2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですが老眼です!

122 :名無し三等兵 :2024/01/24(水) 11:46:20.59 ID:HdnCm2Rt0.net
<アジアカップ>「3試合0点」の中国サッカー…ファン・メディア「泳いで帰れ」
中央日報日本語版 1/24(水) 7:49配信

アジアサッカー連盟(AFC)アジアカップに出場したサッカー中国代表が恥をかいた。

中国は22日、カタール・ドーハのハリーファ国際スタジアムで行われたグループリーグA組最終戦で開催国カタールに0-1で敗れた。
国際サッカー連盟(FIFA)ランキング106位のタジキスタン、107位のレバノンと相次いで0-0で引き分けた中国(79位)は58位のカタールに敗れ、
1敗2分けで組3位でグループリーグを終えた。
中国がアジアカップのグループリーグで1勝もできなかったのは1976年以来48年ぶり。
中国がグループリーグで1得点もできなかったのは今回が初めてだ。

最悪の不振に中国のメディアとファンは爆発した。
中国メディア「捜狐」は「屈辱的な歴史が作られた」とし「アジアカップに13回出場した中国がグループリーグを無得点で終えたのは今回が初めてだ。
『歴代最悪』と表現するしかない」と非難した。
中国スポーツメディア「新浪体育」は「中国サッカー協会が厳選して指揮を任せたアレクサンダル・ヤンコビッチ監督(セルビア)は中国サッカーを
アジア3流から4流に引き上げた」と皮肉った。
関連記事には「選手団はみんな泳いで帰ってくるべき」などファンの怒りが込められた書き込みが続いた。

中国サッカーの不振は表面的にはゴール決定力不足のためだが、内部をみると中国リーグの衰退に原因がある。
かつて天文学的な予算を編成して「サッカー崛起」を叫んだが、突然、怒涛のように流れ込んだ巨額の資金がむしろ「毒」になった。

サッカー協会とプロサッカーの双方で賄賂・横領・八百長など不正が相次ぎ、すぐにバブルが消えた。
現在、中国の大半のプロサッカーチームの予算が大幅に削減され、選手たちが賃金未払いなど酷寒期を迎えている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b58ecd0ba8fd40bd32e9b05a768f739351f5999

今回のサッカーアジア杯では日韓ともにパッとしませんが、中国は3戦して1勝もできずに早々に予選敗退確定。
もう監督更迭してどうこうなる次元の話じゃないよなコレ。

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200