2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢 1279

807 :名無し三等兵 (ワッチョイ 998f-NbCu [2400:417d:2270:700:*]):2024/02/03(土) 00:18:30.17 ID:+CC8JPFy0.net
人殺しの心理学っていう本によると普通の人間は銃を持たされて戦場に送り込まれたからって
敵兵を狙って撃てるものじゃないらしい
第二次世界大戦において米兵は5割以上が敵兵を狙って撃ってなかったんだと
あらぬ方向に撃ってたり意図的に照準をずらして撃ってたりそもそも撃ってなかったりしてたんだって
これは日本人をイエローモンキーとかジャップとか見下してた太平洋戦争における戦場においても同様で
人種差別全開の米兵ですら日本兵を5割以上の割合で狙って撃ってなかったんだと


射撃の訓練だとか通常の兵士の訓練だけじゃなくて
ちゃんと敵兵を殺す人殺しを念頭に置いた訓練を半年とか1年以上しないと人をちゃんと狙って撃つ射撃率は向上しないらしい

ゼレンスキーは国民から徴兵してるようだけど、ちゃんとそういう訓練してんのかな?
ここ数か月大量の戦死者が出てるらしいけど、素人に銃を持たせただけでロクに訓練せずに戦場に送り込んでるんじゃ・・・?

総レス数 1001
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200