2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みん○党ですが、ソフトの更新が大変です

1 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-hkvI):2024/03/19(火) 16:56:30.74 ID:qoCD25rv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

JSF!JSF!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

太ましい弟子な前スレ
民○党類ですが二郎食え二郎!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710747585/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その532
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710773788/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

472 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:40:31.98 ID:HSQFBCmF0.net
太陽電池世界最大手の隆基緑能、従業員の約3分の1削減計画-関係者
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-18/SAJBECT0AFB400?srnd=cojp-v2
>世界最大の太陽電池メーカー、中国の隆基緑能科技はコスト削減を図るため、従業員の約3分の1を削減する計画だ。
事情に詳しい関係者が明らかにした。太陽光産業は過剰生産能力や激しい競争に見舞われている。

太陽電池も米帝の制裁が徐々に進んで迂回輸出も近々禁止の効果が出て来たな。
まだ完全禁輸ではないうちからリストラしているんだろうが、
ブロック経済の時代に過剰生産設備抱えた負債は消えないんだよなあ。

473 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:41:06.64 ID:SdXpIg6M0.net
>>470
アメリカ頼みだな。
売電政権下で戦争が起これば絶対泥沼化する。

474 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:41:18.90 ID:8swOjZsf0.net
>>469
財務省と日銀に騙されてんでしょ
どっちも一番言うこと聞いちゃいけない組織

475 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:41:39.39 ID:PuWhRovV0.net
まぁピョンヤンレンミョンのほうが数百倍美味ですけどね
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

476 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:41:41.58 ID:ILsLZua50.net
>>383
アマゾモナーにかんしては何処でタンメン食っても全て餡かけ甘タンメンにしかならんから同じだよw

477 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:41:59.27 ID:tHBMW2ow0.net
SEEDも1stオマージュと福田は言っていたな。例の嫁は見てなかっただろうが

478 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:42:15.20 ID:capYVdGn0.net
>>444
ね、ネメシス95は・・・

479 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:43:06.38 ID:amk0qFXm0.net
>>463
こええ…

>ブレーキ動作中に一定程度滑走を継続した場合、回生ブレーキ力を完全にゼロとする対策を行いました。

対策出来たから良かったものの…

480 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:44:32.87 ID:SdXpIg6M0.net
>>474
変動ローン組んでる人は大変だってさ。
あと一人親方とか少数下請け零細とかがもう限界で無理だからと社員にしてくれと言ってきてるらしい。

481 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:44:52.23 ID:0OG27vjU0.net
>>162
ウィキベ読んだ限りだと、原子核の中で
中性子が電子と反電子ニュートリノを吐き出して陽子になるか
陽子が反電子と電子ニュートリノを吐き出して中性子になるかの違いでしょ?
普通の原子核内に反陽子が存在したらどうなるかとか、反陽子と反中性子も同様の関係かってなると…?

482 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:45:03.22 ID:amk0qFXm0.net
ではおやすみなさい皆の衆

483 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:45:21.69 ID:8swOjZsf0.net
鉄道で車輪がロックしたらゴムタイヤの比じゃないほど滑るんで、そりゃあどうにもならなくなるわな

484 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:45:35.36 ID:fKHvr9yVM.net
今のマイナンバーは終わるらしい


次期マイナンバーカード ”新たな名称” 河野デジタル大臣が公募に意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a18821adcbb2cce2462536e7b81e6508a4911c8

次期マイナンバーカードについて、河野デジタル大臣は新たな名称を公募をする考えを示しました。

河野デジタル大臣「マイナンバーとマイナンバーカードがやっぱり混同されているというのは引き続きそういう状況もありますので、
新たな呼称を公募を経て検討することなどもやりたい」

政府は、次期マイナンバーカードを2026年にも導入する方針です。

デジタル庁が取りまとめた案では、性別の記載をなくし、
必要な暗証番号が現在の4つから2つになるほか、
更新忘れを防ぐため、有効期限を「10回目の誕生日」から
運転免許証と同じ「誕生日の1カ月後」にします。

485 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:46:01.03 ID:HSQFBCmF0.net
>>470
ぶっちゃけ、ウクライナ戦争は欧米がストームシャドウを
ロシア本土に使用可能にするだけでかなり楽になるんだけどね。
弾頭重量の低いドローン攻撃と違って、石油精製施設などに復旧不能な打撃を与えるのと、
工場を吹き飛ばす事でロシアの強みになっている継続戦闘能力を一気に削げるんで。

486 :ヴィルデ・ザウ :2024/03/19(火) 22:46:11.09 ID:cujSIivC0.net
>>469
おまえさんのところの社長以外、みんな知ってたよ

真面目な話

487 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:46:33.42 ID:GjUaTvxQ0.net
海戦のみにとどめてで大陸に上がりこみたくはないよね…

488 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:46:50.54 ID:QZCjlYhK0.net
>>401
>「監督がやりたかったのは同性愛主人公カップルの話」

なんでそんなものをやろうと思ったのか。

489 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:47:12.57 ID:8swOjZsf0.net
>>480
そもそも今現状の為替と景気の状態で金利上げなきゃいけない理由がまったくないわな
もっと景気が過熱してバブルになりそうか? ぐらいならわかるが

490 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:47:52.87 ID:GGI5Nn100.net
>>442
前回制御ミスって170mオーバーランしちゃった。
回生なんかに頼らねえ!全部切る!
570mオーバーランしちゃいましたー。ヨシ!

どっちが被害が少ないと考えるかと言うと、、、

491 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:48:43.35 ID:jSAf3XyQH.net
>>478
95はいいのでは。
90改はゲーム性とか色々変わってきてしまってるんでなあ。

492 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:49:38.96 ID:8swOjZsf0.net
過去作リメイクやらがコケまくったのは、安直なポリゴン化もあると思う

493 :梅の人 :2024/03/19(火) 22:50:05.70 ID:15w+LfPE0.net
>>482
おやすみなさい

昔からブレーキには雨降り3本雪5本という格言がございますな
通常の距離にプラスして(電柱1本50m*3=150m、50,*5=250m)は余裕を見ろと

494 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:50:19.74 ID:tHBMW2ow0.net
岸田の経済政策見てると橋龍思い出すわ

495 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:50:56.32 ID:qoCD25rv0.net
つべの経済解説聞く限りは、なるべくしてなっただけっぽいからなぁ

(゜ω。) シロウトが見ても、各x年モノ金利見るだけでおかしなことになっているのがわかるレベル

496 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:50:59.53 ID:SdXpIg6M0.net
>>486
ですがで知ってた奴誰かいたっけ?

497 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:51:49.96 ID:8swOjZsf0.net
ブラッドステインドも、本作よりオマケのカースオブザムーンのほうがいい雰囲気出してた
ああいうのは下手にポリゴン化しちゃあかん
そういう点では、バニラソフトウェアは2D上手に使ってるな
バニラソフトウェアみたいなのでええんや

498 :梅の人 :2024/03/19(火) 22:52:01.08 ID:15w+LfPE0.net
>>490
後ろにもう1編成増結すれば大丈夫っぽいからヨシ!が現状みたいだぬ

499 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:52:31.20 ID:qoCD25rv0.net
>>488
業界内、仲間内でマウントできるやん

(゜ω。)

500 :ごっぐ(ブラウザ) :2024/03/19(火) 22:52:36.77 ID:+muEyQJR0.net
>>410
もっとはっきり
【お前の目は役に立たんからくりぬいて銀紙でも貼ってろ】
くらい言ってよい。

>>464
初心者過ぎるだろ。

501 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:53:11.12 ID:HSQFBCmF0.net
>>489
GDPの大半を占める内需が通貨安起因の物価高でマイナス強まっているんで、
徐々に利上げして通貨高を誘導しつつ減税と賃上げの相乗効果を持って
消費による物価上げに繋げたいと言う意思はあると思うよ。

502 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:53:29.51 ID:ILsLZua50.net
>>439
そもそもオージーには「原子力関連学部」が皆無なんで、メンテ以前の問題だったりする。

503 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:54:12.78 ID:SdXpIg6M0.net
世の中のほぼ全員が今回の金利上げが当然だと思ってるというソースどこよ?

504 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:54:43.76 ID:GGI5Nn100.net
>>498
8両にして、先頭最後尾を露払いとしてTにするのです、、、

505 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:54:55.25 ID:capYVdGn0.net
>>491
こんな話にも楽についてくるのさすがですが民だ

506 :オワタマン :2024/03/19(火) 22:55:26.20 ID:U+fct32L0.net
>>500
いや待て、ここまであからさまだと何かの誘いの疑いがある
https://pbs.twimg.com/media/E9erdcvUcAM_5_y.jpg

507 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:55:52.02 ID:8swOjZsf0.net
>>501
消費税下げれば終わる話なんだよな

508 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:57:57.29 ID:SdXpIg6M0.net
なんかここ適当なことぶっこくコテ数人いるよな…・

509 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 22:58:13.48 ID:tHBMW2ow0.net
消費税上がる事はあっても下がる事が金輪際無いというのが元凶なのよな。やっぱり一回雪の日にクーやってZ族滅すべき

510 :梅の人 :2024/03/19(火) 22:59:13.47 ID:15w+LfPE0.net
>>504
ボツになったネコ耳を____

511 :ヴィルデ・ザウ :2024/03/19(火) 23:00:33.38 ID:cujSIivC0.net
>>496
日経がすっぱ抜いてたんだよ

ですがじゃ観測気球じゃねえか、って見方もあったけど

512 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:00:36.98 ID:GGI5Nn100.net
>>507
>>509
景気が落ちるほど税が上がるというアホシステムなら、金利上がったんだから逆行してみせんかい!
という意味ですね!

513 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:00:40.75 ID:oRazjG9N0.net
みんなが納得してるわけじゃないがみんなが疑問に思ってるわけでもないだけだろう
単純化しようとしすぎだ

>>505
ペケロッパはですがの基礎知識

514 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:00:47.60 ID:SdXpIg6M0.net
今回の利上げのことをマスゴミが嬉しそうに報道してるのがなんか答えかなと思った。

515 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:00:48.64 ID:8swOjZsf0.net
財務省とし島原藩どっちが無能かっていう勝負のレベル

516 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:01:22.58 ID:6t2+a9Qc0.net
残当
https://pbs.twimg.com/media/GJBQRM5aQAA884z.jpg

517 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:01:59.39 ID:QwWZ5fPgM.net
>>421
新幹線すら撃破してしまう気象兵器の令和ちゃん最高っす!

山形新幹線は在来線区間の問題の方が遥かに多いのに、
ごく稀に東北新幹線区間で問題を起こして、大迷惑になる不思議。

518 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:02:48.94 ID:5fQJm+6U0.net
在日クルド人「差別投稿」と提訴 フリージャーナリストに賠償請求
https://www.47news.jp/10672813.html

積極的に敵を作るその姿勢は嫌いじゃない。

519 :海胆の人 :2024/03/19(火) 23:03:21.00 ID:Jlhhi1zN0.net
>>516
ヒノキと松を混ぜとくべきだったね_

520 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:03:24.40 ID:SdXpIg6M0.net
財務官僚は何かを決定決断する部署につけてはいけないやからだと思う。

521 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:03:37.01 ID:rEPJQXV00.net
>>516
葛ならよかったのに

522 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:03:57.27 ID:GjUaTvxQ0.net
5パーセントだと計算しやすいから戻して。なんなら0でもよい

523 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:04:11.12 ID:8swOjZsf0.net
単純化しすぎなのではなく、きほんてきに政府が介入できるものは単純なことしかない
財務省が無茶な理屈で無茶な複雑さにしておるだけよ

プライマリーバランス黒字化という「分捕った税金は還元せず無為に消滅させます」宣言を正しいことと思っているような組織ですぜ
それはとんでもない悪政だと気づいておらんのがものすごくやばい

524 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:04:13.19 ID:tlBKPdYa0.net
はっきり言ってエヴァの方がよっぽど1stガンダムだ

主人公の父親がガンダムの開発者
主人公が女の子が苦しむのを見てガンダムに乗ることを決意
ガンダムに乗ったらいきなり目の前に敵ロボット
最初はてこずるが敵を撃破

エヴァは1stガンダム

庵野も1stガンダムでアムロをガンダムにのせる理由付けが完璧だったと言っている
マジンガーZ、ゲッターロボ、コンバトラーV、ザンボット3と、1話で素人主人公を
いかにロボットに乗せて操縦させるかに苦労している

525 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:04:26.28 ID:gz9gY5OX0.net
台湾上陸作戦を考えてみると上陸の主力は台中かなぁ
案外海から台北直撃は難易度が高い気がするので行くなら空挺で桃園国際空港と政府機能制圧くらいで
陸軍主力で台南方面は複数の河川で防御しつつ北に突進するかね
ビーチングやるなら台中より北の苗栗あたりは適地な気がする
竹南鎮が決戦場かねぇ

526 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:04:27.99 ID:SdXpIg6M0.net
>>511
だからうちの社長以外全員知ってたというソースどこよ?

527 :海胆の人 :2024/03/19(火) 23:04:58.08 ID:Jlhhi1zN0.net
>>517
山形新幹線だと最高時速130kmなんでまあ滑走はしにくいかと
それでも板谷峠は難所なんで改良するようですが

528 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:07:08.02 ID:GjUaTvxQ0.net
墓ならよかったのにと見えた

529 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:07:08.70 ID:jSAf3XyQH.net
F1ファンが消え始める?フォーミュラEの新CEOは3700万円の賭けに勝つのか?
https://www.topnews.jp/2024/03/19/news/f1/224004.html

フォーミュラEが消える可能性心配したほうがいいのでは?

530 :梅の人 :2024/03/19(火) 23:07:35.91 ID:15w+LfPE0.net
>>527
山形は年中豪雨やら倒木やら踏切事故がなぁ
やはりフル規格は全てを解決する!!

531 :海胆の人 :2024/03/19(火) 23:08:14.84 ID:Jlhhi1zN0.net
>>530
沿線人口が足りませぬ・・・

532 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:09:13.97 ID:qoCD25rv0.net
>>526
知り合いを揶揄されたからトサカに来るのはわかるけど、そんな難癖付けせんでも

(´・ω.、 経営層で日経読んでないか、理解していないあたりは、多少比喩証言されてもしょうが無いベ

533 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:09:47.24 ID:HSQFBCmF0.net
>>507
食料や輸入物価は1.5倍なんで、消費税下げた所で全然追いつかないからなあ。
欧米の利下げが始まる前にマイナス金利脱出して一度に来る衝撃を回避したいと言うのが大きいだろう。
米国はインフレがしつこくて後ろ倒し観測出てるが、EUは不景気ヤバくて利下げ開始近いし。

534 :ツ=マ=ンナイ :2024/03/19(火) 23:09:57.59 ID:F1zz0sli0.net
>>522
じゃあ10%に統一しますね…

535 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:10:17.03 ID:tlBKPdYa0.net
F-0を作ろう
サムライ

536 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:10:23.50 ID:gz9gY5OX0.net
そういえば山形の最果てに及位って駅があったな

537 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:11:14.57 ID:GGI5Nn100.net
>>527
やーいお前の新幹線快速レベルー

中央線で「爆速」130キロ運転開始! まさか普通列車も? 他の路線はどうなるのか JR東海に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/53627c075c6109f2025004f2235dbb3ba65cd50f

538 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:11:50.94 ID:tlBKPdYa0.net
「絶対停止」位置を約450メートル超える つばさオーバーラン [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710855397/

「迷い猫」を連想する人と
「キャプつば」を連想する人とは
わかりあえない

539 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:12:54.21 ID:gz9gY5OX0.net
>>537
常磐線普通列車も130キロ運転じゃなかったっけ

540 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:13:25.27 ID:GjUaTvxQ0.net
その10という数字の下の方に1ドットくらいの大きさで点がついてるんでしょ?そうだと言ってよ。

541 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:15:05.18 ID:tlBKPdYa0.net
[東京 18日 ロイター] - 半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW),
opens new tabが、人工知能(AI)向け半導体の生産に不可欠な先端パッケージング工程を
日本に設置する検討をしていることが分かった。
AI半導体の需要急増でTSMCは同工程の処理能力が不足しており、製造装置や材料メーカーが
集積する日本を候補として考えている。
同関係者らによると、TSMCは「CoWoS」(チップ・オン・ウェーハ・オン・サブストレート)という
同社独自のパッケージング工程を日本に導入することを選択肢の1つに入れている。
回路を微細化する前工程の技術による性能向上が限界に近づく中、複数のチップを
1パッケージに実装するチップレットや立体的に重ね3次元実装して性能を向上させる
先端パッケージング技術の重要性が後工程の中で高まっている。
TSMCは2022年、パッケージング工程の研究開発拠点を茨城県つくば市に設立したが、
CoWoSの本格的な生産設備は、台湾だけにとどまる。

ロイター 2024年3月18日午前 8:08
https://jp.reuters.com/business/technology/3UKDHF3NKFJGBBEYRGVPJU5N44-2024-03-17/

Intelはパッケージをマレーシアでしてるよね、30年ぐらい前から

542 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:16:25.68 ID:eav6JFuV0.net
>>527
山形新幹線ってマジで遅いよね…
こないだ所用で乗ったけど、福島で切り離されて在来線区間に入ってからは時間がかかるかかる…

543 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:17:13.08 ID:gz9gY5OX0.net
>>538
修士論文書いているときに元気づけられたので謝辞にはっぴぃにゅうにゃあと縦読み仕込んだの思い出した

544 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:17:14.81 ID:qoCD25rv0.net
>>542
でも、山の中のキレイな緑堪能できて良かった

_(`ヮ 、_

545 :梅の人 :2024/03/19(火) 23:17:29.67 ID:15w+LfPE0.net
>>539
そうですよん
一般型のくせにあの系列の高速の安定感はとてもよい

546 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:17:33.50 ID:HSQFBCmF0.net
>>541
最近の後工程はチップレット作らないといけない関係で高度化してるでな。
これの意味する所は日本に最先端プロセスの工場作って、
AI向けの巨大チップを日本国内で一貫完成させる所までやるのだろう。
ラピダスなら工場内で前後一貫して作ってくれるが、他社のプロセスを抜くは30年代予定だから
エンジンかかるまではTSMCもといJASMにやらせるのだろう。

547 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:17:49.64 ID:GGI5Nn100.net
>>534
お金をやり取りしたら何回目で0になるかかんがえてよい。

548 :ヴィルデ・ザウ :2024/03/19(火) 23:18:01.43 ID:cujSIivC0.net
>>526
ああ、新聞くらい読もうな
ゼロ金利政策の解除は時間の問題だという認識はもともと全員持ってた
キーポイントは賃上げ状況だったんだけど、春闘の集中回答日の集計が出そろった15日には
およそ4%を超える賃上げの見込みになってた
日本人なら条件がそろったことはみんな感じてた
ダメ押しで、日曜だったか、日経が一面で書いてたんだよ

お宅の社長が新聞読まない、ニュースも読まない、労使交渉をやったことがない、というのは理解した
他人事ながら貴社の今後が心配だ

549 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:18:25.91 ID:8swOjZsf0.net
「大変な発見、奈良時代に迫れるチャンス」1300年前の"聖武天皇即位の儀式”記録した木簡発見
https://www.youtube.com/watch?v=xR-e6q5rUPI

>この木簡は「大嘗」という言葉が書かれた最も古い”物証”で、1300年前にも大嘗祭が行われていたことが明らかになりました。

ミレニアムとはこういうことなんだな

550 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:18:42.76 ID:1hVpIgUL0.net
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61352861.html
>【艦これ】まるゆ提督、WまるゆでE4-4甲クリア!

ねえこれですが民? 自分E-3丙でも沼ってるのに・・・・・・

551 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:20:30.47 ID:OB6ExuRT0.net
Ζガンダムの最終決戦ってこうだったよぬ。
https://youtube.com/shorts/VAEaDamDjB8?si=IuwK0jVQzCpO4i7v

552 :梅の人 :2024/03/19(火) 23:20:59.81 ID:15w+LfPE0.net
トコジラミマップを見たら泊まりで遠出する気が一気に失せたのぅ…
有名観光地みんな出てるのね…

553 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:21:16.25 ID:GjUaTvxQ0.net
お…おおなめまつり…

554 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:21:58.12 ID:qoCD25rv0.net
>>550
ここまで強烈なまるゆ愛がこぼれたカキコ、本スレでも避難所でも見かけた憶えないから、たぶん違うと思う

( ̄ロ―lll なお、まだイベント海域に出撃すらしていません(ぉ

555 :ピンクサーモン :2024/03/19(火) 23:23:50.40 ID:MSMKJO2v0.net
>>434
SEEDは1stのパクリがたくさんあるよ。

556 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:25:30.91 ID:jSAf3XyQH.net
>>551
相手止まらせられるならラム突撃なんてせずに撃てよと思いました。

557 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:25:45.15 ID:tlBKPdYa0.net
>>555
パクりだけなら銀魂にもある

おばQも出てくるし

558 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:27:53.53 ID:HSQFBCmF0.net
正社員平均5.91%上昇…24春闘、外食・小売り・サービス業の高水準賃上げ際立つ
ttps://newswitch.jp/p/40908
>UAゼンセンの集計(14日10時時点)によると、正社員の1人当たり平均の妥結総合計(ベースアップ、定期昇給込み)は
5・91%(1万8198円)で前年同時期の4・56%(1万3830円)を大幅に上回った。
ベースアップ(ベア)だけでも物価上昇率を上回る4・05%に達した。
今回、公表された一次集計によるとパートタイムの賃上げ率は6・45%(時給70・8円)で、正社員を8年連続で上回る。

世間が人材獲得競争で春闘の結果に近い賃上げするなら、労働分配率が半分位とすると、
価格転嫁が進むと賃上げ分だけで3%近いインフレになるのよね。
金利ある世界に戻しておいて、行き過ぎたら手綱を引き締めないといけない事態も考慮できる時代になったと。

559 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:30:13.93 ID:GGI5Nn100.net
>>510
新幹線のドームの中にはパラシュートが入っておると信じていたのに!

560 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:30:52.27 ID:MAilwrmU0.net
本邦の金融当局は羹に懲りてのまんまでインフレ過敏症なのよね。

561 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/03/19(火) 23:31:36.39 ID:4Ann/u0o0.net
>>421
減速できません。助けて下さい。シャー大佐?

562 :ピンクサーモン :2024/03/19(火) 23:31:46.34 ID:MSMKJO2v0.net
>>552
コロナと麻疹と梅毒も見よう。

563 :舞鶴の質屋 :2024/03/19(火) 23:33:01.82 ID:LuxDN4il0.net
マダニの媒介による感染症SFTS ヒトからヒトへ感染 国内初確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240319/k10014396531000.html
>マダニが媒介する感染症SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」について
>国立感染症研究所はヒトからヒトに感染したケースを国内で初めて確認したと発表しました。
>感染したのはSFTSの患者を担当した医師ですでに症状は軽快しているということです。

>国立感染症研究所によりますと2023年4月、SFTSに感染した90代の患者を診察した20代の男性医師が、
>最初の接触から11日後に発熱し、その後、SFTSと診断されたということで、
>ウイルスの遺伝子検査で90代の患者と同じウイルスと考えられることなどからヒトからヒトへの感染と診断したということです。

>医師の症状は、すでに軽快しているということです。

>SFTSのヒトからヒトへの感染は中国や韓国では報告されていますが、国内で確認されたのは、初めてだということです。

>国立感染症研究所によりますと、90代の患者が入院中は、医療従事者は感染対策をとっていましたが、
>医師は診断される前の診察で手袋をしておらず、また、その後、患者が死亡し、
>処置をした際もマスクや手袋などはしていたもののゴーグルを着けていなかったということです。

>SFTSは、主にマダニに刺されることで感染するウイルスの感染症で、
>発熱や腹痛などの症状を引き起こし、重症化すると死に至ることもあります。

>国立感染症研究所は、感染した患者の診療の際には、医療従事者は感染予防対策を徹底するよう注意を呼びかけています。

あんりま(;・∀・)

564 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:34:08.45 ID:1msl2+um0.net
>>558
福祉介護業界からの脱柵が急加速してるの良いよね
奴隷労働じゃないですって言い訳の為程度の意味しかない低賃金で人間使い潰してたんだ
正常化しないとね

565 :ピンクサーモン :2024/03/19(火) 23:35:16.03 ID:MSMKJO2v0.net
>>561
ああ、赤いアイツか。
https://i.imgur.com/tEbwhUP.png

566 :梅の人 :2024/03/19(火) 23:35:31.31 ID:15w+LfPE0.net
>>562
経路が追えるうちはまだセーフ___
麻疹は子供の頃1回かかったような記憶があるのよねぇ

567 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:36:34.51 ID:tlBKPdYa0.net
富野監督と防衛研究所高橋氏の会談

・日本人の戦争観について。太平洋戦争を過ごした世代は太平洋戦争で
 それ以降の、ある一定の世代はファーストガンダムを通して戦争観を持った。
・ウクライナ戦争で難民の問題が出てくるように、ファーストガンダムでも難民が出てきた
 ジオン軍や連邦軍の兵士の実情も出てきた。なぜこれらを描こうとしたか。
・富野:ファーストガンダムでは戦争の題材を探したが、実は南北戦争を調べた。
 どうしてかというと、移民者の集まりで人種が混合し覇権争いがある
 その中で市民との関りもありアムロの家族も描いた。父親が技術者だったのは偶然。
・ファーストガンダムで整備シーンが多いのは、戦争よりも鉄道の整備を参考にしている。
 新幹線を維持するには整備が重要で、最新兵器も同じだろう。

568 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:36:53.78 ID:HSQFBCmF0.net
>>560
前の衆院選に岸田政権の財政拡大路線にキレたZ官僚火病があった程度にラ党は
環境移行債なり徐々に財政拡大のサラミ戦して支出拡大を始めているんで、
インフレ率2~3%を目途に財政拡大すると言うラ党超党派の財政拡大派の
言い分が通るようなら事前準備はしておいた方が良い。

現実問題として、物価高対策費抜きだったら昨年の日本は米帝のインフレ率すら抜いていたわけで、
名目成長に至っては中国すら抜く程の数値だった。そんな状況で賃上げ加速と財政拡大加速なので、
やり過ぎという程ではない。

569 :梅の人 :2024/03/19(火) 23:37:16.40 ID:15w+LfPE0.net
>>564
バス業界もだいぶ逃げ出しているようじゃの

570 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:37:24.54 ID:MSwwwQYm0.net
>>443
×そのうち

豪企業、どーも豪州政府肝いりで既にワークシェア当て込んで
コリンズ向けの鋼材企業がニューポートニューズに進出するなど
米英の原潜向けコンポーネント生産企業の近くに
関連企業の支社や出先の事業所を五月雨式に設置し出して
要員の原潜建造参加前提に教育訓練オネシャス!!と打診し出してるモヨリ
ストーキングつうか安全保障上の問題行動じゃねーかと
微妙な空気になってるっぽい

571 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:37:37.34 ID:4gxJmxiXM.net
ETFで30兆円儲けてるというスレの後に
利上げすると40兆円必要と日銀のコメントのスレがあったので
まあ利上げすると思った。

572 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 23:37:55.41 ID:eav6JFuV0.net
>>544
いやでもマジで車窓の景色は良かった記憶
問題は帰りで…夜だし…

>>548
もう少しこう何というか 手心というか…(画像略)

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200