2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですが足払い余裕です

269 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-d5Kh):2024/03/04(月) 17:23:26.66 ID:+yURsEKa0.net
>>220
たしかにアポロ計画を支えた女性数学者は存在したし、能力も十分に高かった。
しかしその他大勢は男性科学者、プログラマーで、女性だからこの仕事が向いていた、というわけでもない。

ここで登場するのが男女の知能指数分布の違いですよ。
https://i.imgur.com/A41oQcF.jpeg

女性は平均的なIQ値に集中していて偏差が小さい。
男性はIQ値が高い人と低い人が同数くらいいて偏差が大きい。

つまり、比較的高度な頭脳労働(それも理数系)は男性が多く、女性は少ない傾向にあると。(分布が狭い)
一方で、社会的にどうしようもないお荷物な存在も男性が多く、女性は少ない傾向にある。(分布が広い)

ま、これを90年代に発表したローレンス・サマーズは女性団体からフルボッコにあって、大学を辞める羽目に
なっちゃんたんですけどね、っと。

現代でもこの議論は学校現場であって、「女性をもっと理系に誘導して社会の要望に答えるべき」という意見もあるが、
強制的に女子生徒を理系の育てるわけにもいかない(´・ω・`)

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200