2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

練習機総合スレッド53

786 :名無し三等兵:2024/03/27(水) 16:30:15.48 ID:VTFkYNhK.net
戦闘機(F−35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる

何故か日本の防衛政策を無視して勝手な事を言い出す人が多い
日本の教育体系や練習機戦闘も防衛政策に記述に沿った選定をしてくる
防衛政策自体が新しい時代に適した教育体系の導入を強調してるのだから、単に練習機の共同開発とするのは曲解し過ぎ
アメリカもT-7Aが実用化したから教育体系が自動的に出来上がるわけじゃないから
新時代に合った教育体系を日米で共同開発しようという解釈が自然な解釈
その中にT-7AやT-6を日本が採用した場合のコスト見積もりとか検討してるのだろう

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200