2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢284 IPなし

865 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:44:22.57 ID:1E9oBgC6.net
動員ねww
ウクライナの未成年成人高齢者の割合2:5:3として2023年10月の
IMF推計人口約3100万人とする。
1945年日本の動員数800万、人口8000万として約1割ならウクライナで
310万。但し当時の日本は未成年5割だから動員可能年齢5/2倍として
修正すると後可能なウクライナの動員数は4割の124万人。

2年弱で軍関係者110万らしいから3割死傷/年で後4年弱しかもたない。
プーチンは5年は戦う言ってたな、いいとこついてるよww

866 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:45:57.90 ID:cgf7b5Zx.net
実際に脱出出来てもジャベリンのチームに待ち伏せ喰らっている事実は無視みたいだね
アホすぎて話にならんね
頭が悪すぎるわ

867 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:46:53.99 ID:snI9yLwN.net
>>850
ジャベリンは一撃必殺ではない
平均2〜3発必要

868 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:47:12.20 ID:seYq40+n.net
>>862
被撃破映像見る限り割と脱出してるんよね
Oryxは少なくとも撃破個体だけは信憑性高いから、
ここから導き出されるのはATGMの車内への加害性能は存外低いんじゃないかな

869 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:51:00.73 ID:cgf7b5Zx.net
Oryxて何だと思ったらtwwiterのユーザーかよ
本当に頭悪いわ
背筋が寒くなる
頭が悪すぎてめまいがしそうだよ

870 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:51:50.85 ID:seYq40+n.net
HEATはメタルジェットが車内に噴射されるわけだけど、
別にAPHEじゃないから車内で爆発したりはしない。

871 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:52:10.14 ID:cgf7b5Zx.net
ジャベリンで二千両撃破とかもう一回言ってみ
アホ過ぎて見間違いかと思ったからさ

872 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:53:38.58 ID:ONzNH2Ij.net
人が担げて
機動できる弾体でって言ったら
ペイロードは知れてるよな

873 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:56:46.91 ID:Fl3+AEUZ.net
なんや今日はウク信今更OSINTホルホルですか
二年間同じ話のループして
おじいちゃんはホント同じ話をずっと続けてたがる

874 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:56:59.50 ID:snI9yLwN.net
初期はロシア軍をバカにしてる頭の悪いネトウヨ
ばかりで無視されてたけど
当時すでに彼らは柔軟性を発揮して
スタンバイまでのタイムラグを突いたジャベリン狩りをやってた

875 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 17:59:19.98 ID:tuwFXNnv.net
ウク信は現実の戦況に完全に興味なくなったようだけど

Orlovka と Tonenke の連絡通路でウクライナの装甲車がボコられて連絡通路がやられてる動画をあげておきます

https://twitter.com/roledrow/status/1760785953751220273
(deleted an unsolicited ad)

876 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:00:58.00 ID:v8qRT2o/.net
>>864
プーチンと27回も会談して良好な関係を築いていた安倍首相は「偶然」暗殺されましたしね

誰が選んだのか、後継者は「完全なるグローバリストのポチ」岸田
その反露親米ぶりはご存知の通り
そして日本は、めでたくウクライナ紛争の尻拭い役になりましたとさ

すべて偶然ですからね偶然w

877 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:01:16.17 ID:tuwFXNnv.net
https://twitter.com/tobimono2/status/1761474813410099613

ロシア兵がAK-47でドローンを破壊する映像。
(deleted an unsolicited ad)

878 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:01:40.34 ID:seYq40+n.net
あらゆる車両を二千両なら割とあり得るんよね。
ロシア側でもジャベリンの特性を研究して、
ジャベリン狩りの戦術が模索されたりしてたし、
かなり熱心に研究してたよね。

879 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:05:44.02 ID:seYq40+n.net
>>873
道徳最小とかいうくだらんスレに行くと、
まだ希少なその手の人々がいますよ。

880 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:06:22.34 ID:usSVE93U.net
>>865
当時の日本は子供と老人ばかりで徴兵対象者が少なかった
ちゃんと人口統計に基づくと当時の日本は少子化のウクライナと人口に対する徴兵年齢の割合は同じだよ
少子高齢化社会は老人が減る代わりに子供が減るから現役世代の割合は殆ど変化しないって法則は知っておいたほうがいい

881 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:07:04.83 ID:1mxrc8PS.net
>>868
orxyはCIAから資金提供受けてる
典型的な西側の自称OSINTでしょ
改ざん容易な西側のソースしか使わないし都合の悪い指摘は無視するし
撃破数の参考にはならんよ

882 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:09:50.85 ID:tuwFXNnv.net
東野篤子さん

「NHKでも言ってたけど,ウクライナ人のみんなが本当は停戦を求めてて,でも抑圧されてるせいで口に出せずにいるなんて話はロシアの流したプロパガンダで〜」

と根拠なしでプロパガンダを流してしまう

該当箇所 82分

https://twitter.com/asahi_kokusai/status/1761311433449443591
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:09:51.43 ID:QiSVPNtt.net
>>864
別に国民が選挙で社会党選んで日米安保を解消してロシアと組めば良かっただけじゃね

日本国民は北朝鮮や中国と違って国民が聡明だったから社会党が相手にされなかっただけで

884 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:11:15.54 ID:usSVE93U.net
ジャベリンは20年前設計の古いミサイルだから使用前に使い捨ての熱電池を起動させて
温まるのを待たないといけないんだよなw
最近のデジタル機器に慣れた兵士には意味わからんから何故すぐ使えない?ってスマホで検索してたという

885 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:14:22.80 ID:v8qRT2o/.net
最初期にゲームチェンジャーとしてもてはやされたジャベリンも、
その後、早々にロシア軍に対処され、歴史の中に消えて行った・・
この紛争を通してロシア軍の学習能力、対応能力の高さを再認識せざるを得ないですね

>>595 のシリーズにに出てくる小川元陸将のロシア分析は、毎度本当に深くて
勉強になりますよ

886 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:14:45.84 ID:QiSVPNtt.net
ていうかロシアと組んで幸せになれた民族なんて見たことないんだが

昭和の日本人の判断はまったくもって聡明だったと思うぞ

887 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:16:39.37 ID:IwKL2V1h.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022400361
「領土奪還より話し合いを」 欧州、期待から失望に―ウクライナ侵攻2年
2024年02月25日07時08分配信

https://www.bbc.com/japanese/articles/c1613lg8rkko
ビデオ
開戦直後に自信にあふれていたウクライナ人医師……2年後には BBCが追跡取材

所要時間, 3,45

https://www.cnn.co.jp/world/35215684.html
ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上
2024.02.25 Sun posted at 17:00 JST

888 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:17:17.41 ID:Btu8T/7r.net
ナポレオンやその信者ヒトラーを打倒したのはロシアのツアーリだったけどな

889 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:17:25.99 ID:1E9oBgC6.net
>>880
徴兵年齢は10代含めた若年層中心だから年齢構成が若い
方が有利。また当時の日本の義務教育は小学校までだから
今の現役や労働人口の考えとは違う。

890 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:17:41.63 ID:1mxrc8PS.net
アメリカもドイツもイギリスもフランスもロシアと組んでる時が全盛期で
敵対した後は落ちていくだけだったが

891 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:24:17.24 ID:Btu8T/7r.net
ロシア政治を専門とする筑波大の中村逸郎名誉教授が、25日配信のABEMA「ABEMA的ニュースショー」
VTR出演し、プーチン政権の行く末を占った。

 中村氏は14年、刑務所があるシベリアの村を訪問したことがあるという。「私が行った時にはマイナス45度だった」と
明かし、「鼻のてっぺんが真っ白になって、同行してくれた人たちが“血流を回復させるんだ”と鼻をたたいて
くれたんですけど、その時の痛さ、気絶しそうなくらい痛かった」と回想。その経験を踏まえ、ナワリヌイ氏の死
について「当局は散歩と言っていますけど、懲罰房に行ったり来たりしているようなんですね。一発ぶん殴られて
痛さのあまり、気絶して倒れてしまった。そのまま放置されたのではと私は疑っています」と推測した。

 プーチン氏がその先に見据えるのは、米大統領選だという。「今彼が考えているのは、アメリカで大統
領選挙があります。それまで何とか戦争を延ばしていく。トランプさんが大統領になれば、トランプさんと
交渉して、ロシア軍をウクライナから撤退させる、その見返りにアメリカがロシアに課している経済制裁
を全面解除と」と、プーチン政権のもくろみを指摘した。

892 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:26:11.51 ID:snI9yLwN.net
>>882
公式キルリスト作ってしまう様な国だと知ってるはずなのに

893 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:27:03.35 ID:seYq40+n.net
>>881
少なくとも写真は本物なんよね。
T-90Mの撃破写真とか片っ端からみたけど、
弾薬配置が改良されてほぼ砲塔取れなくなってるのが見れたよ。

撃破写真もウクライナの保有数より圧倒的にロシアの方が多いから大方はロシアのもので間違いない。

他の映像とかと併せて見ると意外と車両撃破されても乗員は生還してること。
そして古い車両で誤魔化してた時期が過ぎて、
既に高性能な改修型が大量に前線にいることやね。

増え続けるT-90Mの撃破情報とかはロシアの戦車生産能力の高さを物語ってる。

894 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:32:18.46 ID:BJkwGoz7.net
他にも墜ちてるって話あったけど、結局ウク大本営も戦果はA-50だけか

895 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:34:53.54 ID:MQeng9+C.net
>>877
飛んでるドローンを落とそうと思ったらそりゃショットガンを持ち出すわな
トレンチガンから対ドローン用ガンとして生まれ変わって再び戦場に持ち出されるショットガン
なんか胸アツ

ベネリのセミオート連射できるGシリーズとかが自衛隊の必須装備になるのだろうか
クワッドコプター程度は現場で落とせないと困るし
テロとかもあるから警察の現場でもショットガン必須になるのだろうか

896 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:38:23.77 ID:usSVE93U.net
ナポレオンもヒトラーも大勝利を信じ続けて気が付いたときにはロシアが圧倒的優位に立って取返しが付かなくなっていた

897 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:40:53.41 ID:v8qRT2o/.net
>>886
>ロシアと組んで幸せになれた民族なんて見たことないんだが
正確には「帝政ニコライ王朝」と「ソ連共産主義国家」とは幸せになれなかった
それには同意

しかしそれらはプーチンが復活させた「ロシア正教」に基づく現ロシアとは別物です

少なくとも欧米日以外の世界各国は、今のロシアと友好関係を築こうとしています
ロシアは各国の生活、伝統、文化、歴史を尊重する不干渉主義、相互協調主義の
「ナショナリズム」を謳っており、それに惹かれて多くの国が集ってきている
鬼畜の米グローバリズムより遥かにマシだと
旧来の認識をアップデートすべきでしょう

彼らが幸せになれるかどうかが答えですね

898 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:46:05.51 ID:tuwFXNnv.net
日中合作

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1761660051633086564

ウクライナでロシア軍の一員として米国支援のナチスと戦っている日本人志願兵と中国軍将校のインタビュー。
(deleted an unsolicited ad)

899 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:48:19.23 ID:ONzNH2Ij.net
>>884
これな
https://i.imgur.com/WeN3xSZ.jpg

クーリング
どのボタンが始まりますか?
ジャベリア冷却
ヘルソン地域地図
Iphone 13 128 購入 -
ジャベリン、なぜ彼はウォームアップしているのですか?
ジャベリンは音を立てている
ジャベリン、なぜ発射しないのですか?
ジャベリン、なぜうまくいかないのか
ディヴニ・ワンダーズ シーズン4オンライン
ジャベリンの使い方
ジャベリンは機能しない
ウェブ履歴を削除する方法。

視聴
ジャベリンYouTube

900 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:49:55.13 ID:tuwFXNnv.net
ウクライナ支援で米国経済は豊かになる=米国務次官

🔫🚀💣#ビクトリア・ヌーランド 米国務次官代行はCNNのインタビューに応じた中で、#米国 が #ウクライナ支援 に割り当てた資金の大半は #武器 製造などの形で米国経済を豊かにしていると述べた。

💬ヌーランド氏は「大半の資金が兵器製造など、高収入の仕事を含め、米国経済にダイレクトな形で還元されていることを忘れてはならない」と語った。

💬また、対ロシア政策についても言及し、現在のロシアは米国が協力したいような国ではないと述べた。ヌーランド氏は取材の中で、「率直に言って、これは私たちが望んでいたロシアではありません。私たちは西側志向、欧州的なパートナーを求めていました」と語った。

☝先にロシアのラブロフ外相は露米関係について言及した中で、事実上の断絶にあるとコメントしていた。

901 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:55:53.44 ID:gL6tOQ+R.net
金のでもとどこや日本か?

902 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:57:57.30 ID:gK5xzuNu.net
アメリカ全然武器作って無いじゃんwww

903 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:00:11.43 ID:kYw13+zu.net
>>902
はい論破w

904 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:02:00.33 ID:2yHKGJMW.net
西ヨーロッパと東ヨーロッパの分裂、ブルームバーグ記事の紹介

>その理由の一つは、ウクライナ向け砲弾の供給源の探索に関する西ヨーロッパ諸国の断固とした立場である。
>フランスは、 関連投資はEU域内のみに留めるべきだと積極的に主張しているが、
>EU域内ではすでに砲弾の供給が減速している。

>さらに、キプロスとギリシャは地政学的理由からトルコからの砲弾購入に反対している。
>東欧諸国にとって、これは「西側諸国が事態の緊急性を理解していないようだ」
>ことを示している、とブルームバーグの対談者の一人は語った。


https://www.pravda.com.ua/news/2024/02/24/7443565/

905 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:02:52.11 ID:haKq8YXy.net
>>882
和製ヌーランドかこいつは

じゃあなんでウクライナ人は徴兵から逃げまくってんだよ

(´・ω・`)

906 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:02:52.42 ID:OX6wrc5X.net
>武器 製造などの形で米国経済を豊かにしていると述べた
フォ−ドが30万解雇(2次産業)して工場閉鎖、潰れるんじゃないのらしいけどらしいけど豊かに成ってんだね。

907 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:03:45.17 ID:haKq8YXy.net
>>906
フォードって売上好調なんじゃないの?
なんかそんな記事読んだ気がするけど

908 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:04:46.51 ID:K0uw3eg7.net
>>880
1940年の日本の18歳男性人口は70万人以上
総人口の1%くらいが新成人男性として毎年供給されてくる計算だ

対するウクライナはどうか?
2021年時点での18歳男性人口は約20万人
そして2023年では13万人に激減した
出国禁止年齢(18歳)になる前に国外避難していった結果だ
つまりウクライナ国内で毎年成人する男性の数は総人口に対して0.5%以下ということ
「かつての日本と同じ割合で徴兵していける」という理屈ははっきりと破綻しており
ウクライナの長期抗戦も成り立たない

909 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:07:44.02 ID:U1AIclry.net
>>899
天国でiPhone12を買えたことを祈ろう

910 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:09:08.68 ID:1mxrc8PS.net
>>893
情報戦として西側の衛星会社からテレグラムまでCGが大量に出回る今
"本物の写真"に意味なんてないけどな

アウディウカも攻勢部隊が少なかった初動だけ大損害だったのは
合成がプロパガンダ用に準備されてたが前線が進めば
それを使えなくなっただけの話で、そういう国家の情報戦の中で
大本営発表を信じこむのは情弱でしかない

911 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:10:49.46 ID:tuwFXNnv.net
レイセオンの雇用、実は全然増えてないwwww

RTX(レイセオンの株式ティッカー)

RTX total number of employees in 2023 was 185,000, a 1.65% increase from 2022.
RTX total number of employees in 2022 was 182,000, a 4.6% increase from 2021.
RTX total number of employees in 2021 was 174,000, a 3.87% decline from 2020.
RTX total number of employees in 2020 was 181,000, a 25.58% decline from 2019.

912 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:27:09.40 ID:seYq40+n.net
ただのOryxアンチだとして放置。
ロシア側情報でも車両の大量消耗は裏付けられてる。

913 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:29:30.13 ID:tuwFXNnv.net
ウクライナ側で参加した日本人義勇兵は死亡

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1057956/

福岡からウクライナへ…帰らぬ息子は「義勇兵」 「なぜ」遺品に問う父

静かな夜だった。昨年11月10日午前1時半。スマートフォンに「+380」で始まる覚えのない番号の着信があった。
 「息子さんと思われる方が亡くなったようだ。確認してもらいたい。最短でいつ来られますか」
 在ウクライナ日本大使館からだった。

遺体左腕に渡航前彫ったタトゥー
 すぐに国際便を手配し、11月15日に隣国ポーランドの首都ワルシャワに到着。爆撃が続くウクライナには入国できず、大使館の連絡をホテルで待った。「間違いであってほしい」。祈るしかなかった。

 2日後。大使館とのビデオ通話で、遺体の映像を見せられた。ウクライナ東部ルガンスク州の前線でミサイルが近くに着弾し、破片が左側頭部を直撃。首都キーウ(キエフ)に運ばれてきたと聞いた。体には血の跡が残っていた。左腕に「SAMURAI」のタトゥー。渡航直前に「彫った」と見せられた記憶があった。「確かに息子だ」。全身の力が抜けるのを感じた。
「入隊試験に落ちたらすぐ帰る」

 「銃は持たない。英語のスキルがないから、入隊試験に落ちたらすぐ帰ってくる」
 昨年5月。息子に突然、ウクライナ行きを告げられた。どんなに引き留めても考えを変えない。「後方支援だったら」と許した。

914 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:29:37.96 ID:DKcmyZYF.net
>>883
僕は今の話をしているんだよ。
「今現在日本がアメリカの属国に過ぎないのか」と「アメリカの属国のままでいいのか」と「アメリカの属国をやってきてよかったのか」は話が別。
いま議論しているのは前者の2つのみ。
WW2後のアメリカは、西側諸国に莫大な援助をしてソ連に対抗したし、それで西側諸国も豊かになった。
しかし、ソ連崩壊以降は敵がいなくなったとジャパンバッシングを始める。で、第三世界諸国が伸びてきた現代は、その頭を抑えようとロシアや中国と敵対的な動きをしている。しかしどうやら、イスラエルに対する各国の姿勢や、ウクライナの戦況を見るにアメリカは落ち目だ。
中露に対する相対的な力が落ちてきたことから、日本やドイツのような直系の下部組織に対する上納金の要求額がどんどん増えてきた。これでもアメリカの分断工作にのって、中露と敵対すべきか、という話。北ベトナムやイラク、ウクライナのように鉄砲玉にされるだけではなのか、と。
少なくとも、国民が「敵対するように工作されている」ことは自覚すべき。

915 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:30:52.69 ID:72Ed1Ni3.net
>>897
プーチン政権「カトリックは侵略者だから禁教に」 ウクライナの占領地域で弾圧 宗教対立蒸し返し侵攻正当化

ロシアのプーチン政権が、侵攻したウクライナの占領地域で、カトリック教会を弾圧している。ロシア正教会を含む
東方正教会と対立してきたカトリックを「侵略者」と位置付け、国民を結束させる狙いがある。400年余に及ぶ
キリスト教の東西対立が蒸し返されている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/298055

ロシア正教に基づいたって、気に入らないのは結局弾圧するんだから帝政やソ連と変わり無いんじゃね
お前みたいな上級プーアノンには優しい世界なのかもしれんがな

916 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:31:39.73 ID:DbTkXsGh.net
ロシアのTGチャンネルは次のように報じている。

クラスノゴロフカ(M)南部への我が軍の進入が確認された。路上で喧嘩が起きている。パリ・コミューンとシェフチェンコ通り。

🔴我が国の砲兵、MLRS、航空宇宙部隊は敵の要塞、集中、射撃地点への嫌がらせを続けています。ドネツクの集積地は我が軍の集中的な働きを聞いている。
https://pbs.twimg.com/media/GHLP7qhWoAEOS_C.jpg
https://x.com/geromanat/status/1761699273173827805?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

917 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:35:47.09 ID:XWRdxo6j.net
「日本だけがウクライナに巨額の支援」は誤り 欧米諸国よりも少なくGDP比では支援国下位【ファクトチェック】

ウクライナへの支援について「日本だけが巨額」という言説が拡散しましたが、誤りです。

ドイツのシンクタンク「キール世界経済研究所」の統計によると、日本の累計支援額は世界で7番目で、日本(75億ユーロ)はアメリカ(677億ユーロ)の1割程度です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/344ecc48d6453d806d93f0df3f6114df1dd404fd

918 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:43:51.46 ID:usSVE93U.net
1兆円以上をロシア人を殺すためにつぎ込むって時点で異常だろ
今後ロシアが北朝鮮にどんだけ武器売っても一切文句言えないぞ

919 :元コマンドー :2024/02/25(日) 19:46:07.34 ID:nm8qQeWX.net
>>913
無茶ぁしやがって
(´・ω・`)

920 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:46:40.33 ID:cgf7b5Zx.net
そら日米同盟があるからね
最低限の支援をしないとロシアや中国と戦争になったら後方支援もしてくれなくなるよ
日本にはそれしか現実的な選択肢は無い

921 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:46:48.74 ID:DKcmyZYF.net
>>915
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR238TK0T21C23A0000000/

ウクライナがロシア系の正教会の活動を禁止できる法案の審議を本格化し、ロシアの強い反発を招いている。ロシアが宗教弾圧だと批判するのに対し、ウクライナ側は「侵略者」に協力する正教会の活動を禁じるのは安全保障上の問題だと訴える

ウクライナもソ連と代わりがないな。確か民主主義を守る戦士だという理由で日米は支援してきたはずなんだが。

922 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:53:21.81 ID:cgf7b5Zx.net
ウクライナはネオナチのカスの集まりだと認識しないとね
ロシアの文化、言語、民族、宗教を否定する邪悪な国
その思想は人類の敵と言ってもいい
ロシアはNATOを危険視したのではない
ウクライナが危険だと分かったから戦争になったのだよ

923 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:55:06.99 ID:tuwFXNnv.net
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1761701860438913317

CBSニュースの看板番組『60ミニッツ』が、スウェーデン🇸🇪の多様性の良さを取り上げる番組で
取材途中に移民グループから暴行を受けた。
(deleted an unsolicited ad)

924 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:55:59.27 ID:KBerID4n.net
見せてもらおうか
M1A1の性能とやらを

925 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:57:33.92 ID:aKZ8TcRx.net
>>918
それなんだよな、ロシアが北朝鮮に兵器や食糧やエネルギーを思いっきり支援しても文句が言えなくなってる、それがあれば数だけは強大な兵力も活かせるようになる
北朝鮮もそれが分かってるから、ドンドン強気になってる

926 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:57:57.14 ID:cgf7b5Zx.net
安倍がロシアと友好的な関係を築こうとした時トランプだったろ間抜けが
アメリカ抜きで安全保障に関わる外交させてもらえるとでも思っているのかねこの猿は
何か根本的に日本と言う国を誤認しているみたいだな
アホが

927 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:59:44.77 ID:haKq8YXy.net
>>916
ロシア人はゲオルギエフカが凄い硬いと気づいてクラスノゴルロフカに向かって移動し始めたのか
エイリアン2のエイリアンとの攻防みたいだな

928 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:02:31.23 ID:xFrIYVY+.net
155mm榴弾砲を大量に並べて砲弾を大量に撃ち込むのと、
MLRSを用意してクラスター爆弾搭載ロケットを大量に撃ち込むのとではどちらがより合理的でしょうかね

929 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:02:41.76 ID:tuwFXNnv.net
メディアでウクライナが負けたら大変ガー!民主主義ガー!と叫ぶ基地外がいないので
お隣の韓国はウクライナ戦争の関心が凄く低い


「ウクライナ戦争2年」への低い関心...韓国メディアの報道を読む
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/05ae3735038a0c4a32aab1e2b50ed3062753678f

930 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:04:35.15 ID:K/OAAPe2.net
ロシア強すぎるわ
アメリカもロシアに通常戦力じゃ勝てないだろうな

ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708856970/

931 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:05:04.50 ID:aKZ8TcRx.net
横田空域に岩国空域、沖縄空域と日本の上空は完全に米軍に掌握されてる
つまり米軍はその気になれば、すぐにいくらでも空から日本を攻撃し放題だからな、逆らえん

932 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:06:26.49 ID:uBtN/21u.net
>>923
吉本興業はこういうのを見習ってほしい

933 :Lans :2024/02/25(日) 20:08:42.97 ID:ChE2/4JT.net
>812
>彼らは町の陥落が差し迫って撤退を始めたが、公式の撤退命令が届いたのは、部隊が五月雨式に撤退しているのをキエフの司令部が知った翌日だったと言っている。

この理由は軍事を理解していなと判らないでしょうが・・・

まず防御線では主陣地の前に前哨が派遣されます。これは班〜分隊規模で分散して展開します。
攻撃を受けると、まず前哨が抵抗し無理そうなら撤退します。
(前哨は撤退が前提なので別に命令なしでも後退する)

で、撤退してきた前哨からの報告が指揮本部にはいり状況を検討。
その間にも戦闘の前縁部では交戦による部分的な後退がおき始めます。

そうこうする内に、後方の上級司令部にも状況が伝わり正式な全部隊への撤退命令が出ます。

一兵士の目線と情報からは、先のような理解にあってしまいますが。。。
(現代戦であっても情報収集と判断の時間があるので、即時の指揮というのは実は無理なのです)
(人間が情報を理解し、考え、決断をするのはどうしても時間が必要になります)
(これでも通信技術の発展におり、昔に比べればかなり早くなってるのですよ)
(でも人間の頭の中のクロック数は上がりません)

934 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:11:28.11 ID:K0uw3eg7.net
>>928
榴弾砲の強味は持続力
多連装ロケットの強味は瞬間制圧力
だからどこの軍隊でも並行装備され補完し合ってる
仮にも軍板でこんな基本を説明しなきゃならんとか

935 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:13:08.72 ID:aKZ8TcRx.net
TOS-1AとかTOS-2とかは歩兵掃討には絶大な威力のある兵器なんだな

936 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:13:28.83 ID:VYCasLpf.net
>>928
用途が違うからどちらが合理的とか無い
WW2の頃から用途が違う

937 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:14:31.55 ID:U1AIclry.net
>>923
アッラーフ・アクバル
ラーイラーハイッラッラー
ムハンマドゥン・ラ・スールッラー!

938 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:16:22.44 ID:gL6tOQ+R.net
ウクライナ関係なく同盟国アメリカを支援するのは当然である
くらいにとどめときゃいずれ破綻するプロパガンダや大本営発表にのる必要もなかったのにな

939 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:16:31.90 ID:VYCasLpf.net
>>935
勘違いしてる人が多いが火炎放射戦車の代替え
掃討戦用の装備
使用される場所はもう組織的反攻も無理な場所

940 :元コマンドー :2024/02/25(日) 20:16:48.93 ID:nm8qQeWX.net
>>928
砲弾の方が安いよね

941 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:19:02.56 ID:haKq8YXy.net
>>923
許可もなく撮影し続けるからだろ
失礼なんだよアメリカ人とかイギリス人って

白人のことじっと撮影しつづけるかってそれは許可を得てからするのに、相手の肌に色がついた途端に観察用の実験動物扱い始める

942 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:19:18.53 ID:dpJTvHoK.net
>>907
>フォードって売上好調なんじゃないの?
売り上げ460億ドル(アナリスト事前予測403億ドル)で好調
EV部門だけで47億ドルの赤字(昨年)
EV用バッテリー工場規模半減、EV組み立て部門でレイオフとかが最近2か月のニュースのはず。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-06/S8GDJOT1UM0W00#:~:text=売上高は460億,のほぼ上限だった%E3%80%82 「フォード、市場予想上回る決算-24年通期利益も明るい見通し示す」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-12/S5IZ1PT1UM0W00 「フォード、「F150ライトニング」生産計画縮小-EV市場に不吉な兆候」

943 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:19:38.61 ID:VYCasLpf.net
>>938
なんか珍しく制裁にも前のめりで逆にアメリカが少し心配してたんだよなぁ 
いつもの日本じゃ無いと

944 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:20:47.53 ID:7sw11epL.net
>>930
現金ってルーブル?
それ使えるの?

945 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:22:19.37 ID:seYq40+n.net
>>928
使い分けだろうね。
クラスノポールで確実に当てたい場面もあれば、
とにかく瞬間的に大火力が欲しいこともある。

946 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:23:59.00 ID:odu9qld6.net
多分マリンカから南周辺を制圧して北部から圧力かけて補給路断ってウグレダル陥落も狙ってるよね

947 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:25:40.57 ID:cgf7b5Zx.net
それだけ岸田が有能だという事よ
中国が強大化しているのは確実でロシアもまた超大国の一つ
なら日本の安全保障を守るためにはこれしかない
しゃもじの段階から有能だとは思っていたが本当に有能だよ岸田は
数々の政策は日本に有利になっている

948 :Lans :2024/02/25(日) 20:27:52.82 ID:ChE2/4JT.net
全ウ連2科Lansです。

>927
>ロシア人はゲオルギエフカが凄い硬いと気づいてクラスノゴルロフカに向かって移動し始めたのか

多分違うと思います。
市街地攻撃は2軸以上の攻撃が基本です。

包囲には一般的に考える全周包囲の他に、片翼包囲という専門用語があります。
片翼攻撃とも言われますが、英語の語源からすれば片翼包囲のほうがニュアンス的に近いと思います)

今回、クラスノゴルフカへは従来の攻撃軸にたいし、今回の北上は片翼包囲を狙ていると思います。
これに呼応し従来軸からの攻撃も激しくなると思います。

どちらかの軸は市街に入り込んだら、撤退を考える頃合いかと。

949 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:33:45.07 ID:gL6tOQ+R.net
>>943
バイデンはんもノリノリで岸田リーダーとかヨイショしてましたやん!

950 :元コマンドー :2024/02/25(日) 20:34:44.26 ID:nm8qQeWX.net
>>944
信用さえあれば石ころでも貝殻でも貨幣になる

951 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:34:45.34 ID:fXmLIQwF.net
ロシアと東欧欧米が対立する国際関係が日本にとって有利なのは間違いない

952 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:37:07.54 ID:r47aZYB8.net
>>729
つまり、ヌーランドもプーチンにやられたってわけか。

953 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:39:40.68 ID:gkOVCoTP.net
これもFABの可能性



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761610469662502913/pu/vid/avc1/720x990/kXPmge99IWyviEmT.mp4

954 :元コマンドー :2024/02/25(日) 20:41:37.14 ID:nm8qQeWX.net
貨幣→通貨

955 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:49:42.99 ID:aKZ8TcRx.net
>>950
ルーブルの場合は石油天然ガス石炭ウラン、穀物海産物肥料、鉄アルミニッケルチタン金プラチナコバルトイリジウムリチウムなど各種金属、木材、宝石、兵器、原発などの引換券としての信用があるな

956 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:55:32.10 ID:DbTkXsGh.net
ロシア軍はAvdeevkaの西にあるTonenkoye(Tonenke)への攻撃を開始しました。
https://pbs.twimg.com/media/GHLjC1kW0AA3FGc.jpg
https://x.com/geromanat/status/1761720069539668231?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

957 :元コマンドー :2024/02/25(日) 21:01:15.08 ID:nm8qQeWX.net
NHKスペシャルキタ

958 :Lans :2024/02/25(日) 21:02:20.02 ID:ChE2/4JT.net
全ウ連2科Lansです。

次に大きな穴が空く前に戦線整理必須です。
今、何としても守らなくてはいけないのはドニプロ〜ロソバヤ〜オスキルの線。
それ以外は前地として遅滞と割り切らないと、戦線全域の崩壊を招きかねません。

そこを抜かれると、ロシアが調子ずいて停戦交渉も不利になっていきます。

「遺憾ながら戦力をずたずたにされすぎた。残存戦力はア・バオア・クーへ!」



でも・・・
ソーラレイは無いからなぁ・・・

959 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:02:24.06 ID:WnmmQ0p9.net
ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8a278eeccda915e462fb69f6a367f72ff20769

ロシア強すぎワロタw

960 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:02:25.61 ID:gkOVCoTP.net
戦争屋ヌーランド


ヌーランド、ウクライナについて:「この資金の大部分が武器を作るために米国に戻っていることを覚えておかなければなりません。」


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761451223247433728/pu/vid/avc1/720x406/zscJhgPXfaAxeY9D.mp4

961 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:04:31.10 ID:gkOVCoTP.net
ロシア軍がハンビーの装甲テスト

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761431077820694528/pu/vid/avc1/1280x720/WZzVdoIjzMhUTvud.mp4

962 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:05:43.77 ID:odu9qld6.net
ロボティネのレオ2を鹵獲できるかもって話が出てるね

963 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:06:45.34 ID:3SH8ViE+.net
>>960
ほんとこの人悪相だなあ
マンガにしやすそう

964 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:08:19.44 ID:Btu8T/7r.net
はよM1捕獲しろや

965 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:12:52.41 ID:Fl3+AEUZ.net
M1150は鹵獲の噂でとる

966 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:15:54.24 ID:jNNgZaNb.net
アメリカは移民が築いてきた国だから
バイデンの政策だからといって、移民が増えたこと自体を問題視する道理がない

967 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:16:14.56 ID:VHBIPoLu.net
>>956
早過ぎない?ここ崩れたら早くも暫定防衛線がズタズタになる

968 :Lans :2024/02/25(日) 21:19:46.84 ID:ChE2/4JT.net
>956/967

つ>790

969 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:22:20.44 ID:gkOVCoTP.net
アメリカは10年分の備蓄を使い果たす


アメリカ上院議員ジェームズ・デイビッド・ヴァンス: 我々はウクライナとロシアの間の紛争でアメリカの兵器備蓄の10年分を使い果たしてしまいましたが、我々自身もこれらの兵器を十分に生産していません。もっと独自の兵器を生産する必要がある。

しかし、彼らは私たちを十分な生産ができない状況に陥らせています。 彼らは私たちがすべての重要な武器を海外に輸送することを望んでいます。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761716416850350080/pu/vid/avc1/1280x716/NFgLLbzJsa7TvvQY.mp4

970 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:22:26.04 ID:lCJuGYJh.net
ウク信の妄想と現実は逆なので移民は大問題で確定

971 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:23:38.06 ID:Fl3+AEUZ.net
上にも出てたけど、死んだ人数より
捕虜こ方が多いのかもな

972 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:24:43.13 ID:lCJuGYJh.net
あそこ複数方向から行かれると
また直ぐ詰むだろ
籠るよう場所ちゃうし

973 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:30:18.26 ID:dpJTvHoK.net
>>967
>早過ぎない?
Lans氏(958)なんかは、ここらは全部無理なので80km西のドニプロ市まで下がるだろう説ですよ。ドニプロは人口96万(2022年開戦直前)で、更にドニエプル川の西 + 大きな支流のSamara川の西の2箇所が市街地になっている為・・現在のロシア軍では攻略は不可能。ハリコフを先に攻めるでしょうね

974 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:30:52.36 ID:gkOVCoTP.net
スウェーデンで聖コーランが再び焼かれた。

焼き討ちは、トルコがスウェーデンのNATOへの申請を批准してからちょうど1か月後に行われた。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761647925208256512/pu/vid/avc1/720x1280/mKtdsVMZ6jwz7bB9.mp4

975 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:32:08.91 ID:yUQjG4Za.net
>>960
ネオコンのリーダー、ビクトリア・ヌーランド氏はいつまで政府の要職にとどまるかなあ

次の大統領がトランプやケネディならばネオコン排除は確実
ケネディはヌーランドのことを「ウクライナ情勢に責任がある」と名指しで非難している

976 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:32:57.31 ID:VHBIPoLu.net
>>973
ドニエプル川ギリギリ退くって流石に無茶だろ
それをウクライナ軍が選べるようなら東部ラインで無理な抗戦する必要がなかった

977 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:33:08.15 ID:gkOVCoTP.net
モスクワのスーパーに猫型配膳ロボットが

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761640403109810176/pu/vid/avc1/720x1280/XTnxPl67R9lp157d.mp4

978 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:36:15.98 ID:z2o0Q2Kk.net
>>977
犬派としては犬型はないのか?
大谷も犬派ですよ

979 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:37:14.83 ID:gkOVCoTP.net
ちょうど10年前の2014年2月24日!

クリミアの住民は、ウクライナのファシストクーデターにノーを突きつける大規模な集会に参加しました。

バンデラの信奉者と西側と米国による新ロシア占領に対する人民戦争が始まったのはその時だった。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761458119287156737/pu/vid/avc1/1280x704/dl10itzbB_wh5r7v.mp4

980 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:39:57.29 ID:gkOVCoTP.net
ガストの猫型ロボット

https://p.potaufeu.asahi.com/d7b2-p/picture/27110757/d0a045294c8d682fa9859d6830875a03_640px.jpg

981 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:41:59.64 ID:U1AIclry.net
>>977
日本から買ったのか

982 :Lans :2024/02/25(日) 21:43:23.32 ID:ChE2/4JT.net
全ウ連2科Lansです
>972
下がらなくてはいけない理由

1)ウクライナ軍の人員不足
 戦線を縮小し距離を短くしなければ有効な防御線が張れない。
 物理は騙せないし、裏切らない。
 十分な防御力のない防御線では次々と防御が破られ、損害が累積するだけ。

2)ロシアの新劇速度にも限界はある
 燃料の前送、各種補給弾薬の輸送には、補給線の再構築が必要。
 それに対し、ウクライナ軍は現在の補給線を辿り(それを破壊しつつ)下がれば良い
 行軍速度は確実にウクライナ軍に有利。
 先に新防御線にたどり着き、戦線構築が可能
 さらに時間が確保できれば、欧州支援の到着、米国の支援再開にも期待できる

※ただし、反撃はとてもじゃないが無理なのでウクライナ絶対防衛圏を構築し、そこでロシア軍を通打して、そのタイミングで少しでも有利な停戦交渉を。
(このままでは交渉も出来なくなる)

983 :元コマンドー :2024/02/25(日) 21:44:59.08 ID:nm8qQeWX.net
>>977
モノが溢れとるがな

984 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:50:15.06 ID:WSnae153.net
>>982
Lansの分析は「正攻法の戦い」をこの期に及んで前提にしていて
そっからの進展、状況の変化にまるで対応できていないのが滑稽としか言いようがない
この戦いはすでに正攻法の戦いの段階は終了してる

985 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:56:02.00 ID:uBtN/21u.net
>>977
そのうち地上走行型ドローンとして戦場にでるんじゃね?

986 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:57:41.37 ID:z2o0Q2Kk.net
>>983
経済制裁が効いてますなw

987 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:04:48.98 ID:gkOVCoTP.net
小泉アレストビッチ進次郎


「私はロシア人ですが、ロシア人ではありません。ロシア人はロシア人という意味ではありません。」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1760729966134661120/pu/vid/avc1/720x1280/ZWD_sTAOjfCNxa7T.mp4

988 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:06:07.90 ID:2yHKGJMW.net
今日プライムニュースとくららチャンネル?のウクライナ情勢の動画見たけど
どちらも自衛隊元将・元将補3人揃えて出演してたから何言うか期待してたが

山下元将は一旦前線整理して2024は防御ラインで耐えると決めたならば
クリンキーも退いてできるだけ消耗を抑えるべきって感じで
小川元将は更に突っ込んで話してて西部南部はもっと退いて守るのは当然で
その間にクリミアで効果が出ている艦船への攻撃を強め補給を細らせ最終的に橋を落とし孤立化させるべきで
そのためにドニプロ川対岸の橋頭堡は非常に重要だからここだけ残すのでは?みたい話し

どちらも砲弾の数が違いすぎてそれが負の連鎖でさらにウク軍不利になって行く予想だった
くららチャンネルは初めて見たがPac3のライセンス生産の話や
空と海でPac3の性能理解に少し違いがあるのも見てとれて面白かったな

989 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:08:33.82 ID:DbTkXsGh.net
Russian DRG units have reached Terny in the LPR.
https://x.com/squatsons/status/1761734472863555965?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

990 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:09:17.17 ID:gkOVCoTP.net
ウク信御用達


ロシア国庫、超潤沢になってしまうwwwwwwwwwwww手持ち現金は侵攻前の13倍以上に… [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708855206/

991 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:09:28.44 ID:RleadzRs.net
>>987
ルッスキー と ルッシキー で使いわけるのは、さすがに記号論から考えても遡及していかないだろうなぁ・・・


ロシア文化という共通項をウクライナ人が受け入れるわけがないもはや

992 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:11:40.39 ID:gkOVCoTP.net
ラボティーンのウクライナ兵達

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761658117924831232/pu/vid/avc1/640x360/lWu5iYlblYqPnL2x.mp4

993 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:13:08.69 ID:K0uw3eg7.net
Lansは敗北主義者だ、処刑した
同志>>984、君が代わって指揮を取れ

994 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:23:14.35 ID:V9UPcHtv.net
>>981
中国企業らしい

995 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:41:34.07 ID:tuwFXNnv.net
次スレ誘導

ウクライナ情勢285 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708786627/

996 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 22:43:15.57 ID:dCU3CHMP.net
補給が崩れてるんだから、強く押されて弾がなくなったところから後退だろう。
ロシアは多少割が合わなくても弾撃たせればいいだけという段階だな

997 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 23:04:11.61 ID:v8qRT2o/.net
>>915
再掲 > 彼らが幸せになれるかどうかが答えですね

どっちが正しいか、じっくり見届けましょう

998 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 23:06:36.10 ID:tuwFXNnv.net
ウクライナ、アウディーイウカ以外でも完全に負のスパイラル
ウクの立て直しより早く進撃すればいいだけ

999 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 23:09:58.04 ID:HrqwfhW3.net
>>997
沿ドニエステルもチェチェンもソ連と同じ密告国家だよ

1000 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 23:11:08.23 ID:HrqwfhW3.net
結局支配層がロシア側につくには国民を弾圧して密告国家に戻るしかない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
439 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200