2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですが足払い余裕です

582 :名無し三等兵 (スップ Sdbf-/1xI):2024/03/04(月) 22:39:12.76 ID:sFkz1fVJd.net
>>555
ttps://www.asia-future.com/kamitaiou
>そんなある日。そこで伺ったエピソードです。飲食業において、クレジットカードの手数料というものは、利益率を減らす
>かなりやっかいな代物。吉塚うなぎでは、いまだに「現金」のみです。
>「もしもお金を持っていない人(クレジットカードを持ってきた人)が来たら?」という質問をすると。。
>「あるある。たまに。どげんすると思うや(どのようにすると思いますか)?」と逆に尋ねられました。当然、筆者においては全く対応策が思いつかず、言葉に詰まります。
>「全くわかりません」と答えて、その対処法を尋ねると。。。。
>「振込用紙ば 渡すったい。」

>会長曰く、
>「たとえ掛倒れになっても、年間7%のカード手数料よりかなり安いしリスクも低かろう…」という考えだとか。
>基本的に外国人観光客を受け入れるのに、重要なことの1つには結局のところ「相手を信頼すること」って含まれますね。
>今でもたまにクレジットカードを持っていないお客様が来られるそうです。クレジットカードを導入するメリットは
>①現金客だけでない、クレジットカードで払いたい顧客を獲得できる
>②クレジットカード会社の持つネットワークで新たな集客ができる
>③オペレーションが楽になる
>この3つですね。しかし吉塚うなぎ屋さんのように「既に知名度があり」「顧客が目的買いする典型店舗であり」「売上高も高く、顧客層もよい」のであれば、導入するメリットはほとんどありませんよね。
>自社で完成しているので。ご商売の根底に顧客との信頼関係を築いておられることが、何よりも素晴らしい成功事例だなと感じる次第です。
>最後に会長はこう言いました。
>「俺、思うっちゃんねー。その子、韓国に帰って絶対うわさをしよるはず。
>『日本でツケが効いたぜ!』ってね。」

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200