2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですが亜空間航行します

1 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 01:59:24.84 ID:2fd2Uits0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

跳躍26次元(σ ゚∀゚)σエークセレント!

コロコロコミックめいた前スレ
民○党類ですがうんこ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704416369/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その520
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1703856180/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★9【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678596443/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

862 :紀州みかん :2024/01/06(土) 18:13:28.54 ID:GpL2jFyL0.net
>>853
あざーっす
どれかしら見るニダ

863 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:13:53.64 ID:hW3jTY9A0.net
日本の耐震基準を世界各国が一斉に導入しようとしたらあっという間に
資源が枯渇するという話を聞いたことがあるが
まさかそんな

864 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:14:19.62 ID:2Vs5ijjc0.net
>>842
耐震基準は残り続けるねん

865 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:15:59.07 ID:04ipa++P0.net
2024冬アニメまとめ一覧|1月放送開始 新作アニメ・再放送アニメ情報
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212

これはもうアニメ誌の編集者でも全部は追い切れないな。 毎期の事だけど。

866 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:16:19.34 ID:AXZuCuNy0.net
海保、羽田使ってるのに穴守稲荷神社で安全祈願やってない模様

867 :オワタマン :2024/01/06(土) 18:17:04.14 ID:15jq90Ko0.net
>>859
ピーチもマリオUSA以降カートだテニスだでちょくちょくプレイアブルになってるから運動神経良いのが捏造って訳でもないしね

868 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:17:14.81 ID:04ipa++P0.net
僕の心のヤバイやつ 第2期も要チェック

869 :紀州みかん :2024/01/06(土) 18:17:46.02 ID:GpL2jFyL0.net
戦国妖狐は気になるな
フリーレンは継続

薬屋は追いかけてみようかな

870 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/01/06(土) 18:18:10.88 ID:fLlrx+UP0.net
>>861
緩募 夏の車内に放置してても平気な保存水と保存食

871 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:18:25.32 ID:8EG/2VxF0.net
あの世も生まれ変わりもない一度きりの人生なら理想の人生で年も取りたくない死ぬ寸前まで若く元気で死を迎えたいものだ。
まずゴトランドを現実化して嫁にしてほしい

872 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:19:54.78 ID:HhiDPzVz0.net
>>819
後の3人のほうがもっと…

873 :丿 :2024/01/06(土) 18:20:03.90 ID:3E6fvcMA0.net
>>871
俺は人生も春夏秋冬があって欲しいんぬ

874 :舞鶴の質屋 :2024/01/06(土) 18:20:07.73 ID:IlD9LhOU0.net
お仕事からけたく

うん、何かが乱れとるな。(#^ω^)ピキピキ

875 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:20:08.61 ID:8EG/2VxF0.net
ダンジョン飯不覚にもうまそうだと思った。
あれさ美味いとかだけでなく何か副作用とか効能とかも出ればもっと面白かったと思う
エルフが効能でマッチョになってしまうとか

876 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:20:22.96 ID:k9dot+uH0.net
https://imgur.com/zSSbqbz.jpg
ここ娘とやれる?

877 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:20:57.05 ID:f0/H8cRH0.net
薬屋のアニメの方は中国では歴史大好きな皆さんからのご指摘であふれかえってしまっているらしい
そもそも中華風ファンタジーであって中国ではないというのはともかく、時代劇の考証に突っ込みいれるような感覚なんだろうな

878 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:22:20.05 ID:6WfhAnfy0.net
>>860
これは、良いものを教えて頂いた
超憧れver購入の際参考にします

マジメな作風で来そうなのは
ゆびさきと恋々、魔女と野獣

879 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:22:48.20 ID:pD444GQoF.net
薬屋で出てくる用語は日本の江戸時代だしw

中華風後宮ファンタジーっていう伝統を知らないと理解しにくい

880 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/01/06(土) 18:22:59.98 ID:fLlrx+UP0.net
>>876
娘じゃねーじゃん。

881 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:23:06.03 ID:8EG/2VxF0.net
>>877
まあそれいったら我が国の時代劇もそうだがお前の国で大量に生産されてる歴史ドラマは清潔できれいすぎる。
昔のお前らの国もっとおぞましいレベルで不潔で汚らしいからw

882 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:24:12.67 ID:pucB5K1K0.net
>>877
ジャンルを殺すに刃物は要らぬ
重箱の隅だけつつけば良い

883 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:25:15.35 ID:XGOJorbO0.net
>>880
バナタソ、876が問うているのはTDNになれるか、という事ではなかろうか?w

884 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:25:26.65 ID:k9dot+uH0.net
>>880
(-_-;)

885 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:25:56.83 ID:6WfhAnfy0.net
今期の冬アニメで2クール目はどれを見てもハズれないと思う
だもんでリアタイ出来ないし敢て諦めている

886 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:28:32.01 ID:cQUNH9AVd.net
>>881
龍馬伝とかちょっとリアルにしようとしたけど
清盛で不評でやめたね

887 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:28:45.05 ID:lSlbMtub0.net
>>883
TDNより掘りエモンの方では男の娘は

888 :紀州みかん :2024/01/06(土) 18:28:59.39 ID:GpL2jFyL0.net
そんなこと言い出したら横山御大の三国志に毒されまくってるやろ、中国人

889 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:30:02.22 ID:wbfkUeYd0.net
>>866
有志隊員がやるという体裁にしないと政教分離で刺されるのでは

890 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:31:19.97 ID:8EG/2VxF0.net
>>886
セゴドンもかなり汚い。
ケツふくかみのかわりに藁を掴んで便所に
まあ今の感覚だと当時の常識そのまんま描写するとドン引きするのはたけしの「首」の評価見れば明らか

891 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:32:41.81 ID:iy7hflsG0.net
>>864
我が党がコンクリから人とほざいて災害対策サボったせいで酷い事になった如く、
ロビー活動で規制緩和して建築物の価格破壊で焼き畑してるうちに基準も消えそう。

892 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:32:55.20 ID:/1rUXtT3d.net
>>890
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20210922/20210922043823.jpg

893 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:33:27.53 ID:4Z+Roc/90.net
たとえ1000年持たせられる建物作っても1000年前のトイレ風呂設備ですむ気にはならんよねえ

894 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:36:49.13 ID:8EG/2VxF0.net
一回文献通りの中国の時代劇を日本でリアルに再現してやればいいのになw
道を作るたびに異民族の首を大量にはねて道の両脇につるしたリサw
あと王朝が変わるたびにそれ以前のすべてを破壊虐殺しぬくとか
中国人も満足だろう

895 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:38:22.74 ID:f0/H8cRH0.net
ラストサムライみたいな文化的違和感が1〜2クールの間終始続くのに耐えられないという感覚自体はわからなくもない

896 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:38:56.91 ID:jWzlLfNg0.net
>>874
大変だ!ドンがお怒りだぞ!

897 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:39:14.53 ID:zFsmm4UN0.net
>>894
中国の歴史ドラマ見てて思うのが連中ドラマ内で血のり使いまくるから暴力描写がエグいこと
ちょっと萎える

898 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:40:59.52 ID:8EG/2VxF0.net
>>895
なんか武士道云々での責任の取らせ方だのなんだのは帝国陸海軍のあの何とも胸糞な責任のなすりつけと酷似しててな。
正直武士道なんか存在してないと思ってる

899 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:44:30.16 ID:zFsmm4UN0.net
「拷問にかけよ!」→「こ、告白します…」とドラマ内でも流れるようにやる
何か、暴力はいいぞ!的な思想が通底しててちょっとコワい

900 :梅の人 :2024/01/06(土) 18:45:25.99 ID:HZU+Q/RP0.net
>>876
AMEMIYAの「ニューハーフヘルス はまりました」はよい下品さであった

901 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/01/06(土) 18:46:39.20 ID:fLlrx+UP0.net
>>900
両刀使いな次スレを

902 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:47:22.09 ID:/1rUXtT3d.net
>>898
勝海舟「武士気的気風は、日をおうてくずれてくる。これはもとより困ったことに相違ないが、しかしおれはいまさらのようには驚かない。
それは封建制度が破れれば、こうなるということは、ちゃんと前からわかっていたのだ。
今でも俺が非常な大金持ちであったら、四、五年のうちにはきっとこの風をばん回してみせる。それはほかでもない。
全体、封建時代の武士というものは、田を耕すこともいらねば、物を売買することもいらず、そんなことは百姓や町人にさせておいて、
自分らはお上から禄を貰って、朝から晩まで遊んでいても決して食うことに困るなどという心配はないのだ。
それゆえにいやでもおうでもぜひに書物でも読んで、忠義とか廉恥とか騒がなければしかたがなかったのだ。
それだから封建制度が破れて、武士の常禄というものがなくなれば、従って武士気質もだんだん衰えるのは当たり前ということさ。」

903 :オワタマン :2024/01/06(土) 18:47:56.73 ID:15jq90Ko0.net
>>898
そりゃあんなの江戸時代になってから形成された「侍はこうやって生きられたらいいですよね」的な理想論だし

>>900
次スレよろ

904 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:49:04.29 ID:/1rUXtT3d.net
>>903
葉隠とか読んだらエキセントリックなところもあるけど
けっこう処世術というか何か昔も今も変わらないんだなて所もあるよね

905 :紀州みかん :2024/01/06(土) 18:49:07.39 ID:GpL2jFyL0.net
切腹も昔は過酷だったらしいニダね

906 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:49:39.47 ID:jWzlLfNg0.net
>>900
ハメられる(意味深)な次スレを

907 :名無しモスボーラー :2024/01/06(土) 18:49:48.90 ID:TQDQ2YF70.net
これは怖い……ですが登山部も気をつけて
https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1743262693841387826

>>837
また産めばいいって火の鳥で見た

>>877
『時代考証に口出し無用 奉行所』て高札をあちこちに出しておけば良い
(deleted an unsolicited ad)

908 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:50:12.14 ID:HZU+Q/RP0.net
できました
民○党類ですが未知の扉です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704534568/

909 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:50:45.48 ID:/1rUXtT3d.net
>>905
泰平なころは武士も切り方わからないから
ちょんと腹に当てて首落としてもらう事も多くなったそう

910 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:50:45.63 ID:8EG/2VxF0.net
>>903
というか支配する側がそうしたい理想論を下っ端に押し付けただけで今のやりがいがどうのとかを押し付ける企業風土と変わらないと思ってる。
日本人は300年前から一切変わってない

911 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:51:10.66 ID:wbfkUeYd0.net
>>908
乙ァッ―!

912 :オワタマン :2024/01/06(土) 18:51:20.87 ID:15jq90Ko0.net
>>905
なので短刀の代わりに扇子を使う

913 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:51:47.23 ID:/1rUXtT3d.net
>>908


914 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:52:12.34 ID:5tg8ZLzj0.net
>>908
乙なのです。

915 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:52:23.35 ID:iy7hflsG0.net
>>908


武士道が首狩りマニュアルだった時代のがいいかと言われると?

916 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:52:53.28 ID:/1rUXtT3d.net
>>910
第二次大戦ものとか読んだらそういうのは結構あるね

917 :紀州みかん :2024/01/06(土) 18:53:05.11 ID:GpL2jFyL0.net
ちなみに昔の切腹は介錯もなく腹を十字に割き、最後に右の胸を突くなどだったらしい…

918 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:53:28.98 ID:/1rUXtT3d.net
>>892
ttps://pbs.twimg.com/media/FItrdVaaIAI0-OV.jpg

919 :オワタマン :2024/01/06(土) 18:53:52.27 ID:15jq90Ko0.net
>>910
国だろうが宗教だろうが組織である以上上が下に統治しやすいための心得的理想論を提示するのは古今東西どこも変わらんですぞ

920 :舞鶴の質屋 :2024/01/06(土) 18:53:59.28 ID:IlD9LhOU0.net
>>908
おつ

道の扉だったらオモロイのになぁ。

921 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:55:17.75 ID:8EG/2VxF0.net
実はそういうブッラクな環境は町奉行まで及び彼らは就任数年で過労死で死ぬ。
今もそうだがみんな精神と寿命をがりがりけづって社会を維持し庶民の安定を維持してるのは何も変わってない
なお庶民はそれを理解してないのはいつの時代も同じ

922 :梅の人 :2024/01/06(土) 18:55:22.07 ID:HZU+Q/RP0.net
葉隠と武士道は特段読んでて面白い本ではなかったな

923 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:55:35.61 ID:/1rUXtT3d.net
>>919
聖なる戦いで死んだらあの世で美人とウハウハなんて
ムハンマドも言ってないと思うんだがどうなんだろうな

924 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:56:01.35 ID:5tg8ZLzj0.net
江戸時代の切腹の作法について、昨年こんな記事があったの。

ある意味人生に一度の晴れ舞台!江戸時代の武士の切腹作法
ttps://nazology.net/archives/139131

925 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:56:53.07 ID:cMoJJUEqr.net
>>890
死んだ味方の首を偽の手柄として挙げるのはまさにリアルな戦国時代だった

926 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:57:16.67 ID:nYjELwjd0.net
>>813
なんで一般ピーポーには逆効果なことをするんだか
中華マネーのせいですかね

927 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:57:26.28 ID:/1rUXtT3d.net
>>922
葉隠で「ショックうけた人に『かえって良かったじゃないですか』と声かけして
和らげさせよう」とかは結構今も使えるなと

928 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 18:59:42.58 ID:/1rUXtT3d.net
>>925
沖田畷の戦いで5人いる竜造寺四天王の一人が敵の主将それで殺そうとしたんじゃなかったっけ

929 :名無しモスボーラー :2024/01/06(土) 18:59:52.45 ID:TQDQ2YF70.net
>>921
ヒャッハー世界での大塩平八郎は乱を起こさなかったが『過労死認定世界第一号』として歴史に名を刻んでいたっけ

930 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:00:32.39 ID:/1rUXtT3d.net
>>921
江川太郎左衛門はあれ過労死だな

931 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:02:11.57 ID:wbfkUeYd0.net
寝ぼけて切腹した(一命をとりとめた)松平忠章
切腹してからやり残しに気がついて残務処理した日根野弘就

932 :オワタマン :2024/01/06(土) 19:02:33.83 ID:15jq90Ko0.net
>>908

>>923
創始者の言動かどうか怪しい話なんていくらでもありますしそんなもんなんでない
以前Nスペでやってた「どこの宗教も地獄の描写に関してはやたら解像度高いんだけど逆に天国になるとなんか抽象的というかふわっとしてるんだよね」という話はちょっと興味深かった

933 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:02:50.12 ID:8EG/2VxF0.net
>>926
日本への波及効果とかは考えて無くとにかく中国に忠誠と仕事をしてるのを見せてるだけだから。
ミネオやオッペケ20円や区報と同じ。
中華はこういうナマモノにしゃぶられ続けるのが今の現状

934 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:03:10.29 ID:FeI8lhKw0.net
>>908

ようこそ男の世界へ

935 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:03:36.27 ID:6WfhAnfy0.net
>>908
スレ民は犬とも. 言え、畜生ともいえ、スレ建てことが本にて候。乙

936 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:04:00.57 ID:FeFIWwHLd.net
>>931
やっぱ寝酒寝タバコ寝切腹はダメなんだよなぁ…

937 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:04:18.18 ID:/1rUXtT3d.net
>>932
やっぱ人に嘘教えてるから地獄行きで皆見たことないんだな

938 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:05:33.45 ID:iy7hflsG0.net
>>923
リアルジーザスが黒王様のような言動してたら後世には残せないだろうしな。

939 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:05:54.90 ID:cljEqPbt0.net
江戸時代の代官も過酷で任期全うした奴の方が少ないという…

940 :梅の人 :2024/01/06(土) 19:06:00.96 ID:HZU+Q/RP0.net
>>927
まあそうねえ

無事に生き延びて出世し続けた大岡忠相ってすごいよね

941 :海胆の人 :2024/01/06(土) 19:06:11.64 ID:QRW4mnrm0.net
>>908
おつおつ
ひらいてしまいましたか

942 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:06:13.68 ID:f0/H8cRH0.net
>岸田文雄@kishida230
>明日午前8時から石川県「のと里山海道」の一部区間の通行を災害復旧関係車両に特化する交通規制を行います

災害対策基本法76条発動するんか

943 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:06:35.15 ID:zFsmm4UN0.net
>>923
あれ、誤訳説がある
ムハンマドはこういったらしいという言行録に載ってるが、イブン・カスィールほか少数が伝えるだけでムハンマドの死から700年以上も時代を下った14世紀にあらわれたものなのだ
なのでイスラム教的には疑わしいものとされている

そもそもヤる度に膜が再生するとか痛くてヤバい
経験のない処女厨が考えた設定のようなものとして退けるが吉

その説ではムハンマドさもともとは何と言ってたかって?
葡萄だ
みずみずしいブドウをいつでもたくさん食べられるよ!というのが誤訳されたらしい

944 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:06:42.64 ID:cljEqPbt0.net
>>928
姉川で遠藤直経が信長やろうとしてやった奴か?

945 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:08:05.66 ID:iy7hflsG0.net
江戸時代の年間国家予算が数千億円相当と聞くと公務員の待遇なんて真面な物にはならんわな。
同時に産業革命や緑の革命後の人類文明の生産力の飛躍に驚くばかりだ。
IT革命・AI革命と着て東側諸国はAI革命出来ないまま死にそうだが。

946 :オワタマン :2024/01/06(土) 19:08:20.36 ID:15jq90Ko0.net
>>943
実際新鮮な葡萄は美味しいからな…

947 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:09:23.23 ID:cljEqPbt0.net
>>940
でも成り上がりだし、大名としては木端なんで避けられてたし、飯食ったりする場所もハブられてたから、吉宗がここ使えよって言ってくれた場所でもそもそ飯食ってた晩年

948 :昭和331!omikuji :2024/01/06(土) 19:10:53.47 ID:bcBJmnJM0.net
>>870
保存食は萬有栄養のERはどうニカ?
救命ボートや航空用の救難食に採用、国際的な規格にも準拠しているニダ。

https://www.banyu-e.com/?mode=cate&cbid=2468563&csid=1

949 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:14:43.75 ID:Qv/bjlykd.net
>>943
葡萄→おっぱい→美女


950 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:14:48.10 ID:Pi2bzUz40.net
通行可能になった道路の地図見せるってことはお前ら能登に行って現場荒らしてこいって意味なのかな?
NHKのニュース見てて思ったんだが…

951 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:15:15.57 ID:8EG/2VxF0.net
大岡忠邦は世渡り上手で天寿を全うした

952 :ロベスピエール :2024/01/06(土) 19:15:40.68 ID:W475R3MA0.net
こんばんですがー (*'ω'*) ジョンウンが社交辞令を言えるとは知らなかった

953 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:16:28.73 ID:zFsmm4UN0.net
>>946
もともと誤伝な上に、あとから色々付け足されたのでもとからすると対魔忍とか姫騎士のくっころじみたイロモノ枠だったのが一般性癖化した的な残念さが漂っている

954 :メイドロボイン :2024/01/06(土) 19:17:24.58 ID:gOa9UGp+0.net
個人的には軍隊の抑止力としての機能は人が思うよりも限定的だと思っている。やると決めたらどれだけの差があろうともやってしまうものだ。始まってしまったものに備え、比較的少ない被害で終わらせることにその価値があると思っている。

955 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:19:06.22 ID:Qv/bjlykd.net
>>953
原作より二次創作が有名になった感じか

956 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:20:16.61 ID:zFsmm4UN0.net
>>949
モンゴル帝国の西征と一緒にコーカソイドの奴隷がもたらされるようになると金髪碧眼とかの設定も追加されたらしい
性癖にあったのに変身可能なのが72人という設定が追加されたのもこの頃だとか何とか

957 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:21:14.81 ID:vKsqYmpD0.net
>>908
乙乙

「二十歳すぎた女性がセーラー服を着るのは痛々しい」
・・・そんな固定概念を完全に壊してしまったな。
https://i.imgur.com/pp39UTO.jpg

もっとも、男性のAVジャンルには「熟女セーラー」なる分野が以前からあったらしいが。

958 :ロベスピエール :2024/01/06(土) 19:21:16.21 ID:W475R3MA0.net
>>954
それはその通りでしょう。軍隊の本質は実力にあり、抑止力というのはおまけですよ
抑止力がそんなにすごいならぶっちぎりで世界最強のアメリカに喧嘩を売るバカがこんなにいるはずがない

959 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:21:38.02 ID:Uqp0N90T0.net
そもそも教祖様って生前50歳のときに10歳くらいの女の子と結婚してるんだから
処女の為に聖戦で死ぬ必要あるんだろうか

960 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:21:42.98 ID:zFsmm4UN0.net
>>955
残念さからすると、まるでルイズコピペが祈りの聖句になったようなアレさがある

961 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:22:13.17 ID:hW3jTY9A0.net
https://i.imgur.com/g5NT1j0.jpg

962 :名無し三等兵 :2024/01/06(土) 19:22:29.75 ID:Aq/XN2yY0.net
現代で飛行中にドア吹っ飛ばした旅客機がいるってマジ?

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200