもう最悪。
しかもあの家建ってからまだ10年経過してないのにあの状況
あとテレビで迷惑隣人特集を前にやってたが庭で鍋で糞尿を煮詰めて悪臭を周囲に漂わす老人とかがいてしかも東京。

748 ::2024/03/20(水) 08:08:15.88 ID:9nwOS0Xk0.net
>>737
3Dプリンタで勃てれば工期も短くて嬉しい
https://suumo.jp/journal/2023/09/14/197979/
https://serendix.com/1

749 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:08:29.53 ID:5FR6EiE00.net
立憲民主党の小沢一郎衆院議員の事務所は19日、日銀が大規模な金融緩和の柱であるマイナス金利政策の解除を決めたことについて、
X(旧ツイッター)で「自民党とその手先の日銀の敗北宣言」と批判した。

「この11年の異次元緩和は、物価高・実質賃金下落で国民を苦しめ、日本の格差と貧困を拡大させただけ。
残されたのは巨大な副作用の爆弾。その罪は万死に価する。取り返しがつかない」と書き込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6dcc7c6b735baa612c0cf8856d925764ced7457

えーでも我が政権与党時代の破滅的超円高政策によって日本経済は破滅の瀬戸際に立たされ、雇用と技術と製造業は
雪崩を打って海外に流出し、GDPと求人倍率と所得はダダ下がりでしたけどね。

750 :災無供奉 :2024/03/20(水) 08:08:38.10 ID:4k59oL1W0.net
>>746
現地から現地だと遠方から入社のために賃貸に引っ越してきた場合ほどの割引率ではないのや

751 :オワタマン :2024/03/20(水) 08:08:57.93 ID:FcPs+sk10.net
まあ家賃払う必要はあるが家賃だけ払えばよくて何かあったらすぐ出ていける身軽さと家賃払わなくていいけど色々やらないといけない事あるし簡単に動けないとどっちも一長一短なので良い悪いじゃなくどっちを重視するかでしかないわな

752 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:09:04.68 ID:rWLhTP3S0.net
>>746
会社と地区と勤務形態による

(´・ω.、

753 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:11:15.52 ID:5FR6EiE00.net
米与野党、24年度予算で合意 週末のつなぎ予算期限控え
ロイター 3/20(水) 0:39配信

米共和党のジョンソン下院議長と上院民主党トップのシューマー院内総務は19日、2024年会計年度(23年10月─24年9月)の
予算案で合意したと発表した。

米・メキシコ国境における不法移民問題が11月大統領選での争点となる見通しの中、国境問題対策と関連のある国土安全保障省への
歳出を巡る協議が最後まで難航していた。

与野党の合意により、9月末までに見込まれる約1兆6600億ドルの政府の裁量的支出の約4分の3がカバーされる見通し。

ただ、つなぎ予算が失効する期限が週末に迫っており、政府機関の一部閉鎖の回避に向け、立法手続きを急ぐ必要がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65c0f95a8534189a7c1905251850e04e4cde7a3

んで共和党の反対で止まっていた対ウクライナ軍事援助予算は今回の合意で通るのだろうか?

754 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:11:47.90 ID:5CgCijGK0.net
>>751
生き方に正解はないし後悔したり羨望するときはあるにせよ
家持と賃貸で人間としてのランクの差へ直結しちゃうマウンティングゴリラがいる
だからネットは簡単に地獄となるのです

755 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:12:26.07 ID:ilIYPiNn0.net
>>749
主席がこう断言するという事は、この11年間の日本経済はずっと上向きだったし、政策は(概ねは)正しかったという事かw

756 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:15:36.22 ID:VnY4Kuqq0.net
一世代まわった感じの住宅街に住んでるけど、荒れた空き家や孤独死した家とかそこそこあって
前者はかなり迷惑だな 雑草は周りに飛んでくるし 火でも着いたらと思うと不安
後者はほとぼり冷めたころ(1^2年)で奇麗に更地になり、新しい建売が出来て普通に若い家族が入居してる
こうやって人の世は巡るんだと思うぞ

757 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 08:16:04.70 ID:+kD1FbAJ0.net
>>739
田舎か都会か、土地のお値段問題が大きいからなあ

758 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:16:59.57 ID:rzlUhXPG0.net
賃上げを拒否する労組とはぼぶいぶ

kinako@mTeacups

これの対比としては「政府の働きかけを拒んでいる」労組の成果。
共産党と関わりがあり民放労組とも連携する全労連の春闘は「賃上げ率2%台」なんよね。
方や政府と協調した連合系が4から7%の賃上げ。
業種の差はあるにせよこの界隈は物価に追いついてなく実質賃金がマイナス。
#春闘2024

759 :ピンクサーモン :2024/03/20(水) 08:17:32.79 ID:qz0hmXPg0.net
(ゼロ金利解除・・・やめたのはマイナス金利なのでは・・・・・・)

760 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:18:39.47 ID:aL+8bUWf0.net
東神奈川で穴子天そば
https://i.imgur.com/0yHsWVL.jpeg

761 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:18:47.52 ID:0474Acxv0.net
持ち家と雇用形態と男女関係と結婚子持ち小梨はマウント対象になりやすいな

・・・まあサイゼリヤに行くか行かないかでマウントを取る奴はさすがにこのスレにはいないと思うのだが…・

762 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:19:44.40 ID:Srrj3zvP0.net
>>753
密入国関連の話がどうなるかだな。
「既に入っている不法を合法にする」って法案ももめているし。
合法的に移民している人や、婚姻で滞在許可を取る人に多大な苦労を押しつけているのに、
密入国にはあっさりと認めるのか!って。

763 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:19:50.14 ID:ilIYPiNn0.net
サイゼのモッツァレラ&トマトが大好きです(唐突

764 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:21:57.67 ID:0uGIgmAyr.net
豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710889363/


希望の無いジャップランドからの脱出が、今の日本の若者の夢になってるんだよな

765 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:22:54.01 ID:0474Acxv0.net
高ければ内実ともなってなくても偉いっていう発想はどこら辺の年齢層がやるんだろうな。
最近の若い連中はしないような気がするが。

766 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:24:06.21 ID:PZSv2ep30.net
どこまでやれば米が動くかだな。

禁門落とされても即軍事介入するか?

あるいは目標変えて南沙の比の離島では?
さすがにバシー海峡のバターンに手を出すと介入だろうが

767 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:25:34.29 ID:VnY4Kuqq0.net
うちは県庁所在地にいかないとサイゼリヤがありません!

家族持ちになると思うのが、根付いて地縁と血縁をその地に作るまでが重要で大変だということ
基本となる家と土地がないとねっていう

家づくり番組見るの好きなんだけどさ
地方出身のパワーカップルと思われる人ら、家づくり大変そうだもん
でも子供がいると家(マンション)欲しくなるんよね
この環境と広さの家で老後過ごすんか?マンションは老朽化と管理が大変になるぞ?とかね
結局、老後は売って更に田舎にいくか、老人ホームにいくかになることが多そう
その場合は土地がどこにあるかが大事なので、首都圏なら土地選びがキモになる

で、リフォーム番組見ると、地方から都会出た人は土地持ちの子狙った方がいいという結論になる

768 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 08:25:53.50 ID:vkGXWdFe0.net
>>761,763
近所にサイゼさえ無いワイに対するマウントやろ。(´;ω;`)ウッ…

769 :災無供奉 :2024/03/20(水) 08:25:59.53 ID:4k59oL1W0.net
米軍が動かないギリギリを狙ったと思ったら
自衛隊が動いちゃう可能性もあるし

770 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:29:40.93 ID:ilIYPiNn0.net
>>760
おおデカいですね
こんな穴子がソバ屋で食べれるのか

771 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:29:50.32 ID:0474Acxv0.net
>>768
でもああいう洋食ではないけど大阪って大阪食で安くて手ごろな店がいっぱいあるのでは?
孤独のグルメを見てうらやましいと思った。

・・・まあドンは庶民コスプレでああいうところに行ってるのはすでにバレバレなのだが…

772 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 08:30:35.77 ID:vkGXWdFe0.net
富嶽三十六景、5億円超で落札 競売、全46図出品21年ぶり
https://nordot.app/1142953727016681498
>江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849年)の代表作「富嶽三十六景」シリーズ全46図が19日、
>米ニューヨークのクリスティーズで競売にかけられ、355万9千ドル(約5億3700万円)で落札された。
>同社によると、全図が出品されるのは02年11月のパリでの競売以来、約21年ぶり。
>落札者は明らかにされていない。

>葛飾北斎が70歳を超えてから発表した「富嶽三十六景」は人気を博し、10図が追加制作された。
>昨年3月の競売ではシリーズで人気の高い「神奈川沖浪裏」が276万ドルで落札された。

>同社の村上高明さんによると、全図そろうのは珍しいという。

はー すごっ。買った人が羨ましい。( ゚д゚)

773 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:31:25.28 ID:ilIYPiNn0.net
>>768
ドンならば顎で示すだけでご近所に誘致出来るでしょうに…

774 :災無供奉 :2024/03/20(水) 08:31:30.64 ID:4k59oL1W0.net
アメリカ軍「鼻長くするの辞めます!」70年近く使った自走砲のアップデートをついに断念か
https://trafficnews.jp/post/131587
>なお、中止の理由は砲身の摩耗などの技術的問題にあったようです。アメリカ陸軍は今後、砲弾の研究は続ける意向があるものの、自走砲に関しては入手可能なものを活用していくという方針です。

レールガンもこれも米軍は砲身命数問題に泣かされとるな
冶金材料開発能力が低下したか?
日本の19式導入したりして

775 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:31:38.30 ID:bD02hDW10.net
>>162
原子核内に中性子が過剰な時におこるのがβ-崩壊。陽子が過剰な時に起こるのがβ+崩壊。しかし、後者の場合は軌道電子捕獲の方がエネルギーが少ないので、通常はこちらが起こりやすい。

776 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 08:31:56.40 ID:vkGXWdFe0.net
>>771
孤独のグルメ大阪編って二回ぐらいしかなかったような。

一軒はお好み焼き屋で、もう一軒は露店のおでん屋さん。
関東編の豊富さに比べるとなぁ。(´・ω・`)

777 :災無供奉 :2024/03/20(水) 08:33:25.87 ID:4k59oL1W0.net
>>773
ドン邸の敷地は小さな町ぐらいあるので塀向かいにできても屋敷から数キロ離れてることになるからなぁ

778 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:33:44.39 ID:0474Acxv0.net
M119A6のウクライナでの評判はかなり高いけどアメリカは満足してないのか。
まあ日本の75式自走砲よりも古いのを使いまわしてるからすでに限界なのは確か

779 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 08:34:20.69 ID:vkGXWdFe0.net
>>773,777
僕はドンでは無いから。(´;ω;`)ウッ…

780 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:34:31.58 ID:ilIYPiNn0.net
>>776
愛知編も2回だけかなー(日間賀島と名古屋市北区)
2回目にやった台湾ラーメンの店は行ってみたいんだけど中々行く機会が無い

781 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:36:10.33 ID:0474Acxv0.net
>>776
まあ帝都は周辺県から見てもあまりにチート過ぎて
あそこは何でもそろうしレベルが高い店がひしめき合ってる。
そうでない店は短期間で死んでいく

782 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:37:03.85 ID:rWLhTP3S0.net
ラーメンに限っても隔絶しているからなぁ

(´・ω.、 ウラヤマシイ…

783 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:37:16.25 ID:3uO/phH90.net
マイナス金利が解除だから、今こそ投資だ!とか

まったく詐欺師のフレーズだよな

784 :第一発見者 :2024/03/20(水) 08:37:27.79 ID:NldJmuc40.net
>>\20
ほーほー。なるほど確かに。
なんか若者が希望を持てずに毎年海外に1割が流出する国があるそうだけど
そうなっちゃオシマイだよね。日本も気を付けよう。

785 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:40:30.20 ID:ilIYPiNn0.net
>>774
HEMTTの車体に19式の砲架(ライセンス生産)を乗せて砲身は日本製のを… あ、なんかイケそう

786 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:41:36.66 ID:0uGIgmAyr.net
>>774
クズ日本製兵器より韓国のK9自走砲が導入される可能性の方が高いだろう
世界中に売れまくっているし、割とガチであり得る話

787 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:41:45.46 ID:1aIIigCP0.net
トラ・トラ・トラ!

@KulasanM
ANA東京-ホノルル便のカラーコンテストに出された一枚ですって。
…あかん、あかんて笑
https://pbs.twimg.com/media/GJAMnLHWEAASrNC.jpg
https://x.com/kulasanm/status/1770112442754035749

788 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:41:45.58 ID:R+gQ9l310.net
>>758
若い子が就職するときは労組みて選ぶとかありそう…

ますます人が寄り付かなくなる公務員

789 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:42:26.94 ID:0uGIgmAyr.net
韓国コスメ、フランスを抜いて輸入額1位に 「どうして日本の若者は韓国コスメに夢中になるの?」 [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710891331/



日本は韓国の文化植民地になっている事実

790 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:43:03.83 ID:rWLhTP3S0.net
(゜ω。) 。 o O (米軍への直接納入なんて、本邦のそれとは比べものにならないぐらいゴホーシ価格要求されかねんから、BEAあたり挟んだ方が良いんじゃないかな

791 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:44:04.30 ID:ilIYPiNn0.net
>>782
「町の洋食屋」があんなに沢山存在するのもスゲエなあと思いますね…

味噌県は地域に一軒有るか無いかよ(我が家の地域には無い

792 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:44:28.01 ID:tBl5qohld.net
ドン・シチヤ
「フィレンツェのステーキだの、ミラノのトリュフふんだんのパスタだの何だの、高えモンはあらかた食ったけど…」
「こんな日本のサイゼのエスカルゴがいちばんうめぇ」
「イタリアンってのは一体なんなんだろうな」
https://i.imgur.com/FkzYdQq.jpg

793 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:46:27.55 ID:Qg59u7dH0.net
>>774
1世紀前のようにフランスから導入したりして。
でもカエサルはバックオーダー抱えているんだったか。

794 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:46:48.67 ID:tlVIbDRA0.net
有望な若人を地方公務員で腐らせるのも社会によろしくないね。

795 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 08:48:10.95 ID:vkGXWdFe0.net
>>792
そのシチヤっておっさんフィレンツェとミラノで食うべきモン間違っとるよな。(;・∀・)

796 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:48:56.97 ID:5CgCijGK0.net
>>783
>ドル円147円割れで「株価下落」が始まった…!日銀・植田総裁が引き金を引く「日本株3万円割れ」に警戒せよ! 2024.03.12
https://gendai.media/articles/-/125506
たった8日前、「植田暴落に備えよ」なんて記事もあったな。そして別のやつは今投資せよなどという。
この連中経歴役職がどうであれ目玉がついてるか怪しいものであるな

797 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:49:23.40 ID:rWLhTP3S0.net
>>794
正規雇用ならまだしも、非正規だとねぇ

_≡⊿≡)_

798 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:49:27.79 ID:WPm3kbto0.net
>>107
> >>105
> メインフレームとかマジでその思想だぬ
> なんたってDBはRDBじゃないから、Where句がない

メインフレームとDBを一緒くたにするバカ

799 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:50:27.24 ID:PZSv2ep30.net
>>792
このオッサン痛風持ちだよな

800 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:51:17.44 ID:Qg59u7dH0.net
20円風オッペケは、以前は歯牙にもかけなかったK9自走砲を持ち上げ始めたか。
近いうちに20円の呪いがK9自走砲にも及ぶのは確定的に明らかだの。

K2戦車は大きな実例だしの。

801 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:52:38.25 ID:5CgCijGK0.net
>>797
公務員を減らせなどというので地元の真面目だがボンクラを押し込む先がなくなったのだ
カウンターに立ってるのは基本非正規とか派遣なんだからジゴクね

802 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:53:13.43 ID:1aIIigCP0.net
今日の怪画像
https://pbs.twimg.com/media/GI5poLxasAA9ltB.jpg

803 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:54:04.02 ID:5CgCijGK0.net
>>800
気に入らない者をくさすために他を持ち上げたら持ち上げ先も腐る
無能が呪詛をやるとすべてを台無しにする現象に名前をつけられないものか

804 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:54:20.07 ID:R+gQ9l310.net
>>796
記事の原稿料より記事で騙して得た投資のリターンのほうが稼げるじゃん

805 ::2024/03/20(水) 08:56:24.46 ID:9nwOS0Xk0.net
>>801
超氷河期っこ「またまたぁ。公務員がボンクラじゃ無理っしょ。倍率50倍とか100倍でしょ?」

806 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:57:11.56 ID:EfxR87Tf0.net
>>766
逆に考えよう
九州に核のニ、三発も放り込めば救助活動で米軍もしばらく動けない
その間に台湾を落とせばいいさ、と……

807 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 08:57:38.17 ID:P7Mf8MK40.net
GCAP計画はイギリスが設計開発を担当するニュアンスの発言が出てきてますな

まあ全くよくわからんけども

808 :オワタマン :2024/03/20(水) 09:01:03.69 ID:FcPs+sk10.net
>>806
つまり佐世保と針尾と新田原に核か…

809 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:02:22.19 ID:ilIYPiNn0.net
>>800
20円は自分がageたモノが全て駄目になっていく事を自覚しているんでしょうかw

810 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:02:57.62 ID:Qg59u7dH0.net
>>803
行動パターンとしてはネット用語でいう「脊髄反射」なんですけどねぇ。
持ち上げた対象がアカン奴ってのはどう表現するかが思い浮かばないなと。

811 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:04:11.71 ID:ilIYPiNn0.net
>>807
既に英政府が国民を騙している構図になっていますし、そのコメントもその一環なのでは

812 :ピンクサーモン :2024/03/20(水) 09:04:59.39 ID:qz0hmXPg0.net
>今や豪都市部では仕事を得るのに苦労する人が出るほどの人気ぶりだ。
現地の関係者によると、少しでも自分を売り込むため、希望の勤務先まで
履歴書を自分の手で持っていくのが主流になっているという。


オッペケよりちょっと知能が高いぐらいのアホが、
本当に日本の生活基盤捨てて豪州にオールインして野垂れ死にしそうw

まあ割の良いいリゾートバイトって感じだな。
https://i.imgur.com/ORPEgq2.png

金貯めるなら、コツコツ期間工でもやってた方が手当込みでコスパ良さそうだなあ。
良いトコを引き当て続けられりゃまあって感じだが、月収20万やそこらだと、豪州じゃ生きていける程度じゃないか。

813 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 09:06:15.61 ID:vkGXWdFe0.net
>>812
病気になって現地では治療費が高いからって理由で帰国する人が続出しそうでイヤン (´・ω・`)

814 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:06:24.49 ID:tlVIbDRA0.net
>>807
イギリスのフォーラムのことか。
自分で言うだけならタダだから盛ってるんでしょうよ。
去年3月と10月で日本の金で基本設計が始まっているのはスルーなあたり、触れないことで
主導のふりをして、反対派をある意味欺いてるんでしょ。

Highlights from the RAeS Future Combat Air & Space Capabilities Summit
ttps://www.aerosociety.com/news/highlights-from-the-raes-future-combat-air-space-capabilities-summit/

中身はあまり新情報はない感じだったね。デジタル設計で期間短縮(自称)というのはあったが。
イギリス側が757のテストベッドを作る話も2025年から全規模開発に移行するというのも既報ですね。

815 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:08:48.08 ID:5FR6EiE00.net
>>755
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211223-OYT1I50039-T.jpg
https://equity.jiji.com/storage/news/2021021500688g/20210215ax09S_o.jpg

この日本のGDP実額と日経平均株価の推移が示すように、2020年のコロナ禍と言う未曽有の世界大恐慌が
降りかかるまで日本は着実に経済成長を続けていたし、求人倍率も我が政権与党時代より遥かに上でした。

GDPは今年2024年度で600兆円越えは確実と言われているし、日経平均株価もバブル最盛期を超える
4万円台を今年3月に突破しています。

しかも今年は大企業の多くがバブル期以来の大幅賃上げラッシュなのだから、自分たちの惨憺たる実績を
棚に上げて論っても説得力なんか全くありませんね。

816 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:09:45.74 ID:ZXXdGEdt0.net
3Qの投資計画の決済前に利上げだからなー
投資計画の見直しはいるで~ 2Qの投資も見直しかも
ひと月待てばよかったのに

817 :災無供奉 :2024/03/20(水) 09:09:58.39 ID:ha/uj1e0M.net
19式は最新の装輪自走砲であるだけでなく舗装地での射撃が可能という
世界に類を見ない特性を持っておりシュートアンドスクートがやりやすい
ドローンとセンサーが溢れる現代戦に対応でき大変ご安心だ

818 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 09:11:07.25 ID:vkGXWdFe0.net
アングル:中南米に移住するロシア人急増、故国の文化と共に永住目指す
https://jp.reuters.com/world/ukraine/WMKXO2QA7ZLJDIXHQNJR44VRKE-2024-03-19/

WW2終了時のドイツ系が中南米に移民したような流れになっとんのかな (;・∀・)

819 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:11:10.48 ID:5CgCijGK0.net
>>815
いま掲示板荒らしで報酬得るようなやつなど
日本が銀河帝国の主だったところでクソ野郎のままなのだ

820 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:11:57.72 ID:DV3K4qVb0.net
>>552
自民党が外国人を日本に誘致してるからね

821 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:12:09.53 ID:L1aIL5Wi0.net
>>812
日本はインフラが滅茶苦茶優秀だから貧乏でもいい暮らしが出来るんだよね
蛇口捻って飲める水が出るって海外では当たり前じゃないし

822 :オワタマン :2024/03/20(水) 09:12:52.14 ID:FcPs+sk10.net
>>818
ウクライナ人がロシア・ハンターとして追いかけてくるのか…

823 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:13:52.45 ID:PZSv2ep30.net
>>807
英国デザインの機体は見てみたい気がするが

824 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 09:14:09.03 ID:vkGXWdFe0.net
>>822
ハンターなのか、それとも医者(隠語)なのか。(;・∀・)

825 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:14:55.40 ID:ilIYPiNn0.net
>>820
◆今週の20円◆
オッペケ Sr85-jBhB

オイコラミネオ MM75-gxGl
ワッチョイ 818e-gxGl
ワッチョイ 7338-gxGl   ←new!
アウアウウー Sa5d-gxGl
オイコラミネオ MM75-Mqty
ワッチョイ fb78-Mqty


◆NGワード推奨◆ ◆対ミネオ◆

自民党が外国人を  ←new!


こいつミネオです

826 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:16:23.75 ID:ilIYPiNn0.net
>>822
露助でもメドヴェが海外でのウクライナ人へのテロ攻撃を示唆していますから、まあ報復が有っても不思議は無いですからねえ

827 :舞鶴の質屋 :2024/03/20(水) 09:16:26.22 ID:vkGXWdFe0.net
テキサス州に移民逮捕権限 州法施行を暫定許可―米最高裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032000182&g=int
>米連邦最高裁は19日、メキシコからの不法越境者の逮捕権限を州当局に与えた南部テキサス州法について、
>施行を暫定的に認めると判断した。
>国境管理は連邦政府の専権事項だとして、司法省などが同法の施行を差し止めるよう求めていた。

>米国では移民に寛容なバイデン政権の下、メキシコとの国境から過去最多の越境者が流入。
>社会不安を呼び、大統領選の一大争点となっている。
>ホワイトハウスは声明で「法執行機関に負荷をかけ、国境をさらに混乱させる」と述べ、最高裁の判断を非難した。

やはり、テキサスはアメリカとは別国 (;・∀・)

828 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 09:16:32.76 ID:Qg59u7dH0.net
>>823
それはトーネードADVのような、バリエーションにとどめて欲しいなと。

829 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7371-JN05):2024/03/20(水) 09:18:08.67 ID:PZSv2ep30.net
最近の米軍の装備開発失敗を見ていると個々の技術と言うより、まず状況から求められる適切なアウトプットを設定してスケジュールを組んで要素を取捨選択していくプロジェクト管理能力の問題のような気がしますな。
横槍が多すぎてまともにプロジェクト管理が出来ないのかもしれませんが。

830 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5122-ppkc):2024/03/20(水) 09:18:17.01 ID:P7Mf8MK40.net
イギリスが機体設計やったらウェポンベイが機体上面にもあって
センサーのルックダウンが機能しないとかネタみたいなことになるぞ

831 :名無し三等兵 (ワッチョイ 131e-7lhN):2024/03/20(水) 09:19:02.34 ID:ZXXdGEdt0.net
>>827
州がさらに民間委託するな<ゾンビ狩り
ミリシア集結中だし

832 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw (ワッチョイ b90f-ZTWY):2024/03/20(水) 09:19:45.79 ID:9CdButd30.net
>>803
???「バイデン・エフェクトだろ」
???「ハトヤマ・エフェクトだね」
???「ウリナラ・エフェクトかな」

833 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1394-0Kfw):2024/03/20(水) 09:20:08.76 ID:ilIYPiNn0.net
>>827
PMCのビジネスチャンスですねー

834 :災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワンミングク MMd3-PAC6):2024/03/20(水) 09:20:10.09 ID:ha/uj1e0M.net
>>814
ざっと読んだが英国が設計する的なことは言ってない気がするのぅ
誰かの拡大解釈なのでは

835 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5167-sEEc):2024/03/20(水) 09:21:49.96 ID:l1/ksFie0.net
ブリカス伝統の二枚舌だかなー
国内向きとは言え変な口約束してトラップ発動しそうな予感しかない

836 :ピンクサーモン ◆czq9qKUMKJwG (ワッチョイ 2b7c-ZAEI):2024/03/20(水) 09:22:39.44 ID:qz0hmXPg0.net
>>827
撃っちゃ駄目なのか・・・
テキサスなのに・・・

837 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7371-JN05):2024/03/20(水) 09:25:35.18 ID:PZSv2ep30.net
>>830
良いんじゃないですか。
機体下面を一体成形の複合材とすることにより継ぎ目を無くしステルス性が飛躍的に向上しますしね。

838 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-iAld):2024/03/20(水) 09:25:44.06 ID:Srrj3zvP0.net
>>827

@visegrad24

ググるさん訳

速報:

メキシコは「いかなる状況でも」
テキサス州からメキシコ領土への不法移民の帰還を受け入れないと発表した。

テキサス州は最高裁判所で勝訴し、
州に不法移民を強制送還する権利を与えた。

🇺🇸🇲🇽

/visegrad24/status/1770239842506473883

839 :梅の人 ◆N/r2mFiYTE (スップ Sd73-lv6g):2024/03/20(水) 09:26:02.37 ID:ZGoRUy4Rd.net
また今日も人身か
春ですな

840 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-hkvI):2024/03/20(水) 09:26:31.99 ID:rWLhTP3S0.net
>>823
それほど差はないから、ごあんしん____
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710773788/4
https://i.imgur.com/gWiVE2E.png

_(`ヮ 、_ そっくし____

841 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1394-0Kfw):2024/03/20(水) 09:29:39.47 ID:ilIYPiNn0.net
>>838
>テキサス州からメキシコ領土への不法移民の帰還を受け入れない

よろしい、ならばグアテマラかニカラグアまで送還すれば問題あるまい_____

842 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-0Kfw):2024/03/20(水) 09:31:05.28 ID:R+gQ9l310.net
>>841
海の底にも(ry

843 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9356-dfOl):2024/03/20(水) 09:31:54.60 ID:UdpE9NVe0.net
スマスロ北斗打ちに行こうか迷ってるわ
今のとこ勝率は2割だわ

844 :名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-HoVB):2024/03/20(水) 09:32:28.61 ID:7h3XX4bn0.net
アメリカの南北内乱へ小さく前進
みんすポリコネ棒でテキサス州軍を殴打とか燃えるぜ

845 :ピンクサーモン ◆czq9qKUMKJwG (ワッチョイ 2b7c-ZAEI):2024/03/20(水) 09:32:51.22 ID:qz0hmXPg0.net
>>841
英国は本当にいい先例を作ってくれた。

846 :梅の人 ◆N/r2mFiYTE (スップ Sd73-lv6g):2024/03/20(水) 09:33:35.91 ID:ZGoRUy4Rd.net
>>843
それは一般にカモとよぶやつではないかしら

847 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2be1-p32g):2024/03/20(水) 09:34:26.25 ID:1aIIigCP0.net
既存のmRNAワクチンより効果が長持ちするみたい
明治製菓製なので甘ゾモナーは打てないけど

@XHEETX
新型コロナウイルス感染症に対する次世代mRNA ワクチン(レプリコン)
「コスタイべ筋注用」の起源株及びオミクロン BA.4-5株に対応する2価ワクチンの国内第Ⅲ相臨床試験結果のお知らせ
〜既存オミクロン株対応 2価ワクチンに対する優越性検証の達成~
https://pbs.twimg.com/media/GJCDEQ0aIAAxI8f.jpg
https://x.com/xheetx/status/1770058767872467399

848 :名無し三等兵 (ワッチョイ d191-ZAEI):2024/03/20(水) 09:35:53.16 ID:PtMkD2La0.net
>>798
んーとね、日本語読めない子みたいだから詳しく解説するね

メインフレームをなぜまだ使っているかといえば、過去の資産を捨てられないからだね
そして過去の資産というのは、RDBがなかった時代のDBも含むんだよ
そういう方式だからプログラムでフィルタ処理しなければならず、力業なんだよっていうお話だ
DBもプログラムもどっちかを変えるとかがもうできないから、ずっとずっと過去の資産を維持しているわけだ

一緒くたにするなとかいっているが、今こんなDB使っているのはメインフレームだけなんだよ?

849 :ピンクサーモン ◆czq9qKUMKJwG (ワッチョイ 2b7c-ZAEI):2024/03/20(水) 09:42:51.73 ID:qz0hmXPg0.net
出演者にユッキがいる時点で察しろと。
https://i.imgur.com/No664XC.png

850 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9356-dfOl):2024/03/20(水) 09:44:36.84 ID:UdpE9NVe0.net
>>846
マイホ64台あって無想転生入るのは5.6台
無想転生入らなきゃ負けるから当然カモだわ

851 :名無し三等兵 (ワッチョイ 81c6-IsFA):2024/03/20(水) 09:45:00.45 ID:ZR4CQT+S0.net
>>638
異常気象による洪水被害にあったドイツ人のやることが、川底を深くする河川の浚渫でも土手や護岸の工事でもなく、温暖化対策だったのおもいだした
温暖化ガス排出抑制したとて地球冷えるまで何年かかんだよ?とおもた

852 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1394-0Kfw):2024/03/20(水) 09:49:02.97 ID:ilIYPiNn0.net
>>851
ドイツが土木技術を完全に喪失している事を誤魔化したい輩が3割、
本気で治水という概念自体が無い輩が7割かなあ

853 :名無し三等兵 (ワッチョイ 937d-RxOC):2024/03/20(水) 09:54:07.09 ID:5FR6EiE00.net
テスト

854 :名無し三等兵 (ワッチョイ 81ae-qEsL):2024/03/20(水) 09:56:38.56 ID:tzI7E4Li0.net
>>812
>まあ割の良いいリゾートバイトって感じだな。

俺知ってる。めっちゃ怖い怪奇現象に出くわすんでしょ?

855 :名無し特殊☆戦 :2024/03/20(水) 10:02:31.80 ID:65n6GWTm0.net
>>322
それもあるんだけど
ちゃんと2時間でエンタメ映画した上で
種と種死に対するアンサー出してキラの物語に着地点用意したかんね

なおシン・アスカは忠犬と化した
こっちが素とか本編じゃわからんて

856 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:02:43.11 ID:5CgCijGK0.net
>>847
3年前の日本のワクチン開発ガーと叫びまくったメディアも素人も
今や何の話題にもしなくなったな。アンジェスとか見たあとでこんなにアッサリ行くのも不思議だが

857 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 10:02:50.72 ID:kfa7Sb950.net
>>848
RDBですらないDBを扱ってるメインフレームって、今や性能的にも大したことなさそうだが、どうにか更新できないのか ( 'A`)
規格が古すぎてデータ移行の方法すらないのけ?

858 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:03:02.77 ID:4w9kVSUs0.net
>>854
最近謎の映画になったらしい

859 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:04:46.36 ID:7h3XX4bn0.net
>>851
現代ナチス・ドイツ国の日常。

東西ドイツに分割されていた頃からヤバい国だったが、
そこにマルクス思想で産まれた時から教育された東方ナチス国民が
大量に混ざれば、ルイセンコ農業似のトンデモ理論で武装した
環境アピール催眠術に面白いようにハマるのが当然。

860 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:04:52.12 ID:5CgCijGK0.net
>>850
スロプーって6号機初期で死滅して仕方なくパチの源さんやってたはずでは?

861 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:05:54.63 ID:rWLhTP3S0.net
多くは仕様を把握している人間が消滅して、ハードとプログラムのみが残っているとかありがち

...(((└("_Δ_)ヘи

862 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:08:04.89 ID:4w9kVSUs0.net
>>859
あの国は学生運動が成功して左翼政権が成立してしまったifの日本みたいなものですから

863 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:10:28.47 ID:5FR6EiE00.net
3/19の朝日新聞・素粒子より

いま安倍さんに尋ねたい。クリミア併合10年。かつて「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」と
プーチン氏に親しく呼びかけたあなた。どんな未来を見てたの?
    ◎
なぜ還流をやめようと急に言い出し、幹部にはどう伝えたの?
説明責任の何たるかを理解せぬ面々。派の伝統?
    ◎
無理重ねた金融・財政。ひずみ解消の道どう描いてた?
---------------------------------------------------
そんなの只の外交辞令に決まっているだろうが。

そんな事を言えばクリミア侵攻の時点で朝日新聞が後のウクライナへの侵略戦争を察知していたのかよと。

それに説明責任と言うなら時の総理自ら巨額の不正献金(ママからのお小遣い)を貰いながら申告せず、
政治倫理審議会もバックレた鳩山ルーピーはどうすんの?

しかも安倍元総理と違ってコイツはまだピンピンしているのだから、説明責任とやらを好きなだけ問えばいいのに。

864 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:12:17.56 ID:EfxR87Tf0.net
>>849
フローラル釘バットをロマンス釘バットに名称変更して手打ちか

以前から一部の界隈で使われていた商標未登録の物というのは扱いが難しいね

865 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:13:28.54 ID:tzI7E4Li0.net
AIが順調に進歩すれば更新するのが難しい古いシステムでも
AIさんの手によって極少人数で短期間にリプレースできるように
なるかも
みずほ銀行のシステムが数ヶ月数十億円ぐらいでできるような
未来がもうすぐそこに

866 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:13:31.29 ID:PtMkD2LaH.net
>>857
やろうと思えばプログラム全修正してDBマイグレーションもできるのだけど、
今問題なく動いているものを捨てて確実に不具合がしばらく出続けるシステムに十数億円かそれ以上かけて移行するリスクをとれるかどうかかも

ただ、機器更新のタイミングでしかたなくっていうケースはあるみたい
IBM以外はいずれ撤退していくの確実というか富士通はもう撤退しちゃうから、そこらへんからいやいやオープン化始まるかも

867 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:17:45.23 ID:9Xa2g0/d0.net
>>818
海外ナンパ師の新戦場だな

868 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 10:18:49.95 ID:kfa7Sb950.net
>>861
SQLが国際規格になる以前はそれぞれのベンダーがバラバラにお手製DBソフトを作っていたと聞くので、移行がジゴクなのは何となく想像がつきます (ヽ'ω`)

>>866
金払って外部に丸投げしちまえと考えてる経営者は多そう

869 :名無し特殊☆戦 :2024/03/20(水) 10:19:59.95 ID:65n6GWTm0.net
>>857
そもそも仕様がもう誰にも判らないので他のプラットフォームに移植できないって例が大半じゃねーかぬー

870 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:21:31.50 ID:jz4Kptpf0.net
>>516
植えたのは人間であって精霊さん全く悪くないし
せめて最後の力を振り絞り1000m級の杉呪森を形成し空を覆うほどの花粉で人間「復讐するのだ!
後の腐海となるのだが…

871 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:22:10.33 ID:PtMkD2La0.net
JRは頑張ってた

872 :名無し特殊☆戦 :2024/03/20(水) 10:22:39.38 ID:65n6GWTm0.net
>>868
外注化したらコスト圧縮できるじゃーんって基幹システムの外注を繰り返してたら
いざ更新や刷新するときにプロパーの誰にもシステム分かってる人間がいなくて詰んだ
なので最近内製化しようずってトレンドが一応あるにはあるねん…

873 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:27:38.71 ID:PtMkD2La0.net
メインフレームでも後期や近年に実装されたシステムはRDB採用しているところはある
ただ初期からずっと使い続けているような恐竜のところは大変やろね
抱えているメインフレームエンジニアをどうするかも含めて

もう用語からして違うから簡単にオープン系に行くのは難しいのではないだろうか
アップロードダウンロードが逆とかもう大混乱よ

874 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:28:59.76 ID:5CgCijGK0.net
近所の床屋、客間にあるCRTモニタの黒バック画面に白い文字が出るやつで帳票管理してた……
今度行くときに細かいこと聞くがだいたいいつ頃の機械なの?

875 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 10:29:20.83 ID:kfa7Sb950.net
>>869
逆アセンブルして仕様を再現するのだ・・・(絶対自分ではやりたくない
趣味でハックするなら楽しそうだが、お金もらって仕事としてやるのは怖すぎる ><

876 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:34:49.05 ID:PtMkD2La0.net
ただ自分が生きているうちはメインフレームは存在し続けるだろうなと
つか今でも次世代メインフレーム導入、とかいう話はちらほらある

877 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:36:34.55 ID:Qg59u7dH0.net
>>874
PC98系だと仮定すると、最終モデルのPC-9821Ra43の発売が2000年なので、20世紀末かの。
(FCシリーズだともう少し後までPC98アーキティクチャが残ってたかも)

878 :災無供奉 :2024/03/20(水) 10:37:16.19 ID:ha/uj1e0M.net
んほぉ久々に鼻毛処理したらめっちゃ息がスースーするのぉ

879 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:38:50.50 ID:aL+8bUWf0.net
>>851
>河川の浚渫
>土手や護岸の工事

環境破壊だ!って反対する環境団体が湧いてそう

880 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:39:34.52 ID:PtMkD2La0.net
ですが民はパンチカード抱えてセンターに行ってコンパイルする人たちでしょ

881 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:40:02.77 ID:5CgCijGK0.net
>>877
ありがとうございます。昔は白かグレーだったところがしっかり黄ばんでましたわ
X68000ではさすがになさそうなのでその線かもしれません

882 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:40:29.00 ID:rzlUhXPG0.net
本邦の技術者軽視の根を探っていくと官僚の総合職重視技官蔑視にたどり着きそうやな。
最近は「AIがあるから技術者不要論」が盛り上がってきた。

883 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:41:19.20 ID:aL+8bUWf0.net
>>874
>CRTモニタの黒バック画面に白い文字

緑の文字は目に優しいのです____

884 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:43:38.87 ID:23hEmv1F0.net
>>721
6人だから主催者発表はおよそ30人ということだ

885 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:48:51.85 ID:0uGIgmAyr.net
【訃報】ドル/円、151.2
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1710893477/


アベコイン暴落
下痢ノミクスの後始末は地獄だな…

886 :カードのまにあ :2024/03/20(水) 10:49:55.55 ID:JDtpp3tJd.net
ttps://twitter.com/renya_mutaguchi/status/1770066046327914977
>誰だよ、ANA東京ホノルル便のデザインコンテストに一式陸攻みたいな案を出したのはwww。撃墜不可避だろ。

採用されたときは、是非マレー沖を飛んでほしい。
(deleted an unsolicited ad)

887 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:50:07.78 ID:5CgCijGK0.net
>>882
デスクワーカーが文書作成AIに仕事を奪われないという思い上がり、どこからくるんだろう

888 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:52:48.37 ID:23hEmv1F0.net
>>808
出来れば呉と横須賀も消し飛ばしておきたい

889 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:53:07.48 ID:nk8q9uT10.net
>>884
いや60人でしょう

890 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:53:59.70 ID:nk8q9uT10.net
>>888
そこまでやるなら結局グアムも叩かないと

891 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 10:54:39.87 ID:kfa7Sb950.net
>>876
シンクライアントシステムなんかをやりたかったら導入する理由もあるんすかねー>メインフレーム

892 ::2024/03/20(水) 10:55:38.12 ID:3cWt9qa60.net
>>888
岩国は?岩国はどうするの?

893 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:56:38.82 ID:5CgCijGK0.net
>>886
A-380……あの時代なら一式陸攻どころか超重爆っすね

894 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 10:56:49.17 ID:PtMkD2La0.net
>>891
単純にオープン系より安上りになる、とかいうのもあった
従量制で運用するとメインフレームのほうが安いとか

895 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:00:44.97 ID:23hEmv1F0.net
>>840
エンジンは縦2発とすべきでは?

896 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:09:14.59 ID:4w9kVSUs0.net
>>895
それはちょっと…
なので横3発にしよう
極超音速巡航用のスクラムジェットエンジンかターボラムジェットエンジンを中央に置いてマッハ4.5くらいで巡航させてやるのだ

897 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:12:46.04 ID:skuAOO1j0.net
>>814
え~っと・・・
2027年頃に試作機作らなきゃいけないんですが、「これから」イギリスさんが設計初めて間に合うので?
あと、エンジンどうすんですかね。

あくまでテンペスト独自に2027年に実証機飛ばすとか言ってたけど、それはそれで別枠でしょうし。

898 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:16:26.92 ID:PtMkD2La0.net
ぶっちゃけイギリスに設計させると試作機は2030年過ぎてもできないとかになるの確実だから、スケジュール的に無理よね

899 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 11:17:28.35 ID:rUR8Z4Gt0.net
>>872
内製化も中の人が退職してブラックボックスになるやつやん。

900 :災無供奉 :2024/03/20(水) 11:17:38.06 ID:ha/uj1e0M.net
>>897
>>898
本文読むとイギリスが設計するとは言ってないし、実証機もあくまでGCAPのISDを”支援”するためという言い方に留まってる

901 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:18:23.53 ID:skuAOO1j0.net
>>838
これは超簡単にいうと、

「バイデン政権は連邦政府としての仕事(=まともな国境管理)しろ。
 やらないなら国境州(=テキサスなど)にその権限の一部を認めるぞ。」

って話なんだよねぇ。

州の予算と人員使って、本来は連邦政府がやるべき国境管理をやらなきゃいけない
テキサスには同情を禁じえない。

そもそも、トランプ前政権に反発する形で、国境の壁建設中止等、
不法入国者に甘々な態度を表明しちゃったバイデン政権が120%責任がある。
国境州はそのとばっちりを受けている形。

902 :災無供奉 :2024/03/20(水) 11:19:30.93 ID:ha/uj1e0M.net
あ、あ、あ

903 :海胆の人 :2024/03/20(水) 11:20:34.44 ID:lnz0GteJ0.net
>>900
支援する次スレよろしく

904 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:21:49.21 ID:aL+8bUWf0.net
>>886
>in full Kamikaze livery

普通の日本軍機の塗色だろうが
何でもかんでもカミカゼ扱いするんじゃねーよ

>>893
ニューヨークを爆撃しよう

905 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:23:21.55 ID:9Xa2g0/d0.net
>>901
テキサス国として独立すれば国境管理をテキサス自由にできる

独立宣言はよ

906 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:24:33.74 ID:skuAOO1j0.net
>>873
RDBでなくとも、DBに索引ファイルくらいは作成できるじゃろ。
where句で引っ張ってこれないなら、頻繁に使う検索条件はキーを特定して
その組み合わせで読み込んでくるデータを絞り込むしかない。

907 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:25:15.18 ID:tBl5qohld.net
エンジン上2下1のVの字配置でVやねん!積みって出来ないの?

908 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:25:27.24 ID:kwipcgKP0.net
>>762
モラル崩壊の元なんやけどなあ>不法の追認

909 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:27:24.55 ID:QwtNAqnIM.net
>>838
死罪とすればよかろう

910 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:27:59.70 ID:5FR6EiE00.net
>>886
なおウリの隣町にはまんま旧海軍機な濃緑色にペイントした軽トラを愛車にしている大工がいる。
無論鮮やかな日の丸もバッチリだ(本当

>【訃報】ドル/円、151.2
>アベコイン暴落

なおCFD日経平均は4万400円の最高値更新全面高な。

(オッペケ Sr85-jBhB) の願いも空しく日本株はなおも買われる。

911 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:28:21.69 ID:j68LFTn60.net
>>805
実際、ボンクラじゃ地方公務員だって無理だよ
未だに地方公務員を下に見る人はいるけど、いくら国家公務員や民間が優秀だったとしてもいざという時に実働するのは地方公務員なんだよね
その時に何が起きても文句言わないんなら地方公務員程度みたいなこと言っても良いけどさ

912 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:29:13.15 ID:skuAOO1j0.net
>>905
もともとテキサスは独立国だったし、アメリカ最大の州軍も保持しとるんで、自主独立な気風は強いんよねぇ。
ここ数年は史上空前の数に達している不法移民には昔から悩まされていた関係上、単なる人道問題ではなくて、
「不法移民はテキサスへの侵略」という感覚が強い。日本人の感覚だと「え?そこまで言う?」みたいな感じで。

913 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:30:59.67 ID:kwipcgKP0.net
>>776
地方ロケは金がかかるので。

914 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:32:06.91 ID:skuAOO1j0.net
>>805
その日本の「超氷河期」が真っ青になるようなレベルの現象が、今の中国で起きている。
朝早くから開館前の図書館に並び、開館から閉館まで公務員試験の勉強をし、
倍率1000倍超えるような公務員試験に挑戦するのである。
まさに現代の科挙である。

915 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:32:21.90 ID:kwipcgKP0.net
>>792
たんなる貧乏舌では?

916 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:32:55.66 ID:skuAOO1j0.net
>>913
でも、北海道ロケの「孤独のグルメ」は何度か見たような気がする。
年末スペシャルでもやってたなー

917 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:33:08.41 ID:kwipcgKP0.net
>>793
こういうのは現物が物を言うから案外K9買ったりしてな。

918 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:33:19.92 ID:ha/uj1e0M.net
はい


みん○党ですが独立戦争を挑みます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710901966/

919 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 11:34:26.18 ID:rUR8Z4Gt0.net
>>918
おつ

920 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:34:51.73 ID:kwipcgKP0.net
>>808
BMDで完封されたら生き恥どころではすまんけどな。

921 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:35:48.48 ID:skuAOO1j0.net
>>918
乙乙

COBOLは宇宙世紀になっても生き延びる。間違いない。
「ガンダム」の世界でCOBOLの描写があってもよかったくらい。

922 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:36:09.16 ID:nk8q9uT10.net
>>918
乙乙乙

923 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:37:27.03 ID:PtMkD2La0.net
>>917
K9自体はそう悪くはないけど、アメリカ軍の運用に耐えられるかと考えると厳しいかも

924 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:37:47.83 ID:dEyxvTb4a.net
>>914
キンペーは「私企業を全て国有化し、失業者を国が雇えば良い」とか本気で考えてそうなんだよな…

925 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 11:38:52.94 ID:rUR8Z4Gt0.net
>>905
テキサスだけでカナダくらいのGDPがあるからなあ。
石油あるし、製造や航空宇宙もやってるし…

926 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:39:27.19 ID:RRQJQfzV0.net
K9ってそんなに命数長い設計だっけか?とはいえPzhなんざ生産力の問題で買えない以上
現物で即装軌が欲しいとなりゃ嫌でもK9に命賭けるしかないアメリカの将兵の哀れなことよ。

927 :カードのまにあ :2024/03/20(水) 11:39:49.79 ID:JDtpp3tJd.net
>>886
ごめんもっと危険な塗装パターンだった模様。ホノルル便でこれは。

>コレ、多分真珠湾攻撃時の九七式艦攻のデザインです

>淵田中佐搭乗の機体のカラーリングかと
ttps://twitter.com/sskxjr14/status/1770073037947428881
(deleted an unsolicited ad)

928 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:41:18.66 ID:skuAOO1j0.net
>>925
人口が他の州から流入してるし、まにあ社の米国本社もあるし・・・

929 :梅の人 :2024/03/20(水) 11:45:07.78 ID:1nitPwI6d.net
>>918

こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/BCn4DCO.jpg

930 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/03/20(水) 11:45:35.61 ID:n3ax1U7X0.net
>>739
ええ、安い。

バーナーたんとこ、四期合計で30万弱かぬ。

931 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/20(水) 11:46:56.06 ID:rUR8Z4Gt0.net
>>930
タワマンでそれならおやすいのでは?

932 :災無供奉 :2024/03/20(水) 11:47:04.48 ID:ha/uj1e0M.net
>>923
>>926
AAVの前例もあるし今すぐ必要な装備でもないから当面安い装輪でお茶を濁すのでは
アーチャーとかブルータスとか試験してるし

933 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/03/20(水) 11:47:09.66 ID:n3ax1U7X0.net
>>760
駅ホームの蕎麦屋っぽい

934 ::2024/03/20(水) 11:48:15.64 ID:3cWt9qa60.net
>>918
( ^ω^)おっつつ

935 ::2024/03/20(水) 11:51:45.76 ID:3cWt9qa60.net
>>927
素晴らしい。帝国海軍の精神が形になったようだ

936 :海胆の人 :2024/03/20(水) 11:53:21.66 ID:3pP5zumv0.net
>>918
おつ

937 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:53:46.14 ID:RB5KFBquM.net
>>914
公務員になっても給料遅配とかなのになぁ。下手すりゃ試用期間無休無給で、終わったら首まで有る

938 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 11:56:50.24 ID:p1FbaUx/0.net
>>708
F6F-5Nとかも調べると結構面白い
単座で捜索と夜間戦闘と夜間の帰還を、全部成立させてるすごい機体
何がすごいって、これ、レーダー画面だけで対応できるんだわ

939 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:01:05.27 ID:p1FbaUx/0.net
>>937
公務員は無給や薄給でも、賄賂が期待できるし搾取も視野にはいる
つまり中華民国以前に戻ると考えればいい

940 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:01:45.06 ID:PtMkD2La0.net
>>939
いつもの滅亡ルート

941 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:03:49.44 ID:kfa7Sb950.net
F4FやF6Fの主翼の折り畳み機構はごっつ格好いい (*'ω'*)

942 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:04:23.69 ID:kfa7Sb950.net
>>918
ウルトラ乙 (*'ω'*)ノ

943 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:04:58.77 ID:p1FbaUx/0.net
>>940
そもそも清以前は公務員はだいたい給料でてないんだぞ
中華って
それでも科挙受かれば一族郎党繁栄するのは、そういうことだ

944 ::2024/03/20(水) 12:06:13.14 ID:3cWt9qa60.net
>>941
フェアリーガネットの折り畳み機構はごっつ_____

945 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:07:31.64 ID:kwipcgKP0.net
>>838
舐めとんか?>メヒコ

946 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:09:23.97 ID:mQS6+ibK0.net
>>708
太平洋戦域に投入されたけど時期的に優位すぎて、やることないから爆弾積んで爆撃に参加してたって話
なんせ機体が銀河とか高速爆撃機クラスのデカさなんで

947 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:10:13.91 ID:kfa7Sb950.net
>>945
まあメキシコにしてみれば勝手に出ていった連中とメキシコを中継点にしか思っていない連中だしな
前者はまだわかるとして、単なる素通り野郎を「メキシコに送り返す」と言われても困るってのは分からなくもない。「いやうちの国民じゃねーし」ってなもんだろう

948 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:13:20.24 ID:skuAOO1j0.net
>>939
そういえば、公務員の給料が遅配な地域では手数料が上がったり罰金が増えたりする、
って話もあったなー

949 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:14:28.23 ID:kwipcgKP0.net
>>887
業務にAI使用不可と書くだけで解決する話やしな。

950 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:14:51.13 ID:rWLhTP3S0.net
>>947
まぁ、不法入国ならオマエの国内で処理しろ、遵法入国ならやっぱりオマエの責任だ、という言い分もわからんではない

(゜ω。)

951 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:14:51.99 ID:0uGIgmAyr.net
【文春】和歌山過激ダンスショーだけじゃない 自民党青年局の“SM緊縛パーティ写真” [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710901400/


どこまで馬鹿なんだこいつら
支持率さらに低迷するだろう

952 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:15:12.38 ID:skuAOO1j0.net
>>945
「不法移民(入国者)は出身国に送り返す」のが原則だしね。
メキシコ国境から入り込んでいるとは言っても、その大半は中南米の他の国の人間だったりするのだ。
(あとなぜか<中国人>が増えてるらしい)

953 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:16:03.81 ID:RB5KFBquM.net
まぁそれも含めてキンペーがなんか出来るのは、今年が限界じゃねーかな
食い物溜め込むって絶対に横流ししてるだろ。前に銅の鉱山のシェアは、シナの会社が抑えたって話もよくよく調べたらそんな事実が確認できないというオチが付いてたからなぁ

954 :SCARFACE1 :2024/03/20(水) 12:16:20.29 ID:PqSrI7b70.net
>>949
AIにあらゆる言語のプログラミングを任せると聞いて(

955 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:16:33.50 ID:RB5KFBquM.net
>>952
インド人もだそうだぞ

956 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:17:40.25 ID:skuAOO1j0.net
「私達の仕事に”愛”はありますが、”AI”はありません」、などと(ry
#そこに愛はあるんか?

957 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:17:50.36 ID:kwipcgKP0.net
>>893
雷撃出来ないので失格>A380
海軍の攻撃機は一義的に雷撃機を指すので。
じゃあ爆撃機かと言うと急降下爆撃できないので失格。
海軍の爆撃機は一義的に急降下爆撃機を指すので。

輸送機ならまあ。

958 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:18:19.40 ID:/R9rZEDR0.net
>>951
二階さんと世耕さんの勢力争いからのリークとか?

959 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:19:57.10 ID:rWLhTP3S0.net
なお、スタッフ業務はすでに外出ししてスリム()になっている模様____

...(((└("_Δ_)ヘи

960 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:20:11.60 ID:kwipcgKP0.net
>>924
あかんのか?

961 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:20:33.37 ID:kfa7Sb950.net
>>951
どういう状況なのか分からん (´・ω・`)

962 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:20:35.02 ID:nk8q9uT10.net
>>958
ワッチョイチェックした方が良い
オッペケと馴れ合うのは流石に笑えないですよ

963 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:20:49.24 ID:nk8q9uT10.net
>>961
そいつオッペケです

964 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:21:52.82 ID:Srrj3zvP0.net
>>947
トランプおじさんがメキシコ国境警備を厳格化したら、
慌てて中南米からメキシコに密入国するルートを潰した過去がありますから>メキシコ政府
早くメキシコから出て行ってほしいからアメリカに密入国するのは大賛成なのさ。

965 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:22:35.32 ID:f2NYAICC0.net
>>938
アベンジャーの夜戦仕様も夜間迎撃に出ててボロカスに日本軍機を落としててやっぱこういうところで技術格差を思い知らされる。
>>946
沖縄戦に投入され日本軍機をバッタバタなぎ倒して日本軍から超難敵扱いされてた。
あれだけの超優秀機だとさもありなん
空戦で一機も落とされずに157機くらい日本機を落としてるらしい
キルレでいうと世界最強

966 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:24:05.51 ID:Srrj3zvP0.net
>>958
>>961
埼玉の県議の方は2016年だったかの昔の話だそうです

967 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:24:12.31 ID:kfa7Sb950.net
>>963
むは (*'ω'*) すまん

>>964
結局トランプのやり方が正しかった。いや正しいという表現は語弊があるが、ほかにやり様ないじゃんというのも確かで
アメリカ政府ならまずアメリカ人を守るべきだよねー

968 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:25:02.15 ID:nk8q9uT10.net
>>964
NYくんだりで不法入国者にメシ食わせるよりも、
その予算でメキシコを支援してゾンビを撃退させる方が理に適っている気がする...

969 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:25:02.36 ID:e00ugiJG0.net
>>899
汎用機を汎用機で更新した弊グループを呼びましたか?
(内製面倒→外注はベンダーの言いなりで高い→内製はryの繰り返しばかりしていますが、社内も協力会社さんも弊システムの有識者は定年でいなくなりつつあります)
新卒新人にCOBOL習わせて内製要員は育成しようとしているようですが、言語だけではねぇ…。

970 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:25:08.30 ID:skuAOO1j0.net
>>954
人形汎用支援ロボット「AIちゃん」。
美少女形態にすれば、人気モノになろう。

既にこんなものが発表されていたり。

「ChatGPT」がついに「人型ロボット」と合体…!人間と会話しながら働く姿はまるでSFの世界だが
https://gendai.media/articles/-/126035
https://youtu.be/Sq1QZB5baNw

https://i.imgur.com/jxz0rd1.png
↑この無機質なフェイスを美少女フェイスに変更してみてはどうか。

971 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:26:27.57 ID:f2NYAICC0.net
>>968
メキシコ政界の有力者やトップを金で篭絡してああいうのを厳しく取り締まりさせるのが一番いいと思う

972 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:26:55.85 ID:skuAOO1j0.net
>>969
Object COBOL・・・いや、なんでもない(´・ω・`)

973 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:27:42.18 ID:Nrkfk9f90.net
>>817
本邦なら走行間射撃も出来る様になるはず(ぐるぐる)

974 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:29:06.81 ID:5CgCijGK0.net
>>970
不用意発言でも所詮機械やしですみ
スキャンダルはほぼ起こさない
Vの者おしまいなのでは?

975 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:30:10.59 ID:rWLhTP3S0.net
>>969
要件定義、見直した方が良さそうですね……

(´・ω.、

976 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:31:31.31 ID:skuAOO1j0.net
>>967
昨年だったか、バイデン大統領とカナダのトルドー首相が国境問題で会談しとりましてね・・・
議題はカナダの南部(=アメリカの北部)国境からの不法移民流入問題でして。
カナダ→アメリカ、ではなく、アメリカ→カナダの。

アメリカにたどり着いた不法移民が、国や州からの支援での生活レベルに満足できず、
「より恵まれた生活」を目指してカナダに行くケースがチラホラと。
(そんな保証はどこにもないんですが)

で面白いのは、カナダに行った不法移民が再びアメリカに戻ってくるケースも多々あると。
理由は生活レベルうんぬんより、「カナダ、超:(;゙゚'ω゚'):サムィーからやだ!」

977 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:31:37.56 ID:VCoVcWPa0.net
>>852
プロテストの原理主義はキリスト後、神は洪水起こさないということになったので人為災害ということにしないといけないpgrな認識らしいぞ

978 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:31:52.01 ID:kfa7Sb950.net
>>969
最低限データだけ新サーバーに移行して、システム面は完全刷新というのが早くねっすか

979 :SCARFACE1 :2024/03/20(水) 12:33:41.44 ID:PqSrI7b70.net
>>974
デバック作業もきっと必要無いので、C++とかを用いたちゃんぽんプログラムで(

980 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:33:54.47 ID:tlVIbDRA0.net
>>834
英文の日本語翻訳を元にした記事が多いが、見るほうが横着して元のサイトを確認しないと恥をかく。
誘導するのが前提になってる。

981 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:35:18.15 ID:kwipcgKP0.net
レーダー照射、日韓両政府が再発防止で合意文書策定へ 酒井海幕長「概ね方向性は合意」
https://www.sankei.com/article/20240319-ATJGDW5MJ5IN3CCG353P2XDFUU/

>韓国側は照射の事実自体を認めていないが、両政府は再発防止策の協議加速で一致していた。

いったい何を合意するんだろ?

>ムン・ジェイン政権はさらに「日本の海自機が5.5km以内に近づいてきたら火器管制レーダーを照射すると警告せよ」とする通達を出していました。
> 実際に警告が増えていたとする報告があります。
> この通達がユン政権になってから取り消されたのか否か、いまだに不明なんですよね。
https://rakukan.net/article/502719381.html

これを引っ込めて終わりだったら嗤う。

982 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:36:06.07 ID:5CgCijGK0.net
>>976
結局故郷をどうにも変えられなかったし
いまいる場所で何とかできないしする気もない連中だ
青い鳥探しに人生を空費しいつかは時間切れを迎えるのだ

983 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:37:35.91 ID:tlVIbDRA0.net
>>970
ボイロ?のAPIと組み合わせるか。

984 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:38:07.78 ID:skuAOO1j0.net
>>834
>>980
(日本語訳抜粋)
英国政府による完全な‘ go ’の決定が与えられた場合,“その後の次の主要なマイルストーンは、
2025年の初めに本格的な設計および開発プログラムを開始することです”とClausenは述べています。

この部分を見て、「英国が設計をする」と受け取ってしまったんじゃねぇかなーと。

985 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:42:20.95 ID:VnW6Vc9X0.net
>>976
想像を絶する我儘さ贅沢さだな...
本当に人間の脳味噌入っているんでしょうね...?

986 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:43:39.57 ID:kfa7Sb950.net
>>985
国境を複数またいで旅をする行動力だけは大したもんだが、順法精神ゼロではな

987 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:43:42.73 ID:skuAOO1j0.net
補足すると今年秋から来年(2025年)にかけてイギリスでは総選挙が見込まれていて、
予想では保守党政権がボロ負けして労働党政権が誕生しそうなんだよねぇ。

各種予算の見直しも大胆に行われることになるんで、イギリスのFCAS(テンペスト)もどうなるか。
予算削減のために独仏のFCASとガッチャンコしちゃえって意見が出てくる可能性もあるっちゃーある。

日本はそんなのに付き合う必要は微塵もないんだが。

988 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:44:58.03 ID:rWLhTP3S0.net
>>978
データを何に従ってどう処理するのかの仕様を始めとして書き出すことを要件定義というのだが、それが出来てない組織が多くて……

...(((└("_Δ_)ヘи 明確化しようとすると何故か怒り出す人がポップするというぢごく

989 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:45:31.16 ID:f2NYAICC0.net
米軍の輸送機につかまって日本に密入国したアマゾモナには劣るな

990 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:47:21.28 ID:4w9kVSUs0.net
>>981
真面目に韓国海軍に聞きたい
能登半島の舳倉島沖という原発銀座のごく近くで何やってたんだ?

991 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:47:24.98 ID:tlVIbDRA0.net
>>987
仏(独)がデモンストレーターを飛ばす前に日本の試験機を飛ばすのが望ましいな。

992 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:47:26.61 ID:j68LFTn60.net
>>986
そもそも中南米自体が順法精神の失われた地なんだから、そこから逃げた人間に順法精神求めるのも無茶な気はする
鎌倉時代の人間に人を殺すなと言っているようなものでは

993 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:48:24.36 ID:c9Rr2yh80.net
>>918


>>987
日本がラファールして面倒事に囚われない開発をするチャンスでは?

994 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:49:22.86 ID:skuAOO1j0.net
>>988
>要件定義

これを事務的なデスクワークと考えると難航する。
既存の業務をシステム化する場合、現場やその上の立場のキーパーソンの立場を配慮し、
十分に意思疎通を図った上(=根回し)で資料を作成することが求められる。
実にアナログかつ古臭いやり方だが、事前にこれを行わないと致命的なちゃぶ台返しを食らうことに。

995 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:50:39.26 ID:skuAOO1j0.net
>>992
アメリカに不法入国してくる連中は異口同音にこういうのだ。

「俺達は何も悪いことはしてない」
「ただ、アメリカで良い暮らしをしたいだけだ」
等々

彼らは基本的なことを理解していない模様。

996 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:51:25.87 ID:VnW6Vc9X0.net
>>990
しかも日本の12海里ギリギリのラインで、ね

997 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:52:08.50 ID:VnW6Vc9X0.net
>>995
その発想が既に悪なのにね...

998 :ロベスピエール :2024/03/20(水) 12:53:01.57 ID:kfa7Sb950.net
>>988
DB設計を間違えてたり、間違えてなくてもDB技術そのものがレガシー(上で話題になった、RDBですらないとか)すぎたりすると、
それを利用するシステムの方をどんなに新しくしても効果は乏しそうですしの

999 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:53:22.34 ID:rWLhTP3S0.net
>>994
旭川医大で盛大に燃えてましたね____

(´・ω.、 頭の良い人間、こういうの雑事と考えてまともに答えないとか、そういう処理に権益持っている人間いたりするからなぁ

1000 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 12:54:23.95 ID:f2NYAICC0.net
ムンジェイン政権は日本でいうならだれが総理になった状態に例えれるんだろう?
あいつ完全な北の工作員じゃん。
ですごく無能だけど結構大胆に反日反米をやれる。
わが党政権は肝心なところで日和ったし無能すぎて売国すらできなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200