2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民◯党類ですが大乱の始まりです。

1 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 12:29:16.10 ID:r2s036ZMM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

新年早々大事多すぎ!(σ ゚∀゚)σエークセレント!

大事ばかりの前スレ
民◯党類ですが辰年は乱世なのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704193386/


関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その520
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1703856180/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★9【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678596443/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

419 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:34:12.98 ID:QxyE7yMx0.net
>>212
余裕があるならまんべんなく十分な戦力を貼り付けることが望ましいが、
戦争おっぱじめる国は、大抵はそんなに余裕があるわけではないからな。
(もちろん、何事にも例外はある>米帝)


一部の戦力を集中させる一方、他方面では欺瞞作戦や偽情報の流布等で時間を稼いで
攻め込まれないようにする、というのがセットになると思うが。

420 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:34:48.18 ID:TQyTVeyj0.net
カップラ−メンの乾燥野菜と謎肉はもっと評価されていいと思う。
もっと大きいのをラーメンなしであれだけで売ってもいいかもしれない。
個人的には日清チャルメラ塩の粉スープだけを売ってほしい

421 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:35:27.30 ID:JrbOfbvW0.net
>>404
え、あれで上澄みなのか!

そういや今の若者はスマートウォッチ以外の腕時計してるのあまり見ないな、着けてないのも多いし。

422 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:36:53.82 ID:QxyE7yMx0.net
>>248
てか、あの吹部、昨今のクラブ活動の時間制限規制を考えたら、アウトにならんのかね。
練習は1日何時間までとか、早朝・居残りは原則禁止とか、いろいろ厳しくなってたように思うが。

423 :ロベスピエール :2024/01/03(水) 16:37:23.63 ID:aEgcZw0k0.net
>>415
とりあえずチャイナ製はやめとくべきと強く言いたい>スマウォ
値段は張ってもアメリカ製か日本製が良いお。ガーミンとかバッテリー滅茶苦茶長持ちするらしいすよ

424 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:38:19.46 ID:tsMJMrCd0.net
20円風オッペケが宣う「ファクト」は普通の日本語に翻訳すると「嘘」だからの。
(オッペケ Srf1-qN7R)が扱うと元は事実でも何らかの嘘が紛れ込むのはレスからして一目瞭然だしの。

425 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:38:26.73 ID:x2N8oP6KM.net
>>421
腕時計はめんどくさいマウンティングとか財テク投資品になってつまらないものになったの
スマートウォッチ類は林檎教徒とかセンサ割り切りとかマウンティング勢と距離置く利点があるニダ

426 :こかとりス :2024/01/03(水) 16:38:46.78 ID:uybj0EM/0.net
>>411
ですが登山部の部員ですよ。

おそらくですが気温上がって雪とか氷が緩むのを避けたのではないかと。

427 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:39:38.86 ID:QxyE7yMx0.net
>>401
>チャージしておけば手首をピッとやるだけで使えたり

つべの動画だったか、日本の駅で乗客が手首をかざすだけで改札を通過できる様子を見たフランス人が
「パリと違いすぎる」と衝撃をうけたとかなんとか。

・パリでは時刻通りに電車が運行されないから急いでも意味がない
・そもそも治安が悪いので、そんなデバイス見せたら速攻で強奪される
・・・等々

428 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:40:46.57 ID:R4CDunMK0.net
>>421
昔と違って皆携帯・スマホ持ってるのが当たり前のご時世だと
時計持つ理由自体が薄いと言われてきたのが実行に移されているのでは。

スマートウォッチはもう言われている如く充電が面倒極まるのと所詮腕時計サイズの画面なので
道具としては正直そんな便利じゃない。だが、頭固いマナー講師老害が腕時計押しつけて来るのに対する回答になる。

429 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:40:54.67 ID:oR2EIrktF.net
>>411
御来光見るにはその時間にでるしかないのよ
夏でも上の方の小屋から真っ暗なうちに出発する
そして大渋滞に巻き込まれて時間に間に合わない(T_T)

430 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:41:11.35 ID:QxyE7yMx0.net
>>425
意識高度が山よりも高い人なら、りんごウォッチ一択!

431 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:42:18.27 ID:x2N8oP6KM.net
>>427
米でもGooglePayできるはずなんじゃ
鉄限定なのか
米でイケるものが仏ダメなのか

432 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:42:41.55 ID:55OJRJ2k0.net
>>411
弾丸登山というやつで昔からあったらしいけど観光客や初心者もやりだして事故が増えたんで
自治体はやめるように呼びかけてたと思う

433 :こかとりス :2024/01/03(水) 16:42:43.98 ID:uybj0EM/0.net
>>426
ありゃ?これじゃ蛇鶏が部員みたいな書き込みになってる。
(うちは部員ではありません)

ですが登山部の部員なら通常とは異なる登り方をするに違いないのです

と書きたかった orz

434 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:43:26.76 ID:ddL1o/cD0.net
辛ラーメンがダメならスパムを送れば良いじゃない
スパムならいくら送っても許されるよきっと

435 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:44:07.97 ID:nZgXSsF20.net
>>424
他人の言動で自分の正しさを証明したいだけの甘ったれた只の人のクズよ?>オッペケ

436 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:44:12.27 ID:QxyE7yMx0.net
>>428
>所詮腕時計サイズの画面

「地球外少年少女」ででてきたハンド・デバイスが実用化されたら、手の甲に表示できるようになるかもしれない。
手の甲に超薄型液晶フィルムを貼り付けたら、今でも実現できか。

437 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:44:17.69 ID:UDDCOkf60.net
>>434
辛ラーメンよりスパムの方がいいじゃろ
簡便にタンパク質取れるのは貴重

438 :ロベスピエール :2024/01/03(水) 16:44:58.05 ID:aEgcZw0k0.net
スパムは薄く切ってかるく焼き、スパムおにぎりにするとごっつうまい

439 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:46:01.99 ID:S60eOGTc0.net
>>273
北陸新幹線もリニアもまだ結構先になっちゃでたなぁ

440 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:46:19.70 ID:QxyE7yMx0.net
>>437
つ スパナ(凶器!

441 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:46:29.23 ID:X70mNy760.net
スマートウォッチの最大の利点はスマホを常時マナーモードに
しておけることかな。

442 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:48:06.58 ID:QgpaZQ2L0.net
>>94
>>426
いかれてる。
でもほんの少しだがあこがれる。

443 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:48:15.60 ID:QxyE7yMx0.net
シリアナに突っ込むタイプのスマートデバイス・・・
これがあればスマホの着信を相手に気づかれない!

444 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:49:08.28 ID:JrbOfbvW0.net
>>425
今使ってるGショックがだいぶくたびれて来てるから次どうしようか考えてたんだけども、そういや着けててもあまり見なくなったんだよな。
次はもっと軽いやつにするか、いっそアルファかタイメックスのベトナム戦争中の使い捨て時計あたり。

445 :SCARFACE1 :2024/01/03(水) 16:49:38.00 ID:rVXohcqX0.net
>>381
え?

>>399
羽田とかは常駐部隊とか居るのでは?
中央道のトンネル事故のアレとかは、
文字通りの偶然だろうけど。

446 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:50:01.57 ID:RWycRlOz0.net
>>438
年末ディスカウントストアでスパム見かけたけど、税抜きで700イェン超えててビックリした

_≡⊿≡)_ もう、高級品ぢゃ

447 :こかとりス :2024/01/03(水) 16:50:23.01 ID:uybj0EM/0.net
>>429
過去に21時頃から登った事がありますが、夏だったので日の出が早くて間に合わないですね。
最後に登った時はフルカセットなVHSビデオカメラ&バッテリを背負っていたので途中で死にそうになったです(登頂はできた)
今はスマホで済むから良いですよね。

448 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:50:32.99 ID:jkYpN7Hdd.net
まぁUターンラッシュの取材とかでもいるだろうしね

449 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:50:57.80 ID:QgpaZQ2L0.net
辛ラーメンより業スーで売ってる激安ラーメンの方がまだうまいわ。
辛ラーメン意外と高い。

450 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:51:58.83 ID:PF3nIDuc0.net
明治以降は違うが、建国以来日本国は西日本のほうが栄えていた、
これはイネの生育に比例するンですよ。

中国地方とかすごい山奥でもそれなりに街がある。

東北が今になってもさっぱりなのは明治以降の政策のせい。

451 :SCARFACE1 :2024/01/03(水) 16:52:21.48 ID:rVXohcqX0.net
>>446
だが少し待ってほしい

スパムメール(

452 :梅の人 :2024/01/03(水) 16:53:07.41 ID:AmdCVF2X0.net
>>395
ガジェット系の動画見てみ
机に置いてあっても心拍数が表示されたりデタラメみたいよ

453 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:53:14.07 ID:x2N8oP6KM.net
>>437
火がなくても良いのか?
缶詰なんでそのまま食べられるなら良いのだがダメなら他の缶詰めより優先度低い乾物相当の扱いが妥当な気がするのよ

454 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:53:31.36 ID:AzDzbhF80.net
>>409
>>417
流石に東日本大震災の時には辛ラーメン売れ残ってるの見ても、「被災直後に
辛ラーメンは無いだろ…」って韓国人ですら言ってたからな。

455 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:53:34.70 ID:RWycRlOz0.net
>>451
やかましぃ、スパムソング歌っとけ

_(゚¬。 _ ちゃんと輪唱するやで

456 :オワタマン :2024/01/03(水) 16:53:44.91 ID:WK/gcZqB0.net
そういやEテレで17時から志ん生師匠の「風呂敷」と「巌流島」をフルカラーにしたやつやるんだっけな見るべか

457 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:54:05.69 ID:R4CDunMK0.net
辛ラーメンって辛みで出汁の旨味不足を誤魔化そうとしているのだろ?という代物だからなあ。

>>436
問題はそれを駆動する電池の都合で小型スマホ手首に括りつけるようなモノになるのである。

458 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:54:09.60 ID:TQyTVeyj0.net
スパムは臭いし高い

459 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:54:20.65 ID:tsMJMrCd0.net
>>437
無印のスパムは塩味がかなりきついお。
減塩タイプがおすすめだの。

460 :こかとりス :2024/01/03(水) 16:54:41.06 ID:uybj0EM/0.net
>>443
禿しい振動が前立腺刺激しちゃうとかいうオチになりそー

それに気づいた皆が電話かけまくって立っていられなくなるとー

461 :梅の人 :2024/01/03(水) 16:55:38.91 ID:AmdCVF2X0.net
>>455
I don't like SPAM!!

462 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:55:57.97 ID:RWycRlOz0.net
>>452
中華製はとにかく不誠実が多くて、高機能製品はなかなか使いにくいよね

_≡⊿≡)_ 樹脂一発抜きの簡単なのでも変なモノ混じるとかあるし

463 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:56:25.13 ID:PF3nIDuc0.net
旧来日本って畿内から西だけで構成されて、琵琶湖から東は辺鄙モノ扱いだったのよな。

ヤッスが関東で頑張らなければ、東日本の繁栄はなかった
アレより北じゃイネが育たんものね

464 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:56:55.27 ID:JrbOfbvW0.net
>>460
アッー!という間にボトルが満タンにw

465 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:56:56.32 ID:uPt1SnFW0.net
>>428
現場仕事だとざっくりした時間経過がわかりやすいから、意外にもアナログのクオーツ時計が一番使いやすいんだけどね。
すぐガリガリになって可哀想だけどw

住友生命が出してるVitalityって保険プラン(運動すれば保険料安くなる)の関係で、
Garminのそこそこ良いお値段のスマートウォッチしてるけど、
時間見たいときに腕の振り方が悪いと画面表示されなかったり、すぐ画面消えたりして、時計としては使いにくいわ。

466 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:57:17.38 ID:TQyTVeyj0.net
缶詰だと小学校のころ学校のキャンプ行事で食べたクジラの大和煮が至高だったが今食ってもそんなうまく感じないし大体滅茶苦茶少なさそう

467 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 16:57:38.55 ID:QxyE7yMx0.net
激撮!自衛隊密着24時
思わず息のむ超絶映像SP
https://tver.jp/episodes/epbp65xp8m

【愛知】救難最後の砦!海猿超える日本版ランボー
【岐阜】5年ぶりブルーインパルスに熱狂
【石川】緊迫スクランブル最前線
【沖縄】テレビ初!女性戦闘機パイロット

ら、ランボー!?

468 :ロベスピエール :2024/01/03(水) 16:58:21.60 ID:aEgcZw0k0.net
>>463
秀吉の嫌がらせで当時僻地だった江戸に飛ばされたのがこんな形で後世につながるとは、だれが想像し得たであろうか

469 :こかとりス :2024/01/03(水) 16:58:42.09 ID:uybj0EM/0.net
>>452
そんな事が。
いや、もしかすると離れていても身体と繋がっているスゴイ技術ナノカモしれません(怖い)

470 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:00:26.35 ID:TQyTVeyj0.net
宮城県の神社の謂れを言ってたがこの神様は海流をつかみ船の扱いが巧みで漁業に秀でた古代人なんだろうなと想像できる。

471 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:00:29.81 ID:RWycRlOz0.net
>>466
こないだロピアで見かけたけど、缶自体は昔より2周りぐらい大きくなってたよ

_(゚¬。 _ 値段は見てない

472 :ロベスピエール :2024/01/03(水) 17:00:45.90 ID:aEgcZw0k0.net
>>465
結局、スマートウォッチはウォッチ(腕時計)だとは思わない方が良いんですよね。あれはスマホの一部であり、腕に装着するスマホの外部端末と言うのが正しい
ウェアラブル端末という呼び名が一番正確に体を表していると思う

473 :梅の人 :2024/01/03(水) 17:01:56.61 ID:AmdCVF2X0.net
>>465
「そのタイミングの時刻を知りたい」ならデジタル
「時間の経過を直感敵に把握したい」ならアナログなんだよな
>>469
計測していないことを誤魔化すために何パターンもの数値をランダムで表示するズレた努力が___
https://youtu.be/qf6nx3y3zq8?t=638

474 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:02:11.60 ID:uPt1SnFW0.net
>>469
最低でもこのクラスにした方がいいでよ。

ttps://www.garmin.co.jp/products/wearables/vivosmart-5-black/

475 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:02:18.40 ID:AzDzbhF80.net
>>457
つーよりも、韓国料理には悪いが「出汁」の文化が無い所為じゃないかな<旨味

その辺が中国とも我が国とも違うところだと思う。
因みに、日本向けの辛ラーメンはアレでも旨味分を増強しているのだそうな。

ただ、やっぱり韓国人の好みが入るのだろう、ストレートに「ただ辛い」のが
同じ辛さでも「しびれる辛さ」「キツイ辛さ」と区別がある四川料理辺りと
違うところだと思うね。

476 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:02:27.14 ID:R4CDunMK0.net
>>465
時間見る道具としては間違いなくアナログのがいいね。
バッテリーの都合で無理だろうが、画面常時表示が実現できるのは何時になるやら。

477 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:02:33.94 ID:JrbOfbvW0.net
結局現段階ではスマートウォッチはまだこなれてなくて、腕時計は最低チープカシオでも良いんだよね

478 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:03:35.80 ID:PF3nIDuc0.net
会社のビンゴで中華スマオもらっちゃったけどまるで使ってねえな、
おもちゃみたいだもん。

普通の腕時計のほうが使いいい

479 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:04:23.92 ID:TQyTVeyj0.net
中国製はスパイチップが入ってるから買わんほうがいい。
特にアプリ入れる設定の奴とか厳禁だわ。

480 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:04:28.32 ID:whabdn62M.net
>>443
中国で「発明」済み
https://www.afpbb.com/articles/-/3497974

481 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:05:01.10 ID:GLxs6bhO0.net
>>462
非林檎系だと
Garmin
FitbitまたはPixelWatch
SonyのWena
Xiaomi
サムスン
あたりはまともそう
ビックカメラ見たらスマートウォッチコーナーに魚群探知機スマートウォッチが混じってたけど例外だろう

482 :ヴィルデ・ザウ :2024/01/03(水) 17:05:30.70 ID:1yen0QCE0.net
やっと四国の拠点に帰還した
自宅に帰る間隔が空くと、アレを修理してくれ、コレを修理してくれ
というリクエストが集中する
玄関の鍵の調子が悪い、というので分解してみてびっくり
家建てて10年目にして初めて、家の鍵が結構先進的な電子ロックだったことが判明
ブランクのカードを新規登録したんだけど、全部のカードを一気に登録するしかないのがちょっと残念

483 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:05:44.63 ID:QxyE7yMx0.net
スマートフォンは「スマホ」と省略できるのに、
スマートウォッチは「スマートウォッチ」なんだな。

484 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:05:51.28 ID:TQyTVeyj0.net
100均で500円の奴でいいだろ腕時計。
ネットで売ってる中華製の見た目はすごくいい激安な奴あれはダメだ。

485 :紀州みかん :2024/01/03(水) 17:07:19.03 ID:y5dGsG2m0.net
北九州で火災か

486 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:08:00.54 ID:RWycRlOz0.net
>>476
常時表示自体は、G'sONEでやった反射型やら、e-inkやら使えば出来ると思うけど、なかなか大変っすね

_(゚¬。 _

487 :梅の人 :2024/01/03(水) 17:08:41.14 ID:AmdCVF2X0.net
>>484
あまりにも激安なのは毎日のように電波時計で時刻修正する習慣があればいいけれど
2万~3万ぐらいのソーラー電波の買った方が不満もなく

488 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:09:03.89 ID:7Z18k5H50.net
>>438
ファミマのスパムおにぎりとか美味しいよね

489 :ロベスピエール :2024/01/03(水) 17:09:07.07 ID:aEgcZw0k0.net
>>475
全く知らないわけではないみたいなんすけどね
鶏のお腹にご飯詰めて炊くサムゲタンとか、アワビで出汁をとるお粥とかあるし
食いに行く気は全くないが、実際に日本人が食べてもおいしいと聞く

ただ、例によってあまり知識が体系化されてないのかも。「なんかこうすれば旨いぞ」という事は知っていても、理由を分析するところまで行ってないというか

490 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:10:27.43 ID:QxyE7yMx0.net
「風邪をひいたら参鶏湯(サムゲタン)」

そんなアニメがフルボッコされたこともありました。

491 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:11:04.07 ID:RWycRlOz0.net
そもそもですが民なんて、腹時計鍛えているから時計なんていらんだろ___

_(゚¬。 _

492 :こかとりス :2024/01/03(水) 17:13:45.41 ID:uybj0EM/0.net
>>465
うちがアナログ選んでいるのもそれですね。

万が一製品に当たっても良いようにプラボディ&ウレタンベルト?なやっすいのです。(金属が苦手というのもある)
カシオのオンラインストアで2200円ぐらい(ホームセンターだと980円ぐらい)の。

493 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:14:01.45 ID:DhG5iuh/0.net
>489
半島では「料理人という職業」自体が、例によって腐れ儒教的な「自分で手を動かす下等な職」扱いされてるのでさもありなんとしか。

本邦では庖丁人や板前が古くから尊敬される職業として確立してるあたり飯への拘りを感じる。

494 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:14:08.30 ID:QO9JRRTt0.net
>>475
つ ダシダ

この商品名がいかなる言語に由来するかは不知火

495 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:14:53.93 ID:MqBB0zXV0.net
キアヌ版、孤独のグルメ…ちょっと見てみたいw
「腹が、減った…」ってキアヌがw

でもテレ東のギャラではどう考えても無理なんで、ハリウッド版孤独のグルメで。

496 :梅の人 :2024/01/03(水) 17:15:16.95 ID:AmdCVF2X0.net
>>491
札幌で快速エアポートに乗り遅れ指定券を無駄にしてから誓ったのです
時計だけは複数見ろと

497 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:15:23.31 ID:Ynw6mZta0.net
>>467
>ランボー!?
たぶんレンジャーやFF徽章持ちなんだろうな(さすがに剣や蝙蝠を持ってると出演できんだろうし)

498 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:15:39.33 ID:MqBB0zXV0.net
>>482
お父さん、お疲れ!

499 :こかとりス :2024/01/03(水) 17:15:51.86 ID:uybj0EM/0.net
>>474
(お値段)
やはり蛇鶏には1000円ぐらいのがお似合いのようですね。

500 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:16:33.25 ID:uPt1SnFW0.net
>>472
土砂降りの時にカッパの下のポケットにスマホ入れてて電話鳴ったときに、
絶対出なきゃいけない電話か否かわかるのだけは便利w

>>473
直感的な時間経過を把握して段取りを考えられないやつは、すぐ頭打ちになるのだ(現場脳)

>>484
そういうやつは水ですぐダメになるから、最低でも5気圧防水のやつがいいよ(現場脳)

>>476
常時画面表示可のヤツ、マジで欲しい。
物理の針だけクオーツのボタン電池で動かして、バックグラウンドが液晶のヤツ出たらすぐ買いたいけど、需要ないだろうしなぁw

501 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:16:44.95 ID:QO9JRRTt0.net
>>492
最近のカシオは金属アレルギーのハンデのある人間に冷淡なのでなぁ
チタンバックの商品はどんどん減ってるしアレルギー情報をメーカーは把握してないし

502 :こかとりス :2024/01/03(水) 17:18:23.98 ID:uybj0EM/0.net
>>483
スマウぉ?
語呂がいまいちですかね。

503 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:19:14.77 ID:QO9JRRTt0.net
>>467
>【石川】緊迫スクランブル最前線

空自の公式が元日に投稿した画像がこれなんだよな…
https://pbs.twimg.com/media/GCZDX_Pb0AAIW-R.jpg

504 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:19:48.34 ID:nZgXSsF20.net
>>499
蛇鶏の水炊き(ジュルリ

その後の雑炊が食べたひ(刻みセリダバア

505 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:22:17.06 ID:ggrSnxReD.net
>>482
せやね。
玄関電子キーは一個増やしたいだけでもすべての鍵を再登録しなければならない。ウチも子供用に作らなければならなくなり、最近注文したばっかり。

506 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:23:04.88 ID:PF3nIDuc0.net
劇的ビフォーアフター
https://pbs.twimg.com/media/GC2-j0JXYAALqOT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GC2-j0OXEAEZ-Uv.jpg

ヒエッ

507 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:24:12.00 ID:9sFvRplQ0.net
>>186
口で言ってるだけで何一つ数字出せない時点であほだってわかるw

508 :ばばばばばばばばバーナーたん :2024/01/03(水) 17:25:28.14 ID:6QPraY7S0.net
>>208
あれに「氏」とか付けてるのそうだよね。

509 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:25:34.98 ID:ggrSnxReD.net
しかし婦女子ってのは何故東京ディズニーランドに行きたがるんだ?夜の山車周りの場所取りクソ寒かった。

510 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:26:00.02 ID:9sFvRplQ0.net
最終仕向け地がどこかによりコストが変わるからスケールメリットっていったって、神戸から東京より本牧から東京のほうがどうあがいても安くなるんだよ

511 :梅の人 :2024/01/03(水) 17:26:01.37 ID:AmdCVF2X0.net
>>506
防波堤が持ち堪えられたようでなにより

512 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:26:06.75 ID:TQyTVeyj0.net
ワッチョイの下四桁がウリと同じ奴は区報だぞ。
いつもあいつと下四桁が被る。

513 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:26:29.06 ID:QxyE7yMx0.net
新型潜水艦『たいげい』の艦内を公開! 「魚雷発射管室」やディーゼルエンジンも
2024-01-03
https://mamor-web.jp/_ct/17656522

「たいげい」の館内写真が10枚ほど。
意外とトイレが広い。てか、シャワー室を同じ間取りか。

514 :こかとりス :2024/01/03(水) 17:28:34.28 ID:uybj0EM/0.net
>>509
きっとあのネズミが良いのでしょう。
リアルネズミを見ると叫ぶのにね。

場所取りお疲れさまです。

515 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:28:52.36 ID:ggrSnxReD.net
しかしHHに当てつけるためとはいえ19年前の写真引っ張り出すのクソ笑えるんだが。暇な人絡みだからX上では無視してやってるが…

516 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:31:51.35 ID:ggrSnxReD.net
>>514
今回覚えた知見は、冬の場所取りは二枚重ねの保温シートと毛布が必要ってことだった。

517 :オワタマン :2024/01/03(水) 17:33:16.32 ID:WK/gcZqB0.net
しかし昔の話なのだから当然だけどかかあとの会話がつくづくコンプライアンスという物に思いっきり中指おったててる内容だ

518 :名無し三等兵 :2024/01/03(水) 17:33:19.88 ID:lNWS7MJV0.net
>>357
なんか今日ヘリがずーーっとうるさいと思ってたらこれかい

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200